2010/11/29
虹の子 in 余市町(11/27) 活動の様子(プログラム)について


この活動は余市町の社会教育事業の一環で、ウィークエンドサークル事業という企画に協力させていただいているものです。
北海道余市養護学校や町内の特別支援学級の子どもたちとその家族、そして先生方や高校生のボランティアさんが集まって、毎年たっぷりとムーブメント遊びを楽しんでもらっています。
詳しい活動の様子は、右下の「続き」をクリックしてごらんください。


2010/11/29
虹の子 in 真駒内養護学校(11/21) 活動の様子(プログラム)について


少しずつ本格的な冬を迎えている札幌の気温は、例年よりは温かいもののやはり冬です。
この学校は寄宿舎がある関係で、子どもたちが学校へ戻ってくる日曜日には暖房が入ります。そこで冬期間は日曜日に、この会場をお借りしているわけなのです。
H先生をはじめ、たくさんの先生方に家族ぐるみでご協力いただき、毎回大変楽しく活動させていただいています。心から感謝いたします。
では、詳しい活動の様子は右下の「続き」をクリックしてごらんください。


2010/11/28
虹の子 in ちえりあ(11/20) 活動の様子(プログラム)について


この活動は、円山ぽれぽれ会の皆さんの企画行事で、虹の子が連携協力している活動です。
この日の会場は、バレエ・レッスンに利用できる鏡張りの部屋で、みんなで自分たちの姿を確かめながら、楽しく活動することができました。
詳しい活動の様子は、右下の「続き」をクリックしてごらんください。


2010/11/28
虹の子 in 北広島(11/20) 活動の様子(プログラム)について


教頭先生が会場を暖かく準備して迎えてくれ、集まったたくさんのご家族の皆さんが、ゆったり楽しく活動できました。
今回の会場は初めての場所でしたが、まだ新しい大変素敵な校舎で、活動後に「今後も活用してください」とのうれしいごあいさつをいただきました。心より感謝いたします。
では、詳しい活動の様子は右下の「つづき」をクリックしてごらんください。


2010/11/7
虹の子 in りんくる(11/6) 活動の様子(プログラム)について


7組のご家族が参加して、にぎやかに楽しく活動しました。
詳しい活動の様子は、右下の「続き」をクリックしてください。

2010/11/7
虹の子 in 真駒内養護学校(10/17) 活動の様子(プログラム)について


小学生を中心に、2歳から5歳の幼児さんもたくさん参加して、ゆったり楽しく活動しました。
詳しい活動の報告は、只今準備中です。

2010/11/7
虹の子 in りんくる(10/9) 活動の様子(プログラム)について


たくさんの子どもたちが集まり、とてもにぎやかに、楽しく活動しました。
詳しい活動の報告は、只今準備中です。

2010/11/7
虹の子 in りんくる(10/5) 活動の様子(プログラム)について


この活動は石狩市保健福祉部からの依頼を受け、石狩市こども発達支援センターでのムーブメント教育・療法への支援協力として取り組んでいる活動です。
詳しい報告は只今準備中です。
