2007/3/27
なんとかするしかない!
てんぱっています。
こうなることは、だいたいわかっていた。
「辛いことは買ってでもしろ。」と昔誰かが言っていた。
なんで、自らイバラの道を行ってしまうのか・・・
決して自分に自信があるわけではないのだ。
なぜか、そうなってしまう・・・誰のためでもなく・・・
どれもこれも考えが「浅はか」だからなんだ。
早く「春休み」よ、過ぎ去ってくれ!
あと8回分の原稿、誰か書いてくれ!
今日は、ブログ書いてみた・・・
0
こうなることは、だいたいわかっていた。
「辛いことは買ってでもしろ。」と昔誰かが言っていた。
なんで、自らイバラの道を行ってしまうのか・・・
決して自分に自信があるわけではないのだ。
なぜか、そうなってしまう・・・誰のためでもなく・・・
どれもこれも考えが「浅はか」だからなんだ。
早く「春休み」よ、過ぎ去ってくれ!
あと8回分の原稿、誰か書いてくれ!
今日は、ブログ書いてみた・・・

2007/3/18
ケアレスミス
あんなことされてたのに、子供たちは無邪気だった。
昨夜は「焼肉ジュージュー」でビールを美味しく頂き、いいころっ加減で子供たちと一緒にお風呂に入った。(いつもはお風呂が先ですが、昨日は飢餓状態だったので・・・)
何か、シャンプーの泡立ちが悪かった。「さては、外遊びで汗まみれ砂まみれになったな。」などと、思いながら子供たちの頭を洗った。
次に自分の頭を洗い始めると、やっぱり泡立ちが悪かった。「今日は、若いっぷりしてドッチボールやリレーを本気でやっちゃったからなあ・・・」と考えていた。しかし、こんなにもなるわけがない・・・
シャンプーを持ち上げてみると「コンディショナー」の文字。
やってしまいました・・・
子供たちの頭をリンスで洗ってしまったのです。娘にいたってはシャンプーで仕上げてしまいました。
これを言ったら、旦那は喜んで私をからかうことでしょう。
「だって、いつもの位置と逆に置いてあったんだもぉん。」
あたしゃ、加トちゃんでもボケ老人でもどっちでもいいです。
0
昨夜は「焼肉ジュージュー」でビールを美味しく頂き、いいころっ加減で子供たちと一緒にお風呂に入った。(いつもはお風呂が先ですが、昨日は飢餓状態だったので・・・)
何か、シャンプーの泡立ちが悪かった。「さては、外遊びで汗まみれ砂まみれになったな。」などと、思いながら子供たちの頭を洗った。
次に自分の頭を洗い始めると、やっぱり泡立ちが悪かった。「今日は、若いっぷりしてドッチボールやリレーを本気でやっちゃったからなあ・・・」と考えていた。しかし、こんなにもなるわけがない・・・
シャンプーを持ち上げてみると「コンディショナー」の文字。
やってしまいました・・・
子供たちの頭をリンスで洗ってしまったのです。娘にいたってはシャンプーで仕上げてしまいました。
これを言ったら、旦那は喜んで私をからかうことでしょう。
「だって、いつもの位置と逆に置いてあったんだもぉん。」
あたしゃ、加トちゃんでもボケ老人でもどっちでもいいです。

2007/3/14
似てると気になる
単刀直入に言います。
今、TBSで再放送している韓国ドラマに出ている「チョルスさん」が旦那のバンドのリーダーにとっても似ているんです。
大人役になってはじめて見たときから、「こんなに似ている人が世の中にいるんだあ、しかも、外国人で。」とびっくりしていました。
気になっちゃって気になっちゃって「チョルスさん」・・・
きっとリーダーは、「観てみて?」と言っても絶対観ないと思うし、この話をしただけで「くだらねえ。」と言うでしょう。
もしかして、リーダー、記憶喪失に・・・
0
今、TBSで再放送している韓国ドラマに出ている「チョルスさん」が旦那のバンドのリーダーにとっても似ているんです。
大人役になってはじめて見たときから、「こんなに似ている人が世の中にいるんだあ、しかも、外国人で。」とびっくりしていました。
気になっちゃって気になっちゃって「チョルスさん」・・・
きっとリーダーは、「観てみて?」と言っても絶対観ないと思うし、この話をしただけで「くだらねえ。」と言うでしょう。
もしかして、リーダー、記憶喪失に・・・

2007/3/11
みんなの力
昨日は、児童クラブの子供たちの「和太鼓発表会」でした。
発表会といっても、4月から練習を始めて3曲仕上がってこのまま終わらせるのは、もったいない!ということで父兄の前で発表するという企画でした。
都合が悪く欠席の子供、自信がないから欠席の子供もいる中、熱がありながらも来てくれた子供もいました。
根性で来てくれた子供にも、出してくれたお母さんにも敬意を表したいです。
彼は演奏の後、帰りの車の中で、緊張から開放されてか辛かったからか涙したそうです。普段クールな子供が涙したと聞くとグッときてしまいます。
演奏は、いつも以上に真剣なまなざしでとても上手にできました。子供たちの持っている可能性はすごいものがあると思います。頑張った人だけが感じることができる達成感を感じたことでしょう。
思ってた以上に父兄が集まり、ちびっ子ギャラリーもたくさん来てくれて「やって良かった」と思えました。
ただ、私の冒頭での挨拶がカミカミだったのが・・・どーにも、こーにも・・・
加トちゃんかって!
0
発表会といっても、4月から練習を始めて3曲仕上がってこのまま終わらせるのは、もったいない!ということで父兄の前で発表するという企画でした。
都合が悪く欠席の子供、自信がないから欠席の子供もいる中、熱がありながらも来てくれた子供もいました。
根性で来てくれた子供にも、出してくれたお母さんにも敬意を表したいです。
彼は演奏の後、帰りの車の中で、緊張から開放されてか辛かったからか涙したそうです。普段クールな子供が涙したと聞くとグッときてしまいます。
演奏は、いつも以上に真剣なまなざしでとても上手にできました。子供たちの持っている可能性はすごいものがあると思います。頑張った人だけが感じることができる達成感を感じたことでしょう。
思ってた以上に父兄が集まり、ちびっ子ギャラリーもたくさん来てくれて「やって良かった」と思えました。
ただ、私の冒頭での挨拶がカミカミだったのが・・・どーにも、こーにも・・・
加トちゃんかって!

2007/3/9
娘にプレゼント
最近、娘が木村カエラのCDを聴きながら、自信満々で歌詞を口ずさみます。
それは、日本語混じりの英語でもなく不思議なカタカナの組み合わせの歌詞です。
彼女は、言葉の概念がないので、聴こえた通りに歌います。それが結構、正確で感心してしまいます。
もともと、ほっといても歌ったり踊ったりしているので、音楽は好きなんだと思います。
そこで、彼女にもプレゼントを・・・と考えました。
お兄ちゃんはDSだ、自転車だ、と次々手に入っていましたが、彼女は2番手でいつも「まだ小さいから本当に欲しいんじゃないよ。明日にはコロッと変わっちゃうから、実用的なものにしよう。」と親の都合に合わせられていました。
今回は違います。彼女が欲しそうな「デジタルオーディオプレーヤー」をプレゼントしました。昔でいうウォークマンです。
容量もほどほどにあり、形はシンプルでかわいく、色はオシャレなピンクで彼女好みのをチョイスしました。いろいろある中でこれがベストだったと自信が持てる買い物でした。
充電を待って、早速、耳にあててみると・・・
予想通りでした。大きな声でノリノリで歌うのでした。恥かしげもなく・・・しかも上手い!そしてバカっぽい!・・・さすがです。
0
それは、日本語混じりの英語でもなく不思議なカタカナの組み合わせの歌詞です。
彼女は、言葉の概念がないので、聴こえた通りに歌います。それが結構、正確で感心してしまいます。
もともと、ほっといても歌ったり踊ったりしているので、音楽は好きなんだと思います。
そこで、彼女にもプレゼントを・・・と考えました。
お兄ちゃんはDSだ、自転車だ、と次々手に入っていましたが、彼女は2番手でいつも「まだ小さいから本当に欲しいんじゃないよ。明日にはコロッと変わっちゃうから、実用的なものにしよう。」と親の都合に合わせられていました。
今回は違います。彼女が欲しそうな「デジタルオーディオプレーヤー」をプレゼントしました。昔でいうウォークマンです。
容量もほどほどにあり、形はシンプルでかわいく、色はオシャレなピンクで彼女好みのをチョイスしました。いろいろある中でこれがベストだったと自信が持てる買い物でした。
充電を待って、早速、耳にあててみると・・・
予想通りでした。大きな声でノリノリで歌うのでした。恥かしげもなく・・・しかも上手い!そしてバカっぽい!・・・さすがです。

2007/3/6
リタイア
韓ドラ鑑賞途中ですが、はらわたが煮えくりかえりすぎて「リタイア」してしまいました。記録:第2週目25分でした。
どうもあのユリのやろうに殺意さえ覚え、正座に音量『大』が基本でしたが、思わず、電源『切』を押してしまいました。
もうあの顔には、会いたくありません。高校時代に似ている友達がいました。
どうか、未熟者の私をお許しください。
それでも私は、チェ・ジウに会うために明日復活すると思いますか?
0
どうもあのユリのやろうに殺意さえ覚え、正座に音量『大』が基本でしたが、思わず、電源『切』を押してしまいました。
もうあの顔には、会いたくありません。高校時代に似ている友達がいました。
どうか、未熟者の私をお許しください。
それでも私は、チェ・ジウに会うために明日復活すると思いますか?

2007/3/2
祝・韓ドラ最終回
なんだよ。七面倒くさい、結局結ばれるのかよ。
そうだよ。最初から素直になれよ。
御飯は、レストランでしか食べないのかよ。
掃除・洗濯どおしてんだよ。
みんな恋愛ばっかりで仕事してんのかよ。
生死をさまよった人は、なかなか普通の生活に戻れないだろよ。
そんなくさいセリフは、ドラマでもない限り言わないだろよ。
とガラの悪い私は、ぼやきますが、清純派のもう1人の自分が・・・
「良かったねえ。本当に良かった。真実の愛は結ばれる運命なのよ。ミヌさん、ヘウォンさん、もう離れないでね。」
などと、どこか遠くへ飛んでっちゃったセリフを言っています。
来週からまた、新しい韓ドラが始まりますが、私はまた観ると思いますか?
0
そうだよ。最初から素直になれよ。
御飯は、レストランでしか食べないのかよ。
掃除・洗濯どおしてんだよ。
みんな恋愛ばっかりで仕事してんのかよ。
生死をさまよった人は、なかなか普通の生活に戻れないだろよ。
そんなくさいセリフは、ドラマでもない限り言わないだろよ。
とガラの悪い私は、ぼやきますが、清純派のもう1人の自分が・・・
「良かったねえ。本当に良かった。真実の愛は結ばれる運命なのよ。ミヌさん、ヘウォンさん、もう離れないでね。」
などと、どこか遠くへ飛んでっちゃったセリフを言っています。
来週からまた、新しい韓ドラが始まりますが、私はまた観ると思いますか?

2007/3/1
授業参観
今日は、息子の授業参観に行って来ました。
行きも帰りも授業参観渋滞でした。今日はそのまま仕事だったので車で行きましたが、いつもは、徒歩で行っていたのでびっくりしました。
昔は、授業参観で校庭を駐車場にするなんていう光景を見たことがありませんでした。
今では、2〜3人の職員が交通整理の為に校庭に出て車を誘導している始末です。
何が便利で、何が伝統で、何が常識なのでしょうか?時代は変わっていくのですね。
便利なような不便のような・・・
授業参観は、「道徳」でした。『優しさ』や『親切』を噛み砕いて考えさせる授業でした。子供たちは、とても素直でかわいらしい発言をしていました。まだまだ、7歳も捨てたじゃないなと、微笑ましく参観してきました。
優しさや親切のマニュアルがないので、いかなる時もそれに気が付くか行動できるかは、大人でもわかりません。損得を考えるようになっても優しさや親切を忘れないで行動して欲しいと思います。
優しさや親切に触れたら「ありがとう」です。
わかりましたか?くさったお父さん!
0
行きも帰りも授業参観渋滞でした。今日はそのまま仕事だったので車で行きましたが、いつもは、徒歩で行っていたのでびっくりしました。
昔は、授業参観で校庭を駐車場にするなんていう光景を見たことがありませんでした。
今では、2〜3人の職員が交通整理の為に校庭に出て車を誘導している始末です。
何が便利で、何が伝統で、何が常識なのでしょうか?時代は変わっていくのですね。
便利なような不便のような・・・
授業参観は、「道徳」でした。『優しさ』や『親切』を噛み砕いて考えさせる授業でした。子供たちは、とても素直でかわいらしい発言をしていました。まだまだ、7歳も捨てたじゃないなと、微笑ましく参観してきました。
優しさや親切のマニュアルがないので、いかなる時もそれに気が付くか行動できるかは、大人でもわかりません。損得を考えるようになっても優しさや親切を忘れないで行動して欲しいと思います。
優しさや親切に触れたら「ありがとう」です。
わかりましたか?くさったお父さん!
