2010/2/21
虹の子 in 真駒内養護学校(2/21)
活動の様子(プログラム)について

2月21日(日)、北海道真駒内養護学校の体育館を会場に、虹の子を開催しました。16名の子どもたちとそのご家族が集まって、ゆったり楽しく体を動かしました。H先生を始めご協力くださった先生方、ありがとうございました。パラシュートに乗ってくれたT君のパパさんにもお礼申し上げます。子どもたちは大きなお父さんを動かすことができて、とてもうれしかったと思います。大人が楽しめると、虹の子はますます楽しい空間になります。これからもよろしくお願いしますね。

詳しいプログラムは、右下の「続き」をクリックしてくださいね。

3
2010/2/14
虹の子 in りんくる(2/13)
活動の様子(プログラム)について

2月13日(土)、石狩市総合保健福祉センター“りんくる”にて虹の子を開催しました。今回は床がカーペットでしたので、会場設定を少し変えて活動してみました。参加者は12名の子どもたちと、そのお母さんたちで、子ども発達支援センターすみれ教室のT先生、Y先生、S先生、G先生がご協力くださいました。それから医療大学からAさん、Gさん、Sさんがボランティア参加してくれました。ありがとうございました。窓からの日差しが気持よく、ゆったり楽しく虹の子ができました。

プログラムの詳細は右下の「続き」をクリックしてくださいね。

1
2010/2/8

2月6日(土)北海道室蘭養護学校で初めての虹の子を開催しました。今回声をかけてくださったのは、K教頭先生でした。親子で楽しむ土曜日の余暇活動に、虹の子を紹介くださったようです。K先生とは昔の仕事仲間で、変わらない笑顔で迎えてくれました。他8名の先生方にもご協力いただき、皆さんにゆったり楽しく、ムーブメント遊びを体験してもらうことができました。

参加された皆さんに画像の掲載を同意していただいたら、詳しい活動報告をします。初めての皆さんとの、楽しい2時間はあっという間に過ぎてしまいました。また一緒に活動したいです。皆さんどうぞお元気で。またお会いしましょう。

2