2021/3/2
Compadres Mexican Bar & Grill ラハイナのレストラン
ラハイナ・カナリーモールの中、フード・コートの横にある、明るく洒落たメキシカン・レストラン。カナリーモールでの買い物時に寄れる、便利なレストランです。
[Compadres外から]
バーコーナーもあり、ディナーを含め本格的メキシカン料理を楽しめます。ボリュームがあるのでオーダーし過ぎない様にご注意下さい。
[Compadres料理]
店内は広く、客席もゆったりしてるレストランです。マウイにはメキシカン料理のレストランは多いが、その中では上品なお奨めのレストランです。
[Compadres店内]

バーコーナーもあり、ディナーを含め本格的メキシカン料理を楽しめます。ボリュームがあるのでオーダーし過ぎない様にご注意下さい。

店内は広く、客席もゆったりしてるレストランです。マウイにはメキシカン料理のレストランは多いが、その中では上品なお奨めのレストランです。

2021/3/1
マアラエア港 観光
マアラエア港はマウイの中心にある観光港であり、キヘイ港と並ぶマウイの船のアクティビティーの中心港です。特にモロキニ島へ行くのには便利な港です。
[マアラエア港]
数年前にショッピング・センターとマウイ・オーシャン・センター・水族館が出来、今まで以上に賑やかになってます。船でのツアーのメインは午前中に実施され、マアラエア港は午前中に賑う。
[マアラエア・ビレッジセンター]
マウイ・オーシャン・センターは人気の水族館で、特に家族ずれには人気です。ここではハワイに住む珍しい魚を見る事が出来ます。
[マウイ・オーシャンセンター]

数年前にショッピング・センターとマウイ・オーシャン・センター・水族館が出来、今まで以上に賑やかになってます。船でのツアーのメインは午前中に実施され、マアラエア港は午前中に賑う。

マウイ・オーシャン・センターは人気の水族館で、特に家族ずれには人気です。ここではハワイに住む珍しい魚を見る事が出来ます。

2021/2/28
ラハイナ・カナリーモール 西マウイのショッピング
ロングス・ドラッグ、A・B・Cストアーとセーフウェイが併設されており、ファッション、ジュエリー他と飲食店が入っております。
[カナリーモール入口]
土曜、日曜日には館内のステージでキッズ・フラダンスショー他の楽しいイベントが実施され賑わっております。
[カナリーモール館内]
メキシコ料理のレストランとフードコート(6店)で好みの飲食が出来ます。テーブル椅子も多くゆっくり食事が出来ます。
[ フードコート]

土曜、日曜日には館内のステージでキッズ・フラダンスショー他の楽しいイベントが実施され賑わっております。

メキシコ料理のレストランとフードコート(6店)で好みの飲食が出来ます。テーブル椅子も多くゆっくり食事が出来ます。

2021/2/27
千代田カントリークラブと伊豆スカイラインCC 日本でのゴルフ
茨城県の南部にある「千代田カントリークラブ」は東コース、西コース、中コースの27ホールによるゴルフ場です。フラットで林によりコース間がセパレートされてる綺麗なコースです。
[中コース9番ロング]
[写真をクリックすると拡大します]゜
←クリックしてね!
西コースも池が配置されてる綺麗な林間コースです。コース間をセパレートしてる林に入れると大変で、確実なショットが必要です。 千代田カントリークラブの詳細ここから
[西コース2番ミドル]
東コースは西・中の両コースより距離が短いコースですが、池が数多く配置されてます。確実なショットがスコアーメイクの鍵となるコースです。
[東コース2番ミドル]
伊豆スカイラインカントリー倶楽部は私の叔父が設計したコースであり、私が初めてプレーしたコースでもあります。以前はこのコースに良く行きました。 伊豆スカイラインの詳細ここから
[1番ロングホール]
天気が良いとクラブハウス、1番ホールのティーから富士山を見る事が出来ます。素晴らしい景色に恵まれ、快適なゴルフが出来ます。
[9番ミドルホール]
アウトコースは1ぺナは殆ど無くゆっくり造られておりますが、インコースは多少狭く隣のホールへ打つと1ペナルティーになっております。
[13番ミドルホール]

[写真をクリックすると拡大します]゜




西コースも池が配置されてる綺麗な林間コースです。コース間をセパレートしてる林に入れると大変で、確実なショットが必要です。 千代田カントリークラブの詳細ここから

東コースは西・中の両コースより距離が短いコースですが、池が数多く配置されてます。確実なショットがスコアーメイクの鍵となるコースです。

伊豆スカイラインカントリー倶楽部は私の叔父が設計したコースであり、私が初めてプレーしたコースでもあります。以前はこのコースに良く行きました。 伊豆スカイラインの詳細ここから

天気が良いとクラブハウス、1番ホールのティーから富士山を見る事が出来ます。素晴らしい景色に恵まれ、快適なゴルフが出来ます。

アウトコースは1ぺナは殆ど無くゆっくり造られておりますが、インコースは多少狭く隣のホールへ打つと1ペナルティーになっております。

2021/2/26
ラハイナ・カナリーモール フードコート ラハイナのレストラン
ラハイナで簡単に食事をするのに最適なフードコートが、ラハイナ・カナリーモールの中にあります。お土産の買い物、スーパーでの買い物も出来とても便利な場所です。
[カナリーモール入口]
・Pizzarama ・L&L Drive−inn ・Dairy Queen
・Edo Japan ・Comadres Taquer 等
6店のお店が並んでおり、中華、ハンバーガー、韓国料理他、好きな食事が気楽に出来ます。
[フードコート各店]
客席の近くにはステージがあり毎週土・日曜日にはフラショーが実施されており、ショーを見ながら食事が出来ます。
[フードコート客席]

・Pizzarama ・L&L Drive−inn ・Dairy Queen
・Edo Japan ・Comadres Taquer 等
6店のお店が並んでおり、中華、ハンバーガー、韓国料理他、好きな食事が気楽に出来ます。

客席の近くにはステージがあり毎週土・日曜日にはフラショーが実施されており、ショーを見ながら食事が出来ます。

2021/2/25
マケナ・ラ・ぺローズ湾 観光
一昨日友人とマケナのラ・ぺローズ湾に行きました。今回は駐車場から約1時間近く歩き今までより奥の方まで行きました。サーフィンを行っているポイントの更に奥まで行って来ました。とても綺麗な景色が続き改めてラ・ぺローズ湾の素晴らしさを感じました。
[ラ・ペローズ湾奥]
奥の方は殆ど人がおらず、人の少ない場所でした。観光客はここまでは全く来ない状況で、私達だけのトレッキングでした。途中海岸で1人で座禅を組んで海の方向を向いている女性を見ました。若い女性が1人でこの様な所で危険ではないのかと心配しました。
[海岸で座禅を]
奥の方も溶岩が広く広がっており、山に向かっての景色、海の景色を楽しみながら歩きました。この地区は昔の現地人が石を積み上げ風を除け生活していた、跡を多く見る事が出来ます。
[ラ・ペローズ積上げ石]

奥の方は殆ど人がおらず、人の少ない場所でした。観光客はここまでは全く来ない状況で、私達だけのトレッキングでした。途中海岸で1人で座禅を組んで海の方向を向いている女性を見ました。若い女性が1人でこの様な所で危険ではないのかと心配しました。

奥の方も溶岩が広く広がっており、山に向かっての景色、海の景色を楽しみながら歩きました。この地区は昔の現地人が石を積み上げ風を除け生活していた、跡を多く見る事が出来ます。
