2013/10/28
買ったのはいいけど…
読書の秋
予約していた「イ・ジュンギと一緒にアンニョンハセヨ韓国語3」が届きました
今まで1と2も買いましたがなかなか入っては来なくて全然覚えていないのに…
今回が最終巻だそうなので買っちゃいました
クリアファイルやポストカードが付いていてテンション上がりましたが、本の中を見て
テンションだだ下がりです
難し過ぎるわいくらお復習だって…
無駄にならないように頑張ってみます…
0
予約していた「イ・ジュンギと一緒にアンニョンハセヨ韓国語3」が届きました
今まで1と2も買いましたがなかなか入っては来なくて全然覚えていないのに…
今回が最終巻だそうなので買っちゃいました
クリアファイルやポストカードが付いていてテンション上がりましたが、本の中を見て
テンションだだ下がりです
難し過ぎるわいくらお復習だって…
無駄にならないように頑張ってみます…


2013/10/3
懐かしい曲とか
ついに来ましたバックストリートボーイズの日本ツアー初日
名古屋の日本ガイシホールです
私の青春がここにありました
今回オリジナルメンバーのケビンが復帰したので曲は古いものと最新アルバムのものでした
懐かしい曲を聴くと当時の思い出が戻って来ますね…
前の方の席で彼らが目の前にいるのが夢のようでした
今回はAJが頑張っていましたね〜
後半私のいる右手にハウィーがあまり来なくて寂しかったな
コンサートの前に食事の代わりに食べた可愛いケーキ〓
美味しかった後でご飯も食べたけど…
楽しかったし満足しました

0
名古屋の日本ガイシホールです
私の青春がここにありました
今回オリジナルメンバーのケビンが復帰したので曲は古いものと最新アルバムのものでした
懐かしい曲を聴くと当時の思い出が戻って来ますね…
前の方の席で彼らが目の前にいるのが夢のようでした
今回はAJが頑張っていましたね〜
後半私のいる右手にハウィーがあまり来なくて寂しかったな
コンサートの前に食事の代わりに食べた可愛いケーキ〓
美味しかった後でご飯も食べたけど…
楽しかったし満足しました



2013/10/1
こういうのを求めていたんだ
秋なのに暑い毎日・・・早いものでもう10月ですね。
芸術の秋・・・芸術的なことはしておりませんが、
8月に長野までミニシアター系の映画を観に行って以来
ちょいちょいチェックするようになりました。
そして、9月に2回ほど塩尻市にある東座という映画館まで足を運んでみました。

松本や塩尻の人は「東座」と聞くと成人映画のイメージで塩尻の市民の方々も
私の周りで行ったことがある人が少ない映画館でした。
いざ行ってみると・・・昔ながらのいい感じの映画館!!
中もリフォームされていて古いけどきれいなんです。
・・・私どうやらシネコンよりこういう映画館が好きみたい。
なんかわくわくが凄くて♪
そこでインド映画の「きっとうまくいく」を観てきました
私これ大好きです。
脳天気に明るい映画かと思ったら、色々な背景がある映画でした。
3時間の映画で長いかと思いましたが終わらないで欲しいと思うくらい
夢中で観ちゃいました。
そして後日・・・
またまたインド映画の「スタンリーのお弁当箱」を見てきました。
変な先生にかなり違和感がありましたが、子供達の友情にほろりとしたり、
スタンリーがついている嘘に胸が痛くなって切なかったり・・・
これは好きな人と嫌いな人が分かれる映画ですね。
私は好きでした。
そんな私が求めていたものが詰まっている東座ですが、ここを運営している合木さんと
いう女性の方がとても親切でお洒落で素敵です。映画コラムニストをしている方だそうです
とてもセンスの良い上映会をしているので観客も多いんですよ。
敬遠していた方はチェックしてみて下さい。
私は楽しみが増えました♪
0
芸術の秋・・・芸術的なことはしておりませんが、
8月に長野までミニシアター系の映画を観に行って以来
ちょいちょいチェックするようになりました。
そして、9月に2回ほど塩尻市にある東座という映画館まで足を運んでみました。

松本や塩尻の人は「東座」と聞くと成人映画のイメージで塩尻の市民の方々も
私の周りで行ったことがある人が少ない映画館でした。
いざ行ってみると・・・昔ながらのいい感じの映画館!!
中もリフォームされていて古いけどきれいなんです。
・・・私どうやらシネコンよりこういう映画館が好きみたい。
なんかわくわくが凄くて♪
そこでインド映画の「きっとうまくいく」を観てきました
私これ大好きです。
脳天気に明るい映画かと思ったら、色々な背景がある映画でした。
3時間の映画で長いかと思いましたが終わらないで欲しいと思うくらい
夢中で観ちゃいました。
そして後日・・・
またまたインド映画の「スタンリーのお弁当箱」を見てきました。
変な先生にかなり違和感がありましたが、子供達の友情にほろりとしたり、
スタンリーがついている嘘に胸が痛くなって切なかったり・・・
これは好きな人と嫌いな人が分かれる映画ですね。
私は好きでした。
そんな私が求めていたものが詰まっている東座ですが、ここを運営している合木さんと
いう女性の方がとても親切でお洒落で素敵です。映画コラムニストをしている方だそうです
とてもセンスの良い上映会をしているので観客も多いんですよ。
敬遠していた方はチェックしてみて下さい。
私は楽しみが増えました♪
