2011/4/15

〜材料〜
豚肉(生姜焼き用) 400g
すし酢 大さじ2
ニンニク 2片
〜作り方〜
@
フライパンにサラダ油をひき
中火でスライスしたニンニクを炒め
香りが立ってきたら豚肉を加える。
A
両面焼き色がつくまで焼いたら
すし酢を加え弱火にしてよく絡めたら出来上がり
.

2
2011/4/7

〜材料〜
鶏むね肉 500g(2枚)
塩 小さじ1
砂糖 小さじ1
酒 50cc
〜作り方〜
鶏肉は観音開きをして厚さを均一にし、フォークで数ヶ所穴をあける。
@
鍋に鶏肉、砂糖、塩を入れて味をなじませる。
A
皮の面を下にして酒を回しかける。アルミホイルの落し蓋をして中火にかける。
B
湯気が立ったら火を止め、裏返して(皮の面を上にして)5分以上蒸らす。
*お持ちのお鍋によって蒸し時間、蒸らす時間を調節してください。
*火を止める目安:表面がうっすら白くなったら蒸らす作業に入ります。
*裏返して(皮の面を上にして)蒸らすと均一に短時間で火が入ります。
*温かいうちでもお召し上がり頂けます。
冷めると塩と酒の味わいが落ちつきます。
*冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存可能です。
4日程度は日持ち可能です。
*蒸した煮汁は水で薄めてスープなどに使うことができます。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》