2011/8/12

〜材料〜
だし醤油 大さじ2
水 120cc
千切り生姜(かつお節) 適量
〜作り方〜
湯剥きしたトマトを
だし汁に浸して冷蔵庫でキンキンに冷やして
千切り生姜又はかつお節を乗せて頂きます

2
2009/10/13

ひたし豆を一晩水につける
ふっくらと戻したひたし豆を
そのまま10−20分くらい茹で
熱いうちに
お吸い物より少し濃いめのだし醤油に
つけて出来上がり

1
2008/4/10

煮魚醤油を好みの味(1対4くらい)で水でうすめ
煮立てた中にキンメダイと薄切り生姜
トースターで焼いた長ネギを入れ
落し蓋をして10分くらい煮る

0
2008/4/7

フライパンに春キャベツ・アサリ・薄切りニンニク
そして
だし醤油 大さじ1
酒・水 各50cc
砂糖 大さじ1
赤唐辛子 少々
を入れて蓋をして熱しアサリの口が開いたら
春キャベツとアサリを取り出して器に盛る。
残りの煮汁を水溶き片栗粉でトロミをつけ
それをかければ出来上がり〜

0
2008/4/7

サラダ油でホタテを炒めて
だし醤油 大さじ3
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
このタレを加えて、からめる
ホタテをご飯に乗せて残っているタレをかける
三つ葉は生のまま切って冷凍保存をしておくと
親子丼など少量使う時にそのまま使えて便利…v(^o^)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》