2009/3/29
ゆう君 ゆう君&しろ
ゆう君見てると、顔がでかいな〜と思います

冷蔵庫の上によくのります☆





ゆう君との出会ったのは、おととしの夏の初めでした
ゴミ捨て場に、あどけない顔をしてちょこんとすわってた男の子、、
それがおっとりゆう君との出会い
子猫のときの、ゆう君 主人のひざのうえで


冷蔵庫の上によくのります☆





ゆう君との出会ったのは、おととしの夏の初めでした

ゴミ捨て場に、あどけない顔をしてちょこんとすわってた男の子、、
それがおっとりゆう君との出会い

子猫のときの、ゆう君 主人のひざのうえで



2009/3/28
難攻不落(爪切り編) みか&松&みさき&エンゼル
今朝は主人とふたりがかりで、松五郎君の爪きりに挑戦、
でもやっぱりだめだった。 ほんのちょこっとしか、切れませんでした
がしっと押さえつけても、死にもの狂いで暴れて。。。毎回失敗。

普段はとてもおっとりなのですが
みさきちゃんも嫌がるタイプで、一人では難しいのでやはり
ふたりがかりです。
切ってるあいだは う〜っ…と うなったりします

涼ちゃんは最初のころはすごく暴れたのですが、最近はひとりでもやっても
すんなり切れるようになりました

爪きりってやっぱり、まめにして習慣づけないとだめなんだな〜とつくづく。。
↓少数派すんなり切らせる ゆう君です☆

でもやっぱりだめだった。 ほんのちょこっとしか、切れませんでした

がしっと押さえつけても、死にもの狂いで暴れて。。。毎回失敗。

普段はとてもおっとりなのですが
みさきちゃんも嫌がるタイプで、一人では難しいのでやはり
ふたりがかりです。
切ってるあいだは う〜っ…と うなったりします


涼ちゃんは最初のころはすごく暴れたのですが、最近はひとりでもやっても
すんなり切れるようになりました


爪きりってやっぱり、まめにして習慣づけないとだめなんだな〜とつくづく。。
↓少数派すんなり切らせる ゆう君です☆

2009/3/27
眠り王子 松五郎君 みか&松&みさき&エンゼル
我が家の松五郎君です、よく寝る子です






眠るって気持ちいいよね


松五郎君がうちの子になって2年の月日が流れました







眠るって気持ちいいよね


松五郎君がうちの子になって2年の月日が流れました

2009/3/26
目が覚めるとそばに みか&松&みさき&エンゼル
今朝は目が覚めるとそばにみさきちゃんがぴったりくっついて眠ってました。
みさきちゃん 現在 1才9ヶ月位(推定)

おととしの9月に、主人と千葉の富津岬に出かけた時、出会った子
岬にいたので、みさきちゃん、という名前をつけました。

出会った日は主人の誕生日でした。なぜあの日に、急に思い立って
出かけた先が、富津岬だったのか
でもあの日に富津岬にいって本当によかったと思います。
なぜなら みさきちゃんと出会えたから

みさきちゃんは普段は甘えん坊のいたずらっこです




エンゼルちゃんととっくみあう、みさきちゃん



みさきちゃん 現在 1才9ヶ月位(推定)

おととしの9月に、主人と千葉の富津岬に出かけた時、出会った子
岬にいたので、みさきちゃん、という名前をつけました。

出会った日は主人の誕生日でした。なぜあの日に、急に思い立って
出かけた先が、富津岬だったのか
でもあの日に富津岬にいって本当によかったと思います。
なぜなら みさきちゃんと出会えたから

みさきちゃんは普段は甘えん坊のいたずらっこです





エンゼルちゃんととっくみあう、みさきちゃん




2009/3/24
まさお君&よしお君 看板猫まさお&よしお
デジカメでとったにゃんこさんたちの写真、けっこうたまってきました。
ときどきPCをひらいて、かわいいな〜と、眺めていますが、これから少しずつ
ブログにのせていこうと思います
いつも仕事場にいる、まさお君とよしお君

うちの子になってあっというまにもう9年過ぎようとしてます。




2匹とも尿路疾患おこしやすい体質なので療養食しか食べれません。


いつまでも元気でいてほしいと願っています。

まさお君&よしお君でした
ときどきPCをひらいて、かわいいな〜と、眺めていますが、これから少しずつ
ブログにのせていこうと思います

いつも仕事場にいる、まさお君とよしお君

うちの子になってあっというまにもう9年過ぎようとしてます。




2匹とも尿路疾患おこしやすい体質なので療養食しか食べれません。


いつまでも元気でいてほしいと願っています。

まさお君&よしお君でした

2009/3/22
春眠暁を覚えず 涼ちゃん
最近やたら眠くてしょうがなくて、朝起きるのが苦手になってきちゃいました。
主人にそのことを話すと、「春眠暁を覚えず」と言われました。
でも、我が家の涼ちゃんはこの言葉と無縁のようです。
涼ちゃんは我が家で一番早起きで、いったん目が覚めると、ご飯もらえるまで
ずっとないています。涼ちゃんの鳴き声は朝の目ざまし時計みたいなものです。
早起きの涼ちゃん

後ろの襖がはがれてるのは、にゃんこたちのしわざです。
涼ちゃん

涼ちゃんは目の周りが汚れやすいので日に何度か丁寧にふいてあげてます。
雑誌をよむ主人のそばにたたずむ?涼ちゃん



涼ちゃん、いつも起こしてくれてありがとう

主人にそのことを話すと、「春眠暁を覚えず」と言われました。
でも、我が家の涼ちゃんはこの言葉と無縁のようです。
涼ちゃんは我が家で一番早起きで、いったん目が覚めると、ご飯もらえるまで
ずっとないています。涼ちゃんの鳴き声は朝の目ざまし時計みたいなものです。
早起きの涼ちゃん

後ろの襖がはがれてるのは、にゃんこたちのしわざです。
涼ちゃん


涼ちゃんは目の周りが汚れやすいので日に何度か丁寧にふいてあげてます。
雑誌をよむ主人のそばにたたずむ?涼ちゃん



涼ちゃん、いつも起こしてくれてありがとう

2009/3/1
さくらちゃん避妊手術完了 さくらちゃん
昨年の10月1日に里子に出た さくらちゃん
(保護当時ソフィちゃん)の
避妊手術が無事すんだという報告を里親の
Sさんからいただきました。
保護当時のさくらちゃん

とても人なつこくて私と主人のあとを追いかけてきた
先日、Sさんから届いた写真 手術後のさくらちゃん

さくらちゃん お疲れ様でした。
キャットタワーも買ってもらってよかったね


パートナーの椿君とともに

椿君(保護当時テリー君)

さくらちゃんを譲渡し、およそ一ヶ月後に、
椿君の譲渡となりました。
2匹はとても仲良しになりました。
さくらちゃんと椿くん
さくらも椿も、潔いってイメージが。。
もう3月、きっとすぐに、桜の季節がきます、
今年に入ってから色々ありましたが、、
仕事や家の中のことなど、少しずつ、片付けていこうと
考えてます。
家の子たちのケアにも専念したいと思います。
(保護当時ソフィちゃん)の
避妊手術が無事すんだという報告を里親の
Sさんからいただきました。
保護当時のさくらちゃん

とても人なつこくて私と主人のあとを追いかけてきた
先日、Sさんから届いた写真 手術後のさくらちゃん

さくらちゃん お疲れ様でした。
キャットタワーも買ってもらってよかったね


パートナーの椿君とともに

椿君(保護当時テリー君)

さくらちゃんを譲渡し、およそ一ヶ月後に、
椿君の譲渡となりました。
2匹はとても仲良しになりました。
さくらちゃんと椿くん
さくらも椿も、潔いってイメージが。。
もう3月、きっとすぐに、桜の季節がきます、
今年に入ってから色々ありましたが、、
仕事や家の中のことなど、少しずつ、片付けていこうと
考えてます。
家の子たちのケアにも専念したいと思います。