2016/10/9
公開講座2016 in 釧路 各地のムーブメント活動
10月8日(土)北海道教育大学釧路校にてムーブメント教育・療法の公開講座(1日目)があり、大勢の受講者の皆さんが理論と実践について学びました。JAMET会長の小林芳文先生を筆頭に、教育大学の阿部美穂子先生、鎌倉女子大学の飯村先生、釧路専門学校の武藤先生、釧路ムーブメント事務局の松田先生、富山大学の北川先生の講義や実技があり、充実した一日目が終了しました。
夜は、北海道支部初めての釧路での懇親交流会が催され、14名の参加者が集まり、大変和やかに和気あいあいと、ムーブメント教育・療法の魅力について語り合いました。
0
夜は、北海道支部初めての釧路での懇親交流会が催され、14名の参加者が集まり、大変和やかに和気あいあいと、ムーブメント教育・療法の魅力について語り合いました。


2014/12/19
虹の子 in 江別市 各地のムーブメント活動


どうぞこちらからご覧ください。
20141213ez.docx

2009/2/18
上富良野だより 各地のムーブメント活動

●森先生 こんにちは
いつもお世話になっています。上富良野町子育て支援センターのYです。先日といってももう、1ヶ月以上もたってしまいお礼が遅くなり申し訳ありません。今回の親子遊びもとても参考にさせていただき、布遊びでは早速「めだまやき〜」と子どもを乗せてあそびました。
今回は0〜1歳児、2歳児と小さい子がとっても多かったのですが、2時間飽きずに最後までみんな楽しめていましたね。「すごいな〜」っといつも感心させられます。
当日参加された何人かに感想をいただきましたので添付します。読んでいただけたらと思います。
・・・ということで感想はこちらのファイルからご覧ください。



2007/3/25
「アンダンテ」さんのムーブメント活動 各地のムーブメント活動

うれしいことに、神奈川県のムーブメント活動の大先輩、
「アンダンテ」のOさんからも素敵な遊具のお便りが届きました。
これはオーガンジー(分からない人は布の種類を調べてくださいね。)で
手作りしたパラシュートだそうです。
このときはクリスマスだったので・・・

2007/3/25
上富良野よりムーブメント便りがありました。 各地のムーブメント活動

上富良野から素敵なムーブメント活動のお便りをもらいました。
夏に「出前虹の子」をしてきたのですが、
その後お母さんたちがムーブメント活動を
積極的に取り入れてくれています。
オリジナルの遊具も工夫して・・・
