2011/11/27
深まり行く秋を楽しみながら たくさんお散歩したのだ〜
「今日は日曜日だから お友達たくさん会えるかな〜?」
そっか 今日は日曜日という日なんだ!
土日の『いつもの公園』は 週末限定で
遠方からやってくるお友達がいるからね。
楽しみなのだ 楽しみなのだ〜。

まだ眠っているような雰囲気の漂う住宅地を駆け抜けて
『いつもの公園』へ。

ところが『みんながよく集まっている広場』には
だ〜れもいなかった・・・。

『クローバーの広場』へも行ってみたけれど
ここもだ〜れもいなかった・・・。
昨日はここにた〜くさんのお友達が
集まったんだけれどなあ・・・。
「今日はだ〜れもいないねえ・・ 残念だねえ・・・」
うん・・・。
「園内をゆっくり歩くことにしようか・・」
うん・・・。

この公園で 一番紅葉がすすんでいる公孫樹(いちょう)は
今こんな感じだよ〜。

公孫樹の絨毯を踏みしめると
肉球で秋の深まりを実感するね〜。
このくらいの気温になると
僕ら北方犬種は絶好調。
休憩なしで いつまでもどこまでも
歩いて行きたくなっちゃうんだよね〜〜。

園内にある梅園までやってきたよ〜。

梅のつぼみはまだ固いけれど
もう木瓜(ぼけ)の花が咲き始めていたよ〜。

この季節、お花がきれいなのは山茶花(さざんか)。

そしてこちらは 茶花。
そう、人間のみなさんの食卓によく出てくる
お茶の木の花。
山茶花も茶花も 同じツバキ科の仲間なんだって。
字も似ているけれど、実際のお花もよく似ているよね〜。

こんな感じで 園内をぐるりと周っていると
お友達にも会えたよ 会えたよ〜。

みんな 挨拶してくれてどうもありがとう。
こんな感じだった今朝のお散歩。

た〜っぷり2時間かけて
いつもよりた〜くさんの距離を歩いて
そんでもってお友達にも会えて大満足。
今日も楽しかった。
よい1日となりました。
そっか 今日は日曜日という日なんだ!
土日の『いつもの公園』は 週末限定で
遠方からやってくるお友達がいるからね。
楽しみなのだ 楽しみなのだ〜。

まだ眠っているような雰囲気の漂う住宅地を駆け抜けて
『いつもの公園』へ。

ところが『みんながよく集まっている広場』には
だ〜れもいなかった・・・。

『クローバーの広場』へも行ってみたけれど
ここもだ〜れもいなかった・・・。
昨日はここにた〜くさんのお友達が
集まったんだけれどなあ・・・。
「今日はだ〜れもいないねえ・・ 残念だねえ・・・」
うん・・・。
「園内をゆっくり歩くことにしようか・・」
うん・・・。

この公園で 一番紅葉がすすんでいる公孫樹(いちょう)は
今こんな感じだよ〜。

公孫樹の絨毯を踏みしめると
肉球で秋の深まりを実感するね〜。
このくらいの気温になると
僕ら北方犬種は絶好調。
休憩なしで いつまでもどこまでも
歩いて行きたくなっちゃうんだよね〜〜。

園内にある梅園までやってきたよ〜。

梅のつぼみはまだ固いけれど
もう木瓜(ぼけ)の花が咲き始めていたよ〜。

この季節、お花がきれいなのは山茶花(さざんか)。

そしてこちらは 茶花。
そう、人間のみなさんの食卓によく出てくる
お茶の木の花。
山茶花も茶花も 同じツバキ科の仲間なんだって。
字も似ているけれど、実際のお花もよく似ているよね〜。

こんな感じで 園内をぐるりと周っていると
お友達にも会えたよ 会えたよ〜。

みんな 挨拶してくれてどうもありがとう。
こんな感じだった今朝のお散歩。

た〜っぷり2時間かけて
いつもよりた〜くさんの距離を歩いて
そんでもってお友達にも会えて大満足。
今日も楽しかった。
よい1日となりました。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ