2008/7/22
ビールは一日500mlだって。
ニコニコ連休日曜日、旦那のバンド企画のライブのため夜まで亭主元気で留守曜日!
ここを逃すな!と言わんばかりに、保育園時代のママ友宅へ子供たちと気合いを入れて遊びに行きました。
娘なんか、夜のためにお昼寝を自らしていました。息子にいたっては待ち遠しいので、逆に近所のいつも遊びに来る友達と過ごし、時間が早く過ぎて夕方が来るように願っているくらいでした。
私も昼は、気持ちで違う方面の友達のお焼香をしに行ったり、飲み会のために張り切ってから揚げをあげたり忙しく、お付き合いを大事にしたい一心で動いていたように思います。
やっぱり、親子共々楽しかったので、時間を忘れて遊んでしまいました。結局、お泊りコースで面倒を見てもらっちゃいました。感謝しています。
旦那からも午前5時にメールをもらい、生きてることを確認して、友人宅でイイ布団に寝かされてるにもかかわらず、よだれをたらして寝てしまった私。
反省はいつもしています。次の日もその次の日も・・・
今日、保健婦さんが保育園に来て35歳以上の職員を対象に問診をして体調管理指導をしていきました。
「お酒の量を少し減らしましょう。」
と言われました。書かれました。
やっぱり・・やっぱりね・・・
だから、ようすけくん、この間のライブのビデオだけが観たいんだけど(笑)!
0
ここを逃すな!と言わんばかりに、保育園時代のママ友宅へ子供たちと気合いを入れて遊びに行きました。
娘なんか、夜のためにお昼寝を自らしていました。息子にいたっては待ち遠しいので、逆に近所のいつも遊びに来る友達と過ごし、時間が早く過ぎて夕方が来るように願っているくらいでした。
私も昼は、気持ちで違う方面の友達のお焼香をしに行ったり、飲み会のために張り切ってから揚げをあげたり忙しく、お付き合いを大事にしたい一心で動いていたように思います。
やっぱり、親子共々楽しかったので、時間を忘れて遊んでしまいました。結局、お泊りコースで面倒を見てもらっちゃいました。感謝しています。
旦那からも午前5時にメールをもらい、生きてることを確認して、友人宅でイイ布団に寝かされてるにもかかわらず、よだれをたらして寝てしまった私。
反省はいつもしています。次の日もその次の日も・・・
今日、保健婦さんが保育園に来て35歳以上の職員を対象に問診をして体調管理指導をしていきました。
「お酒の量を少し減らしましょう。」
と言われました。書かれました。
やっぱり・・やっぱりね・・・
だから、ようすけくん、この間のライブのビデオだけが観たいんだけど(笑)!

2008/7/14
風情あり、笑いあり、命あり
今日、午前中にゆうパックで「スズムシ」が届きました。
送り主は、児童クラブでお仕事をご一緒させていただいている園長先生の奥様です。毎日顔を合わせているのに・・・なぜ?今日だってこれから会うのに・・・
箱を開けたら「十周年記念品」の文字が入ったのし付きでした。
その後の私のリアクションを想像してみてください。
ひとりでウケて転がって・・・
「なんで〜なにこれ〜まじで〜さすがだ〜!のし付き・・きゃははは!」
日記に書かないで普通に過ぎ去ってしまいましたが、実は私たち夫婦は今年の6月13日、結婚十周年記念、世間ではスウィート10ダイヤモンドとかを送る日だったのです。
もちろん、家はごく普通の平日でしかありませんでしたが・・・
覚えていてくださって、しかもこのような形で表現されるキ○コ先生の笑いのセンスを尊敬いたします。
一気に家族が増えました。勉強になります。ありがとうございました。
リーン リーン リーン・・・
0
送り主は、児童クラブでお仕事をご一緒させていただいている園長先生の奥様です。毎日顔を合わせているのに・・・なぜ?今日だってこれから会うのに・・・
箱を開けたら「十周年記念品」の文字が入ったのし付きでした。
その後の私のリアクションを想像してみてください。
ひとりでウケて転がって・・・
「なんで〜なにこれ〜まじで〜さすがだ〜!のし付き・・きゃははは!」
日記に書かないで普通に過ぎ去ってしまいましたが、実は私たち夫婦は今年の6月13日、結婚十周年記念、世間ではスウィート10ダイヤモンドとかを送る日だったのです。
もちろん、家はごく普通の平日でしかありませんでしたが・・・
覚えていてくださって、しかもこのような形で表現されるキ○コ先生の笑いのセンスを尊敬いたします。
一気に家族が増えました。勉強になります。ありがとうございました。
リーン リーン リーン・・・


2008/7/7
頑張り屋
土日は、快晴!息子のサッカーの試合「日産カップ」3〜4年生大会でした。
1日目。
我が「勿来SCSB(3年生チーム)」は、1勝2敗でブロック3位。
「勿来SCSA(4年生チーム)」も1勝2敗でブロック3位。
2日目。
全32チームの頂点が決まるトーナメントの戦い。
ブロック3位だったので、下位チームでトーナメントで戦うことになる。
初戦負け。残念。
負け同士の最後の試合には、4−0で勝ちました。
閉会式。優勝チームから次々に表彰される中、敢闘賞で「勿来SCSBチーム」の名前が呼ばれ、我が子供たちから「えーーー!」の驚きの声があがりました。
「全員3年生でよく頑張っていました。」というお言葉と賞品にサッカーボールを頂きました。
とっても暑い2日間でしたが、とっても熱いものを感じることが出来ました。
勝つ喜びも負ける悔しさも味わいました。4年生チームはPKも経験しました。
難しい試合が続く中、ゴールを決めたときの喜びも外したときの悔しさもみんなみんな伝わってきました。
何より、コーチの「あと30分後に試合だよ。」の号令にみんなが「ヨッシャー!」と言ってガッツポーズをして嬉しそうにウォーミングアップに行く姿がとても微笑ましかったです。
サッカーが好きなんだなあ。試合がしたいんだなあ。と思いました。
お母さんも、一生懸命みんなを応援したので、楽しかったです。
今、ブログを書きながら涙が出ちゃうぐらい感動しました。
チームのみんな、感動をありがとう!
ただ、実はお母さん2日目は二日酔いが酷くてホントは大変だったんだあ・・・不謹慎をお許しください。
0
1日目。
我が「勿来SCSB(3年生チーム)」は、1勝2敗でブロック3位。
「勿来SCSA(4年生チーム)」も1勝2敗でブロック3位。
2日目。
全32チームの頂点が決まるトーナメントの戦い。
ブロック3位だったので、下位チームでトーナメントで戦うことになる。
初戦負け。残念。
負け同士の最後の試合には、4−0で勝ちました。
閉会式。優勝チームから次々に表彰される中、敢闘賞で「勿来SCSBチーム」の名前が呼ばれ、我が子供たちから「えーーー!」の驚きの声があがりました。
「全員3年生でよく頑張っていました。」というお言葉と賞品にサッカーボールを頂きました。
とっても暑い2日間でしたが、とっても熱いものを感じることが出来ました。
勝つ喜びも負ける悔しさも味わいました。4年生チームはPKも経験しました。
難しい試合が続く中、ゴールを決めたときの喜びも外したときの悔しさもみんなみんな伝わってきました。
何より、コーチの「あと30分後に試合だよ。」の号令にみんなが「ヨッシャー!」と言ってガッツポーズをして嬉しそうにウォーミングアップに行く姿がとても微笑ましかったです。
サッカーが好きなんだなあ。試合がしたいんだなあ。と思いました。
お母さんも、一生懸命みんなを応援したので、楽しかったです。
今、ブログを書きながら涙が出ちゃうぐらい感動しました。
チームのみんな、感動をありがとう!
ただ、実はお母さん2日目は二日酔いが酷くてホントは大変だったんだあ・・・不謹慎をお許しください。

