2020/4/29
マナワイヌイ渓谷とピーラニハイウェー 観光
マナワイヌイ渓谷は別名リトルキャニオンと呼ばれる素晴らしい渓谷です。ハレアカラの溶岩で出来た岩山と渓谷、青い海とてもダイナミックな風景です。 マナワイヌイ渓谷詳細ここから
[マナワイヌイ渓谷]
車から降りてここからの景色を充分に楽しんで下さい。素晴らしい渓谷の景色を楽しむ事が出来ます。この地域も雨が殆ど降らない地域であり、幾つかある川は水無し川になっています。
[渓谷から海方向]
ワイユの丘は大きな木はありませんが緑が広がる牧草地に続く道、ハレアカラの麓の草原が続く広大なパノラマが広がってます。ゆっくりここで休憩して下さい。
[ワイユの丘]
ピーラニ・ハイウェーはマウイで私の好きな場所です。リボンの様な道路は素晴らしい景色です。眼下に見下す海、見上げる山素晴らしい景色です。 ピーラニ・HWの詳細ここから
[ピーラニHw]
ハレアカラ山裾の草原の景色は素晴らしい景色です。周りは牧場で牛が放牧されており、道路に牛が出て来る事もあります。この地域は雨が極端に少なく、大きな樹木はありません。
[ピーラニHw]
最近はこの道路の先に新しく風車が出来ました。比較的近くから発電用の風車をゆっくり見る事が出来ます。是非風車を近くでご覧下さい。
[東マウイの風車]

車から降りてここからの景色を充分に楽しんで下さい。素晴らしい渓谷の景色を楽しむ事が出来ます。この地域も雨が殆ど降らない地域であり、幾つかある川は水無し川になっています。

ワイユの丘は大きな木はありませんが緑が広がる牧草地に続く道、ハレアカラの麓の草原が続く広大なパノラマが広がってます。ゆっくりここで休憩して下さい。

ピーラニ・ハイウェーはマウイで私の好きな場所です。リボンの様な道路は素晴らしい景色です。眼下に見下す海、見上げる山素晴らしい景色です。 ピーラニ・HWの詳細ここから

ハレアカラ山裾の草原の景色は素晴らしい景色です。周りは牧場で牛が放牧されており、道路に牛が出て来る事もあります。この地域は雨が極端に少なく、大きな樹木はありません。

最近はこの道路の先に新しく風車が出来ました。比較的近くから発電用の風車をゆっくり見る事が出来ます。是非風車を近くでご覧下さい。

2020/4/25
キパフルとヌウ〜カウポ 観光
キパフルは東マウイからハナに行く途中ハナの少し手前ににあります。素晴しい景色を見る事が出来ます。皆様も是非行って下さい。 キパフルの道詳細ここから
[キバブルの急な道]
下りの道から見る景色はとても綺麗です。通り過ぎた道を振り返るとあそこを下りて来た事を感じます。更に車を走らせるとリンドバーグの墓があるパラパラ・ホオマウ教会に到着します。
[キパフルの道]
ヌウからキバフルへの道はレンタカーでの事故の補償が不可の地区で道もあまり良くない所ですが海岸沿いはとても綺麗な景色です。フアキニ湾は車から降りて見学下さい。
[フアキニ湾]
カウポはカウポ・ストアーがあるだけで何もありませんが、ハレアカラの山裾、素晴らしい海を見る事が出来ます。 ヌウ〜カウポの詳細ここから
[カウポ・ストアー]
暫く走ると古い教会・セント・ジョセフ教会があります。現在は使用されてませんがここから見下す海は素晴らしい景色です。是非車を止めて見学して下さい。
[Stジョセフ教会]

下りの道から見る景色はとても綺麗です。通り過ぎた道を振り返るとあそこを下りて来た事を感じます。更に車を走らせるとリンドバーグの墓があるパラパラ・ホオマウ教会に到着します。

ヌウからキバフルへの道はレンタカーでの事故の補償が不可の地区で道もあまり良くない所ですが海岸沿いはとても綺麗な景色です。フアキニ湾は車から降りて見学下さい。

カウポはカウポ・ストアーがあるだけで何もありませんが、ハレアカラの山裾、素晴らしい海を見る事が出来ます。 ヌウ〜カウポの詳細ここから

暫く走ると古い教会・セント・ジョセフ教会があります。現在は使用されてませんがここから見下す海は素晴らしい景色です。是非車を止めて見学して下さい。

2020/4/23
カフルイのホテル ホテル
マウイ・ビーチホテルは日本の企業大王製紙が経営するカフルイのプチホテルでした。カフルイ空港からも近く、大型ショッピングセンターが多くありとても便利なホテルです。昨年日本企業から現地企業に変更されました。 マウイ・ビーチホテルの詳細ここから
[マウイ・ヒーチホテル]
[写真をクリックすると拡大します]
←クリックしてね!
当ホテルの経営母体は以前キヘイでゴルフ場を経営しており、ゴルフとのパッケージも実施しておりました。観光、アクティビティー等の斡旋も実施されてます。
[ビーチH・ダイニング]
マウイ・シーサイド・ホテルはマウイの中心地カフルイにあるプチホテルです。ビジネスホテル的で気軽に宿泊出来るホテルです。 マウイ・シーサイド・ホテルの詳細ここから
[マウイ・シーサイドホテル]
このホテルのレストラン「ココナッツ・グリル」はお奨めです。宿泊者以外の客も多く来店しております。
[ココナッツ・グリル]

[写真をクリックすると拡大します]




当ホテルの経営母体は以前キヘイでゴルフ場を経営しており、ゴルフとのパッケージも実施しておりました。観光、アクティビティー等の斡旋も実施されてます。

マウイ・シーサイド・ホテルはマウイの中心地カフルイにあるプチホテルです。ビジネスホテル的で気軽に宿泊出来るホテルです。 マウイ・シーサイド・ホテルの詳細ここから

このホテルのレストラン「ココナッツ・グリル」はお奨めです。宿泊者以外の客も多く来店しております。

2020/4/1
.今月のトップページはレッド & ピンク・ジンジャ−です。 今月のトップページ
今月のトップページはレッド & ピンク・ジンジャ−です、マウイではジンジャー系(生姜)の花を見る事が多く、種類も数多くあります。レッド、ピンクのジンジャーが一般的で数多く見る事が出来、今回は2種を掲載しました。 レッド・ジンジャーの詳細ここから
[レッド・ジンジャー]
ジンジャー系の花は日当たりが強く無い所に植えられてす。マレーシアなど太平洋諸島原産で別名アルピニア・プルプラタ(Alpinia purpurata)です。 ピンク・ジンジャーの詳細ここから
[ピンク・ジンジャー]

ジンジャー系の花は日当たりが強く無い所に植えられてす。マレーシアなど太平洋諸島原産で別名アルピニア・プルプラタ(Alpinia purpurata)です。 ピンク・ジンジャーの詳細ここから
