2009/7/31
三毛さん 三毛さん
毎日暑いけど、三毛さん、元気にしています

少しまえに、近所のAさんとお話したところ
Aさんちの敷地内にある小さい物置の中で、ときどき1匹の三毛猫が
昼寝をしているというので、Aさんの承諾を得て、中をみてみると
上の段の奥のほうから三毛さんがにょきっと顔を出して「あっ!」と
驚いたことがありました☆

Aさんはたまに昼寝にくる三毛さんのためにいつも物置のとびらを
少しだけあけたままにしてくださってるそうです。
(Aさんは猫が好きでおうちに飼いネコ1匹います)

うちの出窓にいないときはAさんちの物置で寝ているのかなと思いました☆


マダム三毛 年齢不詳



少しまえに、近所のAさんとお話したところ
Aさんちの敷地内にある小さい物置の中で、ときどき1匹の三毛猫が
昼寝をしているというので、Aさんの承諾を得て、中をみてみると
上の段の奥のほうから三毛さんがにょきっと顔を出して「あっ!」と
驚いたことがありました☆

Aさんはたまに昼寝にくる三毛さんのためにいつも物置のとびらを
少しだけあけたままにしてくださってるそうです。
(Aさんは猫が好きでおうちに飼いネコ1匹います)

うちの出窓にいないときはAさんちの物置で寝ているのかなと思いました☆


マダム三毛 年齢不詳


2009/7/30
和華ちゃんのお見合い内定 もかちゃん
突然飼主を失ってしまった和華ちゃん
現在はもと飼主さんの弟さんご夫婦のもとにあずかっていただいてますが、、
三毛猫の和華ちゃん

和華ちゃんとぜひお見合いしたい!といってくださるご家族があらわれました
8月なかばすぎにお見合いになることに内定しました。
…期待に胸をはずませています
↓和華ちゃんの毛色、かっこいいのです☆

↓ちなみに我が家の三毛猫さんたちです
↓みかちゃん 主人の一番のお気に入り猫さんです

↓しろ 白い部分が多いけど一応三毛猫になるようです

↓ 我が家の出窓で寝泊まりする三毛さん

現在はもと飼主さんの弟さんご夫婦のもとにあずかっていただいてますが、、
三毛猫の和華ちゃん

和華ちゃんとぜひお見合いしたい!といってくださるご家族があらわれました

8月なかばすぎにお見合いになることに内定しました。
…期待に胸をはずませています

↓和華ちゃんの毛色、かっこいいのです☆

↓ちなみに我が家の三毛猫さんたちです

↓みかちゃん 主人の一番のお気に入り猫さんです


↓しろ 白い部分が多いけど一応三毛猫になるようです


↓ 我が家の出窓で寝泊まりする三毛さん


2009/7/25
その後のビビちゃん ナナ アレン ビビ
7月2日からトライアル中のビビちゃん、
新しいおうちにもすっかり慣れて元気に過ごしています
先住猫のサリーちゃんとも仲良しになり、追いかけっこしたり、
プロレスもしたりと楽しく過ごしてるそうです
↓少しまえにいただいた写真☆美猫姉妹のツーショットです☆


べろを出す癖?は変わってないようです☆


先住猫のサリーちゃん、美形猫さんです



サリーちゃん、お見合いのときよりおっきくなりましたね!
↓ちなみにお見合いのときの2匹の様子

ビビちゃんをKさんちにお連れしてお見合いしていただいたのですが
最初はビビちゃんをケージに入れさせてもらい、サリーちゃんとご対面
してもらいました。サリーちゃんはシャーっとしながらも、ビビちゃんに
興味を示してくれてました☆
↓以下はトライアル開始後まもなくにいただいた写真





お名前はそのままビビちゃんでいくそうです☆
↓6月につくったビビちゃんの写真集
※里親さん募集用につくりました。小さい頃の写真もでてきます。
http://www.youtube.com/watch?v=09T0XGjhKuQ
BGM「Hockey Game」(映画「UNTAMED HEART」より)
新しいおうちにもすっかり慣れて元気に過ごしています

先住猫のサリーちゃんとも仲良しになり、追いかけっこしたり、
プロレスもしたりと楽しく過ごしてるそうです

↓少しまえにいただいた写真☆美猫姉妹のツーショットです☆


べろを出す癖?は変わってないようです☆


先住猫のサリーちゃん、美形猫さんです




サリーちゃん、お見合いのときよりおっきくなりましたね!
↓ちなみにお見合いのときの2匹の様子

ビビちゃんをKさんちにお連れしてお見合いしていただいたのですが
最初はビビちゃんをケージに入れさせてもらい、サリーちゃんとご対面
してもらいました。サリーちゃんはシャーっとしながらも、ビビちゃんに
興味を示してくれてました☆
↓以下はトライアル開始後まもなくにいただいた写真





お名前はそのままビビちゃんでいくそうです☆
↓6月につくったビビちゃんの写真集
※里親さん募集用につくりました。小さい頃の写真もでてきます。
http://www.youtube.com/watch?v=09T0XGjhKuQ
BGM「Hockey Game」(映画「UNTAMED HEART」より)
2009/7/20
クローデイアちゃん改名 ののちゃん
7月1日にトライアルに入ったクローデイアちゃん ⇒ ののちゃん に
改名となりました
我が家で保護してたときの、ののちゃん

先住猫のハナちゃん♂ともすっかり仲良くなれたそうです。
↓先日いただいた写真

先住猫のハナちゃん 綺麗な白猫さんです

追いかけっこではもっぱらハナちゃんが追いかけられ役になるそうです。
2匹でよくプロレスごっこもしてるそうです☆

ののちゃんは、けっこう攻撃的にプロレスを仕掛けるんだとか☆
改名となりました

我が家で保護してたときの、ののちゃん

先住猫のハナちゃん♂ともすっかり仲良くなれたそうです。
↓先日いただいた写真

先住猫のハナちゃん 綺麗な白猫さんです


追いかけっこではもっぱらハナちゃんが追いかけられ役になるそうです。
2匹でよくプロレスごっこもしてるそうです☆

ののちゃんは、けっこう攻撃的にプロレスを仕掛けるんだとか☆
2009/7/18
ハンサムボーイゆう君 ゆう君&しろ
本日の猫さんは、我が家のいけめん王子のゆう君です

同居の母はいつも 「ゆうが一番可愛い」といいます。

ゆう君のテリトリーは1階だったのですが、少しまえから2階にもくるように
なりました。最初のころは、落ち着かないのかすぐに1階に降りてしまってた
のですが、最近は長居するようになり、ほかの子たちと2階の寝室のベッドで
一緒に寝たりしています。

でもだいぶ時間がたつと、やはり1階の居間に戻り、いつもの寝床で寝ています。

「2階も楽しいけど、1階の居間が一番落ち着くにゃ〜」
ゆう君がうちにきたのは、2年前の7月5日でした☆
ごみ捨て場にいた ゆう君をみつけたとき、まだ生後3ヶ月位でした。
子猫時代のゆう君 主人に抱っこされてるところ☆ 懐かしい写真です




同居の母はいつも 「ゆうが一番可愛い」といいます。

ゆう君のテリトリーは1階だったのですが、少しまえから2階にもくるように
なりました。最初のころは、落ち着かないのかすぐに1階に降りてしまってた
のですが、最近は長居するようになり、ほかの子たちと2階の寝室のベッドで
一緒に寝たりしています。

でもだいぶ時間がたつと、やはり1階の居間に戻り、いつもの寝床で寝ています。

「2階も楽しいけど、1階の居間が一番落ち着くにゃ〜」
ゆう君がうちにきたのは、2年前の7月5日でした☆
ごみ捨て場にいた ゆう君をみつけたとき、まだ生後3ヶ月位でした。
子猫時代のゆう君 主人に抱っこされてるところ☆ 懐かしい写真です



2009/7/14
チコちゃんとジャック もかちゃん
↓突然飼い主を失ったチコちゃんとジャックをつかまえることができました。
7月9日、捕獲器に入りました、

チコちゃんは年齢は4〜5才位(推定)女の子
かなりの怖がりやさんで、さわることも抱っこすることもできなかったので、
捕獲器でつかまえました。

先日トライアルに入ったクローデイアちゃんをそのまま大きくしたような
可愛らしい顔立ちをしています。
できれば里親さんみつけてあげたいですが、人がくると隠れてしまうし
容易につかまえることができないので、難しい気がしてしまいます
なくなった飼い主さんとはいつも一緒の布団で寝てたと聞いてますが。。

そして、昨日、ジャック♂もつかまりました!

当初、シャーシャーですぐ隠れるしで、とりつくしまがありませんでした。
何日か部屋にご飯をあげに通いました。するとシャーをしなくなり、
目の前でご飯を食べるようになりました☆
捕獲器に毛布をかけておいたら、中に入ってくれました。

…時間かければなつくと思います。しかし、高齢であることと、片方の目が
失明してること(小さい頃カラスに襲われてるところを保護された)など、
里親探しは難しいので、弟さん夫婦には最後まで面倒をみてあげてほしいと
お願いしました。
弟さんには、猫ちゃんたちにまんがいちのことがあれば、Hさんも悲しむからと
お話すると、弟さんは目に涙をためて、うんうんとうなずいてたし
奥さんは電話では生活が大変だとか色々嘆いてらしたが、昨日ジャックを
連れていったときには「生き物はちゃんと(面倒)みますから」と言ってくださり
ひとまず安心。
…結果的に弟さん夫婦に負担をかけることになってしまいましたが、
身内のかたに引き取りをお願いするしかありませんでした。
弟さん夫婦が、チコちゃんとジャックがつかまらないと困ってたので
捕獲器でつかまえることを提案しました。
家財道具のなくなった、がらんどうの部屋に取り残された猫さんたち。
チコちゃんがつかまり、ジャックだけが数日間、たった1匹で部屋にいました。
その姿をみるたび胸が痛かったです。
そして昨日、つかまったジャックを、弟さん夫婦の住まいに連れていき、
部屋の中ではなすと、テーブルの下に隠れましたが、和華ちゃんがそばにいって
見守ってくれてました。徐々に落ち着くだろうと思います。
人なつこい和華ちゃんは真っ先に保護できた
7月9日、捕獲器に入りました、

チコちゃんは年齢は4〜5才位(推定)女の子
かなりの怖がりやさんで、さわることも抱っこすることもできなかったので、
捕獲器でつかまえました。

先日トライアルに入ったクローデイアちゃんをそのまま大きくしたような
可愛らしい顔立ちをしています。
できれば里親さんみつけてあげたいですが、人がくると隠れてしまうし
容易につかまえることができないので、難しい気がしてしまいます

なくなった飼い主さんとはいつも一緒の布団で寝てたと聞いてますが。。

そして、昨日、ジャック♂もつかまりました!

当初、シャーシャーですぐ隠れるしで、とりつくしまがありませんでした。
何日か部屋にご飯をあげに通いました。するとシャーをしなくなり、
目の前でご飯を食べるようになりました☆
捕獲器に毛布をかけておいたら、中に入ってくれました。

…時間かければなつくと思います。しかし、高齢であることと、片方の目が
失明してること(小さい頃カラスに襲われてるところを保護された)など、
里親探しは難しいので、弟さん夫婦には最後まで面倒をみてあげてほしいと
お願いしました。
弟さんには、猫ちゃんたちにまんがいちのことがあれば、Hさんも悲しむからと
お話すると、弟さんは目に涙をためて、うんうんとうなずいてたし
奥さんは電話では生活が大変だとか色々嘆いてらしたが、昨日ジャックを
連れていったときには「生き物はちゃんと(面倒)みますから」と言ってくださり
ひとまず安心。
…結果的に弟さん夫婦に負担をかけることになってしまいましたが、
身内のかたに引き取りをお願いするしかありませんでした。
弟さん夫婦が、チコちゃんとジャックがつかまらないと困ってたので
捕獲器でつかまえることを提案しました。
家財道具のなくなった、がらんどうの部屋に取り残された猫さんたち。
チコちゃんがつかまり、ジャックだけが数日間、たった1匹で部屋にいました。
その姿をみるたび胸が痛かったです。
そして昨日、つかまったジャックを、弟さん夫婦の住まいに連れていき、
部屋の中ではなすと、テーブルの下に隠れましたが、和華ちゃんがそばにいって
見守ってくれてました。徐々に落ち着くだろうと思います。
人なつこい和華ちゃんは真っ先に保護できた

2009/7/9
三毛猫の和華ちゃん もかちゃん
↓ 仮名 和華(わか)ちゃん 里親さん募集中です。

生後9ヶ月〜9ヶ月半(推定)
とてもきれいな三毛柄です☆ 人なつこいです。
[里親募集に至った経緯]
和華ちゃんは子猫のときに、1匹で放浪してるところを、
当方の知人のかたに保護され、大事に育てられていました。
しかし、そのかたが、先月、病気で突然入院し、そのまま他界されて
しまいました。一人暮らしでした。
和華ちゃんも含めて3匹の猫がとつぜん飼主を失ってしまいましたが、
とりあえず、飼主さんの親類のかたに預かってもらえることになりました。
しかし、今まで猫を飼ったことがないのに一度に3匹もの猫を抱え、
大変な思いをされています。そのうえ仕事で留守も多く、経済的にも
そうゆとりはなく、長期的に3匹もの猫さんを抱えるのは困難な状況です。
3匹のうち2匹は高齢な子と人見知りが激しい子で、里親探しは
難しいため、そのままなんとか面倒をみてもらうことになり、
一番若く、人なつこい和華ちゃんは
もっとかわいがってもらえる環境にと、里親さんを探しましょうと
相談しあい、当方で代理で探すことになりました。
昨日(7月8日)C動物病院にて、ウイルスチェックをした和華ちゃん

検査結果は、エイズ、白血病ともに陰性(−)


避妊手術してあるか調べてもらうためにお腹の毛を剃ってもらいました。


避妊手術はまだされてなかったので、急きょ、手術してもらいました。
昨日の夕方、和華ちゃんをお迎えにいき、とりあえず、我が家で
食事を与えお水も飲ませ、写真を何枚もとりました。
手術終了後、食欲もりもりの和華ちゃん 朝食抜きだったから☆



とても人なつこく、素直でいい子です。

うちで引き取れたらどんなにいいだろうと思いました。
写真をとったあと、弟さんご夫婦のお住まいに連れていきました。
今朝、用事で再度お伺いしたときに、和華ちゃんの顔もみてきました。
元気そうにしていました。
弟さんが、和華ちゃんがベランダの網戸をあけてしまうと困っていたので、
網戸を針金で固定しておいたらどうかとお話をしたところ、早速やってくだ
さいました。 必ずいい里親さんみつけるからと、脱走させないよう注意して
ほしいとお願いしました。
突然、飼い主を失ってしまった和華ちゃん

昨年の冬、まだ子猫で1匹で放浪してた和華ちゃんを保護してくださったのが
先月末突然なくなってしまったHさんでした。
Hさんは和華ちゃんをとても可愛がっていました。
7月8日 レボリューションでノミダニ駆除 ウイルスチェック済み
避妊手術完了 3種混合ワクチン接種
和華ちゃんを引き受けてくださる里親さんを探します。


生後9ヶ月〜9ヶ月半(推定)
とてもきれいな三毛柄です☆ 人なつこいです。
[里親募集に至った経緯]
和華ちゃんは子猫のときに、1匹で放浪してるところを、
当方の知人のかたに保護され、大事に育てられていました。
しかし、そのかたが、先月、病気で突然入院し、そのまま他界されて
しまいました。一人暮らしでした。
和華ちゃんも含めて3匹の猫がとつぜん飼主を失ってしまいましたが、
とりあえず、飼主さんの親類のかたに預かってもらえることになりました。
しかし、今まで猫を飼ったことがないのに一度に3匹もの猫を抱え、
大変な思いをされています。そのうえ仕事で留守も多く、経済的にも
そうゆとりはなく、長期的に3匹もの猫さんを抱えるのは困難な状況です。
3匹のうち2匹は高齢な子と人見知りが激しい子で、里親探しは
難しいため、そのままなんとか面倒をみてもらうことになり、
一番若く、人なつこい和華ちゃんは
もっとかわいがってもらえる環境にと、里親さんを探しましょうと
相談しあい、当方で代理で探すことになりました。
昨日(7月8日)C動物病院にて、ウイルスチェックをした和華ちゃん

検査結果は、エイズ、白血病ともに陰性(−)


避妊手術してあるか調べてもらうためにお腹の毛を剃ってもらいました。


避妊手術はまだされてなかったので、急きょ、手術してもらいました。
昨日の夕方、和華ちゃんをお迎えにいき、とりあえず、我が家で
食事を与えお水も飲ませ、写真を何枚もとりました。
手術終了後、食欲もりもりの和華ちゃん 朝食抜きだったから☆



とても人なつこく、素直でいい子です。

うちで引き取れたらどんなにいいだろうと思いました。
写真をとったあと、弟さんご夫婦のお住まいに連れていきました。
今朝、用事で再度お伺いしたときに、和華ちゃんの顔もみてきました。
元気そうにしていました。
弟さんが、和華ちゃんがベランダの網戸をあけてしまうと困っていたので、
網戸を針金で固定しておいたらどうかとお話をしたところ、早速やってくだ
さいました。 必ずいい里親さんみつけるからと、脱走させないよう注意して
ほしいとお願いしました。
突然、飼い主を失ってしまった和華ちゃん

昨年の冬、まだ子猫で1匹で放浪してた和華ちゃんを保護してくださったのが
先月末突然なくなってしまったHさんでした。
Hさんは和華ちゃんをとても可愛がっていました。
7月8日 レボリューションでノミダニ駆除 ウイルスチェック済み
避妊手術完了 3種混合ワクチン接種
和華ちゃんを引き受けてくださる里親さんを探します。

2009/7/3
ビビちゃんのお届け ナナ アレン ビビ
昨日は、ビビちゃんのお届けに文京区のK様のお宅にいってきました☆
到着後、主人に抱っこされ、記念撮影を

奥さまにも抱っこされて、ハイチーズ

↓ビビちゃんのうしろにいるのが、先住猫のサリーちゃんです、

サリーちゃんはビビちゃんより年下で、生後4ヶ月の女の子です
とても可愛いサリーちゃんです☆

サリーちゃんとビビちゃんが 仲良くなれること願ってます
到着後、主人に抱っこされ、記念撮影を

奥さまにも抱っこされて、ハイチーズ

↓ビビちゃんのうしろにいるのが、先住猫のサリーちゃんです、

サリーちゃんはビビちゃんより年下で、生後4ヶ月の女の子です

とても可愛いサリーちゃんです☆

サリーちゃんとビビちゃんが 仲良くなれること願ってます

2009/7/2
クローデイアちゃんのお届け ののちゃん
昨日7月1日、クローデイアちゃんのお届けに品川区までいってきました
到着直後 やや硬直状態で主人に抱っこされるクローデイアちゃん

※先日(6月27日)のお見合いのときのクローデイアちゃん
↓お見合いの日、先住猫のハナちゃんとご対面のとき

ハナちゃんに対してはシャーとしたりしましたが、ご夫妻が猫じゃらしを
みせると、すぐじゃれ出したクローデイアちゃんでした。
昨日お届けして私たちが帰ったあとは、2時間位テレビの裏に隠れてたけど
その後は出てきて猫じゃらしで遊んだりと、すぐリラックスし始めたそうです。
ハナちゃんに対しては威嚇したりしてたそうです。
(ハナちゃんはあまり動じてないそうです)
昨日、ご夫妻に抱っこされて記念撮影

ハナちゃんは今年5月にご夫妻が譲りうけるまではボランティアさん宅で
大勢の猫ちゃんたちと過ごしてたそうですから、大丈夫かと思います。
クローデイアちゃんとハナちゃんが仲良くなりますように

到着直後 やや硬直状態で主人に抱っこされるクローデイアちゃん

※先日(6月27日)のお見合いのときのクローデイアちゃん
↓お見合いの日、先住猫のハナちゃんとご対面のとき

ハナちゃんに対してはシャーとしたりしましたが、ご夫妻が猫じゃらしを
みせると、すぐじゃれ出したクローデイアちゃんでした。
昨日お届けして私たちが帰ったあとは、2時間位テレビの裏に隠れてたけど
その後は出てきて猫じゃらしで遊んだりと、すぐリラックスし始めたそうです。
ハナちゃんに対しては威嚇したりしてたそうです。
(ハナちゃんはあまり動じてないそうです)
昨日、ご夫妻に抱っこされて記念撮影

ハナちゃんは今年5月にご夫妻が譲りうけるまではボランティアさん宅で
大勢の猫ちゃんたちと過ごしてたそうですから、大丈夫かと思います。
クローデイアちゃんとハナちゃんが仲良くなりますように
