
今年も今まで通り、休日や祝日を利用して、ゆったり楽しく「ムーブメント遊び集団・虹の子」の活動を続けます。どうぞよろしくお願いいたします。これまでの「虹の子」の活動については
facebookでも画像を添えて紹介しています。ご覧いただいた感想などお寄せいただけると嬉しいです。
●今年も特別支援学校や各地の親の会の皆さんから、活動依頼をいただきありがとうございます。できる限り対応できるよう努力しておりますが、ご希望通り対応できない場合もございますので、ご容赦ください。
このようにムーブメント教育・療法の活動に、たくさんのご依頼があるということは、ニーズがあるということと満足していただいているということだと感じています。ぜひ体験をきっかけにJAMET主催のセミナーを受講いただき、一人でも多くの指導者が誕生することを願っています。全国では、すでにたくさんの保護者も資格を取得して、仲間を作って一緒に活動しています。詳しくは、
JAMET事務局の公式サイトをご覧ください。
JAMET認定初級指導員の資格取得を目指しているのでセミナーを開く予定はありますか?とお問い合わせをいただいておりますが、残念ながら北海道大会開催の予定はありません。関東大会などのセミナーをご利用くださることを是非お勧めします。また、釧路専門学校では道内で初めて、ムーブメント教育・療法をカリキュラムに取り入れています。興味のある方はウェブサイトをご覧ください。
おすすめの本
ムーブメント教育・療法関連の書籍を紹介します。私のお師匠様の小林芳文先生が出された「ムーブメントプログラム177」と、素敵な実践家の大橋さつき先生とが共著された「遊びの場づくりに役立つムーブメント教育・療法」、そして大橋さつき先生の「ダンスムーブメント」です。どれも読みやすく、すぐに役に立つ内容です。
虹の子がかかわっているお子さんが本を出版しました。自分のことを理解するために書きためたメモをまとめたものです。発達障害の子どもたちを理解する手掛かりになる内容です。2011年秋までに3冊刊行されています!!
リンクを利用して、関連のウェブサイトをぜひご覧ください。北海道支部や全国のムーブメント教育療法に関するいろいろな活動などを紹介しています。

45