2013/3/31
明日から4月 涼ちゃん
早いもので明日から4月です

一時期は汗ばむほどの陽気になったけど
このところは冬に逆戻りしたように寒いです。
今朝の光景です。ベッドの上で主人&3匹でまったり中のところ

向かって左から、みくちゃん、光ちゃん、涼ちゃん

涼ちゃん 接近しすぎ?

光ちゃんも甘えてました

























2013/3/25
男の子もつかまりました!! お外の猫さん
昨夜、男の子のほうもつかまりました!!

よかった…

男の子はОさんならひょいっと抱っこができるのですが、
先日、Оさんが彼を抱き上げてキャリーに入れようとしたとき
暴れ出してお腹を強く蹴っ飛ばされてしまったそうで危険なので
やはり女の子同様、ケージを使おうということになりました。
昨夜、Оさんは男の子を抱き上げて素早くケージに押し込んで、
扉を閉めることに成功しました。
今朝の男の子(車の中にて)

捕獲器に移し替えて午前中に病院に連れていきました。









本日、病院にて

捕獲器越しにネットに入れてもらいました。
ウイルスチェックのための採血

結果はエイズ、白血病共に陰性(−)でした。
その後、3種混合ワクチン、レボリューション

爪も切ってもらいました。今日の夜、Оさんちに連れていきます。
一足早くおうちの中に入った女の子のほうは表情が
少しずつ、やわらかくなってきているそうです。
仲良しの男の子と再会すればさぞ喜ぶことでしょう。
男の子はテツ君、女の子はココちゃんに決まりました。
心配してくださってた皆様 ありがとうございました。
何年もお外の暮らしを送ってきた2匹はこれからはずっと
おうちの中で暮らせます。本当によかったです。
駐輪場にきてたときのテツ君

ココちゃんと共に末永く幸せに


























よかった…

男の子はОさんならひょいっと抱っこができるのですが、
先日、Оさんが彼を抱き上げてキャリーに入れようとしたとき
暴れ出してお腹を強く蹴っ飛ばされてしまったそうで危険なので
やはり女の子同様、ケージを使おうということになりました。
昨夜、Оさんは男の子を抱き上げて素早くケージに押し込んで、
扉を閉めることに成功しました。
今朝の男の子(車の中にて)

捕獲器に移し替えて午前中に病院に連れていきました。









本日、病院にて

捕獲器越しにネットに入れてもらいました。
ウイルスチェックのための採血

結果はエイズ、白血病共に陰性(−)でした。
その後、3種混合ワクチン、レボリューション

爪も切ってもらいました。今日の夜、Оさんちに連れていきます。
一足早くおうちの中に入った女の子のほうは表情が
少しずつ、やわらかくなってきているそうです。
仲良しの男の子と再会すればさぞ喜ぶことでしょう。
男の子はテツ君、女の子はココちゃんに決まりました。
心配してくださってた皆様 ありがとうございました。
何年もお外の暮らしを送ってきた2匹はこれからはずっと
おうちの中で暮らせます。本当によかったです。
駐輪場にきてたときのテツ君

ココちゃんと共に末永く幸せに


























2013/3/20
つかまりました!! お外の猫さん
※追記事項あり
餌やりトラブルの現場の2猫さんのうちの1匹、
女の子のほうが昨夜つかまりました!!
ついに…

昨夜、Оさんから女の子がつかまったという連絡が。
あわてて主人とかけつけました。到着したときには
女の子の入ったケージのそばに男の子もいたのですが、
私たちの姿を見ると立ち去ってしまいました。
今朝のキジトラちゃん…車の中で。

一晩、車中で過ごしてもらいました。
今朝、主人と一緒にケージごとせっせと保護部屋に移動。

陽が出ると温度が急上昇する車に積みっぱなしにはできません。
ワクチンその他必要な処置をするため、つかまったときは
うちが代理で病院に連れていくことになってました。
ただ、かかりつけの病院があいにく今日明日と連休なので
あさって金曜日に連れていく予定です。
男の子のほうはОさんがひょいっと抱き上げることができる
までになついたのでケージでも捕獲器でもなくキャリーを使う
ということになりました。遅かれ早かれつかまると思います。
とりあえずさわることのできない女の子のほうが先につかまり
ました。よかったです。とてもほっとしました。




























☆追記事項(2013年3月22日)
3月22日の午後、キジトラちゃんを病院に連れていきました。

先生が捕獲器からネットに移そうとしたのですが、てこでも
動かないって感じで捕獲器越しにネットに入れることに。

うまく入りました。さすがだなあと思いました。

ウイルスチェックのため血液採取

結果はどう出てもОさんは保護される予定ですが結果次第では
先住猫ちゃんに接種するワクチンを増やすつもりなので。
その後、3種混合ワクチンとレボリューションを。

処置が済んだ後のキジトラちゃん お疲れ様でした。

ウイルスチェックの結果はエイズ、白血病共に陰性(−)でした。
ずいぶん怖い思いさせちゃったけどあとは0さんに引き渡すのみ。

恋人?きょうだい?の男の子も早くつかまりますように
餌やりトラブルの現場の2猫さんのうちの1匹、
女の子のほうが昨夜つかまりました!!
ついに…

昨夜、Оさんから女の子がつかまったという連絡が。
あわてて主人とかけつけました。到着したときには
女の子の入ったケージのそばに男の子もいたのですが、
私たちの姿を見ると立ち去ってしまいました。
今朝のキジトラちゃん…車の中で。

一晩、車中で過ごしてもらいました。
今朝、主人と一緒にケージごとせっせと保護部屋に移動。

陽が出ると温度が急上昇する車に積みっぱなしにはできません。
ワクチンその他必要な処置をするため、つかまったときは
うちが代理で病院に連れていくことになってました。
ただ、かかりつけの病院があいにく今日明日と連休なので
あさって金曜日に連れていく予定です。
男の子のほうはОさんがひょいっと抱き上げることができる
までになついたのでケージでも捕獲器でもなくキャリーを使う
ということになりました。遅かれ早かれつかまると思います。
とりあえずさわることのできない女の子のほうが先につかまり
ました。よかったです。とてもほっとしました。




























☆追記事項(2013年3月22日)
3月22日の午後、キジトラちゃんを病院に連れていきました。

先生が捕獲器からネットに移そうとしたのですが、てこでも
動かないって感じで捕獲器越しにネットに入れることに。

うまく入りました。さすがだなあと思いました。

ウイルスチェックのため血液採取

結果はどう出てもОさんは保護される予定ですが結果次第では
先住猫ちゃんに接種するワクチンを増やすつもりなので。
その後、3種混合ワクチンとレボリューションを。

処置が済んだ後のキジトラちゃん お疲れ様でした。

ウイルスチェックの結果はエイズ、白血病共に陰性(−)でした。
ずいぶん怖い思いさせちゃったけどあとは0さんに引き渡すのみ。

恋人?きょうだい?の男の子も早くつかまりますように
