2008/2/28
春よ こい 早くこい 三毛さん
お外で暮らす 猫さんたちのために 〜 春よ こい 早くこい♪


























































2008/2/26
仲良くお昼寝 しょう君&らいちゃん
しょう君とらいちゃん、座椅子の上でくっついてお昼寝です☆


かわいい☆
らいちゃんにとって頼もしいお兄ちゃんのしょう君




























2008/2/23
休憩室の三毛さん 三毛さん
けさ窓をあけると、久しぶりに三毛さんが屋根の上の休憩室で眠っていました。
(三毛さん!) ここで休む三毛さんをみるのは今年に入ってからは初めてです。


ご飯あげたら食べました(他の猫を警戒しているのか周りを気にする仕草をみせました)

食事のあとは休憩室の中で毛づくろいをしていました。
(三毛さん!) ここで休む三毛さんをみるのは今年に入ってからは初めてです。




ご飯あげたら食べました(他の猫を警戒しているのか周りを気にする仕草をみせました)


食事のあとは休憩室の中で毛づくろいをしていました。
2008/2/22
にゃんこ大集合展 分類なし
お休みの日、ひさびさに母と出かけました。
ちょうど、北千住駅近くのおじゃら画廊、にて にゃんこ大集合展、というのを開催しており、
立ち寄ってみました☆
素敵な猫の絵画、猫の小物、など 目の保養になりました(=^・^=)
↓画廊に飾られていた絵画のひとつ

いつか猫の絵画、猫の小物だらけの住空間つくりたいな〜と夢みてしまいました。
母は「本物がたくさんいるんだから、必要ないんじゃないの」とか言ってましたが…
ちょうど、北千住駅近くのおじゃら画廊、にて にゃんこ大集合展、というのを開催しており、
立ち寄ってみました☆
素敵な猫の絵画、猫の小物、など 目の保養になりました(=^・^=)
↓画廊に飾られていた絵画のひとつ

いつか猫の絵画、猫の小物だらけの住空間つくりたいな〜と夢みてしまいました。
母は「本物がたくさんいるんだから、必要ないんじゃないの」とか言ってましたが…
2008/2/20
2.3kg みかちゃん&松五郎&みさきちゃん&エンゼルちゃん
避妊手術を検討中のみさきちゃん♀ですが、小柄できゃしゃな体つきなので、
発育状態など先生にみてもらおうと思い、動物病院に連れていきました。
キャリーの中で不安そうに鳴いてました。 診察台から逃げようとするみさきちゃん

「たしかに細いけど、病的にというわけじゃないし、これくらいなら大丈夫ですよ。
手術できますよ」と、先生。 病院の測定器によると体重は2.3キロでした。
3月中に手術することにして病院をあとにしました。
発育状態など先生にみてもらおうと思い、動物病院に連れていきました。
キャリーの中で不安そうに鳴いてました。 診察台から逃げようとするみさきちゃん


「たしかに細いけど、病的にというわけじゃないし、これくらいなら大丈夫ですよ。
手術できますよ」と、先生。 病院の測定器によると体重は2.3キロでした。
3月中に手術することにして病院をあとにしました。
2008/2/19
わんぱく しょう君&らいちゃん
しょう君とらいちゃんみたいにダンボールをひたすら
破壊するにゃんこさんって初めてです(^^)
他のにゃんこ達は箱を見ると中に入るだけなのですが☆
↓こんな感じです☆



「わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい。」














2008/2/18
繁殖販売 動物愛護問題
先日、仕事関係の会社の事務員のかたから
「ねえ、○○ちゃんの知り合いで誰かチワワほしい人いないかな?
Wさんとこのチワワに子供が産まれて、貰い手を捜しているそうなんだけど」と
いった話を聞きました、それから「1匹ワクチン代込みで55,000円でいいそうよ」と。
私は一瞬、絶句してしまいました。 そのWさんというかたは
利益目的のために、自分の家の飼い犬に子供を産ませているのかと…
顔がひきつってしまいましたが
「そおゆう人はちょっといなくて…」と返事をしました。
その事務員さんが帰ったあとやるせないような気持ちになりました。
たしかに、ペットショップで売られているチワワの値段とくらべると安いといえる
のでしょうか。
ペットショップよりも安ければ売れるだろうという考えなのでしょうか
…おぞましいかぎりです。
以前、環七沿いにある大きなペットショップに立ち寄ってみたことがあります。
相当な数の犬猫がいるのをみて、「この中で売れ残って大きくなってしまった子は
いったいどうなるんだろう」という疑問が頭に浮かびました。
↓ある動物愛護団体のHPに記載されてあることです、
( http://bethevoiceforanimals.com/01/03.html から引用)
生まれた動物たちの行き場は主に以下の@〜Eに分けられる
@ 生まれた場所で親動物とともに過ごす
A 人間の家庭に迎えられ生涯を過ごす
B 一度は人間の家庭に迎えられたが、捨てられ、行政施設で炭酸ガスによって
苦しみながら死ぬ
C ペットショップに「陳列」され、ガラス張りの監獄に入れられたまま4ヶ月を
過ごした後、殺される
D ペットショップに「陳列」され4ヶ月を過ごした後、繁殖のために繁殖業者に
戻され、一生 「子供生産機械」として繁殖に使われ、繁殖機能が衰えると
殺されるか衰弱死させられる。
E ペットショップに「陳列」され4ヶ月を過ごした後、動物実験施設に送られ、
拷問を受け殺される。
以上が引用文
※この写真は本文の犬猫と関係がありません。
「ねえ、○○ちゃんの知り合いで誰かチワワほしい人いないかな?
Wさんとこのチワワに子供が産まれて、貰い手を捜しているそうなんだけど」と
いった話を聞きました、それから「1匹ワクチン代込みで55,000円でいいそうよ」と。
私は一瞬、絶句してしまいました。 そのWさんというかたは
利益目的のために、自分の家の飼い犬に子供を産ませているのかと…
顔がひきつってしまいましたが
「そおゆう人はちょっといなくて…」と返事をしました。
その事務員さんが帰ったあとやるせないような気持ちになりました。
たしかに、ペットショップで売られているチワワの値段とくらべると安いといえる
のでしょうか。
ペットショップよりも安ければ売れるだろうという考えなのでしょうか
…おぞましいかぎりです。
以前、環七沿いにある大きなペットショップに立ち寄ってみたことがあります。
相当な数の犬猫がいるのをみて、「この中で売れ残って大きくなってしまった子は
いったいどうなるんだろう」という疑問が頭に浮かびました。
↓ある動物愛護団体のHPに記載されてあることです、
( http://bethevoiceforanimals.com/01/03.html から引用)
生まれた動物たちの行き場は主に以下の@〜Eに分けられる
@ 生まれた場所で親動物とともに過ごす
A 人間の家庭に迎えられ生涯を過ごす
B 一度は人間の家庭に迎えられたが、捨てられ、行政施設で炭酸ガスによって
苦しみながら死ぬ
C ペットショップに「陳列」され、ガラス張りの監獄に入れられたまま4ヶ月を
過ごした後、殺される
D ペットショップに「陳列」され4ヶ月を過ごした後、繁殖のために繁殖業者に
戻され、一生 「子供生産機械」として繁殖に使われ、繁殖機能が衰えると
殺されるか衰弱死させられる。
E ペットショップに「陳列」され4ヶ月を過ごした後、動物実験施設に送られ、
拷問を受け殺される。
以上が引用文
※この写真は本文の犬猫と関係がありません。

2008/2/17
新しいおやつ しょう君&らいちゃん
いつもおやつにキャットジャーキーをあげていたのですが
たまには違うものにしてみようと思い、乾しカマスライス
というのをあげてみました☆

「これはうまい!」

興奮してせわしなく動き回る しょう君&らいちゃん
もっとちょうだいにゃー

すがるような目でみるしょう君☆


らいちゃんも夢中☆
私の足に体をおしつけるしょう君「もっとおくれ〜〜」

それにしても散らかりほうだいのキャットパラダイス☆
今度の休みに掃除しましょうね。



























たまには違うものにしてみようと思い、乾しカマスライス
というのをあげてみました☆

「これはうまい!」

興奮してせわしなく動き回る しょう君&らいちゃん
もっとちょうだいにゃー

すがるような目でみるしょう君☆


らいちゃんも夢中☆
私の足に体をおしつけるしょう君「もっとおくれ〜〜」

それにしても散らかりほうだいのキャットパラダイス☆
今度の休みに掃除しましょうね。



























2008/2/17
初めて見るもの触るもの みかちゃん&松五郎&みさきちゃん&エンゼルちゃん
我が家のプリンセスみさきちゃん 初めて見るマシュマロに興味深深☆
ヤワラカクテ、アマイカオリガシマス☆ クッツイテ ハナレナクナッタ☆
ヤワラカクテ、アマイカオリガシマス☆ クッツイテ ハナレナクナッタ☆


2008/2/16
寒さを防ぐために ちゅうりん君
マンションの駐輪場に住みついている野良さんのちゅうりん君☆
普段は、餌やりのTさんのバイクの上でくつろいでいることが多いのですが
寒い日はオートバイのカバーの中で寝ていることもあります↓(^^)

これはいい寒さよけになっていると思います。
Tさんはこのバイクは全然乗っておらず、ちゅうりん君の家と化しているようです☆
普段は、餌やりのTさんのバイクの上でくつろいでいることが多いのですが
寒い日はオートバイのカバーの中で寝ていることもあります↓(^^)


これはいい寒さよけになっていると思います。
Tさんはこのバイクは全然乗っておらず、ちゅうりん君の家と化しているようです☆
2008/2/16
おやつを食べるしょう君 しょう君&らいちゃん
くんくんくん☆ たまらにゃい匂い☆













2008/2/15
三毛さん☆ 三毛さん
事務所にご飯食べにくる野良さんの三毛さん☆
隣人がとめているオートバイが、バリケードがわりになっています。
このオートバイのおかげで、路上でも比較的 落ち着いてお食事できるのだと思います。


風が強く底冷えのする日、オートバイのカバーの中でご飯食べることも



春はもう間近 頑張れ 三毛さん
隣人がとめているオートバイが、バリケードがわりになっています。
このオートバイのおかげで、路上でも比較的 落ち着いてお食事できるのだと思います。


風が強く底冷えのする日、オートバイのカバーの中でご飯食べることも



春はもう間近 頑張れ 三毛さん

2008/2/14
らいちゃん避妊手術完了 しょう君&らいちゃん
昨日2月13日らいちゃんは避妊手術完了しました。

↓ 手術翌日の今朝、朝ご飯食べるらいちゃん

いつもと変わらない様子…元気そうで安心しました。

次は、しょう君の番です☆
2008/2/14
冷蔵庫=キャットタワー ゆう君&しろ
しろは最近、冷蔵庫のうえにあがることにハマっています。
ダイニングテーブルから壁についてる棚にとびのり、そこから冷蔵庫へジャンプ☆

冷蔵庫の上で寝てるときもあります☆
ダイニングテーブルから壁についてる棚にとびのり、そこから冷蔵庫へジャンプ☆


冷蔵庫の上で寝てるときもあります☆


2008/2/13
2匹の雌猫の避妊手術 お外の猫さん
管理をしているマンションの駐輪場に住み着いているオス猫♂のちゅうりん君を
去勢手術するために捕獲器をかけたところ別な猫さんがかかってしまいました(゜o゜)

以前にも何度かみかけたことある猫さんで、居住者からも色々話を聞いていたので、
ちゅうりん君は後回しにして♀猫さんの避妊を先にしておこう、と思いました。
ちゅうりん君 ↓ 茶トラの男の子、です。


元々の餌やりのTさんが言うには最近別な餌やりさんもいるらしく、山盛りの餌が
おいてあることがあるとか…そのためTさんのご飯を食べないときもあるそうです。
(野良さんでも、飢えずにすむのはとても恵まれているなあと感じました)
↓保護猫のらいちゃん♀も避妊することにして一緒に病院に連れていきました。


らいちゃんの手術はもうちょっと先でもいいかなと思っていたのですが、
きょうだいであるしょう君♂に盛りがきてしまい、らいちゃんをおいかけまわしたり
↓らいちゃんの上に乗っかるのでこれはまずい、と思い急きょ避妊することに。
妊娠しては大変☆
いやがるらいちゃんを捕獲器の中においこもうとしているとき、しょう君は怖がって
悲しそうな声でなきました。。 「しょう君、ごめん、でも(手術)急がないと」

らいちゃんも怯えてはいたものの、シャーシャーしませんでした。
↓ 保護猫のしょう君とらいちゃん

しょう君も近いうちに去勢手術しないと
去勢手術するために捕獲器をかけたところ別な猫さんがかかってしまいました(゜o゜)


以前にも何度かみかけたことある猫さんで、居住者からも色々話を聞いていたので、
ちゅうりん君は後回しにして♀猫さんの避妊を先にしておこう、と思いました。
ちゅうりん君 ↓ 茶トラの男の子、です。


元々の餌やりのTさんが言うには最近別な餌やりさんもいるらしく、山盛りの餌が
おいてあることがあるとか…そのためTさんのご飯を食べないときもあるそうです。
(野良さんでも、飢えずにすむのはとても恵まれているなあと感じました)
↓保護猫のらいちゃん♀も避妊することにして一緒に病院に連れていきました。


らいちゃんの手術はもうちょっと先でもいいかなと思っていたのですが、
きょうだいであるしょう君♂に盛りがきてしまい、らいちゃんをおいかけまわしたり
↓らいちゃんの上に乗っかるのでこれはまずい、と思い急きょ避妊することに。

いやがるらいちゃんを捕獲器の中においこもうとしているとき、しょう君は怖がって
悲しそうな声でなきました。。 「しょう君、ごめん、でも(手術)急がないと」

らいちゃんも怯えてはいたものの、シャーシャーしませんでした。
↓ 保護猫のしょう君とらいちゃん

しょう君も近いうちに去勢手術しないと