2021/2/9
38回マウイマラソン 観光
昨日9月14日、38回マウイマラソンが実施されました。カフルイのカフマヌセンターからカアナパリまでの42.195kmを走るフル・マラソンとカアナパリから途中折り返しのハーフ・マラソンが実施されました。
[ハーフマラソンのゴール]
13日の土曜日には1km、5kmのランが実施され多くの方々が参加されました。今回の参加者は約3,000人、日本人は約400人でした。
[ハーフマラソン折り返]
フルマラソンの優勝者は男子が川端淳一さん、女子が山澤洋子さんいずれも日本人が優勝しました。大会の中心地である、西マウイ地区は出場者と関係者でとても賑やかな状況でした。
[完走記念メダル]
マラソン(フル・ハーフ)の完走者には記念のメダルが授与されます。更に上位入賞者(男女年齢別)には記念品が授与されます。参加賞も記念のTシャツ等が配布されます。
[ボランティア・サービス]
ゴール地点には果物・飲み物等のサービス、メダル授与、参加賞の配布等、各給水ポイントでの給水を含めて地元のボランティアの方々が数多く参加して選手へのサービスを実施しておりました。
[フルマラサン海岸を]
コースは西マウイの海岸線を走るコースなので、とても綺麗な景色のコースです。私ももう少し若かったら是非参加したいコースです。
[フルマラソン給水地点]

13日の土曜日には1km、5kmのランが実施され多くの方々が参加されました。今回の参加者は約3,000人、日本人は約400人でした。

フルマラソンの優勝者は男子が川端淳一さん、女子が山澤洋子さんいずれも日本人が優勝しました。大会の中心地である、西マウイ地区は出場者と関係者でとても賑やかな状況でした。

マラソン(フル・ハーフ)の完走者には記念のメダルが授与されます。更に上位入賞者(男女年齢別)には記念品が授与されます。参加賞も記念のTシャツ等が配布されます。

ゴール地点には果物・飲み物等のサービス、メダル授与、参加賞の配布等、各給水ポイントでの給水を含めて地元のボランティアの方々が数多く参加して選手へのサービスを実施しておりました。

コースは西マウイの海岸線を走るコースなので、とても綺麗な景色のコースです。私ももう少し若かったら是非参加したいコースです。
