2014/7/31
おこげ? レイニー
7月10日に保護したレイニーちゃん、
昨日(7月30日)に2度目の診察に連れていきました
体重が増えていました◎

7/14測定時… 2.65s → 7/30測定時 3.05s
耳の中をみてもらってるところ

軽い外耳炎ということで滴下するお薬を処方してもらいました。
コンべニア注射と炎症をおさえる注射を打ってもらいました。

まだちょっと鼻をぐずつかせるときがあるので念のために。
食欲は旺盛にしているので心配ないと思います。
ワクチンの接種はもう少ししてからということになりました。
処置を受けたあと主人に寄り添うレイニーちゃん

先生にレイニーちゃんは何才位でしょうかと尋ねてみると
先生は口の中(歯石)を見ながらおそらく3〜4才だろうと。
それを聞いたときはちょっとだけ驚いてしまいました。
主人は最初に外で見かけたとき子猫のように見えたというし
保護してからもてっきり1才位なのかなと思ってたので。
抱っこされて安心?しているところ

保護時の状況や彼女の状態のことなどを考えると
はかりしれない苦しみを味わってきたであろうと…
想像すると胸が痛いけど今は彼女の現在と未来に
目を向けるようにしようと考えてます。
いずれは避妊手術もしないと。



























せっせと爪とぎするレイニーちゃん(昨日の夜)

がりがりがり
主人はレイニーちゃんのことを「おこげ」とよぶのです☆

私がレイニーと呼ぶとそんな名前知りませんって(笑)
レイニーちゃんと出会った夜は雨が降ったのでした。

それだけじゃなくてレイニーって響きも好きなのですが…
いずれにしても里親さんが見つかるまでの名前だから

もういくつねるとなつやすみ
レイニーちゃんの将来がバラ色に輝きますように



























昨日(7月30日)に2度目の診察に連れていきました

体重が増えていました◎

7/14測定時… 2.65s → 7/30測定時 3.05s
耳の中をみてもらってるところ

軽い外耳炎ということで滴下するお薬を処方してもらいました。
コンべニア注射と炎症をおさえる注射を打ってもらいました。

まだちょっと鼻をぐずつかせるときがあるので念のために。
食欲は旺盛にしているので心配ないと思います。
ワクチンの接種はもう少ししてからということになりました。
処置を受けたあと主人に寄り添うレイニーちゃん

先生にレイニーちゃんは何才位でしょうかと尋ねてみると
先生は口の中(歯石)を見ながらおそらく3〜4才だろうと。
それを聞いたときはちょっとだけ驚いてしまいました。
主人は最初に外で見かけたとき子猫のように見えたというし
保護してからもてっきり1才位なのかなと思ってたので。
抱っこされて安心?しているところ

保護時の状況や彼女の状態のことなどを考えると
はかりしれない苦しみを味わってきたであろうと…
想像すると胸が痛いけど今は彼女の現在と未来に
目を向けるようにしようと考えてます。
いずれは避妊手術もしないと。



























せっせと爪とぎするレイニーちゃん(昨日の夜)

がりがりがり
主人はレイニーちゃんのことを「おこげ」とよぶのです☆

私がレイニーと呼ぶとそんな名前知りませんって(笑)
レイニーちゃんと出会った夜は雨が降ったのでした。

それだけじゃなくてレイニーって響きも好きなのですが…
いずれにしても里親さんが見つかるまでの名前だから

もういくつねるとなつやすみ

レイニーちゃんの将来がバラ色に輝きますように




























2014/7/24
さらさらヘアー レイニー
7月10日に保護したレイニーちゃん
毎日もりもり食べて元気にしています
昨日は保護場所を移動しました。
昨日、初めてシャンプーしました。

シャンプー後のレイニーちゃん
念入りにタオルドライ

ネットに入れて洗ったけど比較的おとなしめでした。
食事するレイニーちゃん

保護時よりも確実に太ったと思います。
ただ、もともと骨格が細いようです。
手足もすらっと長いので見た目はとてもスリムです。
すぐにごろんと横になって甘えます。

なでられるのが大好き
いいこ、いいこ

毛並みがさらさらになりました。
可憐な容姿のレイニーちゃん 声もとても可愛いです。

性格は温厚、すごい甘えんぼだと思います。
引き続きレイニーちゃんの写真を掲載していく予定です。
もう少ししたら里親さん探しを始めようと思います。
毎日もりもり食べて元気にしています

昨日は保護場所を移動しました。
昨日、初めてシャンプーしました。

シャンプー後のレイニーちゃん
念入りにタオルドライ

ネットに入れて洗ったけど比較的おとなしめでした。
食事するレイニーちゃん

保護時よりも確実に太ったと思います。
ただ、もともと骨格が細いようです。
手足もすらっと長いので見た目はとてもスリムです。
すぐにごろんと横になって甘えます。

なでられるのが大好き
いいこ、いいこ

毛並みがさらさらになりました。
可憐な容姿のレイニーちゃん 声もとても可愛いです。

性格は温厚、すごい甘えんぼだと思います。
引き続きレイニーちゃんの写真を掲載していく予定です。
もう少ししたら里親さん探しを始めようと思います。
2014/7/11
黒猫の女の子 レイニー
※追記あり
取り急ぎ記録しておきたいと思います。
ニューフェイス猫ちゃんです
黒猫の女の子です、まだ若いようです。

昨夜(7/10)自宅近くの公園にてTさんと共に保護
実は私が出会う前に主人が近所で2回ほど見かけた
猫さんで、主人は最初は才蔵君と思ったそうですが
よく見てみるととても小柄で子猫のように見えたとか…
おととい主人からその話を聞いて気になってました。
特徴からして主人が見た子と同じ猫さんと思います。

がりがりに痩せてるものの食欲は大変旺盛にしてます。
最初はシャーっとしてたけどしばらくすると
甘えてすりすりするようになってくれました。
とりあえずレボリューションをつけました。
a/dもよく食べてくれてるのでよかったです。
たくさん食べて少しずつでも太ってくれると
いいなって願ってます。元気でいれますように



























★追記(2014年7月14日)
7/10保護の猫ちゃん、今日(7/14)病院に連れていきました。

虫くだしのませてもらいました。
少し鼻水出てるのでお薬10日分出してもらいました。

ワクチンは体調が安定してからということになりました。
体重は2.65sでした。 胴回りがとても薄いのです。

もっと太らないとね。
食欲旺盛にしているのでどんどん太れると思います。
様子を見にいくと鳴きながらすりすりしてきます。
甘えてごろんと横になる彼女に「もう大丈夫だよ」
と繰り返し言いながら撫で続けると目を細めてうっとり
した顔をすることがあってその表情が何とも言えず…
呼び名がないと困るのでレイニーちゃんとつけました。
ふっくらすればより魅力的になることでしょう。
その日が来るのが楽しみです


























取り急ぎ記録しておきたいと思います。
ニューフェイス猫ちゃんです

黒猫の女の子です、まだ若いようです。

昨夜(7/10)自宅近くの公園にてTさんと共に保護
実は私が出会う前に主人が近所で2回ほど見かけた
猫さんで、主人は最初は才蔵君と思ったそうですが
よく見てみるととても小柄で子猫のように見えたとか…
おととい主人からその話を聞いて気になってました。
特徴からして主人が見た子と同じ猫さんと思います。

がりがりに痩せてるものの食欲は大変旺盛にしてます。
最初はシャーっとしてたけどしばらくすると
甘えてすりすりするようになってくれました。
とりあえずレボリューションをつけました。
a/dもよく食べてくれてるのでよかったです。
たくさん食べて少しずつでも太ってくれると
いいなって願ってます。元気でいれますように




























★追記(2014年7月14日)
7/10保護の猫ちゃん、今日(7/14)病院に連れていきました。

虫くだしのませてもらいました。
少し鼻水出てるのでお薬10日分出してもらいました。

ワクチンは体調が安定してからということになりました。
体重は2.65sでした。 胴回りがとても薄いのです。

もっと太らないとね。
食欲旺盛にしているのでどんどん太れると思います。
様子を見にいくと鳴きながらすりすりしてきます。
甘えてごろんと横になる彼女に「もう大丈夫だよ」
と繰り返し言いながら撫で続けると目を細めてうっとり
した顔をすることがあってその表情が何とも言えず…
呼び名がないと困るのでレイニーちゃんとつけました。
ふっくらすればより魅力的になることでしょう。
その日が来るのが楽しみです




























2014/7/5
7月 看板猫まさお&よしお
早いもので2014年も後半に突入しました。
昨日今日と何だか肌寒い感じです
やらないといけないことは色々あるけど
ちょっと休憩?してBlogをUPしておこうと思います。
まずは看板猫のまさお君&よしお君の写真を

まさお君に手で顔を覆われても眠り続けるよしお君をみて
思わず笑ってしまいました

本日の猫さんはまさお君&よしお君でした



























★おまけ画像★
先月に主人とお義母さんと富士山を見に行ったのですが
夏の富士山は気まぐれという言葉を強く実感しました。
富士山は見れなかったけど海が見れて嬉しかったです。
こおゆう風景が見たかったけど今回は見れず

観光案内所前に大きく掲げてあった写真を撮影したものです。
羽衣伝説が残る地にて
この先の浜辺から見た海の色がとても美しかったです。

手前に写ってるのは主人です(今年は松に縁があるような)


























昨日今日と何だか肌寒い感じです

やらないといけないことは色々あるけど
ちょっと休憩?してBlogをUPしておこうと思います。
まずは看板猫のまさお君&よしお君の写真を

まさお君に手で顔を覆われても眠り続けるよしお君をみて
思わず笑ってしまいました


本日の猫さんはまさお君&よしお君でした




























★おまけ画像★
先月に主人とお義母さんと富士山を見に行ったのですが
夏の富士山は気まぐれという言葉を強く実感しました。
富士山は見れなかったけど海が見れて嬉しかったです。
こおゆう風景が見たかったけど今回は見れず

観光案内所前に大きく掲げてあった写真を撮影したものです。
羽衣伝説が残る地にて
この先の浜辺から見た海の色がとても美しかったです。

手前に写ってるのは主人です(今年は松に縁があるような)


























