2020/3/17
たっ君 たっ君
たっ君

抜糸後、少し傷口が開いたかのようで
慌てて病院で診てもらいましたが、
おそらく問題ないと様子見になりました。
その後、傷あとはぐんぐん治って、
毎日元気そうに過ごしています。
(てんかん発作の)薬は月単位で
続けたほうがいいということです。


あれから発作は起きていません。
















★追記(2020年3月24日)
リラックスモードの、たっ君

抜糸したのは、3月7日…現在は傷痕は目立たず。
(うっすらピンク色になり、毛も生えてきた)





























抜糸後、少し傷口が開いたかのようで
慌てて病院で診てもらいましたが、
おそらく問題ないと様子見になりました。
その後、傷あとはぐんぐん治って、
毎日元気そうに過ごしています。
(てんかん発作の)薬は月単位で
続けたほうがいいということです。


あれから発作は起きていません。
















★追記(2020年3月24日)
リラックスモードの、たっ君


抜糸したのは、3月7日…現在は傷痕は目立たず。
(うっすらピンク色になり、毛も生えてきた)




























2020/3/4
もうすぐ たっ君
たっ君


もういくつ寝ると…って歌を思い出して
しまう今日この頃です。 たっ君があと
もう少しでエリザベスカラーをとれる、
と思うと、嬉しいです。































2020/2/29
たっ君 たっ君
現在の、たっ君

2月28日撮影
2月26日の朝、てんかん発作?を起こし、
脇腹のあたりを、ケガしてしまい、
同日の午前中、診察。
麻酔をかけて縫うことになりました。
ケガはおそらく、痙攣状態のときに
自分で強くひっかいてしまったと
思われます。10日後の抜糸までは
エリザベスカラー必須。
カラーをつけながらも元気そうに
よく食べ、良く動き回っています。
発作?は今回が初めてではなく、
先生と相談し、薬を服用することに。
効果がない場合は薬を強めることも
あるそうです。
少し前にとった、写真

猫用おこたの上でくつろぐ、たっ君

大事なたっ君を、こんな目に
あわせてしまって、悔やんでいます。
償いをしていきたいと思います。




























2月28日撮影
2月26日の朝、てんかん発作?を起こし、
脇腹のあたりを、ケガしてしまい、
同日の午前中、診察。
麻酔をかけて縫うことになりました。
ケガはおそらく、痙攣状態のときに
自分で強くひっかいてしまったと
思われます。10日後の抜糸までは
エリザベスカラー必須。
カラーをつけながらも元気そうに
よく食べ、良く動き回っています。
発作?は今回が初めてではなく、
先生と相談し、薬を服用することに。
効果がない場合は薬を強めることも
あるそうです。
少し前にとった、写真

猫用おこたの上でくつろぐ、たっ君

大事なたっ君を、こんな目に
あわせてしまって、悔やんでいます。
償いをしていきたいと思います。




























2018/1/6
たっ君A たっ君



2018/1/5
たっ君 たっ君
プリンスたっ君





2017/9/17
秋の気配 たっ君
今朝は少し肌寒さを感じた朝でした。
そのせいか、久々にこんな光景を
みることができました。
椅子の上で一緒にくつろぐ、たっ君&光ちゃん


可愛くてほっこりしました





















そのせいか、久々にこんな光景を
みることができました。
椅子の上で一緒にくつろぐ、たっ君&光ちゃん


可愛くてほっこりしました






















2017/7/21
夏の日のたっ君 たっ君
最近の、たっ君

たっ君て足がけっこう長い























































★まだ寒かった時期にとった写真

主人の膝の上で





























たっ君て足がけっこう長い























































★まだ寒かった時期にとった写真

主人の膝の上で




























2016/4/2
たっ君&さくら たっ君
昨日今日とけっこう寒くて暖房を
かけてます
「たっ君とさくら」

地元の桜は満開となりました。
なのに、なぜか気持ちが…
今年はお義母さんもジョンも、
いないんだって思ってしまって。
去年もおととしも主人とジョンと
公園を散歩しながらお花見
お義母さんは仲間と楽しんでた
だめですね、沈んだりしたら。
いつも見守ってくれてるんだから。
心配かけないようにしないとって
自分に言い聞かせています

本日の猫さんは、たっ君でした





























★たっ君幼少時代
出会った頃のたっ君です

病院で怪我の手当てしてもらったあとのたっ君
たっ君も大地君と同じく、ジョンの散歩中に
偶然出会った子猫でした。2匹との出会いは
寒い朝…ジョンが散歩に行きたがったから。
大切なたっ君と大地君は、ジョンのおかげで
めぐりあえた、今となってはそう思えます☆




























かけてます

「たっ君とさくら」

地元の桜は満開となりました。
なのに、なぜか気持ちが…
今年はお義母さんもジョンも、
いないんだって思ってしまって。
去年もおととしも主人とジョンと
公園を散歩しながらお花見
お義母さんは仲間と楽しんでた
だめですね、沈んだりしたら。
いつも見守ってくれてるんだから。
心配かけないようにしないとって
自分に言い聞かせています


本日の猫さんは、たっ君でした






























★たっ君幼少時代
出会った頃のたっ君です


病院で怪我の手当てしてもらったあとのたっ君
たっ君も大地君と同じく、ジョンの散歩中に
偶然出会った子猫でした。2匹との出会いは
寒い朝…ジョンが散歩に行きたがったから。
大切なたっ君と大地君は、ジョンのおかげで
めぐりあえた、今となってはそう思えます☆





























2015/12/5
12月のたっ君 たっ君
今日はけっこう暖かい一日となりました
朝からの頭痛で頭がぼーっとしてるけど、
取り急ぎ、たっ君の写真を掲載しておこうと
思います
数日前にとった写真

主人の膝の上でなぜかおとなしくしてるところ☆
12月のたっ君、でした




























★追記(2015年12月11日)
今日は朝は雨が降ってたけど昼前にはすっかりやんで、
汗ばむほどの暖かさとなりました
昨夜のたっ君

主人につかまると、おとなしくなってしまう たっ君です☆




























朝からの頭痛で頭がぼーっとしてるけど、
取り急ぎ、たっ君の写真を掲載しておこうと
思います

数日前にとった写真


主人の膝の上でなぜかおとなしくしてるところ☆
12月のたっ君、でした





























★追記(2015年12月11日)
今日は朝は雨が降ってたけど昼前にはすっかりやんで、
汗ばむほどの暖かさとなりました

昨夜のたっ君


主人につかまると、おとなしくなってしまう たっ君です☆




























2015/11/9
青空と秋桜 たっ君
昨日、今日とぱっとしないお天気なので
景気づけ(?)に、
青空と秋桜

























































景気づけ(?)に、
青空と秋桜



























































2015/6/22
メルヘンの世界 たっ君
気候のせいか?現実逃避になりがちな今日この頃、
たっ君の写真をメルヘン調にしてみました

パステルカラー、きらきらイルミネーション、
たくさんのお花、お花、お花…

メルヘンチックたっ君でした






























★おまけ画像★
今年見たバラのお花

黄色いバラの花言葉 … 献身、友情





























たっ君の写真をメルヘン調にしてみました


パステルカラー、きらきらイルミネーション、
たくさんのお花、お花、お花…

メルヘンチックたっ君でした































★おまけ画像★
今年見たバラのお花


黄色いバラの花言葉 … 献身、友情






























2015/3/30
満開 たっ君
地元のさくらが満開になりました

今日の公園のさくらです


あんまりキレイで思わず。
今日はとても暖かいです。
あさってはお休みなので、主人とジョンとのんびり
公園のさくらを見て歩こうと思います。






たっ君の いない、いない、

ばあっ

…じゃなくて、ふわぁぁ〜、、





























2014/12/23
たっ君記念日 たっ君
今日はお日様がぽかぽか、良いお天気です。
明日はお休みなので何となくほっとしてます。
先週のお休みに携帯電話をなくしてしまって
この機会にとスマートフォンに変えてみました。
いままでずっとガラ携だったので、まだちゃんと
使いこなせてないのですが、世の中いつのまにか
ずいぶん便利な物ができてたんだなあと思いました。
(時代遅れすぎてますね)
たっ君です(現在3才)

今年の春にとった写真です。
今日12月23日は、たっ君と出会った日なので
自分の中ではたっ君記念日になってるというか…
我が家にきてちょうど3年になります。
話しかけながら近づくと頭突きしてきたり、

抱っこするとよく髪の毛にかみついてきます。
たっ君にはお気に入りのDVDを2枚、壊されたことが。
(かじって傷がついて再生不良になっちゃいました)
「クレイマー、クレイマー」と「アウトブレイク」
どっちもダスティン・ホフマンが主演の映画ですね。
また買おうかなと思います。






子猫時代のたっ君

あっという間の3年…
今年も残りわずかとなってきました。
年末年始のお休みは31日から4日迄となるので
ジョンや猫さん達とゆっくり過ごしたいと思います。




























★追記(2014年12月27日)
購入したてのスマホのケースです。

持ち歩くなら見るたび和めるものがいいと思って選びました。
開くとこんな感じです。

Amazonにて購入しました。



























明日はお休みなので何となくほっとしてます。
先週のお休みに携帯電話をなくしてしまって
この機会にとスマートフォンに変えてみました。
いままでずっとガラ携だったので、まだちゃんと
使いこなせてないのですが、世の中いつのまにか
ずいぶん便利な物ができてたんだなあと思いました。
(時代遅れすぎてますね)
たっ君です(現在3才)

今年の春にとった写真です。
今日12月23日は、たっ君と出会った日なので
自分の中ではたっ君記念日になってるというか…
我が家にきてちょうど3年になります。
話しかけながら近づくと頭突きしてきたり、

抱っこするとよく髪の毛にかみついてきます。
たっ君にはお気に入りのDVDを2枚、壊されたことが。
(かじって傷がついて再生不良になっちゃいました)
「クレイマー、クレイマー」と「アウトブレイク」
どっちもダスティン・ホフマンが主演の映画ですね。
また買おうかなと思います。






子猫時代のたっ君

あっという間の3年…
今年も残りわずかとなってきました。
年末年始のお休みは31日から4日迄となるので
ジョンや猫さん達とゆっくり過ごしたいと思います。




























★追記(2014年12月27日)
購入したてのスマホのケースです。

持ち歩くなら見るたび和めるものがいいと思って選びました。
開くとこんな感じです。

Amazonにて購入しました。




























2013/12/21
12月といえば たっ君
久々の更新です
12月に入ってから何だか気持ちが落ち着かない
ときが多かったりでした。
気がついたらもうすぐクリスマスだって感じです。
なので最近は車の中では定番ソングを…

山下達郎やワム、マライアキャリーなどなど。
親類が入院中なのですが来週あたりに退院が
できそうだということで少しほっとしています。
私の方は検査でピロリ菌感染がわかり、胃カメラでは
慢性胃炎と診断されて除菌のお薬のんでるのですが
そのせいかこのところ胃腸の調子がとても良いです。
今までの胃腸の不具合はピロリ菌のせいだった!?
そう考えると除菌がうまくいくといいなと思います。






12月というと、子猫だったたっ君と出会ったときのことが
思い出されます

たっ君です、妹分のみくちゃんと

昨日は激しいプロレスごっこしてたっけ(笑)

たっ君と出会ったのは2年前の12月23日でした。
キーンと冷たい空気が張りつめた朝だったと記憶してます。
あの日の出会いを思い出すたび、たっ君は本当にえらかったと
思うのです。頭にケガをしてたので当初はとても心配しました。
でもその後みるみる良くなってノー天気たっ君に変身☆
おとなしかった子猫はいたずら大好きなやんちゃ坊主に成長。
今でもほとんど変わりないような…
そんなたっ君が大好き

みくちゃんが大部屋に移ってきた当時の写真

ケージのそばで見守る、たっ君でした。






たっ君の子猫時代の写真です

今みると懐かしいです




























12月に入ってから何だか気持ちが落ち着かない
ときが多かったりでした。
気がついたらもうすぐクリスマスだって感じです。
なので最近は車の中では定番ソングを…

山下達郎やワム、マライアキャリーなどなど。
親類が入院中なのですが来週あたりに退院が
できそうだということで少しほっとしています。
私の方は検査でピロリ菌感染がわかり、胃カメラでは
慢性胃炎と診断されて除菌のお薬のんでるのですが
そのせいかこのところ胃腸の調子がとても良いです。
今までの胃腸の不具合はピロリ菌のせいだった!?
そう考えると除菌がうまくいくといいなと思います。






12月というと、子猫だったたっ君と出会ったときのことが
思い出されます


たっ君です、妹分のみくちゃんと

昨日は激しいプロレスごっこしてたっけ(笑)

たっ君と出会ったのは2年前の12月23日でした。
キーンと冷たい空気が張りつめた朝だったと記憶してます。
あの日の出会いを思い出すたび、たっ君は本当にえらかったと
思うのです。頭にケガをしてたので当初はとても心配しました。
でもその後みるみる良くなってノー天気たっ君に変身☆
おとなしかった子猫はいたずら大好きなやんちゃ坊主に成長。
今でもほとんど変わりないような…
そんなたっ君が大好き


みくちゃんが大部屋に移ってきた当時の写真

ケージのそばで見守る、たっ君でした。






たっ君の子猫時代の写真です


今みると懐かしいです





























2013/10/3
虹の彼方に たっ君
昨日はお休みでした。
朝から雨が降ったり、やんだりでしたが、
夕方近くになったら虹がみえました。

虹をみると「虹の彼方に」のメロディを思い出します。







Somewhere over the rainbow
Way up high,
There's a land that I heard of
Once in a lullaby.
Somewhere over the rainbow
Skies are blue,
And the dreams that you dare to dream
Really do come true

虹の向こう側のどこか高い空の上に
いつか子守歌で聞いた国がある
虹の向こう側の空は真っ青で
そこでは、どんな夢もかなえられる




























★追記(2013年10月4日)
この写真は主人が撮影したものです。

(時計まわりで)光ちゃん、たっ君、大地君 です。
主人はこの3匹を悪ガキトリオとよんでいます。3匹とも
幼い頃から仲良しで今でもよくじゃれあったりしています。
朝から雨が降ったり、やんだりでしたが、
夕方近くになったら虹がみえました。

虹をみると「虹の彼方に」のメロディを思い出します。







Somewhere over the rainbow
Way up high,
There's a land that I heard of
Once in a lullaby.
Somewhere over the rainbow
Skies are blue,
And the dreams that you dare to dream
Really do come true

虹の向こう側のどこか高い空の上に
いつか子守歌で聞いた国がある
虹の向こう側の空は真っ青で
そこでは、どんな夢もかなえられる




























★追記(2013年10月4日)
この写真は主人が撮影したものです。

(時計まわりで)光ちゃん、たっ君、大地君 です。
主人はこの3匹を悪ガキトリオとよんでいます。3匹とも
幼い頃から仲良しで今でもよくじゃれあったりしています。