2019/5/18
MIMI ミミ&クロ






















































2018/1/21
ミミちゃん ミミ&クロ
ひざの上でくつろぐミミちゃん




2017/7/27
ミミちゃん ミミ&クロ
ミミちゃん


今年で21才に


これからも元気で






























2016/6/12
MIMIちゃん ミミ&クロ
MIMIちゃんです、少し前にとった写真

現在、我が家で最高齢
毎日食欲もあり元気にしてます。
いつも、まるでワンちゃんのように、
私の口元をぺろぺろなめてきます。

他の猫さんたちもみな元気です。
お外の才蔵君も。











暑さが厳しくなってきますので、
体調など崩したりされませんように
皆様のご健勝をお祈りいたします。




























☆追記(2016年6月15日)
これまで古くからうちにいる子たちの記事は
特にカテゴリーを作らず「分類なし」のほうに
まとめてたのですが、カテゴリーを増やして
記事や写真をすぐ探し出せるようにしました。



























現在、我が家で最高齢
毎日食欲もあり元気にしてます。
いつも、まるでワンちゃんのように、
私の口元をぺろぺろなめてきます。

他の猫さんたちもみな元気です。
お外の才蔵君も。











暑さが厳しくなってきますので、
体調など崩したりされませんように
皆様のご健勝をお祈りいたします。




























☆追記(2016年6月15日)
これまで古くからうちにいる子たちの記事は
特にカテゴリーを作らず「分類なし」のほうに
まとめてたのですが、カテゴリーを増やして
記事や写真をすぐ探し出せるようにしました。



























2016/3/31
ふっくらMIMIちゃん ミミ&クロ
今日は暖かい一日でした
昨日はちらほらだった桜も
一気に開花が進んだようです
本日の猫さんは、MIMIちゃん(今年20才)

前々回に登場したクロの姉妹です、
若い頃よりもふっくらしたMIMIちゃん、
これからも元気でいれますように




























★さくら
昨日、都心で見た桜です

オオシマザクラのようです、きれいでした




























昨日はちらほらだった桜も
一気に開花が進んだようです

本日の猫さんは、MIMIちゃん(今年20才)


前々回に登場したクロの姉妹です、
若い頃よりもふっくらしたMIMIちゃん、
これからも元気でいれますように





























★さくら
昨日、都心で見た桜です


オオシマザクラのようです、きれいでした





























2016/3/22
KURO ミミ&クロ
我が家のクロです、今年20才に。

たまたま行った都心の繁華街で偶然保護
さすがに足腰が弱ってきたような?
でも食欲は旺盛で、姉妹のミミちゃんと
陽当たりいいお部屋で、毎日ゆったり、
のんびりと過ごしています。
保護時もう1匹いたのですが子猫のとき
里子に出ました。グレーの毛色の女の子で、
母の友人である女性の息子さん夫婦が、
とても可愛がってくれていました。
おととしの冬、その子がガンの治療の末に
他界したことを、母から聞かされました。
ずっと家族として大事にしてくださった
息子さん夫婦にはとても感謝してます。
クロとミミちゃんもいずれは別世界へ
行ってしまう日がくるのだろうけど、
できるだけ長く穏やかに毎日を
過ごせますようにと願っています。






























★お花
今日見かけたお花

写真だとわかりづらいけど薄紫のキレイな色でした。
たんぽぽもけっこう咲いてました。
今日は仕事の合間に検診に行ってきて、
帰り道にあった公園で見かけました。
足立区の乳がん検診を受けてきました。
家の子たちのためにも受けれるときは
受けておこうって考えています☆






























たまたま行った都心の繁華街で偶然保護
さすがに足腰が弱ってきたような?
でも食欲は旺盛で、姉妹のミミちゃんと
陽当たりいいお部屋で、毎日ゆったり、
のんびりと過ごしています。
保護時もう1匹いたのですが子猫のとき
里子に出ました。グレーの毛色の女の子で、
母の友人である女性の息子さん夫婦が、
とても可愛がってくれていました。
おととしの冬、その子がガンの治療の末に
他界したことを、母から聞かされました。
ずっと家族として大事にしてくださった
息子さん夫婦にはとても感謝してます。
クロとミミちゃんもいずれは別世界へ
行ってしまう日がくるのだろうけど、
できるだけ長く穏やかに毎日を
過ごせますようにと願っています。






























★お花
今日見かけたお花


写真だとわかりづらいけど薄紫のキレイな色でした。
たんぽぽもけっこう咲いてました。
今日は仕事の合間に検診に行ってきて、
帰り道にあった公園で見かけました。
足立区の乳がん検診を受けてきました。
家の子たちのためにも受けれるときは
受けておこうって考えています☆






























2013/5/5
ミミとクロ ミミ&クロ
※追記事項あり
先週は風邪ひきの子がまとまって出たので何かと
落ち着かない一週間でしたが、みんな週明けには
元気になっててよかったと胸をなでおろしました。
…ほっとして脱力してたら今度は別室の高齢猫の
ミミちゃんとクロが風邪をひいてしまった様子で
先日 急きょ2匹を病院に連れていきました。
5月1日(水)午前中 病院にて
クロ(♀) 熱は39.4度 この日の体重は4.1kg

ミミ(♀) 熱は39.5度 この日の体重は3.25kg

ミミちゃんとクロはきょうだいで共に17才です。
最初に病院に連れていったときは症状はまだ軽いように
見えたのですが高齢ということもあり とても心配でした。
病院に連れていったあとはクロは食べるようになってきて
割と元気そうなのですがミミちゃんのほうがおとといから
つらそうにしててほとんど口にしないので今日の午前中に
ミミちゃんだけ再び病院に連れていきました。
5月5日(日)AM ミミちゃん風邪ひきから2回目の治療

熱は38.5度 平熱になっていました(ほっ)
この日の体重は3.15sでした。
先生は▲100gだからたいしたことないと。
点滴とコンベニア注射の処置を行い、
これで次第に良くなってくるだろうと。
よかった!!

ちなみに私も主人もまだ風邪ぎみで…
たいしたことはないのですが、先週と今週は
我が家は風邪ひき週間となってしまいました(笑)
GWはいちおう仕事なので事務所に出てます。
ミミちゃんとクロ、早く回復しますように。
まだ風邪をひいてない子はこのまま風邪ひかずに
すみますようにと願っています


























追記(2013年5月7日)
昨日、朝からぐったりしてたミミちゃん
お昼に様子を見にいったときもつらそうでした。
午後にも様子を見に行き、声をかけながらなでているときに
ふっと頭を持ち上げて、ブはッくしょん!と、
特大のくしゃみをして鼻水を飛ばしたあとは
次第に呼吸が落ち着いてきました。
(鼻のつまりが楽になってきたようでした)
夕方、母がウェットをあげると少し食べたそうで、
母がそのことを嬉しそうに話して私も感激しました。
その後に様子を見にいくとすやすやと眠っていました。
しばらくゆっくり眠らせようと思い、深夜になってから
様子を見にいき、少し水分補給させました。
今朝にはクロとともに自分からa/dを食べました。
けっこう食べてくれたのですごく嬉しかったです。
先週は風邪ひきの子がまとまって出たので何かと
落ち着かない一週間でしたが、みんな週明けには
元気になっててよかったと胸をなでおろしました。
…ほっとして脱力してたら今度は別室の高齢猫の
ミミちゃんとクロが風邪をひいてしまった様子で
先日 急きょ2匹を病院に連れていきました。
5月1日(水)午前中 病院にて
クロ(♀) 熱は39.4度 この日の体重は4.1kg

ミミ(♀) 熱は39.5度 この日の体重は3.25kg

ミミちゃんとクロはきょうだいで共に17才です。
最初に病院に連れていったときは症状はまだ軽いように
見えたのですが高齢ということもあり とても心配でした。
病院に連れていったあとはクロは食べるようになってきて
割と元気そうなのですがミミちゃんのほうがおとといから
つらそうにしててほとんど口にしないので今日の午前中に
ミミちゃんだけ再び病院に連れていきました。
5月5日(日)AM ミミちゃん風邪ひきから2回目の治療

熱は38.5度 平熱になっていました(ほっ)
この日の体重は3.15sでした。
先生は▲100gだからたいしたことないと。
点滴とコンベニア注射の処置を行い、
これで次第に良くなってくるだろうと。
よかった!!

ちなみに私も主人もまだ風邪ぎみで…
たいしたことはないのですが、先週と今週は
我が家は風邪ひき週間となってしまいました(笑)
GWはいちおう仕事なので事務所に出てます。
ミミちゃんとクロ、早く回復しますように。
まだ風邪をひいてない子はこのまま風邪ひかずに
すみますようにと願っています



























追記(2013年5月7日)
昨日、朝からぐったりしてたミミちゃん
お昼に様子を見にいったときもつらそうでした。
午後にも様子を見に行き、声をかけながらなでているときに
ふっと頭を持ち上げて、ブはッくしょん!と、
特大のくしゃみをして鼻水を飛ばしたあとは
次第に呼吸が落ち着いてきました。
(鼻のつまりが楽になってきたようでした)
夕方、母がウェットをあげると少し食べたそうで、
母がそのことを嬉しそうに話して私も感激しました。
その後に様子を見にいくとすやすやと眠っていました。
しばらくゆっくり眠らせようと思い、深夜になってから
様子を見にいき、少し水分補給させました。
今朝にはクロとともに自分からa/dを食べました。
けっこう食べてくれたのですごく嬉しかったです。
2011/8/1
今日から8月 ミミ&クロ
早いもので今日から8月です。
少しだけ風邪気味な今日このごろです
少し前にいつも元気な主人がめずらしく風邪ひいて
声がすごいガラガラ声になってたので
それを面白がってたら自分も風邪ひいてしまいました
たいしたことはなくて、のどがちょっとへんで、
ときどき頭がぼ〜っとする程度です
本日の猫さんは、我が家のミミちゃんです

昔、妹と甥っ子とたまたま池袋に遊びにいったとき、
偶然出会った、よちよち子猫だったミミちゃん
人間でいうと、もうおばあちゃんなんだけど、
あんまり年とったって感じがしないというか。。
あのとき小さかった甥っ子も来年は大学受験だとかで…
月日の流れを感じます。

少しだけ風邪気味な今日このごろです

少し前にいつも元気な主人がめずらしく風邪ひいて
声がすごいガラガラ声になってたので
それを面白がってたら自分も風邪ひいてしまいました

たいしたことはなくて、のどがちょっとへんで、
ときどき頭がぼ〜っとする程度です

本日の猫さんは、我が家のミミちゃんです


昔、妹と甥っ子とたまたま池袋に遊びにいったとき、
偶然出会った、よちよち子猫だったミミちゃん
人間でいうと、もうおばあちゃんなんだけど、
あんまり年とったって感じがしないというか。。
あのとき小さかった甥っ子も来年は大学受験だとかで…
月日の流れを感じます。

2009/1/5
謹賀新年 ミミ&クロ
皆様あけましておめでとうございます、
お正月休みも終わり、今日から仕事しています。
今日は丑年にちなんで、我が家の黒白の子をご紹介します。
↓クロちゃん♀です。我が家の最年長Catでもあります。

クロちゃんは保護したときは乳飲み子だったので
当時はストローでお乳をあげて育てました。

普段はとてもマイペースです。
↓しょう君♂です。まだ若いです。

保護したときは生後2ヶ月超くらいでしたが、当時はシャーシャーでうまく
なつかせることできず、そのまま月日が流れて、今だに抱っこもできず。


さわれるのもほんの数秒ですが、なんか可愛いです。
今年もよいことがたくさんありますように 本年もどうぞ宜しくお願いします。
お正月休みも終わり、今日から仕事しています。
今日は丑年にちなんで、我が家の黒白の子をご紹介します。
↓クロちゃん♀です。我が家の最年長Catでもあります。

クロちゃんは保護したときは乳飲み子だったので
当時はストローでお乳をあげて育てました。

普段はとてもマイペースです。
↓しょう君♂です。まだ若いです。

保護したときは生後2ヶ月超くらいでしたが、当時はシャーシャーでうまく
なつかせることできず、そのまま月日が流れて、今だに抱っこもできず。


さわれるのもほんの数秒ですが、なんか可愛いです。
今年もよいことがたくさんありますように 本年もどうぞ宜しくお願いします。
2008/2/8
ミミちゃんの目 ミミ&クロ
結膜炎のミミちゃん、飲んでた薬が効いたのか、目のはれがだいぶおさまってきました☆

上のまぶた内側がまだ少しはれてる感じです。 また病院いこうね、ミミちゃん



上のまぶた内側がまだ少しはれてる感じです。 また病院いこうね、ミミちゃん


2008/1/31
結膜炎のミミちゃん ミミ&クロ
結膜炎のミミちゃん、一度病院に診察にいき2週間たちました。
毎日まぶたの内側に軟膏をつけていたのですが、なかなかよくならないので
飲み薬も併用することになりました。昨日、お薬いただいてきました。

粉末のお薬ですがご飯に混ぜてみました。いつも通り食べてくれました☆
毎日まぶたの内側に軟膏をつけていたのですが、なかなかよくならないので
飲み薬も併用することになりました。昨日、お薬いただいてきました。


粉末のお薬ですがご飯に混ぜてみました。いつも通り食べてくれました☆
2008/1/17
ミミちゃん病院にいく ミミ&クロ
昨日は仕事が休みで、我が家のミミちゃんを動物病院に連れていきました。


ミミちゃんはまぶたの内側がはれてしまい、瞳がうるうるしていました。
先生に診てもらったら結膜炎だろうということでした。
↓軟膏をまぶたの内側に塗ってもらいました。


いつも一緒にいる姉妹のクロ(写真右)は何でもないのですが…


病院で塗り薬をいただきました。
ミミちゃんとクロのお部屋のお片付け&掃除しました☆
ふたりとも掃除機が苦手なので、トンネルの中に隠れてしまっています(^_^;)
(掃除機をかけ終わり、なまえをよぶと出てきます)


ふたりのつめとぎもぼろぼろになったので買い換えました。大喜び(?)のふたり☆


ミミちゃんの目、早く治りますように、、


ミミちゃんはまぶたの内側がはれてしまい、瞳がうるうるしていました。
先生に診てもらったら結膜炎だろうということでした。
↓軟膏をまぶたの内側に塗ってもらいました。


いつも一緒にいる姉妹のクロ(写真右)は何でもないのですが…


病院で塗り薬をいただきました。
ミミちゃんとクロのお部屋のお片付け&掃除しました☆
ふたりとも掃除機が苦手なので、トンネルの中に隠れてしまっています(^_^;)
(掃除機をかけ終わり、なまえをよぶと出てきます)


ふたりのつめとぎもぼろぼろになったので買い換えました。大喜び(?)のふたり☆


ミミちゃんの目、早く治りますように、、