2008/11/30
サポートしまっせ!
昨日は仕事の後、息子のサッカーの練習試合を観戦して来ました。
寒い中子供達は何回も何回も試合を繰り返し精一杯体を動かしていました。
「頑張ったねえ〜。カッコよかったよ!」
「うん。」(へとへと状態)
夕方暗くなってからの帰宅となり、子供達は車の中で眠ってしまいました。
私も運転しながら眠くなってしまいました。
「こりゃいけねえいけねえ!!」
今日は午前中テレビの裏などの掃除やじゅうたんパタパタなどをして過ごし、そしてこれからお客様をお迎えいたします。
私のもう一つの顔。『宅飲みのおかみ』です。
準備万端で、わたくしビールを先に1本頂きテンションを上げてお待ちしているところでございます。
今日は「ホットプレートで串焼きもできる!」がテーマとなっております。
「狭いですけど、どうぞ楽にしてください
」
0
寒い中子供達は何回も何回も試合を繰り返し精一杯体を動かしていました。
「頑張ったねえ〜。カッコよかったよ!」
「うん。」(へとへと状態)
夕方暗くなってからの帰宅となり、子供達は車の中で眠ってしまいました。
私も運転しながら眠くなってしまいました。
「こりゃいけねえいけねえ!!」
今日は午前中テレビの裏などの掃除やじゅうたんパタパタなどをして過ごし、そしてこれからお客様をお迎えいたします。
私のもう一つの顔。『宅飲みのおかみ』です。
準備万端で、わたくしビールを先に1本頂きテンションを上げてお待ちしているところでございます。
今日は「ホットプレートで串焼きもできる!」がテーマとなっております。
「狭いですけど、どうぞ楽にしてください


2008/11/26
くり返しおんな
今年の抱負は『換気扇やレンジまわりをいつもきれいにしておく』でした。(思えば毎年)
なのに
なのに
、どうしてこんなにギトギトになるまで放っておいてしまったのか・・・
そう・・年始めは張り切って使った後すぐに拭きそうじをしていたっけ・・・
3ヶ月ぐらいが過ぎ、旦那にこれ見よがしに掃除をして意気込んでいたっけ・・・
6ヶ月ぐらいが過ぎ、その頃だ。私の中のやわらかい何かが年始のそれを溶かしていったのは・・・
だんだん汚れていくレンジまわりを見てみぬふりをして、忙しさにかこつけてしょうがないと自分で思い込み、誰もやってくれないのにもう手をつけるのがイヤになる・・・
ああ、なんて私はダメ人間なんだろうか・・・
いや、このままではいけない!
よし、音楽だ!音楽を聴きながら『換気扇&レンジまわり掃除』だ!
「ソフトレスラーズ」と「ABBA」で迷って結局「ABBA」を聴きながら途中ノリノリで腰を振りながらお掃除しました。
きれいになってホッと一安心です
。
0
なのに


そう・・年始めは張り切って使った後すぐに拭きそうじをしていたっけ・・・
3ヶ月ぐらいが過ぎ、旦那にこれ見よがしに掃除をして意気込んでいたっけ・・・
6ヶ月ぐらいが過ぎ、その頃だ。私の中のやわらかい何かが年始のそれを溶かしていったのは・・・
だんだん汚れていくレンジまわりを見てみぬふりをして、忙しさにかこつけてしょうがないと自分で思い込み、誰もやってくれないのにもう手をつけるのがイヤになる・・・
ああ、なんて私はダメ人間なんだろうか・・・
いや、このままではいけない!
よし、音楽だ!音楽を聴きながら『換気扇&レンジまわり掃除』だ!
「ソフトレスラーズ」と「ABBA」で迷って結局「ABBA」を聴きながら途中ノリノリで腰を振りながらお掃除しました。
きれいになってホッと一安心です


2008/11/24
am8:20
「おはようございます。」
休日の朝はゆっくりできて最高!
だけどお母さんは洗濯や洗い物などの仕事を通常運転で行います。
おとーさんは珍しく子供たちの上履きを洗ってくれました
よしよし、その調子その調子・・・と思いきや!
次の瞬間・・・
「あれ?出しててくれたの?」とおとーさん
何かと思ったら、冷蔵庫からビールが1本出ていて・・・
「いやっ出してないから!なにそれ〜なに今の〜!!!
」
「今日の試合放棄ってこと?
」
「今日は勤労感謝の日だよ!(思いついちゃったかのように)」とおとーさん
。
記録・・・am8:20
どうなの?これ。
0
休日の朝はゆっくりできて最高!
だけどお母さんは洗濯や洗い物などの仕事を通常運転で行います。
おとーさんは珍しく子供たちの上履きを洗ってくれました

よしよし、その調子その調子・・・と思いきや!
次の瞬間・・・
「あれ?出しててくれたの?」とおとーさん

何かと思ったら、冷蔵庫からビールが1本出ていて・・・
「いやっ出してないから!なにそれ〜なに今の〜!!!

「今日の試合放棄ってこと?

「今日は勤労感謝の日だよ!(思いついちゃったかのように)」とおとーさん

記録・・・am8:20
どうなの?これ。

2008/11/20
娘はアトピー
今日は、娘のアトピーが酷くなって朝から病院です
ひっかくから悪化しちゃうのよねえ
「言うこときかないからこういうことになっちゃうんだよ!」なんてついでに怒っちゃったけど、関係ないんだよねえ〜
病院ではお母さん独り占めできるので息子も娘も嬉しそうにしています。いつも待ち時間も楽しい様子です。
この間の息子のときは「なぞなぞ遊び」。今日は「折り紙遊び」をして待ち時間をつぶしました。
診察のあと「ちょっとみただけだったね!」なんてニコニコしながら言ったりして、薬局でファイブミニ飲んでから学校に行って、『いってらっしゃい』のチューをして「誰か見てなかったかな」と言わんばかりにキョロキョロして元気にランドセル背負って昇降口に歩いていく娘の姿は、とても愛しかったです。
昨日も一昨日もちっちゃなことから爆発
しちゃったけど、とっても大事に思っているんだよーーー!
「あさひーーーーー!!!」
洗濯ものを干しながら青い空を高く飛ぶ2羽のとんびにも思わず、ベランダから「とんびーーーーー!!!」と叫んでしまいました。
聞こえた?
0
ひっかくから悪化しちゃうのよねえ

「言うこときかないからこういうことになっちゃうんだよ!」なんてついでに怒っちゃったけど、関係ないんだよねえ〜

病院ではお母さん独り占めできるので息子も娘も嬉しそうにしています。いつも待ち時間も楽しい様子です。
この間の息子のときは「なぞなぞ遊び」。今日は「折り紙遊び」をして待ち時間をつぶしました。
診察のあと「ちょっとみただけだったね!」なんてニコニコしながら言ったりして、薬局でファイブミニ飲んでから学校に行って、『いってらっしゃい』のチューをして「誰か見てなかったかな」と言わんばかりにキョロキョロして元気にランドセル背負って昇降口に歩いていく娘の姿は、とても愛しかったです。

昨日も一昨日もちっちゃなことから爆発

「あさひーーーーー!!!」
洗濯ものを干しながら青い空を高く飛ぶ2羽のとんびにも思わず、ベランダから「とんびーーーーー!!!」と叫んでしまいました。

聞こえた?

2008/11/16
私の仕事
児童クラブの遠足で「暮らしの伝承郷」に行ってきました。
なかなか昔のものって見たことがなかったので勉強になりました。
私たちが子供の頃に流行ったスーパーカー消しゴムやメンコ、ゲイラカイトやモンチッチのぬいぐるみ、ビンのファンタやつまみチャンネルのテレビなども展示されていて、「懐かしい〜」と思ってしまいました。
ということは、「年とったーーー」ということです。
そのうち、あの次のコーナーに携帯電話や任天堂DSなどが展示されるんだと思うと、人生ってあっという間の出来事なんだなあ・・・となんだか切なく思えてしまいました。
って言ったって次の瞬間には元気になってますから大丈夫です
そうだ!そこで昆虫の『ナナフシ』が壁に張り付いていて、初めて自然の本物のナナフシ見ちゃった
そして、公園で滑り台やアスレチックを童心にかえって子供たちと楽しんで帰ってきました。
バスガイドをしながら子供たちを引率し、とってもいい経験をさせてもらいました。
多少筋肉痛が残りましたが、私この仕事合ってるかもと思いました。
あと私に合っている仕事は、「宅飲みのおかみ」かな
0
なかなか昔のものって見たことがなかったので勉強になりました。
私たちが子供の頃に流行ったスーパーカー消しゴムやメンコ、ゲイラカイトやモンチッチのぬいぐるみ、ビンのファンタやつまみチャンネルのテレビなども展示されていて、「懐かしい〜」と思ってしまいました。
ということは、「年とったーーー」ということです。
そのうち、あの次のコーナーに携帯電話や任天堂DSなどが展示されるんだと思うと、人生ってあっという間の出来事なんだなあ・・・となんだか切なく思えてしまいました。
って言ったって次の瞬間には元気になってますから大丈夫です

そうだ!そこで昆虫の『ナナフシ』が壁に張り付いていて、初めて自然の本物のナナフシ見ちゃった
そして、公園で滑り台やアスレチックを童心にかえって子供たちと楽しんで帰ってきました。
バスガイドをしながら子供たちを引率し、とってもいい経験をさせてもらいました。
多少筋肉痛が残りましたが、私この仕事合ってるかもと思いました。
あと私に合っている仕事は、「宅飲みのおかみ」かな


2008/11/8
行列のできる豚汁
今日は、児童クラブの芋煮会。
鍋は直径60cmぐらいの大鍋。材料は大量。味噌1kg。
こんな感じの豚汁です。
テラスにてアウトドアで調理し、園庭にテーブルと椅子を出し芋煮会の雰囲気出してお友達と楽しくいただきました。
美味しくないわけがないのです。
次々におかわりをし・・・
大体100人前ぐらいのものを小学生低学年の30人ぐらいでたいらげました。
作った側としてはうれしい限りです。
「めちゃくちゃおいしいんだもん!!!」
という女の子の言葉が心に残りました。
一筋縄ではいかない子供たちばかりですが、やって良かった〜と思う瞬間であります。
0
鍋は直径60cmぐらいの大鍋。材料は大量。味噌1kg。
こんな感じの豚汁です。
テラスにてアウトドアで調理し、園庭にテーブルと椅子を出し芋煮会の雰囲気出してお友達と楽しくいただきました。
美味しくないわけがないのです。
次々におかわりをし・・・
大体100人前ぐらいのものを小学生低学年の30人ぐらいでたいらげました。
作った側としてはうれしい限りです。
「めちゃくちゃおいしいんだもん!!!」
という女の子の言葉が心に残りました。
一筋縄ではいかない子供たちばかりですが、やって良かった〜と思う瞬間であります。

2008/11/6
携帯騒動
なんで旦那の携帯の機種変更の手続きをしに私が行かなければならないのでしょうか?
(1)自分で自分のことをやろうとしない旦那に問題がある。
(2)甘やかしてしまっている私が悪い?
(3)へ〜機種変更って本人じゃなくてもできるんだあ・・・
答え 全部。
というわけで、私のおかげで、旦那はやっとこFOMAを入手することが出来ました。
っていっても今日は夜練習がはいっているので(珍しく)まだ旦那の手には渡っていませんが・・・
こうして私たちは現代の携帯電話事情を知り、ひとつ大人になりました。
もともと知らないことばかりの世の中でしたが、これからはもっと知らないことが増えていき、どんどん置いてきぼりになってしまうようで恐ろしいです。(若干38歳)
若者よん♪ やっぱり手とり足とり教えてもらわないとダメじゃない?
0
(1)自分で自分のことをやろうとしない旦那に問題がある。
(2)甘やかしてしまっている私が悪い?
(3)へ〜機種変更って本人じゃなくてもできるんだあ・・・
答え 全部。
というわけで、私のおかげで、旦那はやっとこFOMAを入手することが出来ました。
っていっても今日は夜練習がはいっているので(珍しく)まだ旦那の手には渡っていませんが・・・
こうして私たちは現代の携帯電話事情を知り、ひとつ大人になりました。
もともと知らないことばかりの世の中でしたが、これからはもっと知らないことが増えていき、どんどん置いてきぼりになってしまうようで恐ろしいです。(若干38歳)
若者よん♪ やっぱり手とり足とり教えてもらわないとダメじゃない?

2008/11/5
えーらいこっちゃ!!!
またやっちゃったよ・・・やらかしちゃったよ・・・
先月から携帯電話で日記を書いたり見たりしてインターネット上でやりとりする仲間にまぜてもらって、嬉しくって面白くって調子に乗っていっぱい開いていたら、莫大な請求額になっていて、びっくりしてしまいました。
「料金設定とか変えないとヤバイことになるよ。」とささやかれていたのは知っていました。でも2・3千円ぐらい上がるかな?なんてのん気に構えていたら・・・
いつも4千円ぐらいなのに2万円を超えていました!!!
「どうしたことかーーーーー!」
携帯を侮っていた私が悪いのですが、インターネットも公衆電話のように3分10円にしてもらいたいです。(発想が古い?)
皆はなんで知ってたのかな?
わかりにくいよね?
警戒心なさ過ぎ?
0
先月から携帯電話で日記を書いたり見たりしてインターネット上でやりとりする仲間にまぜてもらって、嬉しくって面白くって調子に乗っていっぱい開いていたら、莫大な請求額になっていて、びっくりしてしまいました。
「料金設定とか変えないとヤバイことになるよ。」とささやかれていたのは知っていました。でも2・3千円ぐらい上がるかな?なんてのん気に構えていたら・・・
いつも4千円ぐらいなのに2万円を超えていました!!!
「どうしたことかーーーーー!」
携帯を侮っていた私が悪いのですが、インターネットも公衆電話のように3分10円にしてもらいたいです。(発想が古い?)
皆はなんで知ってたのかな?
わかりにくいよね?
警戒心なさ過ぎ?

2008/11/3
なんの秋?
今朝、目覚めに息子が耳元で・・・
「今日は『何の秋』にするう?」と言ってきました。
「食欲の秋とかそういうこと?ん〜芸術のスポーツの読書の・・・やっぱり食欲の秋!」
ということで朝から、焼きいも!!!
10年前のポンコツオーブンにムチうって、250℃で1時間。
子供たちが土曜日に芋ほりでゲットしてきたお芋です。
どうかな?美味しくできるかな?
0
「今日は『何の秋』にするう?」と言ってきました。
「食欲の秋とかそういうこと?ん〜芸術のスポーツの読書の・・・やっぱり食欲の秋!」
ということで朝から、焼きいも!!!
10年前のポンコツオーブンにムチうって、250℃で1時間。
子供たちが土曜日に芋ほりでゲットしてきたお芋です。
どうかな?美味しくできるかな?


2008/11/1
サポートしまっせ!
昨日は仕事の後、息子のサッカーの練習試合を観戦して来ました。
寒い中子供達は何回も何回も試合を繰り返し精一杯体を動かしていました。
「頑張ったねえ〜。カッコよかったよ!」
「うん。」(へとへと状態)
夕方暗くなってからの帰宅となり、子供達は車の中で眠ってしまいました。
私も運転しながら眠くなってしまいました。
「こりゃいけねえいけねえ!!」
今日は午前中テレビの裏などの掃除やじゅうたんパタパタなどをして過ごし、そしてこれからお客様をお迎えいたします。
私のもう一つの顔。『宅飲みのおかみ』です。
準備万端で、わたくしビールを先に1本頂きテンションを上げてお待ちしているところでございます。
今日は「ホットプレートで串焼きもできる!」がテーマとなっております。
「狭いですけど、どうぞ楽にしてください
」
0
寒い中子供達は何回も何回も試合を繰り返し精一杯体を動かしていました。
「頑張ったねえ〜。カッコよかったよ!」
「うん。」(へとへと状態)
夕方暗くなってからの帰宅となり、子供達は車の中で眠ってしまいました。
私も運転しながら眠くなってしまいました。
「こりゃいけねえいけねえ!!」
今日は午前中テレビの裏などの掃除やじゅうたんパタパタなどをして過ごし、そしてこれからお客様をお迎えいたします。
私のもう一つの顔。『宅飲みのおかみ』です。
準備万端で、わたくしビールを先に1本頂きテンションを上げてお待ちしているところでございます。
今日は「ホットプレートで串焼きもできる!」がテーマとなっております。
「狭いですけど、どうぞ楽にしてください

