2021/3/7
富士ゴルフコースと阿見ゴルフクラブ 日本でのゴルフ
山中湖畔のゴルフ場「富士ゴルフコース」はパブリックコースですが1935年にオープンした、歴史のある素晴らしいゴルフコースです。 富士ゴルフコースの詳細ここから
[2番から富士山]
[写真をクリックすると拡大します]゜
←クリックしてね!
富士ゴルフコースは距離の短いコースですが、両側にセパレートしている林があり、林に打ち込むと出すだけになる事もあり、正確ななショットが必要です。
[富士ゴルフ9番]
天気が良い日には富士山を綺麗に見る事が出来ます。富士山が見れるゴルフコースは多くありますが、ここは富士山を近くに見る事が出来ます。
[富士ゴルフ18番]
阿見ゴルフクラブは茨城県南部にあるゴルフ場です。コースのレイアウト、手入、クラブハウスの内容、レストラン等素晴しいコースです。 阿見ゴルフクラブの詳細ここから
[阿見クラブハウス]
池があるホールが多く、クロスバンカーもあります。フェアウェーは広く安心ですが、池並びバンカーへ入れない正確なショットが必要なコースです。
[阿見3番ロング]
レストランは広々としており、食事の内容も満足出来る内容です。ロッカー、風呂等も広々としており豪華なクラブハウスになっております。
[阿見11番ショート]

[写真をクリックすると拡大します]゜




富士ゴルフコースは距離の短いコースですが、両側にセパレートしている林があり、林に打ち込むと出すだけになる事もあり、正確ななショットが必要です。

天気が良い日には富士山を綺麗に見る事が出来ます。富士山が見れるゴルフコースは多くありますが、ここは富士山を近くに見る事が出来ます。

阿見ゴルフクラブは茨城県南部にあるゴルフ場です。コースのレイアウト、手入、クラブハウスの内容、レストラン等素晴しいコースです。 阿見ゴルフクラブの詳細ここから

池があるホールが多く、クロスバンカーもあります。フェアウェーは広く安心ですが、池並びバンカーへ入れない正確なショットが必要なコースです。

レストランは広々としており、食事の内容も満足出来る内容です。ロッカー、風呂等も広々としており豪華なクラブハウスになっております。

2021/3/3
フォレスト鳴沢Gと丸の内倶楽部 日本でのゴルフ
「フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ」は河口湖にあり、夏でもとても涼しくプレーを楽しめます。最近毎年夏にはここでプレーします。 フォレスト鳴沢の詳細ここから
[フォレスト鳴沢入口]
コースは綺麗に手入がされており、素晴らしいコースになってます。富士山の見れるホールもあり、景色も素晴らしいコースです。
[フォレスト鳴沢8番]
乗用カートは2人乗りが主で、カート道路だけで無くコース内に入る事が出来、ボールの近くまで行く事が出来、快適なプレーが出来ます。
[フォレスト鳴沢10番]
今回は私の良く行く丸の内倶楽部をご紹介します。千葉県のゴルフ場で、我が家からは少し遠いコースですが、とても素晴らしい良いコースです。 丸の内倶楽部の詳細ここから
[丸の内1番]
コースも綺麗で落ち着いた良いコースです。ここのコースでは良いスコアーが出るので私の好きなコースの一つです。何度かプレーをしているコースです。
[丸の内14番]
丸の内倶楽部には以前から数多く行っております。最初は火曜日が全てセルフで食事も持参しておりました。
[丸の内18番]

コースは綺麗に手入がされており、素晴らしいコースになってます。富士山の見れるホールもあり、景色も素晴らしいコースです。

乗用カートは2人乗りが主で、カート道路だけで無くコース内に入る事が出来、ボールの近くまで行く事が出来、快適なプレーが出来ます。

今回は私の良く行く丸の内倶楽部をご紹介します。千葉県のゴルフ場で、我が家からは少し遠いコースですが、とても素晴らしい良いコースです。 丸の内倶楽部の詳細ここから

コースも綺麗で落ち着いた良いコースです。ここのコースでは良いスコアーが出るので私の好きなコースの一つです。何度かプレーをしているコースです。

丸の内倶楽部には以前から数多く行っております。最初は火曜日が全てセルフで食事も持参しておりました。

2021/2/27
千代田カントリークラブと伊豆スカイラインCC 日本でのゴルフ
茨城県の南部にある「千代田カントリークラブ」は東コース、西コース、中コースの27ホールによるゴルフ場です。フラットで林によりコース間がセパレートされてる綺麗なコースです。
[中コース9番ロング]
[写真をクリックすると拡大します]゜
←クリックしてね!
西コースも池が配置されてる綺麗な林間コースです。コース間をセパレートしてる林に入れると大変で、確実なショットが必要です。 千代田カントリークラブの詳細ここから
[西コース2番ミドル]
東コースは西・中の両コースより距離が短いコースですが、池が数多く配置されてます。確実なショットがスコアーメイクの鍵となるコースです。
[東コース2番ミドル]
伊豆スカイラインカントリー倶楽部は私の叔父が設計したコースであり、私が初めてプレーしたコースでもあります。以前はこのコースに良く行きました。 伊豆スカイラインの詳細ここから
[1番ロングホール]
天気が良いとクラブハウス、1番ホールのティーから富士山を見る事が出来ます。素晴らしい景色に恵まれ、快適なゴルフが出来ます。
[9番ミドルホール]
アウトコースは1ぺナは殆ど無くゆっくり造られておりますが、インコースは多少狭く隣のホールへ打つと1ペナルティーになっております。
[13番ミドルホール]

[写真をクリックすると拡大します]゜




西コースも池が配置されてる綺麗な林間コースです。コース間をセパレートしてる林に入れると大変で、確実なショットが必要です。 千代田カントリークラブの詳細ここから

東コースは西・中の両コースより距離が短いコースですが、池が数多く配置されてます。確実なショットがスコアーメイクの鍵となるコースです。

伊豆スカイラインカントリー倶楽部は私の叔父が設計したコースであり、私が初めてプレーしたコースでもあります。以前はこのコースに良く行きました。 伊豆スカイラインの詳細ここから

天気が良いとクラブハウス、1番ホールのティーから富士山を見る事が出来ます。素晴らしい景色に恵まれ、快適なゴルフが出来ます。

アウトコースは1ぺナは殆ど無くゆっくり造られておりますが、インコースは多少狭く隣のホールへ打つと1ペナルティーになっております。

2021/2/23
筑波カントリークラブと山武グリーンカントリー倶楽部 日本でのゴルフ
茨城県の名門コースの1つである「筑波カントリークラブ」をご紹介します。素晴らしい林間コースで、乗用カートは無く、全て歩きでのプレーとなります。練習場も広くパッティンググリーもゆとりがあります。 筑波カントリークラブの詳細細ここから
[1番ミドル]
[写真をクリックすると拡大します]゜
←クリックしてね!
ティーグランドはレディース、シルバー、フロント、バック、フルバックの5個のティーがあります。距離は長めでフルバックは7,055Yあります。グリーは全て2グリーンで2つのグリーン、ベントのグリーンです。
[9番ロング3打目]
近くには茨城カントリー、常陽カントリーがあり、この地域には多くのコースがあります。茨城県でも東京に近い、便利な場所にあります。
[13番ショート]
山武グリーンカントリー倶楽部は千葉県の交通便利なゴルフ場です。JR成東駅から近く.千葉東金道路の山武成東ICからも近い交通便利なゴルフ場です。 山武グリーンカントリー倶楽部の詳細ここから
[クラブハウス]
比較的フラットなコースで綺麗なコースです。池等のハザードは少なく、バンカーも多くはありません。グリーンは1グリーンで大きく、比較的難しいグリーンです。
[1番ロング]
クラブハウスは綺麗な建物でレストラン、ロッカー等の設備は充実しております。インコースは池等は無いオーソドックスなホールが多いコースです。
[17番ミドル]

[写真をクリックすると拡大します]゜




ティーグランドはレディース、シルバー、フロント、バック、フルバックの5個のティーがあります。距離は長めでフルバックは7,055Yあります。グリーは全て2グリーンで2つのグリーン、ベントのグリーンです。

近くには茨城カントリー、常陽カントリーがあり、この地域には多くのコースがあります。茨城県でも東京に近い、便利な場所にあります。

山武グリーンカントリー倶楽部は千葉県の交通便利なゴルフ場です。JR成東駅から近く.千葉東金道路の山武成東ICからも近い交通便利なゴルフ場です。 山武グリーンカントリー倶楽部の詳細ここから

比較的フラットなコースで綺麗なコースです。池等のハザードは少なく、バンカーも多くはありません。グリーンは1グリーンで大きく、比較的難しいグリーンです。

クラブハウスは綺麗な建物でレストラン、ロッカー等の設備は充実しております。インコースは池等は無いオーソドックスなホールが多いコースです。

2021/2/19
富貴ゴルフ倶楽部とムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース 日本でのゴルフ
ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース(旧セントレジャーゴルフクラブ千葉)は「JVC皐月会」を実施していゴルフ場です。宿泊の出来るゴルフ場です。 鶴舞コースの詳細はここから
[1番ミドル]
比較的距離の長いコースですが、フェアウェーは広く、オーソドックスなコースです。ロングホールは特に距離があるホールとなっております。
[10番ロング]
ショートホールは4ホール全て距離が長く難しい。特に14番のショートは名物ホールとなっており、200y以上の距離があります。等コースはナイター設備があり、夕方からプレーをする事も出来ます。
[14番ショート]
埼玉県西部地区の「富貴ゴルフ倶楽部」は東松山ICから近い交通便利な場所にあります。河川敷のコースですが、成長した木々でセパレートされた、素晴しいレイアウトのコースです。
[2番ミドル]
グリーンはベントの大きな1グリーンです。グリーに乗っても、大変な場合があります。バンカーもガードされておりアプローチが難しくなっております。富貴ゴルフ倶楽部の詳細ここから
[11番ミドル]
アウト、インコースは殆ど同じ様なホールがあります。18番の197yのショーとホールはこのコースの名物ホールでもあります。
[17番ロング]

比較的距離の長いコースですが、フェアウェーは広く、オーソドックスなコースです。ロングホールは特に距離があるホールとなっております。

ショートホールは4ホール全て距離が長く難しい。特に14番のショートは名物ホールとなっており、200y以上の距離があります。等コースはナイター設備があり、夕方からプレーをする事も出来ます。

埼玉県西部地区の「富貴ゴルフ倶楽部」は東松山ICから近い交通便利な場所にあります。河川敷のコースですが、成長した木々でセパレートされた、素晴しいレイアウトのコースです。

グリーンはベントの大きな1グリーンです。グリーに乗っても、大変な場合があります。バンカーもガードされておりアプローチが難しくなっております。富貴ゴルフ倶楽部の詳細ここから

アウト、インコースは殆ど同じ様なホールがあります。18番の197yのショーとホールはこのコースの名物ホールでもあります。

2021/2/15
大月ガーデン・ゴルフとカントリークラブ ザ・レイクス 日本でのゴルフ
大月ガーデン・ゴルフクラブは我が家から近い中央線沿線の大月にあるゴルフ場、車でも中央高速からも近く便利な場所にあるコースです。 大月ガーデン・GCの詳細ここから
[大月Gクラブハウス]
コースは少し狭く、アップダウンもあり、確実なショットが必要なコースです。距離は短いので良いスコアーを出す事が出来ます。
[大月ガーデン1番]
カントリークラブ ザ・レイクスをご紹介します。コースの名前がレイクスである事もあり多くの池が配置されており、難しいコースです。 カントリークラブ ザ・レイクス詳細ここから
[New3番ミドル]
アウト、インとニューコースがあり、27ホールのゴルフ場で、昨日はニューとアウトをプレーしました。池が多い事もあり大変苦労しました。
[Out5番2打目]
池のプレッシャーはありますが、フェアウェーの広い素晴しいコースです。レストランの食事も美味しくゆっくり過ごせました。
[クラブハウス]

コースは少し狭く、アップダウンもあり、確実なショットが必要なコースです。距離は短いので良いスコアーを出す事が出来ます。

カントリークラブ ザ・レイクスをご紹介します。コースの名前がレイクスである事もあり多くの池が配置されており、難しいコースです。 カントリークラブ ザ・レイクス詳細ここから

アウト、インとニューコースがあり、27ホールのゴルフ場で、昨日はニューとアウトをプレーしました。池が多い事もあり大変苦労しました。

池のプレッシャーはありますが、フェアウェーの広い素晴しいコースです。レストランの食事も美味しくゆっくり過ごせました。
