2009/5/27
麦秋なのだ 草刈りなのだ〜
今朝も僕は ほぼ定刻どおりお散歩スタート〜。
『いつもの公園』への直行&最短コースを選んで
わき目もふらずに 公園めざしてタラッタッタッタ〜♪
『いつもの公園』に到着すると・・・

まずは登山コースを グングン登り〜

登りきったら 今度は坂を クンカクンカしながら
ゆったりと下って行き〜

園内で一番低い場所にある 池のほとりをスタタタタ〜♪
昨日・一昨日あたり、園内のあちこちで草を刈ったらしくて、
なんとなく 干草のようなニホヒが漂っているのだ〜。
「干草のカホリのする場所に行ってみようか?」
うんうん そうしよう!
ということで、行ってみたのは・・・

イングリッシュ・ガーデン。
先日 きれいに草刈りしてくれていたんだよ〜。
足元の雑草は ほとんどない状態だけれど、
そのうちまた 逞しく伸びてくるのだろう。
「あっ・・」
ん? どうしたん?
ママの視線を追ってみたら・・

実験農場に黄金色の麦畑が広がっていた。
「もう麦の刈り入れの時期なんだね・・。」
うんうん 『麦秋』だね。
チューリップのお花が咲く頃
青々とした麦の穂が出てきたと思ったら、
もう麦の収穫の時期になろうとしている。
早いものだね。

麦畑の道を スタタタタ〜。
この後・・・

僕はハーブ園に立ち寄って
すれ違うたくさんのお友達に挨拶をしながら
おうちまで帰ってきたのであった。
そうそう、夕方のお散歩でも 僕は『いつもの公園』に
連れて行ってもらったんだ。
そうしたら、『いつもの公園』は、入り口のあたりから、
草の青々とした濃厚なニホヒがしていたので、
僕はそのニホヒのするほうへ まっしぐら。
刈ったばかりの草のニホヒは
なんと、クローバーの広場から漂ってきていたのだった。

今日の昼間、機械で ガ〜〜〜ッと草刈したんだろうね。
クローバーの広場が 緑のストライプ模様になっているよ〜。
なんだか楽しいのだ〜♪
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・豚肉・ラム肉・クスクス・おから・
キャベツ・モロッコいんげん・ズッキーニ・人参・亜麻の実油
(ガツガツの完食!
おかわりに乾燥鱈とドライフードももらったのだ〜)
今日も僕は こんな風にして
元気にたくさんお散歩して 楽しく過ごすことができた。
お散歩で挨拶してくれたお友達、みんなどうもありがとう。
また会おうね!
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
『いつもの公園』への直行&最短コースを選んで
わき目もふらずに 公園めざしてタラッタッタッタ〜♪
『いつもの公園』に到着すると・・・

まずは登山コースを グングン登り〜

登りきったら 今度は坂を クンカクンカしながら
ゆったりと下って行き〜

園内で一番低い場所にある 池のほとりをスタタタタ〜♪
昨日・一昨日あたり、園内のあちこちで草を刈ったらしくて、
なんとなく 干草のようなニホヒが漂っているのだ〜。
「干草のカホリのする場所に行ってみようか?」
うんうん そうしよう!
ということで、行ってみたのは・・・

イングリッシュ・ガーデン。
先日 きれいに草刈りしてくれていたんだよ〜。
足元の雑草は ほとんどない状態だけれど、
そのうちまた 逞しく伸びてくるのだろう。
「あっ・・」
ん? どうしたん?
ママの視線を追ってみたら・・

実験農場に黄金色の麦畑が広がっていた。
「もう麦の刈り入れの時期なんだね・・。」
うんうん 『麦秋』だね。
チューリップのお花が咲く頃
青々とした麦の穂が出てきたと思ったら、
もう麦の収穫の時期になろうとしている。
早いものだね。

麦畑の道を スタタタタ〜。
この後・・・

僕はハーブ園に立ち寄って
すれ違うたくさんのお友達に挨拶をしながら
おうちまで帰ってきたのであった。
そうそう、夕方のお散歩でも 僕は『いつもの公園』に
連れて行ってもらったんだ。
そうしたら、『いつもの公園』は、入り口のあたりから、
草の青々とした濃厚なニホヒがしていたので、
僕はそのニホヒのするほうへ まっしぐら。
刈ったばかりの草のニホヒは
なんと、クローバーの広場から漂ってきていたのだった。

今日の昼間、機械で ガ〜〜〜ッと草刈したんだろうね。
クローバーの広場が 緑のストライプ模様になっているよ〜。
なんだか楽しいのだ〜♪
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・豚肉・ラム肉・クスクス・おから・
キャベツ・モロッコいんげん・ズッキーニ・人参・亜麻の実油
(ガツガツの完食!
おかわりに乾燥鱈とドライフードももらったのだ〜)
今日も僕は こんな風にして
元気にたくさんお散歩して 楽しく過ごすことができた。
お散歩で挨拶してくれたお友達、みんなどうもありがとう。
また会おうね!
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ