2011/8/22

1day
紅茶CAFE TEA&SWEETSset
コモンカフェで紅茶セミナーをしているYURIKOと、
コモンカフェ火曜のマスターでパティシエのcafeMULOTNO進藤利依が
紅茶とスイーツのオススメセットを提供する1日カフェをopen!
お気に入りや、新しい味がみつかる機会としても是非!
◆紅茶:yuriko
コモンカフェにて2006年より毎月1回紅茶セミナーを開催中。
http://sun.ap.teacup.com/misozizu/
◆スイーツ:cafeMULOT,進藤利依
コモンカフェ火曜のマスターでパティシエ。紅茶セミナーのケーキ担当。
http://www.talkin-about.com/cafelog/?itemid=247&catid=25
2011年9月24日(土)
11:00〜22:00
common cafe
大阪市北区中崎西1-1-6吉村ビルB1F
Tel 06-6371-1800 (当日のみ)

メニュー
<アフタヌーンティーセット>
・キューカンバサンドイッチ
・スモークサーモンとキリクリームチーズのサンドイッチ
・スコーン
・イチジクのショートケーキ
・季節のフルーツタルト
・チョコマーブルチーズケーキ
・ローズメレンゲ
・オススメ紅茶(アフタヌーン or ティータイムブレンド)
1500yen
※ アフタヌーンティーに欠かせないフィンガーサンドイッチやスコーン、
そして季節に合わせたスイーツ3種を盛り込んだボリュームのあるセットです。
<オススメ紅茶>
今回こちらのセットにご提案させていただく紅茶は2種類。
1つはリッジウェイの「アフタヌーン」。
およそ30種類ものセイロン茶のブレンドで、優雅で高い香りとくせのない爽快味わいが魅力の紅茶です。
もう1つは、フルーツで有名な高野から「ティータイムブレンド」。
午後のティータイム向けにお菓子や軽食と一緒に召し上がっていただくための
アッサムとダージリンのブレンド紅茶です。
最初はストレートでサンドイッチなどとご一緒に、
2杯目はミルクを加えてケーキとの相性を楽しんでみてはいかがでしょう。
<TEA&SWEETSset>
・イチジクのショートケーキ
・季節のフルーツタルト
・チョコマーブルチーズケーキ
・ローズメレンゲ
・オススメ紅茶(ロータス or セイロン・ウバ)
950yen
※ この日の為にピッタリのメニューを、と考えた
紅茶とスイーツを楽しんでいただける一番オススメのメニューです。
<オススメ紅茶>
今回こちらのセットにご提案させていただく紅茶は2種類。
一つは「ロータス」(蓮)。
ヨーロッパのパティシエ達がすすめる
ケーキがおいしくいただける紅茶といわれ、オレンジフラワーが入り柑橘のさわやかで甘い香りがします。
最初はストレートで。香りが飲んだ後の方が余韻が残る紅茶なので
スイーツの風味を邪魔する事なく美味しくいただけます。
2杯目、ミルクを加えた美味しさもケーキと合わせながらお楽しみ下さい。
もう一つはメンソール系の香りといわれ世界三大紅茶の一つ、セイロン(スリランカ)の『ウバ』。
74年に日本で初めて紅茶専門店を始めた東京神保町のTAKANOのウバ アイスラビーペコをご用意しました。
ストレート、ミルクでも美味しい紅茶です。
ケーキによって変えて、美味しいハーモニーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
<スコーンセット>
・スコーン(プレーン&クルミ)
・ブルーベリージャム
・クリーム(オーム乳業)
・オススメ紅茶(ダージリンアールグレー or 特選アッサム)
800yen
※ 北海道のよつ葉バターを使用したスコーンとオーム乳業の生クリームの味わいはミルキーでくどすぎず、
紅茶の香りを引き立てます。
<オススメ紅茶>
今回こちらのセットにご提案させていただく紅茶は2種類。
今回こちらには、スコーンでも人気のベノアからダージリンをベースにした「ダージリンアールグレイ」。
ストレートで是非この華やかな香りをお楽しみください。
もう一つはミルクティーがお好きな方へお勧め、コクと甘みがあるインドのアッサム。
76年からインド産の紅茶の販売に力をいれている新宿高野の特選アッサムです。
<ローズセット>
・ローズメレンゲ
・ローズコングー(紅茶)
700yen
※ バラ(ローズ)をテーマにした紅茶とメレンゲ菓子のセットです。
<オススメ紅茶>
こちらにはスモーキーなキームンベースに甘い薔薇が香る「ローズコングー」を、
大阪の堂島ムジカの紅茶でご用意しました。
1杯目はストレートで、2杯目はミルクを加え、そしてお砂糖も加えると
別の薔薇のように変化する味を、薔薇のお菓子を食べながらお楽しみ下さい。

投稿者:yuriko
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)