2010/1/24
虹の子 in 真駒内養護学校(1/24)
活動の様子(プログラム)について

1月24日(日曜日)、北海道真駒内養護学校の体育館をお借りして、地域の特別支援学級のお子さんたちを中心に、およそ10組のご家族が集まってムーブメント遊びを楽しみました。今回は、自立支援センター歩歩路(ぽぽろ)さんの児童デイサービスセンターCoco〜(ここから)さんから、お二人のスタッフさんが参加され、活動にご協力いただきました。児童デイサービスの活動にムーブメント遊びを取り入れたいと、研修にいらしているのです。大変うれしいことなので、喜んで対応させていただいています。

詳しい活動内容については、右下の「続き」をクリックしてご覧ください。

2
2010/1/24
虹の子 in ポルト(1/23)
活動の様子(プログラム)について

1月23日(土曜日)、札幌市中央区大通り西22丁目にある北翔大学の北方圏学術交流センター“ポルト”にて、円山ポレポレ会の皆さんとムーブメント遊びを楽しみました。昨年小学校に入学したお子さんたちを中心に、この会の皆さんは熱心にムーブメント活動に参加され、また、活動後の話し合いも短時間ながら有意義な時間です。今年もこの可愛い子どもたちと愛情たっぷりのご家族とで、ゆったり楽しく虹の子を展開したいと思っています。

では、詳しいプログラムは右下の「続き」をクリックしてご覧ください。

0
2010/1/7

2010年第1弾、石狩市総合保健福祉センター“りんくる”で、虹の子を開催しました。2歳から小学生までの約10家族ほどが集まりました。小さいお子さんが多かったので、走行ムーブメントや音楽ムーブメントなどを中心に、ゆったり楽しく過ごしました。

詳しいプログラムは右下の「続き」をクリックしてご覧ください。

1