今回は車検が4月に切れているので
仮ナンバーを取得しての陸運に自走で。

午前中に役場にて仮ナンバーを取得(750円なり〜)

取り付ける。車用のサイズなんでデカイよ...(; ^ω^)
そして午後の3ラウンド目に突撃です
( *˙ω˙*)و グッ!

前回の検査の後から導入された計測機械。速度も測れるとのこと。
ちなみに2000年?以降モデルは上限が
42.4km/h、それ以前のモデルは
44.4km/hまでの範囲なら良いとのこと。下限は
29.6km/h以上ということで(^^;;

電光案内版にて次々と指示がされ...

1ヶ所で速度、光軸、前後ブレーキが測定可能。(2000年?以降は排ガス測定ももあるけどね)

今回は無事合格〜(o^^o)
しかし、前回の時音量測られたんだけど今回は無かったなぁ...
なんでやろ?(?ω?)

1