2009/6/26
電気がつかない?!
最近、リビングの電気のつきが悪く、蛍光灯を取り替えたり、つくのを待ってみたり、ミラーボールのようにビカビカッってなっても我慢してみたりして過ごしていました。
でも昨日とうとうしばらくの間つかなくなり、危機感を覚え、行動を起こしてみました。
まずは電気関係の仕事をしていた義父に聞いてみようと電話をしてみました。電話がつながらずダメで。義母に「私は何でも一人でやってきたから経験上、グローが切れてるんじゃない?学校で習わなかった?」と言われ・・・
「習ったかもしれないけど、わかんなーい
。グロー?らしきものはついてないの。わかった!とりあえず、山新(ホームセンター)に行ってみる!」
ということでホームセンターの電気コーナーのおじさんに聞いてみたら電気自体の寿命じゃないかということがわかりました。
そして不動産屋さんに電話をしたら在庫があるということで早速取り替えに来てくれました。
考えてみたら、下の子が1歳2ヶ月のときに引っ越してきたのだから、もう8年になります。電気にも寿命があったんですね。新しい電気になって良かったです。ビカビカ電気とは、おさらばです。8年間照らしてくれてありがとー!!!
あとはこのゴミ屋敷をなんとか片付けなければ・・・
(笑)
0
でも昨日とうとうしばらくの間つかなくなり、危機感を覚え、行動を起こしてみました。
まずは電気関係の仕事をしていた義父に聞いてみようと電話をしてみました。電話がつながらずダメで。義母に「私は何でも一人でやってきたから経験上、グローが切れてるんじゃない?学校で習わなかった?」と言われ・・・
「習ったかもしれないけど、わかんなーい

ということでホームセンターの電気コーナーのおじさんに聞いてみたら電気自体の寿命じゃないかということがわかりました。
そして不動産屋さんに電話をしたら在庫があるということで早速取り替えに来てくれました。
考えてみたら、下の子が1歳2ヶ月のときに引っ越してきたのだから、もう8年になります。電気にも寿命があったんですね。新しい電気になって良かったです。ビカビカ電気とは、おさらばです。8年間照らしてくれてありがとー!!!

あとはこのゴミ屋敷をなんとか片付けなければ・・・

