2011/3/29
おっとり松五郎君 みか&松&みさき&エンゼル
我が家の、おっとり王子の松五郎君です

よくこんなふうに、仰向けになってくつろいでいます


本日の猫さんは、松五郎君でした



よくこんなふうに、仰向けになってくつろいでいます



本日の猫さんは、松五郎君でした



2011/3/28
みさきちゃん みか&松&みさき&エンゼル
みさきちゃんの寝顔


子猫のように小柄なみさきちゃんだけど
玄関でくつろぐジョンに自ら近づいてって
猫パンチをくらわしたことがありました。

まるで暗雲がたちこめてくるかのように
不安におそわれることが…
でも猫さんたちの寝顔みてると
心が安らぎます。

本日の猫さんは、みさきちゃんでした



2011/3/25
涼ちゃんの寝顔 涼ちゃん
涼ちゃん

とてもかわいい涼ちゃんの寝顔です


愛くるしい涼ちゃん…
本日の猫さんは涼ちゃんでした



2011/3/22
貧血を治す みか&松&みさき&エンゼル
これから少しずつでも貧血を治そうと思います。

去年、主人とともに区の無料健康診断を受けました。
主人は尿酸値でひっかかったため
その後ビールを絶つなどで見事18sの減量に成功。
私のほうは、鉄欠乏性貧血と診断され、
鉄剤(フェロミア)を処方してもらったのですが
飲むとむかむかして眠れなくなるので長続きせず。。
途中、医師に相談してむかむかをやわらげるという
胃薬も処方してもらったのですがあまり効果がなくて
服用してはすぐまたやめるといったくりかえしで
なかなか貧血状態が改善できずにいました。
夜、猫さんたちとの休息の時…

しかし、息をするのも苦しいと感じるようになってしまい、
このままじゃだめだと再度病院に。
(ちょうど大地震発生の2日前でした)
先生に相談して、別な薬を処方してもらいました。
子供用シロップですが☆
飲んでも気分悪くなることもなく
甘くて飲みやすいので続いています。

3/9の血液検査の結果では血清鉄(Fe)の数値が14
女性の場合は、基準値が 40〜180 ということなので
3〜4ケ月後には基準値内になるように頑張りたいと思います。

家族のためにも自分の健康に注意しないと

いざというときのためにも

去年、主人とともに区の無料健康診断を受けました。
主人は尿酸値でひっかかったため
その後ビールを絶つなどで見事18sの減量に成功。
私のほうは、鉄欠乏性貧血と診断され、
鉄剤(フェロミア)を処方してもらったのですが
飲むとむかむかして眠れなくなるので長続きせず。。
途中、医師に相談してむかむかをやわらげるという
胃薬も処方してもらったのですがあまり効果がなくて
服用してはすぐまたやめるといったくりかえしで
なかなか貧血状態が改善できずにいました。
夜、猫さんたちとの休息の時…

しかし、息をするのも苦しいと感じるようになってしまい、
このままじゃだめだと再度病院に。
(ちょうど大地震発生の2日前でした)
先生に相談して、別な薬を処方してもらいました。
子供用シロップですが☆
飲んでも気分悪くなることもなく
甘くて飲みやすいので続いています。

3/9の血液検査の結果では血清鉄(Fe)の数値が14
女性の場合は、基準値が 40〜180 ということなので
3〜4ケ月後には基準値内になるように頑張りたいと思います。

家族のためにも自分の健康に注意しないと

いざというときのためにも
2011/3/21
あるご夫婦の記事 涼ちゃん

福島県南相馬市にて
猫11匹を置き去りにしたくないと妻とともに
自宅内に退避しているかたへの取材記事をよみました。
↓ ↓ ↓
近所で残っているのは私たち夫婦くらい。『人体にすぐに害はない』というラジオの放送を信じたい」。福島第1原発から北に約20.6キロの南相馬市原町区大甕(おおみか)で妻とともに自宅内に退避している会社員、川里正男さん(53)が、18日夜、毎日新聞の電話取材に応じた。
地震で自宅に大きな被害はなく、津波も受けなかったが、電気は復旧していない。夜は「月を明るく感じる」と言う。
これまで日常生活で、原発を意識したことはほとんどなかった。原発での事故が報じられると、近所12軒のうち11軒の住民はマイカーなどで次々に家を離れて避難した。川里さんも避難を考えたが、飼っている11匹の猫を置き去りにしたくない。避難所で面倒を見るのは難しそうで、屋内退避を選んだ。
外出は極力控え、食事はプロパンガスで沸かしたお湯でカップラーメンを作ってしのいでいる。ガソリンスタンドに2時間半並んでようやく10リットル給油できたが、これだけの量でいざという時に避難できるのかどうか分からない。「どこに行けばガソリンや食料が手に入るのか。市中心部では市が車で広報しているようだが、(中心部から約6キロ離れた)うちの近所までは回ってこない」と嘆く。
屋内退避地区内でも普段通り犬の散歩をする人や、町中を歩いている人もいる。「危機」が実感できないところもある一方で、「会社は無事だが仕事はできない。給料ももらえなくなるのではないか」と今後の生活に不安を感じている。【平野光芳】
毎日新聞 2011年3月19日 11時07分
どうか原発の危機が一刻も早く去っていきますように

2011/3/20
休息のとき 涼ちゃん
夜、ベッドの上でうたた寝する主人に寄り添う、涼ちゃんです。

先日の朝、主人が近くのガソリンスタンドに向かう途中
交差点で信号無視してきた車と衝突してしまいました
車はけっこう壊れたけど、主人は首を少し痛めただけで
大怪我はなくて、相手のかたも無事でした。
もっとスピード出てたらと思うとこわいですが
大事故にならずにすんでよかったです。

昨夜はまた地震がありましたが、
主人が調理中だったので、「早く火を消して!」とか
騒いでしまいました。最近は少しの揺れでも
恐怖を感じてしまい、心臓がドキドキしてしまいます。
もっと気持ちを強くもたないとと…思います。
暖かい部屋でベッドの上で眠れることのありがたさ…

被災地の人々や動物たちが
一日も早く普通の生活に戻れますように
SankeiPhoto JAPAN-EARTHQUAKE ペットと共に
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/17/pet/

先日の朝、主人が近くのガソリンスタンドに向かう途中
交差点で信号無視してきた車と衝突してしまいました

車はけっこう壊れたけど、主人は首を少し痛めただけで
大怪我はなくて、相手のかたも無事でした。
もっとスピード出てたらと思うとこわいですが
大事故にならずにすんでよかったです。

昨夜はまた地震がありましたが、
主人が調理中だったので、「早く火を消して!」とか
騒いでしまいました。最近は少しの揺れでも
恐怖を感じてしまい、心臓がドキドキしてしまいます。
もっと気持ちを強くもたないとと…思います。
暖かい部屋でベッドの上で眠れることのありがたさ…

被災地の人々や動物たちが
一日も早く普通の生活に戻れますように
SankeiPhoto JAPAN-EARTHQUAKE ペットと共に
2011/3/17
…言葉がでない 三毛さん
今でも信じられないような思いです。
テレビなどで被災地の様子をみるたび胸が痛いです。
悲しい気持ちになります。
… 3月11日の午後 地震が起きたときは
主人と仕事場にいたのですが、あまりの揺れの大きさに
建物が崩れるかもと思い、すぐそばの公園に避難しました。
地震の直後 すぐに家に様子を見にいったのですが、
猫さんたちはみんな恐怖におののいた顔つきでした。
布団の中にもぐって隠れている子もいました。
でも三毛さんだけは出窓ですやすや寝ていたのでした。
何事もなかったかのように眠っていた三毛さん

三毛さんは怖くなかったんだろうか?と思いました。
居室の32インチのテレビが倒れ落ちてたのですが、
にゃんこにぶつかってたらと思うと怖いです。
母が宮城県出身で、宮城県には親類がいますが、
みんな無事でした。
3月11日、12時54分に携帯で撮影した写真(仕事場にて)

この数時間あとに地震が起きました。
↓被災地の取り残されたペットを保護する愛護団体の映像
http://www.youtube.com/watch?v=QGpHctikJU8
被災地の人々や動物たちにこれ以上 不幸が重なりませんように
テレビなどで被災地の様子をみるたび胸が痛いです。
悲しい気持ちになります。
… 3月11日の午後 地震が起きたときは
主人と仕事場にいたのですが、あまりの揺れの大きさに
建物が崩れるかもと思い、すぐそばの公園に避難しました。
地震の直後 すぐに家に様子を見にいったのですが、
猫さんたちはみんな恐怖におののいた顔つきでした。
布団の中にもぐって隠れている子もいました。
でも三毛さんだけは出窓ですやすや寝ていたのでした。
何事もなかったかのように眠っていた三毛さん

三毛さんは怖くなかったんだろうか?と思いました。
居室の32インチのテレビが倒れ落ちてたのですが、
にゃんこにぶつかってたらと思うと怖いです。
母が宮城県出身で、宮城県には親類がいますが、
みんな無事でした。
3月11日、12時54分に携帯で撮影した写真(仕事場にて)

この数時間あとに地震が起きました。
↓被災地の取り残されたペットを保護する愛護団体の映像
http://www.youtube.com/watch?v=QGpHctikJU8
被災地の人々や動物たちにこれ以上 不幸が重なりませんように
2011/3/7
3月 看板猫まさお&よしお
昨日はとても暖かくなり、昼間はコートもいらないほどでしたが、
今日はまた寒さが戻り、雪も少し降りました
今日の午前中(仕事場にて)机の上でくつろぐ まさお君

よくあることですが、PCを使っていると、突然、目の前にきて
ごろりんと寝転んで、ジャマをしてくれます。かわいいです。



















今日はまた寒さが戻り、雪も少し降りました

今日の午前中(仕事場にて)机の上でくつろぐ まさお君

よくあることですが、PCを使っていると、突然、目の前にきて
ごろりんと寝転んで、ジャマをしてくれます。かわいいです。



















