久々の2号機の作業

先日の
DISの交換でお下がりのコイル&プラグコードを移植し、今日はF周りを少し進めることに。

ヤフオクでゲットしたニッシンキャリパーを水で薄めたママレモンでジャブジャブとお掃除。結構汚れてたけどスッカリピカピカ(人‘ー‘☆).:゚+(ママレモンって偉大だぁ

)

で、パッドも新品(未使用中古品990円×2コ)に入れ替えてフォークに取り付ける。センターが微妙に出ていないのか若干キャリパーが外側にあるのでキャリパーとフォークの間にシムを入れて(
右:0.5mm、左:1mm)隙間を調整。
あとはホースの取り付けなのだが手元にあるブレーキホースだと長過ぎー

とりあえず南海部品で2本手頃の中古をゲト(700&730mm)して仮に合わせてみるも少し余裕を考えると
730&750mmあたりがベストっぽいなぁ。
まぁ明日片方は返品して750mmあたりを物色してみるかな

0