2006/12/31
今年も終わりですね。
いよいよ今年も後少しで終わりです。。。
このブログも12月1日よりスタート!
毎日欠かさず更新しました。内容はちょっとネタ切れ気味でしたけど…
思えば、今年もいろいろありました。
後ろを振り向かないで、来年も頑張ろう!
そーそー、大晦日と言えば暴走族(^^;)
ここに住み始めた頃は、テレビの音なんて満足に聞こえないぐらい凄かったのに…
うちは国立インターの真裏なんです。しかも、3階(高さは4階)なので高速道路と同じ高さ(>_<)
毎年、ウルサいのなんの(T_T)
大体、3日ぐらいまでやかましかったんですが、ココ何年か前から、警察の検問が激しいなり、静かに年が越せるようになりました(^^)
寒い中警察関係の皆さんご苦労様ですm(_ _)m
昔はオレも正月は河口湖に良く行った記憶あるような(^^;)
皆さん、今年もお世話になりました。
来年も宜しくです!
では、良いお年を(^^)/
0
このブログも12月1日よりスタート!
毎日欠かさず更新しました。内容はちょっとネタ切れ気味でしたけど…
思えば、今年もいろいろありました。
後ろを振り向かないで、来年も頑張ろう!
そーそー、大晦日と言えば暴走族(^^;)
ここに住み始めた頃は、テレビの音なんて満足に聞こえないぐらい凄かったのに…
うちは国立インターの真裏なんです。しかも、3階(高さは4階)なので高速道路と同じ高さ(>_<)
毎年、ウルサいのなんの(T_T)
大体、3日ぐらいまでやかましかったんですが、ココ何年か前から、警察の検問が激しいなり、静かに年が越せるようになりました(^^)
寒い中警察関係の皆さんご苦労様ですm(_ _)m
昔はオレも正月は河口湖に良く行った記憶あるような(^^;)
皆さん、今年もお世話になりました。
来年も宜しくです!
では、良いお年を(^^)/


2006/12/30
人だらけ
今日は、市場の最終日。お正月用の食材を買いにきた一般客で、ごった返して仕事にならなかった(>_<)
そのごった返した中に、でもんファミリー登場!カニや数の子、でっかいエビなど購入してました(^^)
うちのお店では、パンツを6枚お買い上げ!
0
そのごった返した中に、でもんファミリー登場!カニや数の子、でっかいエビなど購入してました(^^)
うちのお店では、パンツを6枚お買い上げ!


2006/12/29
ネタが…
このブログを始めて、そろそろ1ヵ月(^^)
でも、今月2回しか釣りに行ってないので、そろそろネタ切れ気味です(^^;)
昔、吸い込み仕掛けでコイを釣りに行った時、釣れちゃった外道です。
そう、巨大化したミドリ亀です。
芋ようかんをがっつり喰いました(^^;)
ここの川は、亀がいっぱい居るんです。
みんな縁日とかで、亀を買って飼いきれなくなって、リリースしてるみたい(>_<)
針を外す時、「シャーっ」って口をあけて威嚇されました。
ミドリ亀も結構怖いですよ(^^;)
0
でも、今月2回しか釣りに行ってないので、そろそろネタ切れ気味です(^^;)
昔、吸い込み仕掛けでコイを釣りに行った時、釣れちゃった外道です。
そう、巨大化したミドリ亀です。
芋ようかんをがっつり喰いました(^^;)
ここの川は、亀がいっぱい居るんです。
みんな縁日とかで、亀を買って飼いきれなくなって、リリースしてるみたい(>_<)
針を外す時、「シャーっ」って口をあけて威嚇されました。
ミドリ亀も結構怖いですよ(^^;)


2006/12/28
今年も後3日…
早いもので、今年も後3日で終わりですね。
今年のマスターズ戦は、散々でした(>_<)
河口湖戦では、エレキのパワー不足で船のポジションがキープ出来なく、流されまくり(>_<)
霞ヶ浦戦では、初日結構荒れていて、波に刺さりずぶ濡れ(T_T)
しかも、プラで好感触だった場所が北風にやられて釣りにならず(T_T)
桧原湖戦は、加藤さんに2回もプラに付き合ってもらい、前日プラでも2キロはとれると確信するも、スタート前にメインのソリッドの竿が誰かに踏まれ折れていて、慌てて違う竿にリグってポイントへ入り、エレキを下ろしたら……動かない(=_=)
原因を探すのに2時間も漂流し釣りにならず(T_T)
てな感じで、散々な一年でした(>_<)
でも、これも勉強したと思い来年に繋げたいと思います。
BGBの初戦で優勝しちゃったのがマズかったかな?
写真は桧原湖のトラバスです(^^)
0
今年のマスターズ戦は、散々でした(>_<)
河口湖戦では、エレキのパワー不足で船のポジションがキープ出来なく、流されまくり(>_<)
霞ヶ浦戦では、初日結構荒れていて、波に刺さりずぶ濡れ(T_T)
しかも、プラで好感触だった場所が北風にやられて釣りにならず(T_T)
桧原湖戦は、加藤さんに2回もプラに付き合ってもらい、前日プラでも2キロはとれると確信するも、スタート前にメインのソリッドの竿が誰かに踏まれ折れていて、慌てて違う竿にリグってポイントへ入り、エレキを下ろしたら……動かない(=_=)
原因を探すのに2時間も漂流し釣りにならず(T_T)
てな感じで、散々な一年でした(>_<)
でも、これも勉強したと思い来年に繋げたいと思います。
BGBの初戦で優勝しちゃったのがマズかったかな?
写真は桧原湖のトラバスです(^^)


2006/12/27
あると便利グッズ其の2
これは、バークレーから出ている、ライン楽チンマキマキ台(勝手に名前付けました(^^;))
横に置いてあるヤツが古いラインをリールから楽チンに出す道具です。
前は足の指にボールペンを挟みマキマキしていたんですが、よく足をつって痛い思いをしてました(^^;)
これはなかなか優れもので、写真の用にリールもセット出来ます。
しか〜し、スピニングは逆さまになっちゃいますけど(^^;)
0
横に置いてあるヤツが古いラインをリールから楽チンに出す道具です。
前は足の指にボールペンを挟みマキマキしていたんですが、よく足をつって痛い思いをしてました(^^;)
これはなかなか優れもので、写真の用にリールもセット出来ます。
しか〜し、スピニングは逆さまになっちゃいますけど(^^;)


2006/12/26
お水
あると便利?贅沢品ですが、うちの飲み水は病院とかによく置いてあるやつです(^^;)
会社の寮(オレしか住んでない)に住んでるため、水道水がイマイチ(>_<)
パイプはどうせ錆だらけだと思うし…
で、去年これを導入。
水は冷水と80度ぐらいのお湯が出せます!
タンクひとつが、1ガロン。お値段は1リットルあたり100円ぐらいでちょっと高いかな?
でも、レバーを押せばすぐ飲めるので、とっても便利(^^)
うちに遊びにきたら、お水ご馳走しますよ(^_^)v
0
会社の寮(オレしか住んでない)に住んでるため、水道水がイマイチ(>_<)
パイプはどうせ錆だらけだと思うし…
で、去年これを導入。
水は冷水と80度ぐらいのお湯が出せます!
タンクひとつが、1ガロン。お値段は1リットルあたり100円ぐらいでちょっと高いかな?
でも、レバーを押せばすぐ飲めるので、とっても便利(^^)
うちに遊びにきたら、お水ご馳走しますよ(^_^)v


2006/12/25
懐かしの…2
またまた、部屋を片付けていたらこんなものが出てきました(^^)
そう、ピンクのファービーちゃん!
しかも絶縁フィルムをとってない未使用品(^^;)
これもネットオークションに出したら売れるかな?ムリだな(^^;)
0
そう、ピンクのファービーちゃん!
しかも絶縁フィルムをとってない未使用品(^^;)
これもネットオークションに出したら売れるかな?ムリだな(^^;)

