2009/9/2
English Campが終わったら、一旦広島へ帰り、とんぼ返りで東京へ。
東京では、大検&高卒認定資格修了者の集まりがあり、呼んでいただき1時間ほど話をさせていただいた。

今年の合格者のご紹介です

話の後は、食事会でした
今後、大検&高卒認定と留学を組み合わせたプログラムを近日中に発売予定
0
東京では、大検&高卒認定資格修了者の集まりがあり、呼んでいただき1時間ほど話をさせていただいた。

今年の合格者のご紹介です

話の後は、食事会でした
今後、大検&高卒認定と留学を組み合わせたプログラムを近日中に発売予定

2009/9/2
English Camp ニュージーランド教育サポートセンターについて
8月27日から2泊3日で、神戸六甲のYMCAにて、大阪の私立女子校のEnglsih Campを行ってきました。一緒にしたのは、以前ブログでもご紹介したMr.Bennet Johnston氏。テーマは「異文化体験とNZの英語」。

まずは、YMCAの方から、滞在中の注意事項の説明

Johnston氏の異文化についての座学講義でスタート

楽しい定番、ゲームも

さぁ、いよいよインターネットでMiddleton Grange Schoolの校長先生と生徒さんとの交流です。

スクリーンに映っているのは、Mr.Greg Scott校長先生です

現地では、こんな様子で話をしていました

コンピューターの画面は、日本の生徒さんが映っています。誰でしょう?

マオリの文化ポイを手作りで作りました

ポイダンスの練習

最終日の発表用資料の作成を夜遅くまで

修了証書授与式です

長かったかな?英語も楽しくなればいいし、ニュージーランドもことも勉強したね
*学校の希望により、生徒さんの顔は隠させていただきました。
0

まずは、YMCAの方から、滞在中の注意事項の説明

Johnston氏の異文化についての座学講義でスタート

楽しい定番、ゲームも

さぁ、いよいよインターネットでMiddleton Grange Schoolの校長先生と生徒さんとの交流です。

スクリーンに映っているのは、Mr.Greg Scott校長先生です

現地では、こんな様子で話をしていました

コンピューターの画面は、日本の生徒さんが映っています。誰でしょう?

マオリの文化ポイを手作りで作りました

ポイダンスの練習

最終日の発表用資料の作成を夜遅くまで

修了証書授与式です

長かったかな?英語も楽しくなればいいし、ニュージーランドもことも勉強したね
*学校の希望により、生徒さんの顔は隠させていただきました。
