2012/10/29
出会いから1年 愛と光ファミリー
最近思うこと…愛ちゃん&光ちゃんのお母さんとの出会いは
去年の今頃だったなあっていうことです。


お母さんは見かけるたび元気そうにしています








これからまた寒い冬がやってくるけれど、
風邪などひきませんように。












お母さんがくる場所にいつもいる猫さんです、

人間なんか信じないぞって感じで…近づくと怒ります。

このニヒルな表情が素敵な気がして、ニヒル君と呼んでます。
ニヒル君はよく駐輪場の屋根の上にいたりします。

下からみると、こんな感じ。
駐輪場の付近にいると、ぎしぎしと音がしてきます。
ニヒル君が屋根の上を歩いている音、です。
そして、ひょっこりと顔を出して、私をじっと見てて…
餌をおくと、おりてきて食べています。
この駐輪場は建物の影になっている場所なので、
暑い日でもここにくると涼しいように感じました。
駐輪場の屋根の上のニヒル君

お母さん

これからも無事でいれますように
ニヒル君も

愛ちゃん&光ちゃんのお母さんと、ニヒル君でした


















































☆追記(2012年10月30日)
お母さんと一緒に(去勢)手術した猫さんも、
見かけるたび元気そうにしています

かなりふっくらしているのでファット君と呼んでいます。
ファット君もこれからも元気で無事でいれますように。
去年の今頃だったなあっていうことです。


お母さんは見かけるたび元気そうにしています









これからまた寒い冬がやってくるけれど、
風邪などひきませんように。












お母さんがくる場所にいつもいる猫さんです、

人間なんか信じないぞって感じで…近づくと怒ります。

このニヒルな表情が素敵な気がして、ニヒル君と呼んでます。
ニヒル君はよく駐輪場の屋根の上にいたりします。

下からみると、こんな感じ。
駐輪場の付近にいると、ぎしぎしと音がしてきます。
ニヒル君が屋根の上を歩いている音、です。
そして、ひょっこりと顔を出して、私をじっと見てて…
餌をおくと、おりてきて食べています。
この駐輪場は建物の影になっている場所なので、
暑い日でもここにくると涼しいように感じました。
駐輪場の屋根の上のニヒル君

お母さん

これからも無事でいれますように
ニヒル君も

愛ちゃん&光ちゃんのお母さんと、ニヒル君でした



















































☆追記(2012年10月30日)
お母さんと一緒に(去勢)手術した猫さんも、
見かけるたび元気そうにしています


かなりふっくらしているのでファット君と呼んでいます。
ファット君もこれからも元気で無事でいれますように。
2012/10/20
秋深まり 三毛さん
秋が深まってきて肌寒く感じることも増えてきました。
このところ仕事で色々あったり、体調不良だったりで
なかなかブログに手がつけれませんでした
写真のほうはけっこうたくさんとってあるので
猫さんたちの近況などもまじえながら
少しずつでもアップしていきたいと思います
まずは我が家の守護神、三毛さん

昨日のお昼に、家に戻ったときにとった写真です。

お気に入りの縁側でくつろいでいた三毛さんをなでなで
首以外はさわられるのを嫌がるのです。

あまり長くさわってると、かるくパンチしてきます。








今月の初め、台風がきて強風が吹き荒れた夜から、
三毛さんは再び、出窓の中で眠るようになりました。
夏のあいだは三毛さんはどこか別な場所で眠ってて、
出窓の中にはご飯を食べにくるだけでした。
三毛さんの眠る姿を毎日みれるのが嬉しいです。
ふかふかのベッドで眠る三毛さん

もっと寒くなったら電気ホットマットを敷くつもりです。


















このところ仕事で色々あったり、体調不良だったりで
なかなかブログに手がつけれませんでした

写真のほうはけっこうたくさんとってあるので
猫さんたちの近況などもまじえながら
少しずつでもアップしていきたいと思います

まずは我が家の守護神、三毛さん


昨日のお昼に、家に戻ったときにとった写真です。

お気に入りの縁側でくつろいでいた三毛さんをなでなで
首以外はさわられるのを嫌がるのです。

あまり長くさわってると、かるくパンチしてきます。








今月の初め、台風がきて強風が吹き荒れた夜から、
三毛さんは再び、出窓の中で眠るようになりました。
夏のあいだは三毛さんはどこか別な場所で眠ってて、
出窓の中にはご飯を食べにくるだけでした。
三毛さんの眠る姿を毎日みれるのが嬉しいです。
ふかふかのベッドで眠る三毛さん

もっと寒くなったら電気ホットマットを敷くつもりです。


















2012/10/1
初めての追いかけっこ みくちゃん
☆追記あり☆
台風が通り過ぎて、今日はとても暑い一日でした
昨日の夜、みくちゃんは猫同士で追いかけっこして遊びました。

たっ君を追いつめる みくちゃん

たっ君はみくちゃんに威嚇されるたび、ごろっと横になって
いました。



その後に、光ちゃんと愛ちゃんも加わって、にぎやかに
走りまわっていました。
大地君とも向きあってみたり

みくちゃん、最初はけっこう怒ったりもしてたけど
たっ君たちと一緒に遊べて楽しかったと思います。
しばらく遊ばせてからケージに入れたら
すやすやと気持ちよさそうに眠っていました。


















☆追記(2012年10月2日)
みくちゃんが初めて追いかけっこ体験した台風の夜、
倉庫のシャッターがこわれてると連絡があり、
室内着のままで主人と現場に直行。強風にあおられる
シャッターと格闘してどっと疲れた夜となりました
夜だったから修理も頼めず

二人して汗かきながら応急処置におわれました。
翌朝見にきてみたらこんな状態に。

空き倉庫なので中に物が入ってなかったことが幸いでした。
この倉庫のすぐそばで、よりちゃんのことを見つけたので、思わず
よりちゃんがうずくまってた歩道を見つめてしまい、あの日の夜の
よりちゃんのことを思い出しました(よりちゃん元気にしています)




みくちゃん昨夜はキャットスカイウォーク楽しんでいました。

子にゃんこ軍団とはもう大丈夫だけど、大人猫さんに
気難し屋さんがいるので昼間はお稽古場で自由にさせてます。
台風が通り過ぎて、今日はとても暑い一日でした

昨日の夜、みくちゃんは猫同士で追いかけっこして遊びました。

たっ君を追いつめる みくちゃん

たっ君はみくちゃんに威嚇されるたび、ごろっと横になって
いました。



その後に、光ちゃんと愛ちゃんも加わって、にぎやかに
走りまわっていました。
大地君とも向きあってみたり

みくちゃん、最初はけっこう怒ったりもしてたけど
たっ君たちと一緒に遊べて楽しかったと思います。
しばらく遊ばせてからケージに入れたら
すやすやと気持ちよさそうに眠っていました。


















☆追記(2012年10月2日)
みくちゃんが初めて追いかけっこ体験した台風の夜、
倉庫のシャッターがこわれてると連絡があり、
室内着のままで主人と現場に直行。強風にあおられる
シャッターと格闘してどっと疲れた夜となりました

夜だったから修理も頼めず

二人して汗かきながら応急処置におわれました。
翌朝見にきてみたらこんな状態に。

空き倉庫なので中に物が入ってなかったことが幸いでした。
この倉庫のすぐそばで、よりちゃんのことを見つけたので、思わず
よりちゃんがうずくまってた歩道を見つめてしまい、あの日の夜の
よりちゃんのことを思い出しました(よりちゃん元気にしています)




みくちゃん昨夜はキャットスカイウォーク楽しんでいました。

子にゃんこ軍団とはもう大丈夫だけど、大人猫さんに
気難し屋さんがいるので昼間はお稽古場で自由にさせてます。