りさちゃんは今日も病院。
今日はお盆の短縮営業がきいてるのか、
めちゃくちゃ混んでて、一時間待ちだった ^^;
待ってる間、「ライオンボーイ」の二巻を読んでいたので
そんなにイライラはしなかったけど。
ネコ語を話せる男の子とライオンたちのお話、
猫好きにはたまらない♪
さて、今日もお腹の消毒。
とってもいい子にしていたと誉めていただいたけど
診察台に戻ってきたりさちゃんはやっぱり震えていた。
すごく我慢してるんだろうな、ほんとにりさは
強い子だと思う。
いつもは弱ちんとかいってるけど ^^;
今日は、キホウボウシインコを連れた女性がいた。
なんと、この子はもう50年近くも生きているとか( ̄□ ̄;)!!
ボウシインコやコンゴウインコなど、大型インコが
長寿なのはわかっていたけど、実際に聞くとやっぱすごい。
その女性はおばあさんが飼っていたボウシインコだと言う。
自分が生まれたときからウチにいるとか。
しかも、手乗りじゃないボウシインコ・・・
あの嘴は、使いようによっては凶器だよねえ。。。
どの先生が担当するんだろう、ガブ!とやられたら
流血間違いなし、最悪の場合は、骨までしゃぶられるかも
>大げさな話ではない、大型インコの嘴は本当に強い。
噛まれて、すぐに離してくれない場合もある。
うちのにゃんずの担当のM先生ではありませんように ><

0