2010/9/26
虹の子 in 真駒内養護学校(9/25) 活動の様子(プログラム)について


今回は2歳から11歳の子どもたち20名とそのご家族や先生方が参加されました。
札幌もずいぶん涼しくなりTシャツでは寒いくらいでしたが、元気いっぱいの子どもたちの熱気があふれる、楽しい活動になりました。
詳しい様子は右下の「続き」をクリックしてください。


2010/9/19
虹の子 in 北広島(9/19) 活動の様子(プログラム)について


いつもは子どもたちの画像をタイトル画像に選ぶのですが、今日は保護者の皆さんも大変楽しく活動に参加くださり、この写真がとてもかわいらしい画像だったので選びました。
虹の子の活動は、親子で参加するゆったり楽しい活動を目指しています。
こんな風にお父さんお母さんが楽しんでくれたら、子どもも心から楽しめたことでしょう。
ご協力に感謝します。
詳しい様子は右下の「続き」をクリックしてください。


2010/9/14
虹の子 in 北広島(8/11) 活動の様子(プログラム)について


大曲プールは市営プールで、一般開放ではプール内に遊具を入れることが許可されませんが、虹の子の活動ということで教育委員会が特別に配慮してくれました。
大変暑い夏を迎えた今年の北海道。にぎやかにゆったり楽しく、プールでのムーブメント遊びができました。
詳しい様子は右下の「続き」をクリックしてください。


2010/9/6
虹の子 in クリスチャンセンター(9/4) 活動の様子(プログラム)について


http://www3.ocn.ne.jp/~soudann/index.htm
今回は1歳から5歳の子どもたちが24名、ご家族やスタッフを加えると約60名ほどの参加者による活動となりました。
年齢の幼い子供たちの活動でしたので、基本的な身体の使い方を自然に引き出すプログラムを配慮して、遊びを組み立てました。
できてもできなくても楽しめるように、ルールも大まかに設定しました。
社会性のねらいとしては、大人と子どもが活動場面でコミュニケーションを楽しめるように配慮しました。
詳しい様子は右下の「続き」をクリックしてください。

