2015/5/30
もみじ〜保護に至った経緯 もみじ
早いもので5月ももう終わろうとしています。
最近よく、車の中で竹内まりやさんのCDを
聴いているのですが歌詞のひとつひとつに
とっても共感してしまう今日このごろです。
もみじちゃんです

もみじ狩りに行って出会ったもみじちゃん
去年の11月に保護したというのに、写真を
のせるのはこれが2回目なので、これから
もっと掲載していきたいと思います。
自宅前の遊歩道に咲くざくろの花

…を撮影して Photo Art というアプリで加工してみました☆








信じられない速さで 時は過ぎ去ると知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと心が言ったよ

song by 竹内まりや












初めて出会った日の、もみじ




<保護に至った経緯>
多くの人が行き交うサービスエリア内にいて、
お腹をすかせている様子でした。
(人懐こく、なでるとすぐにお腹を見せてました)
しばらくもみじちゃんの様子を見ていたところ、
売店の前にいた男性がレシート?を落としました。
ひらひらと落ちた紙片を、もみじちゃんは
食べ物と間違えたのか急いで駆け寄ったものの、
次の瞬間その男性に足蹴りされてしまいました。
もみじちゃんは悲しそうな顔をして、その後
少し離れた場所で香箱座りをしました。
それを見て、私は泣き出したい気持ちになり、
主人に「連れて帰らないと」とうったえました。
このままだといつか虐待され殺されてしまう、
そのときそう思えてなりませんでした。
それがもみじちゃんとの出会い、でした。
売店のかたに尋ねると捨てられたらしく
数か月前から居ついてるということでした。
(…続く)


























最近よく、車の中で竹内まりやさんのCDを
聴いているのですが歌詞のひとつひとつに
とっても共感してしまう今日このごろです。
もみじちゃんです


もみじ狩りに行って出会ったもみじちゃん
去年の11月に保護したというのに、写真を
のせるのはこれが2回目なので、これから
もっと掲載していきたいと思います。
自宅前の遊歩道に咲くざくろの花

…を撮影して Photo Art というアプリで加工してみました☆








信じられない速さで 時は過ぎ去ると知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと心が言ったよ

song by 竹内まりや












初めて出会った日の、もみじ




<保護に至った経緯>
多くの人が行き交うサービスエリア内にいて、
お腹をすかせている様子でした。
(人懐こく、なでるとすぐにお腹を見せてました)
しばらくもみじちゃんの様子を見ていたところ、
売店の前にいた男性がレシート?を落としました。
ひらひらと落ちた紙片を、もみじちゃんは
食べ物と間違えたのか急いで駆け寄ったものの、
次の瞬間その男性に足蹴りされてしまいました。
もみじちゃんは悲しそうな顔をして、その後
少し離れた場所で香箱座りをしました。
それを見て、私は泣き出したい気持ちになり、
主人に「連れて帰らないと」とうったえました。
このままだといつか虐待され殺されてしまう、
そのときそう思えてなりませんでした。
それがもみじちゃんとの出会い、でした。
売店のかたに尋ねると捨てられたらしく
数か月前から居ついてるということでした。
(…続く)



























2015/5/15
肖像画風に 看板猫まさお&よしお
今日は何だか暑いです
午前中に外で雑用をしてたら、けっこう汗を
かいてしまいました





まさおとよしおの写真を肖像画風にしてみました

↓ 元になってる写真です、

Sketch Guruというアプリを使ってみました。
気にいったのでまた使おうと思います
これからぼちぼちテスト勉強を始めないと…
この頃ますます頭が働かないので億劫ですが☆
それから もみじちゃんの写真も撮らないと


























少し前にお義母さんからいただいたお花(右)

植えたのは主人です。
可愛いお花がたくさんついてます。
羽衣ジャスミン、というお花らしいです。
素敵な名前だなあと思いました。




























午前中に外で雑用をしてたら、けっこう汗を
かいてしまいました






まさおとよしおの写真を肖像画風にしてみました


↓ 元になってる写真です、

Sketch Guruというアプリを使ってみました。
気にいったのでまた使おうと思います

これからぼちぼちテスト勉強を始めないと…
この頃ますます頭が働かないので億劫ですが☆
それから もみじちゃんの写真も撮らないと



























少し前にお義母さんからいただいたお花(右)

植えたのは主人です。
可愛いお花がたくさんついてます。
羽衣ジャスミン、というお花らしいです。
素敵な名前だなあと思いました。



























2015/5/14
爆睡中 ジョン(犬)
爆睡中のジョン…スマホ用アプリで飾ってみました

ジョン専用のログハウスの中でお昼寝してるところ
毎日食欲旺盛で元気そうにしています。
4月初めに倒れてからしばらくは、毎朝ジョンを見にいくた
びびくびくしてました。
一時期は歩くこともできず、おむつ交換が必要でした。
高齢ということもあり、このまま介護生活に入るのかもと
家族とも話しあったけどその後は見違えるように回復して、
大好きなお散歩もできるようになりました。
ジョンのログハウスは地面との段差があって危険なので、
体調を崩してからはずっと使ってませんでした。
でも元気になったジョンはぴょんぴょんと、足取りが軽く
なったので、またログハウスが活躍するようになりました。
ジョンが喜んで食べるおやつ☆

平べったくなってるので歯が弱い高齢犬でも食べやすい








庭の花壇

昔からあった杉の木を全部伐採して明るくなりました。
雑草のたくましさには改めて感心してしまいました。
ととのってからの花壇は、徐々に花が増えてます。
楓の木は残してあるので、秋にはささやかながら
紅葉が楽しめます。(現在は緑がとても美しいです)
ジョンにとっては花や紅葉は関係ないといえるかも
しれないけど、まあいっかって感じです☆


























★おまけ画像★
先日の母の日に送った紫陽花です

お地蔵さんとマッチするような
ちょうど10日に届いてすぐに花壇行きでした。
届いたばかりのときよりも色づいてきました。
色は迷ったのですが王道?の藍色にしました。
近所に住んでいるお義母さんにはお茶菓子と
オレンジ色のカーネーションを贈りました。
ふたりとも喜んでくれたのでよかったです☆



























ジョン専用のログハウスの中でお昼寝してるところ
毎日食欲旺盛で元気そうにしています。
4月初めに倒れてからしばらくは、毎朝ジョンを見にいくた
びびくびくしてました。
一時期は歩くこともできず、おむつ交換が必要でした。
高齢ということもあり、このまま介護生活に入るのかもと
家族とも話しあったけどその後は見違えるように回復して、
大好きなお散歩もできるようになりました。
ジョンのログハウスは地面との段差があって危険なので、
体調を崩してからはずっと使ってませんでした。
でも元気になったジョンはぴょんぴょんと、足取りが軽く
なったので、またログハウスが活躍するようになりました。
ジョンが喜んで食べるおやつ☆

平べったくなってるので歯が弱い高齢犬でも食べやすい








庭の花壇

昔からあった杉の木を全部伐採して明るくなりました。
雑草のたくましさには改めて感心してしまいました。
ととのってからの花壇は、徐々に花が増えてます。
楓の木は残してあるので、秋にはささやかながら
紅葉が楽しめます。(現在は緑がとても美しいです)
ジョンにとっては花や紅葉は関係ないといえるかも
しれないけど、まあいっかって感じです☆


























★おまけ画像★
先日の母の日に送った紫陽花です


お地蔵さんとマッチするような
ちょうど10日に届いてすぐに花壇行きでした。
届いたばかりのときよりも色づいてきました。
色は迷ったのですが王道?の藍色にしました。
近所に住んでいるお義母さんにはお茶菓子と
オレンジ色のカーネーションを贈りました。
ふたりとも喜んでくれたのでよかったです☆


























2015/5/7
ガラの上で 佐助君&才蔵君
今日お昼に家に戻ったときに、才蔵君が
ガラの入った土のう袋の上でくつろいでました
痛くないのかな?って思っちゃいました。

普段は縁側などでくつろいでいるのですが、

昨日もここにいるのを主人が見たとか。




















昨日は自宅の裏側、才蔵君のお散歩道(?)でもある
場所の草取りをしました。
ここからで大体3分の2くらい。

ほうっておくとすごい状態になってしまいます。
除草後☆

たいした広さじゃないけどけっこう疲れました(笑)
除草剤は怖いので控えたいと思います。
ここは主人が少しずつ石板を敷き詰めていくことに
なってます(完成はまだ先になりそうです)

























ガラの入った土のう袋の上でくつろいでました

痛くないのかな?って思っちゃいました。

普段は縁側などでくつろいでいるのですが、

昨日もここにいるのを主人が見たとか。




















昨日は自宅の裏側、才蔵君のお散歩道(?)でもある
場所の草取りをしました。
ここからで大体3分の2くらい。

ほうっておくとすごい状態になってしまいます。
除草後☆

たいした広さじゃないけどけっこう疲れました(笑)
除草剤は怖いので控えたいと思います。
ここは主人が少しずつ石板を敷き詰めていくことに
なってます(完成はまだ先になりそうです)


























2015/5/2
夏日 愛と光ファミリー
本格的にGWに入りました
(いちおう仕事にでています)
今日はけっこう暑くて、事務仕事をしてても
汗がでてきました
昼間、家に戻ったときにとった写真です、

椅子の上でだらける(?)光ちゃん








先月29日に庭の片付けがだいたい終わりました。
以前にジョンが掘った穴ぼこもガラや土で埋めて
平らにできたのでとりあえずほっとしました。
穴ぼこは雨が降ると水がたまるし、雑草がすごいし、
ジョンが転んで骨折でもしたらと心配もあったので☆
今まで何もしなさすぎてたせいもあり、草取りとか
けっこう大変に思えたけどまともになって嬉しいです。
今後は小まめに手をかけていこうと思います。




























★追記(2015年5月4日)
今日もとても暑い
です。
昨日今日は(エアコンを)除湿にしています。
今日も光ちゃんは椅子の上でこんな感じでした。

光ちゃんのきょうだいの愛ちゃん

今日明日と頑張ればあさってはお休みです。
あさっては家の裏側(普段は人が通らない場所)の
雑草対策をしなければと考えています☆
以前にうちの裏にあった大きい屋敷が取り壊され
そのあとに今風のおうちが建ち並んだのですが、
それまであった石塀もなくなってしまいました。
なのでうちの敷地が草ぼうぼうだと見た目も含め
迷惑になってしまうのでやっとかないと思います。
庭の花壇のシンビジウムが咲きました

母が以前に植えたものです。
先月の29日に蒔いた朝顔の種も早々と芽が出ました。
ぐんぐん伸びて緑のカーテンができるのが楽しみです

(いちおう仕事にでています)
今日はけっこう暑くて、事務仕事をしてても
汗がでてきました

昼間、家に戻ったときにとった写真です、

椅子の上でだらける(?)光ちゃん








先月29日に庭の片付けがだいたい終わりました。
以前にジョンが掘った穴ぼこもガラや土で埋めて
平らにできたのでとりあえずほっとしました。
穴ぼこは雨が降ると水がたまるし、雑草がすごいし、
ジョンが転んで骨折でもしたらと心配もあったので☆
今まで何もしなさすぎてたせいもあり、草取りとか
けっこう大変に思えたけどまともになって嬉しいです。
今後は小まめに手をかけていこうと思います。




























★追記(2015年5月4日)
今日もとても暑い

昨日今日は(エアコンを)除湿にしています。
今日も光ちゃんは椅子の上でこんな感じでした。

光ちゃんのきょうだいの愛ちゃん

今日明日と頑張ればあさってはお休みです。
あさっては家の裏側(普段は人が通らない場所)の
雑草対策をしなければと考えています☆
以前にうちの裏にあった大きい屋敷が取り壊され
そのあとに今風のおうちが建ち並んだのですが、
それまであった石塀もなくなってしまいました。
なのでうちの敷地が草ぼうぼうだと見た目も含め
迷惑になってしまうのでやっとかないと思います。
庭の花壇のシンビジウムが咲きました


母が以前に植えたものです。
先月の29日に蒔いた朝顔の種も早々と芽が出ました。
ぐんぐん伸びて緑のカーテンができるのが楽しみです
