2009/12/31
マイナス×マイナスもプラスなのか・・・
今日は、旦那が私の兄と兄の友達とお出かけだったので、夜、義理父と二人でさしで飲みました(笑)
いろんなお話をしながら、ぶっちゃけ話しもまじえながらダイニングで飲みました。
結論は出ませんでしたが、お義父さんはいつかはこの状況は直ると思っているということがわかりました。
不に落ちないことも話の中にありましたが、聞きながらも精一杯の自分の考えを伝えました。
旦那の仕事がキーポイントの感じがよくわかりました。
家族の形はいろいろあって、勉強になります。私には「でもだからって・・・」としか思えませんが、お義母さんなりの思いがあるようです。
『マイナス×マイナス』でもプラスになるけど、できれば『プラス×プラス』でプラスにもっていきたい今日この頃です。
って今年もうすぐ終わっちゃうじゃん!
明日からの年はいい年になるかなあ・・・
1
いろんなお話をしながら、ぶっちゃけ話しもまじえながらダイニングで飲みました。
結論は出ませんでしたが、お義父さんはいつかはこの状況は直ると思っているということがわかりました。
不に落ちないことも話の中にありましたが、聞きながらも精一杯の自分の考えを伝えました。
旦那の仕事がキーポイントの感じがよくわかりました。
家族の形はいろいろあって、勉強になります。私には「でもだからって・・・」としか思えませんが、お義母さんなりの思いがあるようです。
『マイナス×マイナス』でもプラスになるけど、できれば『プラス×プラス』でプラスにもっていきたい今日この頃です。
って今年もうすぐ終わっちゃうじゃん!
明日からの年はいい年になるかなあ・・・

2009/12/21
皿回しはやればできる・・・と思うよ
土日、息子は茨城県神栖市へサッカーの遠征がありました。追っかけしたかったのですが、入院中の実父のお世話や職場の忘年会などがありまして行けませんでした

結果を聞き「すごい!」と思いましたが、息子は疲れていたのか機嫌が悪く、お土産話しを楽しみにしていたお母さんとしては、残念でした。
その日、お母さんに話した言葉は「耳かすとって!」でした・・・(笑)
結構かわいいです

職場の忘年会ですが、忘年会なのに皆お酒飲まないんです。女子で飲んでいたのは約80人中2人

「やまたまや」で手酌でいっぱい飲んじゃったよ(笑)
若輩ながら余興もやりました!『皿回し』です。お正月、良かったら営業しますよ!
ベテランの先生たちの余興は半端ないです。かとちゃんか!ってくらいの変装ですました顔でやってのけます。最高笑えました。
「来年の余興今から考えちゃおっかなあ・・」なんて密かに思っている私です。なんか他に考えることはないのかーーー!って感じですね。まじめに仕事せーーー!って感じですね。今楽しい事はその程度のことなのかーーー!って感じもしますね。
もう寝ます


2009/12/5
ニュータイプなインフル
インフルエンザは怖いよ〜!!!
私が12月1日に発症、翌日娘がなってさらにその翌日息子に移って・・・
「ヨークベニマル1・2・3の市か!」って突っ込み入れたくなるくらい綺麗に感染いたしました。
それはそれは高熱が1日〜2日続くのでつらいです
命がけでする出産の陣痛でさえ痛みと痛みの間にインターバルを入れてくれるのにインフルエンザのやつは休みをくれない。なんでかんで1日〜2日高熱で戦うしかないのである。
自分のこともままならないうちに娘を病院へ息子を病院へって感じで大忙しでした。
でも峠をこすとなんだったんだろう・・ってくらいにケロッ治る。不思議な病気だあ。まだ咳は残ってるけど皆治って良かったです。
幻覚について〜
私:重い四角いものが積み重なってのっかってきた感じ
息子:天井が斜めになって見えて布団ごと滑り落ちていく感じ
娘:忘れた・・・
0

私が12月1日に発症、翌日娘がなってさらにその翌日息子に移って・・・
「ヨークベニマル1・2・3の市か!」って突っ込み入れたくなるくらい綺麗に感染いたしました。
それはそれは高熱が1日〜2日続くのでつらいです

自分のこともままならないうちに娘を病院へ息子を病院へって感じで大忙しでした。
でも峠をこすとなんだったんだろう・・ってくらいにケロッ治る。不思議な病気だあ。まだ咳は残ってるけど皆治って良かったです。

幻覚について〜
私:重い四角いものが積み重なってのっかってきた感じ
息子:天井が斜めになって見えて布団ごと滑り落ちていく感じ
娘:忘れた・・・

2009/12/1
いいよいいよ。もダメのうち!
kero家実家へ引っ越して早2ヶ月が経とうとしています。
「実家=同居」でございます。
こう見えても私、そう見える人もいるかもしれませんが、結構順応性ある方なんです。だから、仲良く頑張ろうと思っていました。
楽しかったのは、最初の2週間だけでした。とてもよく迎え入れてくれました。
だがしかし、10月19日におばあちゃんが出て行ってしまいました。理由も何も話し合いもせず、出て行っていまいました。きっかけは息子である旦那との食い違い、口げんかです。でもだからって・・・です。
優しかったおばあちゃんだったのに、その前日から私たちにとても冷たく、つらく当たるのです。
同居だからおばあちゃんのいいように譲歩もしていました。私は何の不満もなかったのですが・・・むしろ仲良くしたかったのですが・・・
おばあちゃんは出て行ってしまいました。(独り暮らしを始めました)
ありえない状況に私は、ずっと泣いてばかりでした。急変したおばあちゃんが怖いし、不安だし、世間体だってあるし・・・
今回の同居で、頑張ってもどうにもならないこともあるんだとということが勉強になりました。私は、現実主義なので何かいい方法がないか、みんなが総合的にいい方向にいくにはどうしたらいいか考えるのですが、それが通用しませんでした。平和的解決なんておばあちゃんにはなかったのです。白か黒か・・・
でも、今は、元気です。おじいちゃんと私たち家族と離れの大おばあちゃんと平和に毎日がまわるようになりました。
おばあちゃんの代わりの家事をしなければならないのが大変ですが、修行と思って頑張っています。
また、みんなとビールを飲んでワイワイやれる日が来ることを願っています。今は修行中なので、遠慮しいしい飲みたいと思います。(なんだ飲むのかよっ!)ってか。
暗い日記になってしまいましたが、楽しいこともあるんです!
息子の「サッカー観戦」と・・・「ブログ」頑張っちゃおうかな
0
「実家=同居」でございます。
こう見えても私、そう見える人もいるかもしれませんが、結構順応性ある方なんです。だから、仲良く頑張ろうと思っていました。
楽しかったのは、最初の2週間だけでした。とてもよく迎え入れてくれました。
だがしかし、10月19日におばあちゃんが出て行ってしまいました。理由も何も話し合いもせず、出て行っていまいました。きっかけは息子である旦那との食い違い、口げんかです。でもだからって・・・です。
優しかったおばあちゃんだったのに、その前日から私たちにとても冷たく、つらく当たるのです。
同居だからおばあちゃんのいいように譲歩もしていました。私は何の不満もなかったのですが・・・むしろ仲良くしたかったのですが・・・
おばあちゃんは出て行ってしまいました。(独り暮らしを始めました)
ありえない状況に私は、ずっと泣いてばかりでした。急変したおばあちゃんが怖いし、不安だし、世間体だってあるし・・・
今回の同居で、頑張ってもどうにもならないこともあるんだとということが勉強になりました。私は、現実主義なので何かいい方法がないか、みんなが総合的にいい方向にいくにはどうしたらいいか考えるのですが、それが通用しませんでした。平和的解決なんておばあちゃんにはなかったのです。白か黒か・・・
でも、今は、元気です。おじいちゃんと私たち家族と離れの大おばあちゃんと平和に毎日がまわるようになりました。
おばあちゃんの代わりの家事をしなければならないのが大変ですが、修行と思って頑張っています。
また、みんなとビールを飲んでワイワイやれる日が来ることを願っています。今は修行中なので、遠慮しいしい飲みたいと思います。(なんだ飲むのかよっ!)ってか。
暗い日記になってしまいましたが、楽しいこともあるんです!
息子の「サッカー観戦」と・・・「ブログ」頑張っちゃおうかな

