2009/10/31
土曜日だ お友達たくさん会えたのだ〜(PartT・午前の部)
今朝も僕は ほぼ定刻どおり朝のお散歩スタートだよ〜。

朝日を浴びながら タラッタッタッタ〜。

今日は土曜日という日なんだそうだ。
なるほど、平日にこのあたりで出会う通勤・通学の人たちは、
今日は全く見当たらない。
静かな朝の住宅地を、僕は爪音をカツカツ響かせながら
『いつもの公園』目指して走るよ 走るよ〜。

『いつもの公園』に到着〜。
肉球で 土の感触を味わいながら
そしてお友達の気配にワクワクしながら
園内をどんどん進んでいくよ〜。

一緒に歩いてくれたのは 僕のそっくり君。
15歳とは思えないしっかりした足どりで
ホイホイ歩いているんだよ〜。
そして、そっくりの2匹が 一列になって歩くもんだから
人間の皆さんも 犬のお友達もびっくりした顔をするんだよ。
なんだか愉快だったな〜。
そして・・・

後ろからお友達が走ってきてくれたよ〜。
(おはよう! 久しぶりだな〜)
(あっ おはようなのだ〜)
僕らは再会を喜び合いながら 一緒に『クローバーの広場』へ。
広場にはお友達が集まっていたよ〜。

(あら〜〜〜ん また会えましたわね〜)
(うんうん 先週会えなかったから 2週間ぶりなのだ〜)
というわけで、僕は白くて綺麗なお友達とも再会を喜び合った。

コーギーX柴犬mixちゃんは 既にたくさん走った後なのだろうか、
伏せをして木陰でクールダウンしながら サラダをムシャムシャ〜。

毎朝のように会って そのたびに大はしゃぎしている
シーズー姉妹のお友達も立ち寄ってくれたし・・・

いつもは すれ違いに挨拶するだけのお友達も立ち寄ってくれたよ〜。

そして、僕らは 大はしゃぎ〜。
こうして思いっきり遊んでくれる素敵なお友達がいることに感謝!

ダブルホワイトのお友達のママさんの「お座り!」の声に
じゃれあっていた僕らの動きは 一瞬のうちにぴたっと静止。
楽しい楽しい おやつタイムなのだ〜〜。
僕ら犬社会は 年功序列が基本なんだ。
だから おやつも年上のワンちゃんから順番にもらえるんだよ〜。
ママさん ご馳走様でした♪

たくさんのお友達に会えて たくさん遊んでもらって
楽しくて 楽しくて 笑顔満開。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
(→PartU・午後の部に続く)

朝日を浴びながら タラッタッタッタ〜。

今日は土曜日という日なんだそうだ。
なるほど、平日にこのあたりで出会う通勤・通学の人たちは、
今日は全く見当たらない。
静かな朝の住宅地を、僕は爪音をカツカツ響かせながら
『いつもの公園』目指して走るよ 走るよ〜。

『いつもの公園』に到着〜。
肉球で 土の感触を味わいながら
そしてお友達の気配にワクワクしながら
園内をどんどん進んでいくよ〜。

一緒に歩いてくれたのは 僕のそっくり君。
15歳とは思えないしっかりした足どりで
ホイホイ歩いているんだよ〜。
そして、そっくりの2匹が 一列になって歩くもんだから
人間の皆さんも 犬のお友達もびっくりした顔をするんだよ。
なんだか愉快だったな〜。
そして・・・

後ろからお友達が走ってきてくれたよ〜。
(おはよう! 久しぶりだな〜)
(あっ おはようなのだ〜)
僕らは再会を喜び合いながら 一緒に『クローバーの広場』へ。
広場にはお友達が集まっていたよ〜。

(あら〜〜〜ん また会えましたわね〜)
(うんうん 先週会えなかったから 2週間ぶりなのだ〜)
というわけで、僕は白くて綺麗なお友達とも再会を喜び合った。

コーギーX柴犬mixちゃんは 既にたくさん走った後なのだろうか、
伏せをして木陰でクールダウンしながら サラダをムシャムシャ〜。

毎朝のように会って そのたびに大はしゃぎしている
シーズー姉妹のお友達も立ち寄ってくれたし・・・

いつもは すれ違いに挨拶するだけのお友達も立ち寄ってくれたよ〜。

そして、僕らは 大はしゃぎ〜。
こうして思いっきり遊んでくれる素敵なお友達がいることに感謝!

ダブルホワイトのお友達のママさんの「お座り!」の声に
じゃれあっていた僕らの動きは 一瞬のうちにぴたっと静止。
楽しい楽しい おやつタイムなのだ〜〜。
僕ら犬社会は 年功序列が基本なんだ。
だから おやつも年上のワンちゃんから順番にもらえるんだよ〜。
ママさん ご馳走様でした♪

たくさんのお友達に会えて たくさん遊んでもらって
楽しくて 楽しくて 笑顔満開。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
(→PartU・午後の部に続く)
2009/10/31
土曜日だ お友達たくさん会えたのだ〜(PartU・午後の部)
今日は 夕方のお散歩をいつもより早めにスタートして、
『噴水のある大きな公園』まで連れて行ってもらったんだよ〜。
園内をぐるりと周った後
この公園にあるカフェで、一休み〜。

この前 初めてお邪魔したこのカフェ。
僕はとても気に入っているんだ。
このウッドデッキ、伏せをして ゆったりリラックスできて
本当に気持ちがいいんだよ〜。

お隣の席には 柴犬君が居たよ〜。
とってもフレンドリーで すぐ仲良くなってくれたんだ。
どうもありがとうなのだ〜。
園内には お散歩しているワンちゃんがた〜くさん。
なんと『いつもの公園』で会ったことのある
お友達も居たりして「あら まあ!」「あれ〜」。
そんな中で 特筆すべきは・・・

こ〜〜んな大きなお友達ができたこと!
ニューファンドランド君。体重はなんと70`〜!
(ご参考までに 挨拶している黒いワンちゃんはラブラドール・レトリバー。)
「わ〜〜 生まれて初めて会いました!」
僕のママは 喜びの声を上げていた。
パパさん曰く、「日本には本当に少ない犬種です。
こいつは ドイツのブリーダーさんに苦労して交渉して
やっと手に入れたんです。」とのこと。
「契約が成立してから 輸入のための検疫などで
一年以上を経って やっとやっと我が家の家族に
迎えることができたんですよ。」
ニューファンドランド君はとってもおだやかな性格で
僕にも笑顔で挨拶してくれた。
「ありがとうございました〜。」
「は〜い またね。」
また会いたいと思うお友達ができた。
『噴水のある大きな公園』も『いつもの公園』同様
魅力いっぱいの公園なのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・砂肝)・白米・玄米・おから・ドライフード・
小松菜・人参・椎茸
(ガツガツの完食! おかわりに鶏肉とドライフードももらったのだ〜)
今日はこんな感じで たくさんお散歩して
実にたくさんのお友達に会うことができて
僕は本当に楽しかった。
お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね。
とてもよい1日だった。
→僕の健康メモ
『噴水のある大きな公園』まで連れて行ってもらったんだよ〜。
園内をぐるりと周った後
この公園にあるカフェで、一休み〜。

この前 初めてお邪魔したこのカフェ。
僕はとても気に入っているんだ。
このウッドデッキ、伏せをして ゆったりリラックスできて
本当に気持ちがいいんだよ〜。

お隣の席には 柴犬君が居たよ〜。
とってもフレンドリーで すぐ仲良くなってくれたんだ。
どうもありがとうなのだ〜。
園内には お散歩しているワンちゃんがた〜くさん。
なんと『いつもの公園』で会ったことのある
お友達も居たりして「あら まあ!」「あれ〜」。
そんな中で 特筆すべきは・・・

こ〜〜んな大きなお友達ができたこと!
ニューファンドランド君。体重はなんと70`〜!
(ご参考までに 挨拶している黒いワンちゃんはラブラドール・レトリバー。)
「わ〜〜 生まれて初めて会いました!」
僕のママは 喜びの声を上げていた。
パパさん曰く、「日本には本当に少ない犬種です。
こいつは ドイツのブリーダーさんに苦労して交渉して
やっと手に入れたんです。」とのこと。
「契約が成立してから 輸入のための検疫などで
一年以上を経って やっとやっと我が家の家族に
迎えることができたんですよ。」
ニューファンドランド君はとってもおだやかな性格で
僕にも笑顔で挨拶してくれた。
「ありがとうございました〜。」
「は〜い またね。」
また会いたいと思うお友達ができた。
『噴水のある大きな公園』も『いつもの公園』同様
魅力いっぱいの公園なのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・砂肝)・白米・玄米・おから・ドライフード・
小松菜・人参・椎茸
(ガツガツの完食! おかわりに鶏肉とドライフードももらったのだ〜)
今日はこんな感じで たくさんお散歩して
実にたくさんのお友達に会うことができて
僕は本当に楽しかった。
お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね。
とてもよい1日だった。
→僕の健康メモ
2009/10/30
たくさんお友達に会え 気がついたら「秋の顔」だったのだ〜
今朝はいつもよりスタートが5分ほど遅くなっちゃったんで
僕は大急ぎで『いつもの公園』へ向かったんだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
『いつもの公園』に到着したら、たくさんのお友達の気配!!

僕は ワクワクしながら 走ったよ〜。
すると・・・

驚いたことに シェルティーちゃん達が
6匹も大集合していたのであった。
写真の右端のシェルティーちゃん以外は
みんな血縁関係があるんだよ〜。
確かに5匹は そっくりのお顔だよね〜。
写真の右から2番目に写っている 小柄なシェルティー君は・・・

4ヶ月のパピー君。
僕ともすぐに仲良くなって 遊んでくれたんだよ。
ほんとにほんとに 可愛いのだ〜。
現在体重が6kgなんだって。
どのくらい大きくなるのかな〜。どんなオトナになるのかな〜。
楽しみなのだ〜。
今日は この後も 次々とお友達に会えたんだよ〜。

ラブラドール・レトリバーちゃんとは 温室のことろで
しばらくゆっくりと過ごしたし・・・

ゴールデン・レトリバーちゃんとも・・・

シーズー君とも会えたんだよ〜。

うほほ〜〜〜〜い♪
たくさんのお友達に会えて 僕は大満足で帰宅したのであった。
そして・・・

帰宅後は 洗濯物を干すママに付き合ってベランダでまったり〜。
そうしたら ママが突然
「あはは・・」と笑い出したんだ。
どうしたん?
「おぼっちゃま 『秋の顔』になってる〜〜 あはは・・」
秋の顔って・・?
「草の種が お顔についてるよ〜〜」

僕は(笑っていないで早く取ってほしいのだ〜)と思うのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・牛肉・白米・玄米・おから・鰹節・
青梗菜・人参・蓮根・椎茸
(ガツガツの完食!)
今日も僕は こんな風にして元気に楽しく過ごすことができた。
本当にたくさんのお友達に会えて とてもうれしかった。
みんなまた会おうね。どうもありがとう。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
僕は大急ぎで『いつもの公園』へ向かったんだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
『いつもの公園』に到着したら、たくさんのお友達の気配!!

僕は ワクワクしながら 走ったよ〜。
すると・・・

驚いたことに シェルティーちゃん達が
6匹も大集合していたのであった。
写真の右端のシェルティーちゃん以外は
みんな血縁関係があるんだよ〜。
確かに5匹は そっくりのお顔だよね〜。
写真の右から2番目に写っている 小柄なシェルティー君は・・・

4ヶ月のパピー君。
僕ともすぐに仲良くなって 遊んでくれたんだよ。
ほんとにほんとに 可愛いのだ〜。
現在体重が6kgなんだって。
どのくらい大きくなるのかな〜。どんなオトナになるのかな〜。
楽しみなのだ〜。
今日は この後も 次々とお友達に会えたんだよ〜。

ラブラドール・レトリバーちゃんとは 温室のことろで
しばらくゆっくりと過ごしたし・・・

ゴールデン・レトリバーちゃんとも・・・

シーズー君とも会えたんだよ〜。

うほほ〜〜〜〜い♪
たくさんのお友達に会えて 僕は大満足で帰宅したのであった。
そして・・・

帰宅後は 洗濯物を干すママに付き合ってベランダでまったり〜。
そうしたら ママが突然
「あはは・・」と笑い出したんだ。
どうしたん?
「おぼっちゃま 『秋の顔』になってる〜〜 あはは・・」
秋の顔って・・?
「草の種が お顔についてるよ〜〜」

僕は(笑っていないで早く取ってほしいのだ〜)と思うのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・牛肉・白米・玄米・おから・鰹節・
青梗菜・人参・蓮根・椎茸
(ガツガツの完食!)
今日も僕は こんな風にして元気に楽しく過ごすことができた。
本当にたくさんのお友達に会えて とてもうれしかった。
みんなまた会おうね。どうもありがとう。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
2009/10/30
(無題)
メンテナンスのお知らせ
Teacup.ブログに於きまして 下記の日程にて
サーバーメンテナンスを行なう予定です。
メンテナンス中は ブログの閲覧・コメントの記入等
全てのブログサービスが使えなくなりますので
よろしくご了承ください。
記
10月30日 午前3:00〜午後12:00
以上
→予定通り 10月30日12:00 メンテナンス終了です。
Teacup.ブログに於きまして 下記の日程にて
サーバーメンテナンスを行なう予定です。
メンテナンス中は ブログの閲覧・コメントの記入等
全てのブログサービスが使えなくなりますので
よろしくご了承ください。
記
10月30日 午前3:00〜午後12:00
以上
→予定通り 10月30日12:00 メンテナンス終了です。
2009/10/29
帰りたくなくて 無言の抵抗なのだ〜
今朝も僕は ほぼ定刻どおり朝のお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
今朝は 一戸建て住宅地を経由して
『いつもの公園』へ行くことにしたよ〜。

高速道路に架かる橋を スタタタタ〜♪
『一戸建て住宅内の小公園』に到着〜。

夏のころは 一面緑の草に覆われていたこの場所。
今では すっかり枯野となっていたよ〜。
休憩を兼ねて ゆったりとクンカクンカしていたら、
お友達が来てくれたよ〜。

(おはよう! 久しぶりね)
(うんうん 元気だった?)
僕らは数ヶ月ぶりの再会を喜び合って しばし大はしゃぎ〜。
(また会おうね)
(うんうん!)
一戸建て住宅地を どんどん歩いていったら
また久しぶり〜のお友達に会えたよ〜。

(おはようなのだ〜)
(おはよう!)
この前会ったときは 子犬ちゃんだったのに・・・
1歳を過ぎて すっかり毛並みも整って 素敵なレディになったね。
時の経つのは 早いものである。
次々と お友達に会えたもんだから・・・

僕はうほほ〜〜〜い気分で『いつもの公園』へ。

目では紅葉を楽しみ 鼻では銀杏臭を感じながら
園内をどんどん進んでいくよ〜。
そして 目指す『クローバーの広場』に到着〜。

しかし、僕の期待に反して お友達はだ〜れも居なかった・・。

(誰か 誰か来て・・)と心の中で唱えながら お友達を待つことに。
しかし、僕の祈りにも似た思いは
なぜかお友達まで届かないのだった。
「そろそろ帰りますよ〜」
(・・・。)

「帰るよ〜」
(・・・。)
ママが歩き出しても 僕は微動だにせず お座りをし続けた。
「たくさん歩いたでしょ もう帰るよ〜」
(・・・。)
ママにグイグイ引っ張られて 出口へ向かうことになったのであった。
<今日の僕の夕飯>

牛すじ肉・鶏肉(胸肉・砂肝)・鶏卵・白米・玄米・おから・
キャベツ・人参・大根・ひじき
(ガツガツの完食! この他に乾燥鱈とジャーキーももらったのだ〜)
今日の最高気温は19.2℃。
20℃以下になると 寒いのが好きな僕は 益々絶好調。
いつまでもいつまでもお散歩していたい今日この頃。
そんなわけで、今日も僕は
少々駄々を捏ねてママを困らせたりしながらも、
たくさんお散歩してお友達にも会えたし、
やっぱり 楽しかったのだ〜 と思うのである。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ

タラッタッタッタ〜♪
今朝は 一戸建て住宅地を経由して
『いつもの公園』へ行くことにしたよ〜。

高速道路に架かる橋を スタタタタ〜♪
『一戸建て住宅内の小公園』に到着〜。

夏のころは 一面緑の草に覆われていたこの場所。
今では すっかり枯野となっていたよ〜。
休憩を兼ねて ゆったりとクンカクンカしていたら、
お友達が来てくれたよ〜。

(おはよう! 久しぶりね)
(うんうん 元気だった?)
僕らは数ヶ月ぶりの再会を喜び合って しばし大はしゃぎ〜。
(また会おうね)
(うんうん!)
一戸建て住宅地を どんどん歩いていったら
また久しぶり〜のお友達に会えたよ〜。

(おはようなのだ〜)
(おはよう!)
この前会ったときは 子犬ちゃんだったのに・・・
1歳を過ぎて すっかり毛並みも整って 素敵なレディになったね。
時の経つのは 早いものである。
次々と お友達に会えたもんだから・・・

僕はうほほ〜〜〜い気分で『いつもの公園』へ。

目では紅葉を楽しみ 鼻では銀杏臭を感じながら
園内をどんどん進んでいくよ〜。
そして 目指す『クローバーの広場』に到着〜。

しかし、僕の期待に反して お友達はだ〜れも居なかった・・。

(誰か 誰か来て・・)と心の中で唱えながら お友達を待つことに。
しかし、僕の祈りにも似た思いは
なぜかお友達まで届かないのだった。
「そろそろ帰りますよ〜」
(・・・。)

「帰るよ〜」
(・・・。)
ママが歩き出しても 僕は微動だにせず お座りをし続けた。
「たくさん歩いたでしょ もう帰るよ〜」
(・・・。)
ママにグイグイ引っ張られて 出口へ向かうことになったのであった。
<今日の僕の夕飯>

牛すじ肉・鶏肉(胸肉・砂肝)・鶏卵・白米・玄米・おから・
キャベツ・人参・大根・ひじき
(ガツガツの完食! この他に乾燥鱈とジャーキーももらったのだ〜)
今日の最高気温は19.2℃。
20℃以下になると 寒いのが好きな僕は 益々絶好調。
いつまでもいつまでもお散歩していたい今日この頃。
そんなわけで、今日も僕は
少々駄々を捏ねてママを困らせたりしながらも、
たくさんお散歩してお友達にも会えたし、
やっぱり 楽しかったのだ〜 と思うのである。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
2009/10/28
大好きな『いつもの公園』 帰りたくないのだ〜
僕の大好きな『いつもの公園』。

夏のころは このあたりは樹木の葉が生い茂り
強い日差しを遮ってくれた。
それが今では だいぶ落葉して
木漏れ日が差し込んでくるようになった。

僕は 落ち葉をカシャカシャさせながら歩くのが大好き。
もっともっと落ち葉が積もって
僕の足が埋もれるくらいになると楽しいな〜と思う。

お花畑のコースも 僕の好きなコースのひとつなんだ。
もう春に向けて 菜の花の双葉が出てきたよ〜。
そして 何と言っても 一番好きなのは、
たくさんのお友達に会うことが出来る『クローバーの広場』。
毎日必ず立ち寄ることにしているんだ。
今日も例外にもれず、行ってみたよ〜。

(あらら・・ 誰も居ない・・誰か 来てくれないかな・・)
と思いながら お座りをして待っていると・・・

(おはようなのだ〜)
(また会えたわね〜)
という感じで お友達が立ち寄ってくれたよ〜。
プロレス友達も立ち寄ってくれたから・・・

当然のことながら プロレスなのだ〜。

どんどんお友達が集まってくると
僕はうれしくてたまらなくなって、
いつまでもこうして過ごしていたいと思う。
きっと、お友達も同じ思いなんだろうね。
その証拠に・・・

「帰るよ」とママさんに言われたベアテッド・コリーちゃんは
進行方向とは180℃反対を向いて 伏せを決め込んでの帰宅拒否。
(わかるよ その気持ち。みんなと一緒に帰ろう なのだ〜)
ということで やっと歩き出したのであった。
何を隠そう この僕だって・・・

夕方のお散歩で この広場で楽しいひとときを過ごした後、
ママに「帰るよ〜」と言われたもんだから、
(ママは帰っていいよ。僕は明日の朝まで ここに居るのだ〜)
と 伏せを決め込み、ママを大いに困らせたのであった。
<今日の僕の夕飯>

牛肉・鶏肉(胸肉・砂肝)・鶏卵・白米・玄米・
キャベツ・大根・人参・ひじき
(ガツガツの完食! おかわりにドライフードももらったのだ〜)
今日も僕は こんな感じで楽しく過ごすことができた。
『いつもの公園』とお友達に感謝!
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ

夏のころは このあたりは樹木の葉が生い茂り
強い日差しを遮ってくれた。
それが今では だいぶ落葉して
木漏れ日が差し込んでくるようになった。

僕は 落ち葉をカシャカシャさせながら歩くのが大好き。
もっともっと落ち葉が積もって
僕の足が埋もれるくらいになると楽しいな〜と思う。

お花畑のコースも 僕の好きなコースのひとつなんだ。
もう春に向けて 菜の花の双葉が出てきたよ〜。
そして 何と言っても 一番好きなのは、
たくさんのお友達に会うことが出来る『クローバーの広場』。
毎日必ず立ち寄ることにしているんだ。
今日も例外にもれず、行ってみたよ〜。

(あらら・・ 誰も居ない・・誰か 来てくれないかな・・)
と思いながら お座りをして待っていると・・・

(おはようなのだ〜)
(また会えたわね〜)
という感じで お友達が立ち寄ってくれたよ〜。
プロレス友達も立ち寄ってくれたから・・・

当然のことながら プロレスなのだ〜。

どんどんお友達が集まってくると
僕はうれしくてたまらなくなって、
いつまでもこうして過ごしていたいと思う。
きっと、お友達も同じ思いなんだろうね。
その証拠に・・・

「帰るよ」とママさんに言われたベアテッド・コリーちゃんは
進行方向とは180℃反対を向いて 伏せを決め込んでの帰宅拒否。
(わかるよ その気持ち。みんなと一緒に帰ろう なのだ〜)
ということで やっと歩き出したのであった。
何を隠そう この僕だって・・・

夕方のお散歩で この広場で楽しいひとときを過ごした後、
ママに「帰るよ〜」と言われたもんだから、
(ママは帰っていいよ。僕は明日の朝まで ここに居るのだ〜)
と 伏せを決め込み、ママを大いに困らせたのであった。
<今日の僕の夕飯>

牛肉・鶏肉(胸肉・砂肝)・鶏卵・白米・玄米・
キャベツ・大根・人参・ひじき
(ガツガツの完食! おかわりにドライフードももらったのだ〜)
今日も僕は こんな感じで楽しく過ごすことができた。
『いつもの公園』とお友達に感謝!
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
2009/10/27
台風一過の青空だ 気持ちよ〜くお散歩だったのだ〜
台風20号は 僕んちのあたりを直撃することなく
通り過ぎて行ってくれた。

タラッタッタッタ〜。
昨日は どよよ〜〜〜ん気分で
ほとんど外出しなかった僕。
今朝の僕は 早くお散歩に行きたくて ママの後をずっと歩いていたんだ。
そうしたら その思いが伝わったみたいで
いつもより早めにお散歩に連れて行ってもらったんだよ〜。

晴れたのだ 晴れたのだ。
まさに台風一過の青空なのだ。
『いつもの公園』に向かう途中の高台からは、
富士山がくっきりはっきり と〜っても綺麗に見えたよ〜。。

『いつもの公園』に到着〜。
森林コース方角から お日様が顔を出している。

うほほ〜〜〜〜〜い。
お日様の光が 差し込んできた。
お友達 来てるかな〜?
ワクワクしながら園内を進んでいったら
プロレス友達と会えたよ〜。

(おはようなのだ〜)
(おはよう! 今朝は泥で足が汚れているから
プロレスはやめておこうな。)
(うんうん。あっ 首輪 新調したん?)
(この前 壊れちゃったんだ。まいったぜ。それでこれを買ってもらったんだ。)
(そうなんだ。似合うのだ〜)

スタタタタ〜♪
すれ違うお友達に挨拶しながら
園内をどんどん進んでいくよ〜。
お友達のみんなは 昨日は近所をちょっとお散歩しただけ とか
全然お外に出なかった とか言っていた。
だから 今朝のお友達のほとんどが
1日ぶりの『いつもの公園』のお散歩に
めちゃくちゃ弾けていた。

そういう僕だって うれしくてしかたないんだ。
でもね・・
今朝は 『つつじの小径』にさしかかっても
うれしさの表現としての樹木スリスリはしないんだ。
なぜって?
それはね・・
昨日の雨が残っていて スリスリすると毛皮が濡れちゃうからさっ。
『クローバーの広場』では・・・

仲良しのシェルティーちゃんと思いっきり遊んでもらったよ〜。
(たくさん走ったわね〜)
(うんうん 走ったのだ〜)
(暑くなっちゃったわ)
(うんうん 僕もなのだ〜)

広場に伏せをしたら
ひんやりと冷たくて 気持ちがよかった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・鶏卵・オートミール・おから・じゃがいも・
青梗菜・人参・ブロッコリー・椎茸
(出来上がって1時間後に突然食べ始め、完食。)
今日は 久しぶりに青空が広がり、
僕は 気持ちよ〜く過ごすことができた。
そして たくさんのお友達会うことができて
僕はとても楽しかった。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
通り過ぎて行ってくれた。

タラッタッタッタ〜。
昨日は どよよ〜〜〜ん気分で
ほとんど外出しなかった僕。
今朝の僕は 早くお散歩に行きたくて ママの後をずっと歩いていたんだ。
そうしたら その思いが伝わったみたいで
いつもより早めにお散歩に連れて行ってもらったんだよ〜。

晴れたのだ 晴れたのだ。
まさに台風一過の青空なのだ。
『いつもの公園』に向かう途中の高台からは、
富士山がくっきりはっきり と〜っても綺麗に見えたよ〜。。

『いつもの公園』に到着〜。
森林コース方角から お日様が顔を出している。

うほほ〜〜〜〜〜い。
お日様の光が 差し込んできた。
お友達 来てるかな〜?
ワクワクしながら園内を進んでいったら
プロレス友達と会えたよ〜。

(おはようなのだ〜)
(おはよう! 今朝は泥で足が汚れているから
プロレスはやめておこうな。)
(うんうん。あっ 首輪 新調したん?)
(この前 壊れちゃったんだ。まいったぜ。それでこれを買ってもらったんだ。)
(そうなんだ。似合うのだ〜)

スタタタタ〜♪
すれ違うお友達に挨拶しながら
園内をどんどん進んでいくよ〜。
お友達のみんなは 昨日は近所をちょっとお散歩しただけ とか
全然お外に出なかった とか言っていた。
だから 今朝のお友達のほとんどが
1日ぶりの『いつもの公園』のお散歩に
めちゃくちゃ弾けていた。

そういう僕だって うれしくてしかたないんだ。
でもね・・
今朝は 『つつじの小径』にさしかかっても
うれしさの表現としての樹木スリスリはしないんだ。
なぜって?
それはね・・
昨日の雨が残っていて スリスリすると毛皮が濡れちゃうからさっ。
『クローバーの広場』では・・・

仲良しのシェルティーちゃんと思いっきり遊んでもらったよ〜。
(たくさん走ったわね〜)
(うんうん 走ったのだ〜)
(暑くなっちゃったわ)
(うんうん 僕もなのだ〜)

広場に伏せをしたら
ひんやりと冷たくて 気持ちがよかった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・鶏卵・オートミール・おから・じゃがいも・
青梗菜・人参・ブロッコリー・椎茸
(出来上がって1時間後に突然食べ始め、完食。)
今日は 久しぶりに青空が広がり、
僕は 気持ちよ〜く過ごすことができた。
そして たくさんのお友達会うことができて
僕はとても楽しかった。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
2009/10/26
台風接近 終日どよよ〜〜〜ん だったのだ〜
朝起きて 僕が一番最初にすること・・・
それは ベランダに出てお天気を確認すること。

雨である・・・。
尻尾だらり〜〜〜〜ん。
「おぼっちゃま おはよう!
雨だねえ・・ 台風が近づいているらしいよお〜」

どよよ〜〜〜〜〜〜ん。
低気圧の接近に弱い僕。
今朝は自分でも動きが鈍いと感じるくらい
どよよ〜〜〜ん気分であった。
いつもどおり お散歩に出かけようと 玄関を一歩出た所で
雨風に煽られ 毛皮がボワッと翻って ウヒャ〜〜〜!
即刻 おうちへ引き返すことにした。
「おぼっちゃま 雨ですからね。
お散歩は中止にしたほうがよろしいですよ。
近所ドライブ一周いたしませう。」
玄関でしょんぼりしている僕に パパが言ってくれた。
うんうん! ドライブ プリーズなのだ〜。

駐車場へ スタタタタ〜〜〜♪

雨である・・。暗い朝である。
「おぼっちゃま ドライブ楽しいですか?」

どよよよよ〜〜〜〜ん。
いつもだったら 雨の中 ドライブに連れて行ってもらえば
うほほ〜〜〜い気分の笑顔になるはずなんだけれど、
今朝の僕は どよよ〜〜〜ん気分から抜け出ることができなかった。
午後になって 外出していたママが帰宅した時だって、
僕はどよよ〜〜んがひどかったんだよ。
「ただいま〜」
・・・。
「おぼっちゃま〜」

「おぼっちゃま〜 あれ? 寝てたの?」
うん。
「電気 つけるよ」
・・・。

「ずっと寝ていたの?」
うん。寝てたのだ〜。

また寝るのだ〜。
「眠いんだねえ・・・。」
うん・・。
でもね・・
こういう時でも 不思議と食欲はあるんだ。
ご飯は残さずにちゃんと食べたんだよ〜♪
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・鶏がらペースト)・牛肉・白米・玄米・おから・
オートミール・胡麻・キャベツ・人参・きゅうり
今日の僕は 終日こんな感じ。
接近している台風20号は 今夜半には伊豆諸島を通り過ぎて行くらしい。
明日の朝には 元気にお散歩したいものだ と思いながら
また寝ることにする。おやすみなさ〜い。
→僕の健康メモ
それは ベランダに出てお天気を確認すること。

雨である・・・。
尻尾だらり〜〜〜〜ん。
「おぼっちゃま おはよう!
雨だねえ・・ 台風が近づいているらしいよお〜」

どよよ〜〜〜〜〜〜ん。
低気圧の接近に弱い僕。
今朝は自分でも動きが鈍いと感じるくらい
どよよ〜〜〜ん気分であった。
いつもどおり お散歩に出かけようと 玄関を一歩出た所で
雨風に煽られ 毛皮がボワッと翻って ウヒャ〜〜〜!
即刻 おうちへ引き返すことにした。
「おぼっちゃま 雨ですからね。
お散歩は中止にしたほうがよろしいですよ。
近所ドライブ一周いたしませう。」
玄関でしょんぼりしている僕に パパが言ってくれた。
うんうん! ドライブ プリーズなのだ〜。

駐車場へ スタタタタ〜〜〜♪

雨である・・。暗い朝である。
「おぼっちゃま ドライブ楽しいですか?」

どよよよよ〜〜〜〜ん。
いつもだったら 雨の中 ドライブに連れて行ってもらえば
うほほ〜〜〜い気分の笑顔になるはずなんだけれど、
今朝の僕は どよよ〜〜〜ん気分から抜け出ることができなかった。
午後になって 外出していたママが帰宅した時だって、
僕はどよよ〜〜んがひどかったんだよ。
「ただいま〜」
・・・。
「おぼっちゃま〜」

「おぼっちゃま〜 あれ? 寝てたの?」
うん。
「電気 つけるよ」
・・・。

「ずっと寝ていたの?」
うん。寝てたのだ〜。

また寝るのだ〜。
「眠いんだねえ・・・。」
うん・・。
でもね・・
こういう時でも 不思議と食欲はあるんだ。
ご飯は残さずにちゃんと食べたんだよ〜♪
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・鶏がらペースト)・牛肉・白米・玄米・おから・
オートミール・胡麻・キャベツ・人参・きゅうり
今日の僕は 終日こんな感じ。
接近している台風20号は 今夜半には伊豆諸島を通り過ぎて行くらしい。
明日の朝には 元気にお散歩したいものだ と思いながら
また寝ることにする。おやすみなさ〜い。
→僕の健康メモ
2009/10/25
雨の中のお散歩だったのだ〜
霧雨が降っているから合羽を着ているママ。
『雨でもお散歩 僕のポリシー』であるからにして、
このくらいの雨、僕は全く気にしない。
いつもどおりのステップで
元気よくお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
うれしいことに 雨がやんでくれた。
この分だと『いつもの公園』には お友達集まるかな〜?
僕は ワクワクしながら 走るよ 走るよ〜。

『いつもの公園』に到着〜。
さて・・・ 今日はどのコースを歩こうかな・・?

冬〜早春バージョンになった花壇を横目に眺めながら
スタタタタ〜♪
「おはようございま〜す。雨 降ってきちゃいましたね〜」
「ほんと・・ それになんだか寒いわねえ」
ウォーキング愛好家の方と ママが挨拶を交わしている。
(何と言う事だ! また雨が降ってきたのだ!)
『クローバーの広場』まで行ってみたけれど
犬のお友達は だ〜れも居なかった。
(雨だから 仕方がないのだ)と思った。
でもね・・・

木の上から「おぼっちゃま!」と呼ぶ声がしたんだよ。

声の主は 猫ちゃんのお友達〜。
(ここだったら 雨にぬれないのよ〜 登っていらっしゃいよ〜)
と誘ってくれるんだけれど
僕に木登りなんて ぜ〜〜ったい無理なのだ〜。
まったく 猫ちゃんの言うことってのは・・
と思いながら 歩いて行くと
今度は 別の猫ちゃんたちが「おぼっちゃま!」と呼ぶんだよ。

(おはよう! ここは暖かいのよ〜 一緒に座りましょうよ〜)
猫ちゃんたちによると、
座っているマンホールの下には
温水プールからの排水路があって、
マンホールのフタもぬくぬくらしいんだ。
(猫ちゃん、せっかくだけどさあ・・
寒いのが好きな僕には 暖かいマンホールのフタは
いらないのだ〜。)

それにしても 急に冬が近づいてきたね。
寒がりの猫ちゃんにとっては 辛い季節の到来だね。
「そろそろ帰ろうね」
うん・・。
帰路は 本格的な雨。

「あ〜あ ずいぶん濡れちゃったねえ・・。」
タオルでゴシゴシ拭いてほしいのだ〜。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・牛肉・白米・玄米・おから・胡麻・亜麻仁油・
キャベツ・きゅうり・人参・カリフラワー・ローズマリー
(ガツガツの完食!)
今朝は こんな感じで雨の中のお散歩となってしまった。

お散歩で挨拶してくれたお友達 どうもありがとう。

みんなと会えて とても楽しかった。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
『雨でもお散歩 僕のポリシー』であるからにして、
このくらいの雨、僕は全く気にしない。
いつもどおりのステップで
元気よくお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
うれしいことに 雨がやんでくれた。
この分だと『いつもの公園』には お友達集まるかな〜?
僕は ワクワクしながら 走るよ 走るよ〜。

『いつもの公園』に到着〜。
さて・・・ 今日はどのコースを歩こうかな・・?

冬〜早春バージョンになった花壇を横目に眺めながら
スタタタタ〜♪
「おはようございま〜す。雨 降ってきちゃいましたね〜」
「ほんと・・ それになんだか寒いわねえ」
ウォーキング愛好家の方と ママが挨拶を交わしている。
(何と言う事だ! また雨が降ってきたのだ!)
『クローバーの広場』まで行ってみたけれど
犬のお友達は だ〜れも居なかった。
(雨だから 仕方がないのだ)と思った。
でもね・・・

木の上から「おぼっちゃま!」と呼ぶ声がしたんだよ。

声の主は 猫ちゃんのお友達〜。
(ここだったら 雨にぬれないのよ〜 登っていらっしゃいよ〜)
と誘ってくれるんだけれど
僕に木登りなんて ぜ〜〜ったい無理なのだ〜。
まったく 猫ちゃんの言うことってのは・・
と思いながら 歩いて行くと
今度は 別の猫ちゃんたちが「おぼっちゃま!」と呼ぶんだよ。

(おはよう! ここは暖かいのよ〜 一緒に座りましょうよ〜)
猫ちゃんたちによると、
座っているマンホールの下には
温水プールからの排水路があって、
マンホールのフタもぬくぬくらしいんだ。
(猫ちゃん、せっかくだけどさあ・・
寒いのが好きな僕には 暖かいマンホールのフタは
いらないのだ〜。)

それにしても 急に冬が近づいてきたね。
寒がりの猫ちゃんにとっては 辛い季節の到来だね。
「そろそろ帰ろうね」
うん・・。
帰路は 本格的な雨。

「あ〜あ ずいぶん濡れちゃったねえ・・。」
タオルでゴシゴシ拭いてほしいのだ〜。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・牛肉・白米・玄米・おから・胡麻・亜麻仁油・
キャベツ・きゅうり・人参・カリフラワー・ローズマリー
(ガツガツの完食!)
今朝は こんな感じで雨の中のお散歩となってしまった。

お散歩で挨拶してくれたお友達 どうもありがとう。

みんなと会えて とても楽しかった。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
2009/10/24
想定外の土曜日だったのだ〜
朝起きてみたら、お空には今にも雨が降り出しそうな厚い雲。
気温もぐ〜んと下がって 僕の大好きな冬に
また一歩近づいた感じがする。
そんな中、僕は今朝も『いつもの公園』をお散歩だよ〜。

「今日は土曜日だから お友達たくさん会えると思うよ〜」
とママが言うんだけれど、
すれ違うお友達は 平日と変わらないメンバーなんだよなあ・・
不思議なのだ・・ と思いながら
僕は園内をどんどん進んでいくよ〜。

今朝は 久しぶりに園内にある『ハーブ園』に立ち寄ってみたんだ。
ハーブの中には 花が終わり実が付き、枯れてきているものもあって
秋の深まりを実感してしまうねえ・・。

そんな中で、メキシカンセージだけは
青紫色のビロードみたいなお花を咲かせていたよ〜。
9月ごろから11月まで咲き続けるらしいね。
きれいなのだ〜。いいカホリなのだ〜。

さて・・ 『クローバーの広場』に行ってみようかな・・。
スタタタタ〜♪

あれれ? 広場には だ〜れも居ないのだ〜。
しばし クンカクンカしながら お友達を待つことに。
そうしたら・・・

仲良しのシェルティーちゃんが立ち寄ってくれたよ〜。
(今日はお友達 なかなか集まって来ないわねえ・・)
(うん・・ みんなどうしたのかなあ・・)
(あたし 園内を歩いてくることにするわ じゃあね)
(うん またね〜)
シェルティーちゃんは 行ってしまった・・。

僕は 広場にひとり取り残された。
「そろそろ 帰ろうか」
うん・・。
帰路を歩いていたら 登校する小学生がた〜くさん。
「今日は学校あるの?」
「今日は 参観日なんです」
「あっ そうなんだ〜。いってらっしゃ〜い。」
「いっていま〜す!」
「小学生のいるご家庭では
土曜日だけれど 平日と同じ朝なんだね。
広場に集まる犬のお友達が少なかったのは
ひとつには 参観日というのもあるかもしれないね〜。」
(うんうん そうかもね〜。)
想定外の土曜日なのだ〜 と思いながら
おうちまで帰って来たのであった。

どよよよよ〜〜〜ん・・。
「どうしたの?」
うん・・ 雨の気配なのだ・・。
低気圧の接近に敏感な僕は
帰宅直後には既にどよよ〜〜〜ん気分。
そして昼ごろには 冷たい雨となったのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・牛肉・鶏卵・白米・玄米・オートミール・おから・
キャベツ・人参・大根・ひじき
(ガツガツの完食! おかわりにドライフードももらったのだ〜)
こんな感じで どよよ〜〜〜ん気分に陥った僕。
でも、朝のお散歩では いつもどおりたくさん歩いて
たくさんのお友達に挨拶してもらって
楽しかったな〜 と思うのであった。
お友達のみんなどうもありがとう。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ
気温もぐ〜んと下がって 僕の大好きな冬に
また一歩近づいた感じがする。
そんな中、僕は今朝も『いつもの公園』をお散歩だよ〜。

「今日は土曜日だから お友達たくさん会えると思うよ〜」
とママが言うんだけれど、
すれ違うお友達は 平日と変わらないメンバーなんだよなあ・・
不思議なのだ・・ と思いながら
僕は園内をどんどん進んでいくよ〜。

今朝は 久しぶりに園内にある『ハーブ園』に立ち寄ってみたんだ。
ハーブの中には 花が終わり実が付き、枯れてきているものもあって
秋の深まりを実感してしまうねえ・・。

そんな中で、メキシカンセージだけは
青紫色のビロードみたいなお花を咲かせていたよ〜。
9月ごろから11月まで咲き続けるらしいね。
きれいなのだ〜。いいカホリなのだ〜。

さて・・ 『クローバーの広場』に行ってみようかな・・。
スタタタタ〜♪

あれれ? 広場には だ〜れも居ないのだ〜。
しばし クンカクンカしながら お友達を待つことに。
そうしたら・・・

仲良しのシェルティーちゃんが立ち寄ってくれたよ〜。
(今日はお友達 なかなか集まって来ないわねえ・・)
(うん・・ みんなどうしたのかなあ・・)
(あたし 園内を歩いてくることにするわ じゃあね)
(うん またね〜)
シェルティーちゃんは 行ってしまった・・。

僕は 広場にひとり取り残された。
「そろそろ 帰ろうか」
うん・・。
帰路を歩いていたら 登校する小学生がた〜くさん。
「今日は学校あるの?」
「今日は 参観日なんです」
「あっ そうなんだ〜。いってらっしゃ〜い。」
「いっていま〜す!」
「小学生のいるご家庭では
土曜日だけれど 平日と同じ朝なんだね。
広場に集まる犬のお友達が少なかったのは
ひとつには 参観日というのもあるかもしれないね〜。」
(うんうん そうかもね〜。)
想定外の土曜日なのだ〜 と思いながら
おうちまで帰って来たのであった。

どよよよよ〜〜〜ん・・。
「どうしたの?」
うん・・ 雨の気配なのだ・・。
低気圧の接近に敏感な僕は
帰宅直後には既にどよよ〜〜〜ん気分。
そして昼ごろには 冷たい雨となったのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・牛肉・鶏卵・白米・玄米・オートミール・おから・
キャベツ・人参・大根・ひじき
(ガツガツの完食! おかわりにドライフードももらったのだ〜)
こんな感じで どよよ〜〜〜ん気分に陥った僕。
でも、朝のお散歩では いつもどおりたくさん歩いて
たくさんのお友達に挨拶してもらって
楽しかったな〜 と思うのであった。
お友達のみんなどうもありがとう。
今日もよい1日だった。
→僕の健康メモ