2012/9/19
Swimmyの紅茶教室
天満宮前の雑貨店スイミーにて紅茶教室を行います。
11/9(金)vol.3
テーマは「東インド会社」。17世紀、大航海時代の印象が強いブランドですが、現在の東インド会社は良質の紅茶を作っています。次回はこの東インド会社の紅茶を3種類以上試飲します。パッケージデザインや歴史にちなんだブレンドなども楽しめます。歴史好きの方、紅茶好きの方、ぜひお気軽にご参加ください。

日時:2012年 11/9(金) 7:00pm〜9:00pm
参加費: 2,500円(お茶とお菓子付)
定員:5名(3名以上で開催)
講師:Yurikoさん(茶音女)
http://sun.ap.teacup.com/misozizu/
場所:雑貨店スイミー 大阪市北区天神橋1-14-11-101
お申し込み方法:Swimmy (スイミー)まで、電話またはメールで、お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレスをおしらせください。定員になり次第しめきります
Tel/Fax 06-6352-8608 shop@swimmy.info http://www.swimmy.info
Swimmy<日常使いのものからアート作品まで扱う雑貨店>大阪府大阪市北区天神橋1-14-11

===========================================
9/21(金)vol2こちらは終了しました
テーマはアールグレイ。ベルガモットの香りの紅茶として有名ですが、ベース茶葉の違いでどれだけ味が変わるかを飲み比べます。
『ポピュラーな紅茶になっているアールグレー。もう一歩踏み込んでみると売り場での見え方がかわったり、好みの味が見つかると思います!
一回に複数の茶葉をおたのしみいただけ、皆で試すのもよい機会でたのしいかとおもいます!
そのことで、それぞれの特徴もわかりやすいですよ。試飲するお気軽さで是非!』
19時〜2500円(お茶とお菓子付)
0
天満宮前の雑貨店スイミーにて紅茶教室を行います。
11/9(金)vol.3
テーマは「東インド会社」。17世紀、大航海時代の印象が強いブランドですが、現在の東インド会社は良質の紅茶を作っています。次回はこの東インド会社の紅茶を3種類以上試飲します。パッケージデザインや歴史にちなんだブレンドなども楽しめます。歴史好きの方、紅茶好きの方、ぜひお気軽にご参加ください。

日時:2012年 11/9(金) 7:00pm〜9:00pm
参加費: 2,500円(お茶とお菓子付)
定員:5名(3名以上で開催)
講師:Yurikoさん(茶音女)
http://sun.ap.teacup.com/misozizu/
場所:雑貨店スイミー 大阪市北区天神橋1-14-11-101

Tel/Fax 06-6352-8608 shop@swimmy.info http://www.swimmy.info
Swimmy<日常使いのものからアート作品まで扱う雑貨店>大阪府大阪市北区天神橋1-14-11

===========================================
9/21(金)vol2こちらは終了しました
テーマはアールグレイ。ベルガモットの香りの紅茶として有名ですが、ベース茶葉の違いでどれだけ味が変わるかを飲み比べます。
『ポピュラーな紅茶になっているアールグレー。もう一歩踏み込んでみると売り場での見え方がかわったり、好みの味が見つかると思います!
一回に複数の茶葉をおたのしみいただけ、皆で試すのもよい機会でたのしいかとおもいます!
そのことで、それぞれの特徴もわかりやすいですよ。試飲するお気軽さで是非!』
19時〜2500円(お茶とお菓子付)


投稿者:misozizu
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)