2010/9/30
小雨降る中 お散歩だったのだ〜
朝起きたとき 僕はいつもするようにベランダにでてみた。
雨模様だな・・ と思った。
僕は ママに
(早くお散歩行こう!)と
心の中で何度も唱えていたんだけれど、
どういうわけか定刻より10分ほど遅れての出発。
おうちを出て 数分。
案の定 ポツポツと雨が降り出しちゃった。
今朝のお散歩のスタートは こんな感じで、
ママは「合羽を着てくればよかった」
などと後悔じみた言葉を発していたけれど、
『雨でもお散歩派』で レインコートなど着ない主義の僕は
いつもどおり『いつもの公園』へ向かっていくよ〜。

タラッタッタッタ〜。

高速道路に沿ったこの歩道。
雨が降ると 歩いている人にほとんど会えなくなる。
不思議に思ってママに聞いてみると
「みなさん バスを利用するんだろうね」
ということである。
バスに乗れない僕は 雨でもスタタタタ〜である。
かくして到着した『いつもの公園』。

お友達 来てるかな・・?

ちょっと立ち止まって サラダバー ムシャムシャ〜。

お友達に会えることを期待しながら 階段ホイホイホ〜イ♪
園内を精力的に歩くも だれも会えなかったんだよ〜。

『クローバーの広場』で ポツーン・・。
「もう少し 園内を歩いてみようか!」
うんうん!
ということで・・・

日本庭園に行ってみたよ〜
庭園の小さな池のところには・・

鹿威し(ししおどし)があって
時々 カコーン! と音がするんだ。
この鹿威し、農業などに被害を与える
鳥や獣を追い払うものらしいんだけれど、
僕は 全然怖くないんだな〜。
このとおり 余裕の笑顔さっ♪
この後、
やっとやっとお友達に会えたんだよ〜!!

うれしかったな〜♪
雨でもお散歩するんだね、と思って話しかけてみたら、
なんと 本当は雨の日は『お家で寝ていたい派』なんだって。
お友達曰く、
ママさんに抱っこされて 玄関まで連れてこられて
しかたなくお外に出て 歩き出したら楽しくなってきて
それでお散歩しているの とのこと。
そうだね 雨の日って僕も気分がどよよ〜〜んだから
その気持ちは少しわかるよ。
気分が乗らなくても 歩き出すと 調子が出てくる
ってのも 実感するね〜。
とにかく 僕は会えて嬉しかった。ありがとう ありがとう!
ママが僕の気持ちを伝えてくれた。
「会えてよかったです ありがとうございました〜」
「は〜い じゃ またね〜」

やっと 笑顔になれた僕でありました。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・牛肉・五穀米・おから・
青梗菜・南瓜・ひじき・えりんぎ
今日は一日中 雨がシトシト降り続いていた。
気温がぐ〜んと下がって 10月下旬の気温だったらしい。
そんな中、僕は今日も元気に楽しく過ごすことができた。
挨拶してくれたお友達、どうもありがとう。また会おうね。
今日もよい1日だった。
雨模様だな・・ と思った。
僕は ママに
(早くお散歩行こう!)と
心の中で何度も唱えていたんだけれど、
どういうわけか定刻より10分ほど遅れての出発。
おうちを出て 数分。
案の定 ポツポツと雨が降り出しちゃった。
今朝のお散歩のスタートは こんな感じで、
ママは「合羽を着てくればよかった」
などと後悔じみた言葉を発していたけれど、
『雨でもお散歩派』で レインコートなど着ない主義の僕は
いつもどおり『いつもの公園』へ向かっていくよ〜。

タラッタッタッタ〜。

高速道路に沿ったこの歩道。
雨が降ると 歩いている人にほとんど会えなくなる。
不思議に思ってママに聞いてみると
「みなさん バスを利用するんだろうね」
ということである。
バスに乗れない僕は 雨でもスタタタタ〜である。
かくして到着した『いつもの公園』。

お友達 来てるかな・・?

ちょっと立ち止まって サラダバー ムシャムシャ〜。

お友達に会えることを期待しながら 階段ホイホイホ〜イ♪
園内を精力的に歩くも だれも会えなかったんだよ〜。

『クローバーの広場』で ポツーン・・。
「もう少し 園内を歩いてみようか!」
うんうん!
ということで・・・

日本庭園に行ってみたよ〜
庭園の小さな池のところには・・

鹿威し(ししおどし)があって
時々 カコーン! と音がするんだ。
この鹿威し、農業などに被害を与える
鳥や獣を追い払うものらしいんだけれど、
僕は 全然怖くないんだな〜。
このとおり 余裕の笑顔さっ♪
この後、
やっとやっとお友達に会えたんだよ〜!!

うれしかったな〜♪
雨でもお散歩するんだね、と思って話しかけてみたら、
なんと 本当は雨の日は『お家で寝ていたい派』なんだって。
お友達曰く、
ママさんに抱っこされて 玄関まで連れてこられて
しかたなくお外に出て 歩き出したら楽しくなってきて
それでお散歩しているの とのこと。
そうだね 雨の日って僕も気分がどよよ〜〜んだから
その気持ちは少しわかるよ。
気分が乗らなくても 歩き出すと 調子が出てくる
ってのも 実感するね〜。
とにかく 僕は会えて嬉しかった。ありがとう ありがとう!
ママが僕の気持ちを伝えてくれた。
「会えてよかったです ありがとうございました〜」
「は〜い じゃ またね〜」

やっと 笑顔になれた僕でありました。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・牛肉・五穀米・おから・
青梗菜・南瓜・ひじき・えりんぎ
今日は一日中 雨がシトシト降り続いていた。
気温がぐ〜んと下がって 10月下旬の気温だったらしい。
そんな中、僕は今日も元気に楽しく過ごすことができた。
挨拶してくれたお友達、どうもありがとう。また会おうね。
今日もよい1日だった。
2010/9/29
爽やかな秋の朝 楽しいお散歩だったのだ〜
晴れたのだ 晴れたのだ〜。

タラッタッタッタ〜♪
僕は 晴れるとうれしいのだ〜。
そして た〜くさんお散歩したくなるのだ〜。
「今日はお友達に会えるといいね!」
うんうん!
ママとそういう会話をしながら 一戸建て住宅地へ。
そうしたら、うれしいことに

仲良しのボストン・テリアちゃんに会えたんだよ〜。
久しぶり〜! ってことで挨拶を交わした後は、
こんな感じで 一緒に並んでスタタタタ〜♪
途中で ボストン・テリアちゃんは
折り返して おうちへ向かうことになり、
僕は 一路『いつもの公園』へ。
『いつもの公園』に到着すると たくさんのお友達の気配!
僕は ワクワクしながら
園内をどんどん進んでいったところ・・・

なんと!
仲良しのシーズーちゃんたちは
僕のプロレス友達の方へ走っていってしまい、
なんだか いい感じで盛り上がっている。
これじゃあ 今日はプロレスはやらないな、 と判断した僕。
少し近づいていって(また今度ね!)と軽く挨拶をして
園内をどんどん進んでいくことに。
2日ぶりの晴れということもあってか、
たくさんお友達が来ている!
僕は お友達にすれ違う度に挨拶を交わし、
快調に飛ばしていくよ〜♪

タラッタッタッタ〜♪
嬉しかったのは・・・

僕ら犬たちにとても親しまれている
『ヒーローのおじさん』に会えた事!
夏の間ず〜っと会えなかったもんだから、
僕は時々(ヒーローのおじさん どうしているかな・・?)
って思っていたのだ。

よかった よかった お元気そうで!
嬉しさ倍増で 僕はスピードを上げて進んでいくよ〜。
到着した『クローバーの広場』では・・・

仲良しのシェルティーちゃんに会えたんだ。
一緒に遊んでもらって・・・

一緒に氷水グビグビして
僕は大満足♪
夏のころは 広場の隅っこのほうにある
木陰でばかり遊んでいた僕たち。
すっかり涼しくなったもんだから
今朝の僕たちは 久しぶりに日向の場所で
のびのびと遊んだよ〜。
「ありがとうございました〜」
「こちらこそありがとうございました〜 またね〜」

爽やかな秋の朝だった。
<今日の僕の夕飯>

犬用缶詰・白米・レタス・ドライフード
僕は 今日も元気にたくさんお散歩して
そしてたくさんのお友達に会えて
とても楽しく過ごすことができた。
みんな どうもありがとう。また会おうね。
よい1日だった。

タラッタッタッタ〜♪
僕は 晴れるとうれしいのだ〜。
そして た〜くさんお散歩したくなるのだ〜。
「今日はお友達に会えるといいね!」
うんうん!
ママとそういう会話をしながら 一戸建て住宅地へ。
そうしたら、うれしいことに

仲良しのボストン・テリアちゃんに会えたんだよ〜。
久しぶり〜! ってことで挨拶を交わした後は、
こんな感じで 一緒に並んでスタタタタ〜♪
途中で ボストン・テリアちゃんは
折り返して おうちへ向かうことになり、
僕は 一路『いつもの公園』へ。
『いつもの公園』に到着すると たくさんのお友達の気配!
僕は ワクワクしながら
園内をどんどん進んでいったところ・・・

なんと!
仲良しのシーズーちゃんたちは
僕のプロレス友達の方へ走っていってしまい、
なんだか いい感じで盛り上がっている。
これじゃあ 今日はプロレスはやらないな、 と判断した僕。
少し近づいていって(また今度ね!)と軽く挨拶をして
園内をどんどん進んでいくことに。
2日ぶりの晴れということもあってか、
たくさんお友達が来ている!
僕は お友達にすれ違う度に挨拶を交わし、
快調に飛ばしていくよ〜♪

タラッタッタッタ〜♪
嬉しかったのは・・・

僕ら犬たちにとても親しまれている
『ヒーローのおじさん』に会えた事!
夏の間ず〜っと会えなかったもんだから、
僕は時々(ヒーローのおじさん どうしているかな・・?)
って思っていたのだ。

よかった よかった お元気そうで!
嬉しさ倍増で 僕はスピードを上げて進んでいくよ〜。
到着した『クローバーの広場』では・・・

仲良しのシェルティーちゃんに会えたんだ。
一緒に遊んでもらって・・・

一緒に氷水グビグビして
僕は大満足♪
夏のころは 広場の隅っこのほうにある
木陰でばかり遊んでいた僕たち。
すっかり涼しくなったもんだから
今朝の僕たちは 久しぶりに日向の場所で
のびのびと遊んだよ〜。
「ありがとうございました〜」
「こちらこそありがとうございました〜 またね〜」

爽やかな秋の朝だった。
<今日の僕の夕飯>

犬用缶詰・白米・レタス・ドライフード
僕は 今日も元気にたくさんお散歩して
そしてたくさんのお友達に会えて
とても楽しく過ごすことができた。
みんな どうもありがとう。また会おうね。
よい1日だった。
2010/9/28
雨の『いつもの公園』 だれにも会えなかったのだ〜
昨日に引き続き 今朝も雨。
雨も2日目になると 慣れてくるというものです。

タラッタッタッタ〜♪


僕は いつもどおりの快調な走りで
『いつもの公園』目指して 走るよ 走るよ〜♪
到着した『いつもの公園』は・・

シーンと静まり返っていて、雨音だけが響いていて、
少し歩いただけで
ああ お友達の気配がしないな・・
ってわかっちゃった・・。
そういう時は・・・

こんな斜面を登ってみて
僕の中に眠っているワイルドな感覚を
呼び覚ましてみることにしよう。


勿論 馴染みの園内のコースを歩くことも
忘れちゃいないよ〜。

そして コースの最終目的地『クローバーの広場』に到着すると、
お友達からのお手紙が残されていないか 念入りにチェック〜。
15分かけて 隅から隅までチェックして わかったことは・・・

今朝は お友達があまりこの広場に来ていない ということ。
「元気出して!」
うん・・。
「もう少し歩いてみようか?」
うんうん!
ションボリしている僕の気持ちを察してくれたママが
お散歩を延長してくれることになったので、
僕は もう少し園内を歩くことにした。

「あっ! ドウダンツツジの新芽が出ている!!」
ホントだ〜〜!
今年の夏の猛暑で 葉が茶色くなってしまったので
てっきり枯れてしまったのかと思ってたんだけれど、
枯れていなかったんだね。よかった よかった。
素晴らしい生命力に 乾杯なのだ〜♪

今朝は お友達だ〜れにも会えなかったけれど 僕は満足。
駄々をこねることなく 公園の出口へ向かったのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・レバー)・白米・おから・
青梗菜・人参・エリンギ
涼しくなったもんだから 僕は絶好調。
お散歩の延長を 難なくこなしちゃうだけでなく
真夏のころに比べ 俄然食欲も出てきたよ〜。
今日も僕は こんな風にして 元気に過ごすことができた。
今日も楽しかった。よい1日だった。
雨も2日目になると 慣れてくるというものです。

タラッタッタッタ〜♪


僕は いつもどおりの快調な走りで
『いつもの公園』目指して 走るよ 走るよ〜♪
到着した『いつもの公園』は・・

シーンと静まり返っていて、雨音だけが響いていて、
少し歩いただけで
ああ お友達の気配がしないな・・
ってわかっちゃった・・。
そういう時は・・・

こんな斜面を登ってみて
僕の中に眠っているワイルドな感覚を
呼び覚ましてみることにしよう。


勿論 馴染みの園内のコースを歩くことも
忘れちゃいないよ〜。

そして コースの最終目的地『クローバーの広場』に到着すると、
お友達からのお手紙が残されていないか 念入りにチェック〜。
15分かけて 隅から隅までチェックして わかったことは・・・

今朝は お友達があまりこの広場に来ていない ということ。
「元気出して!」
うん・・。
「もう少し歩いてみようか?」
うんうん!
ションボリしている僕の気持ちを察してくれたママが
お散歩を延長してくれることになったので、
僕は もう少し園内を歩くことにした。

「あっ! ドウダンツツジの新芽が出ている!!」
ホントだ〜〜!
今年の夏の猛暑で 葉が茶色くなってしまったので
てっきり枯れてしまったのかと思ってたんだけれど、
枯れていなかったんだね。よかった よかった。
素晴らしい生命力に 乾杯なのだ〜♪

今朝は お友達だ〜れにも会えなかったけれど 僕は満足。
駄々をこねることなく 公園の出口へ向かったのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・レバー)・白米・おから・
青梗菜・人参・エリンギ
涼しくなったもんだから 僕は絶好調。
お散歩の延長を 難なくこなしちゃうだけでなく
真夏のころに比べ 俄然食欲も出てきたよ〜。
今日も僕は こんな風にして 元気に過ごすことができた。
今日も楽しかった。よい1日だった。
2010/9/27
雨がしとしと月曜日だったのだ〜
今日は 朝から雨だった。

『雨でもお散歩派』の僕は
いつもどおり 朝のお散歩スタートだよ〜。
隣のマンション内の公園に行ってみたら・・

そこは 沼地と化していた。
「ずいぶん雨が降ったんだねえ・・。」
うんうん
水溜りの中を飛び越えたり
時にはわざとぴちゃぴちゃと入ってみたりしながら
僕は どんどん歩いて行くよ〜。


だ〜れも居ない公園を
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラ〜ン♪

スタタタタ〜♪
近所の僕のテリトリーを 丁寧に丁寧に時間をかけて散策し・・・

珍しく『いつもの公園』まで行かずに帰宅〜。
お友達に会えなかったなあ・・ということで、

帰宅後は 縫いぐるみのワンちゃんたちと
遊んでいると・・・

野菜の宅配便のお兄さんが 野菜などを届けてくれた。
僕はお兄さんのことが大好きなんだ。
いつもこうやって 玄関で出迎えるんだよ〜。

たくさんの野菜が届いて
ほとんどカラッポ状態だった僕んちの冷蔵庫は
いっぱいになり、幸せな気持ちになった。
僕は お兄さんが来てくれたときに
(雨の中ありがとう)って心の中で言ったんだけれど
お兄さんに伝わったかなあ・・・?
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・砂肝)・白米・おから・
白菜・小松菜・かぼちゃ・椎茸
今日は 一日中冷たい雨が降っていた。

そのせいか、お友達には全く会えなかった。
ちょっと寂しい月曜日だったけれど、
僕は『雨でもお散歩 僕のポリシー』を
貫き通して 元気にお散歩したので 満足!
今日もよい1日だった。

『雨でもお散歩派』の僕は
いつもどおり 朝のお散歩スタートだよ〜。
隣のマンション内の公園に行ってみたら・・

そこは 沼地と化していた。
「ずいぶん雨が降ったんだねえ・・。」
うんうん
水溜りの中を飛び越えたり
時にはわざとぴちゃぴちゃと入ってみたりしながら
僕は どんどん歩いて行くよ〜。


だ〜れも居ない公園を
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラ〜ン♪

スタタタタ〜♪
近所の僕のテリトリーを 丁寧に丁寧に時間をかけて散策し・・・

珍しく『いつもの公園』まで行かずに帰宅〜。
お友達に会えなかったなあ・・ということで、

帰宅後は 縫いぐるみのワンちゃんたちと
遊んでいると・・・

野菜の宅配便のお兄さんが 野菜などを届けてくれた。
僕はお兄さんのことが大好きなんだ。
いつもこうやって 玄関で出迎えるんだよ〜。

たくさんの野菜が届いて
ほとんどカラッポ状態だった僕んちの冷蔵庫は
いっぱいになり、幸せな気持ちになった。
僕は お兄さんが来てくれたときに
(雨の中ありがとう)って心の中で言ったんだけれど
お兄さんに伝わったかなあ・・・?
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・砂肝)・白米・おから・
白菜・小松菜・かぼちゃ・椎茸
今日は 一日中冷たい雨が降っていた。

そのせいか、お友達には全く会えなかった。
ちょっと寂しい月曜日だったけれど、
僕は『雨でもお散歩 僕のポリシー』を
貫き通して 元気にお散歩したので 満足!
今日もよい1日だった。
2010/9/26
秋晴れの空の下 広場にはお友達た〜くさん集まったのだ〜
今朝は パパも同行してくれることになって
久しぶりに 僕・パパ・ママのサンニンでお散歩したんだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪

爽やかに晴れ渡った青空には 秋の雲。
あのうだるような暑い夏が去って、
待ちに待ちたる秋がやってきた。
煙突の向こう側にある『いつもの公園』目指して
僕は気持ちよ〜く走るよ 走るよ〜♪
おうちを出てから 約30分。
『いつもの公園』に到着すると・・・

お友達の気配がする『クローバーの広場』への
最短コースをまっしぐら〜。

広場に着くや否や 僕のことを見つけたお友達が
走ってきてくれて、僕は何食わぬ顔をしていたけれども
内心ではうほほ〜〜い気分♪

『会えて嬉しいの儀式』が一段落すると、
僕らは まったりムードに。
そこへ登場したのは・・・

ダブルホワイトのお友達〜。
広場は歓迎の挨拶で 大いに盛り上がったよ〜。
そして・・・

白くて綺麗なお友達の「走りましょう」のお誘いに応じて
僕は走ったよ〜。
いつも思うんだけれど、白くて綺麗なお友達の走り方は実に優雅。
そして 風の抵抗を極力抑える無駄のない流線型を作るから
とても速い。
そのお友達と走るって ちょっと勇気がいることなんだけれど、
僕は思いっきり走ったよ〜。楽しかったのだ〜。

毎度お馴染みのダブルホワイトのママさんに写真撮影は
5匹で見事に静止し、カメラ目線もばっちり。

撮影後は ママさんにご褒美のおやつを頂いて
みんなでニッコリ〜。
「ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」

公園の出口のところで、氷水グビグビ〜。
パパもお散歩を楽しんでいた様子だし
よかった よかった と思いながら
おうちまで帰って来たのであった。
今日も僕は こんな風にして元気に楽しく過ごすことができた。

週末になると 特に約束をしたわけでもないのに
こうして広場にお友達がたくさん集まって
楽しいひとときを過ごすことができるのって
とても幸せなことだなあ・・ としみじみ思う。
おともだちのみんな どうもありがとう。
また会おうね。
今日もよい1日だった。
久しぶりに 僕・パパ・ママのサンニンでお散歩したんだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪

爽やかに晴れ渡った青空には 秋の雲。
あのうだるような暑い夏が去って、
待ちに待ちたる秋がやってきた。
煙突の向こう側にある『いつもの公園』目指して
僕は気持ちよ〜く走るよ 走るよ〜♪
おうちを出てから 約30分。
『いつもの公園』に到着すると・・・

お友達の気配がする『クローバーの広場』への
最短コースをまっしぐら〜。

広場に着くや否や 僕のことを見つけたお友達が
走ってきてくれて、僕は何食わぬ顔をしていたけれども
内心ではうほほ〜〜い気分♪

『会えて嬉しいの儀式』が一段落すると、
僕らは まったりムードに。
そこへ登場したのは・・・

ダブルホワイトのお友達〜。
広場は歓迎の挨拶で 大いに盛り上がったよ〜。
そして・・・

白くて綺麗なお友達の「走りましょう」のお誘いに応じて
僕は走ったよ〜。
いつも思うんだけれど、白くて綺麗なお友達の走り方は実に優雅。
そして 風の抵抗を極力抑える無駄のない流線型を作るから
とても速い。
そのお友達と走るって ちょっと勇気がいることなんだけれど、
僕は思いっきり走ったよ〜。楽しかったのだ〜。

毎度お馴染みのダブルホワイトのママさんに写真撮影は
5匹で見事に静止し、カメラ目線もばっちり。

撮影後は ママさんにご褒美のおやつを頂いて
みんなでニッコリ〜。
「ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」

公園の出口のところで、氷水グビグビ〜。
パパもお散歩を楽しんでいた様子だし
よかった よかった と思いながら
おうちまで帰って来たのであった。
今日も僕は こんな風にして元気に楽しく過ごすことができた。

週末になると 特に約束をしたわけでもないのに
こうして広場にお友達がたくさん集まって
楽しいひとときを過ごすことができるのって
とても幸せなことだなあ・・ としみじみ思う。
おともだちのみんな どうもありがとう。
また会おうね。
今日もよい1日だった。
2010/9/25
強風の中 お散歩に行ったのだ〜
昨晩の天気予報によると、
「台風12号は 太平洋を北上して
今朝の6時ごろ 関東地方に最も接近する」
とのことだった。
そんな今朝の6:40の僕は・・・

ママの掛け布団を借りて クルリンと体を丸め
どよよ〜〜〜ん気分の中をフワフワと漂っていた。
低気圧に弱い僕。
「頑張ってお散歩行ってみよう!」
とママに励まされて いつもより20分ほど遅れての
お散歩スタートだったんだよ〜。
歩き始めたら だんだん調子が出てきてた。

猛烈な北風が容赦なく吹き付ける中、
僕は『いつもの公園』目指して 走るよ 走るよ〜!

到着した『いつもの公園』のこの場所は
いつもだったら ウォーキングやジョギングをする人たちで
賑わっているんだけれど、今日はだ〜れも居なかった。
明け方まで かなり激しく雨が降ったのか、広場は水浸しだ。
こういう日って お友達あまり会えないんだよね・・。

『クローバーの広場』まで来てみたけれど
お友達の気配は 皆無。
じっとしていると 風が強くて毛皮乱れまくりである。

夏の間は 活動をお休みしていたもぐらさん。
涼しくなったんで 作品の製作を開始したみたいだね。
この後 僕は園内は 台風の影響なかったのかな?
と思いながら あちこち歩いてみることにしたよ〜。

梅園は 雨が小川のようになって流れた形跡はあったけれど、
100本を越える梅の木は いつもどおりの静かに
僕を迎えてくれたよ〜。

池は 周囲の土が流れ込んで 黄土色になっていたけれど、
特に変わりなかったね〜。
「たくさん歩いたし そろそろ帰ろうか・・」
うん!
ということで 出口へ向かうことに。
出口のところで 休憩&給水をして帰路に着くのが
習慣になっている僕。
いつもどおり その場所に行ってみたところ・・・

なんと そこには見たことのないものが!
恐る恐る近づいて 慎重に周囲をクンカクンカしたら
土のニホヒがした。

「池のところで工事をしているから
そこで使う重機なんだと思うよ〜」
そっか・・。
こういう時に弱気になってしまう僕。
重機が気になって 休憩も給水もすることができず、
出口を出てしまうのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・砂肝)・白米・おから・
白菜・小松菜・かぼちゃ
今日の横浜の最低気温13.7℃。
最高気温は23.2℃までしか上がらず、
僕にとっては過ごしやすい気温だった。

今日も元気に楽しく過ごすことができてよかった。
よい1日だった。
「台風12号は 太平洋を北上して
今朝の6時ごろ 関東地方に最も接近する」
とのことだった。
そんな今朝の6:40の僕は・・・

ママの掛け布団を借りて クルリンと体を丸め
どよよ〜〜〜ん気分の中をフワフワと漂っていた。
低気圧に弱い僕。
「頑張ってお散歩行ってみよう!」
とママに励まされて いつもより20分ほど遅れての
お散歩スタートだったんだよ〜。
歩き始めたら だんだん調子が出てきてた。

猛烈な北風が容赦なく吹き付ける中、
僕は『いつもの公園』目指して 走るよ 走るよ〜!

到着した『いつもの公園』のこの場所は
いつもだったら ウォーキングやジョギングをする人たちで
賑わっているんだけれど、今日はだ〜れも居なかった。
明け方まで かなり激しく雨が降ったのか、広場は水浸しだ。
こういう日って お友達あまり会えないんだよね・・。

『クローバーの広場』まで来てみたけれど
お友達の気配は 皆無。
じっとしていると 風が強くて毛皮乱れまくりである。

夏の間は 活動をお休みしていたもぐらさん。
涼しくなったんで 作品の製作を開始したみたいだね。
この後 僕は園内は 台風の影響なかったのかな?
と思いながら あちこち歩いてみることにしたよ〜。

梅園は 雨が小川のようになって流れた形跡はあったけれど、
100本を越える梅の木は いつもどおりの静かに
僕を迎えてくれたよ〜。

池は 周囲の土が流れ込んで 黄土色になっていたけれど、
特に変わりなかったね〜。
「たくさん歩いたし そろそろ帰ろうか・・」
うん!
ということで 出口へ向かうことに。
出口のところで 休憩&給水をして帰路に着くのが
習慣になっている僕。
いつもどおり その場所に行ってみたところ・・・

なんと そこには見たことのないものが!
恐る恐る近づいて 慎重に周囲をクンカクンカしたら
土のニホヒがした。

「池のところで工事をしているから
そこで使う重機なんだと思うよ〜」
そっか・・。
こういう時に弱気になってしまう僕。
重機が気になって 休憩も給水もすることができず、
出口を出てしまうのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・砂肝)・白米・おから・
白菜・小松菜・かぼちゃ
今日の横浜の最低気温13.7℃。
最高気温は23.2℃までしか上がらず、
僕にとっては過ごしやすい気温だった。

今日も元気に楽しく過ごすことができてよかった。
よい1日だった。
2010/9/24
『帰りたくないのポーズ』が久しぶりに出たのだ〜
今日も僕は 元気いっぱいに朝のお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
遥か太平洋の彼方に 台風12号が発生していて
今朝のお天気が心配されていたんだけれど
ちょうど雨がやんでくれた。
しかも 気温はぐ〜〜んと下がって
「10月下旬並」なんだそうで、快適 快適〜。
ジョギング並の速さで走っていって
まずは『一戸建て住宅内の小公園』へ。

毎年秋のお彼岸の頃に咲くタマスダレ。
きれいに咲いているはず、と思って来てみたんだけれど、
今朝は雨に濡れて ちょっとうなだれ気味だったよ。
そう言えば、彼岸花はどんな具合かな・・。

あっ 咲いている 咲いているよ〜!
まだ蕾が多いから 2〜3日後には
この場所は もっと艶やかになるだろうね〜。
お花を観賞して 一戸建て住宅地を散策していたら
お友達に会えたんだよ〜!

まずは 黒パグ君。
以前にもこのあたりで会ったよね。
元気そうで よかった よかった!
そして 次に会えたのは
始めましてのミニチュア・ダックスフント君。

いきなりゴロ〜〜〜ンとなって
僕にお腹をみせてくれちゃった。
僕は大感激だよ。ありがとうなのだ〜。
ママさん曰く、相性がよくないワンちゃんには吠えるんだけれど、
気が合いそうだと思ったワンちゃんには
完全にひっくり返って お腹を出しちゃうんだって。
こんな感じで 楽しく住宅地を散策して・・・

いつもより30分以上遅い時間に『いつもの公園』に到着〜。


園内をどんどん進んでいくけれど お友達の気配がしないんだよ。
みんな もうおうちに帰っちゃったのかなあ・・・。

『クローバーの広場』にも だ〜れも居なかった・・・。
今朝は 涼しくて気持ちがいいから
お友達が来るまでここで待つことにしようっと。
15分経過。
「そろそろ帰ろうか・・」
ママの声が聞えていた。

僕は 途端に不機嫌になった。
「帰るよ!」
イヤだ!

久しぶりに『帰りたくないのポーズ』が びしっと決まった。
もうこうなると 僕は梃子(てこ)でも動かない。
どうしても帰りたいんだったら ママは16kgある僕を
引きずって帰るか 抱きかかえて帰るしかないのだ。
『帰りたくないのポーズ』を継続する僕と
困惑顔のママとの膠着状態が続いていたところに、
遠くの方からお友達の足音が聞えてきた。
僕はガバッと飛び起きて その足音のほうへ。

先ほどの不機嫌な表情は どこかへ吹っ飛び
笑顔でお友達に挨拶〜。
「広場にだれも居なかったので 帰りたくないって駄々をこねて
大変だったんです。会えてよかったわ〜」
「あはは・・・」
静かな園内に ママ達の笑い声が響いた。

大満足で 出口へ向かう僕であった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・砂肝)・白米・おから・
白菜・人参・里芋・胡麻
僕の住む横浜の 今日の最高気温は19.9℃。
急に秋になったね。 びっくりだね。

今日も たくさんお散歩して たくさんのお友達に会えて
僕はとても楽しかった。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
よい1日だった。

タラッタッタッタ〜♪
遥か太平洋の彼方に 台風12号が発生していて
今朝のお天気が心配されていたんだけれど
ちょうど雨がやんでくれた。
しかも 気温はぐ〜〜んと下がって
「10月下旬並」なんだそうで、快適 快適〜。
ジョギング並の速さで走っていって
まずは『一戸建て住宅内の小公園』へ。

毎年秋のお彼岸の頃に咲くタマスダレ。
きれいに咲いているはず、と思って来てみたんだけれど、
今朝は雨に濡れて ちょっとうなだれ気味だったよ。
そう言えば、彼岸花はどんな具合かな・・。

あっ 咲いている 咲いているよ〜!
まだ蕾が多いから 2〜3日後には
この場所は もっと艶やかになるだろうね〜。
お花を観賞して 一戸建て住宅地を散策していたら
お友達に会えたんだよ〜!

まずは 黒パグ君。
以前にもこのあたりで会ったよね。
元気そうで よかった よかった!
そして 次に会えたのは
始めましてのミニチュア・ダックスフント君。

いきなりゴロ〜〜〜ンとなって
僕にお腹をみせてくれちゃった。
僕は大感激だよ。ありがとうなのだ〜。
ママさん曰く、相性がよくないワンちゃんには吠えるんだけれど、
気が合いそうだと思ったワンちゃんには
完全にひっくり返って お腹を出しちゃうんだって。
こんな感じで 楽しく住宅地を散策して・・・

いつもより30分以上遅い時間に『いつもの公園』に到着〜。


園内をどんどん進んでいくけれど お友達の気配がしないんだよ。
みんな もうおうちに帰っちゃったのかなあ・・・。

『クローバーの広場』にも だ〜れも居なかった・・・。
今朝は 涼しくて気持ちがいいから
お友達が来るまでここで待つことにしようっと。
15分経過。
「そろそろ帰ろうか・・」
ママの声が聞えていた。

僕は 途端に不機嫌になった。
「帰るよ!」
イヤだ!

久しぶりに『帰りたくないのポーズ』が びしっと決まった。
もうこうなると 僕は梃子(てこ)でも動かない。
どうしても帰りたいんだったら ママは16kgある僕を
引きずって帰るか 抱きかかえて帰るしかないのだ。
『帰りたくないのポーズ』を継続する僕と
困惑顔のママとの膠着状態が続いていたところに、
遠くの方からお友達の足音が聞えてきた。
僕はガバッと飛び起きて その足音のほうへ。

先ほどの不機嫌な表情は どこかへ吹っ飛び
笑顔でお友達に挨拶〜。
「広場にだれも居なかったので 帰りたくないって駄々をこねて
大変だったんです。会えてよかったわ〜」
「あはは・・・」
静かな園内に ママ達の笑い声が響いた。

大満足で 出口へ向かう僕であった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉(胸肉・砂肝)・白米・おから・
白菜・人参・里芋・胡麻
僕の住む横浜の 今日の最高気温は19.9℃。
急に秋になったね。 びっくりだね。

今日も たくさんお散歩して たくさんのお友達に会えて
僕はとても楽しかった。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
よい1日だった。
2010/9/23
往きはよいよい 帰りは土砂降りだったのだ〜
お散歩なのだ〜 お散歩なのだ〜♪

タラッタッタッタ〜♪
スタートして10分ほど経過したところで、
近所のミニチュア・ダックスちゃんに会えたよ〜。

夏の間は お散歩の時間帯が違っていたみたいで
ず〜っと会えなかったんだよね。
元気でよかった よかった!

仲良しのお友達に会えたということで、
僕はうほほ〜〜〜い気分。
『いつもの公園』目指して 走るよ 走るよ〜♪
快調に飛ばして 『いつもの公園』の入り口のところで
走ってきてくれたのは 僕のプロレス友達。

お友達は プロレスをやろうと誘ってくれるんだけれど
今朝の僕は そういう気分になれなかったんだ。
グイグイ迫ってくるお友達に押されて
徐々に後ずさりする始末。
(おぼっちゃま 低気圧が接近しているから
どよよ〜〜ん気分なんだな
また 気分のよい時にプロレスやろうぜ)
(うんうん! ありがとうなのだ〜)
お友達は僕の体調や気分を よく理解してくれている
と思うと、僕はとてもうれしかった。
そして、 さすが紳士犬だと 改めて尊敬するのであった。
『いつもの公園』に入っていくと・・・

お友達数匹が足早に 出口へ向かっていくのに出会った。
「降ってきちゃいましたね〜」
「ザーっと来るかもよ 雲が真っ黒だもの」
そんな会話が 聞えてきたけれども・・・・

少々の雨なんて 全然気にしない僕は
園内をどんどん進んでいくことに。
そうしたら、仲良しの柴mixちゃんに会えたんだよ〜。

柴mixちゃんは 感激屋さんタイプ。
お友達に会えると うれしくてうれしくて
いつも飛び跳ねたり 走り回ったりしちゃうんだ。
そうなると リードを持っているママさんは
振り回されて大変だし、
相手のワンちゃんによっては
怖がられてしまうこともあるらしい。
そんなわけで、お友達は 落ち着いて挨拶ができるようにと
ここ数ヶ月 ママさんから訓練を受けていたんだ。
今日は きちんと挨拶ができていたもんで、
僕のママは大感激。
「えらかったね〜〜〜!!!」
と言って ママはお友達のことを抱きしめていたよ〜。
さあ、もう少し園内を歩いてみようかな・・・。


スタタタタ〜♪
降り始めた雨で 園内のアスファルトの道の色が濃くなってきた。
お空も どんどん暗くなってきて なんだか夕方みたいだ。
「そろそろ帰ろうか・・」
うん・・
公園の出口を出たあたりから・・

雨脚が強まってきた と思ったら
あっという間の スコール状態〜!!
いつもだったら 帰路は 帰りたくなくて
わざとゆっくり歩いたり 文字通り道草を食ったりするんだけれど、
まるでバケツの水をひっくりかえしたような今朝の雨には
流石の僕も 真剣な表情で 走って帰宅。

「は〜〜〜っ ずいぶん濡れちゃったね〜
おうちに入ったら タオルで拭いてあげるからね〜」
そう言っているママも 全身びしょぬれなのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・豚肉・雑穀米・おから・
小松菜・人参・大根
今日は 朝のお散歩の後 ずっと雨。
気温がどんどん下がっていって 昼間の最高気温は
昨日より10℃も低い 22.6℃。

そんな中、僕は元気にお散歩して
自分のポリシーである『雨でもお散歩』を貫き通すことができた。
挨拶してくれたお友達 みんなどうもありがとう。
また会おうね。
今日も楽しかった。よい1日だった。

タラッタッタッタ〜♪
スタートして10分ほど経過したところで、
近所のミニチュア・ダックスちゃんに会えたよ〜。

夏の間は お散歩の時間帯が違っていたみたいで
ず〜っと会えなかったんだよね。
元気でよかった よかった!

仲良しのお友達に会えたということで、
僕はうほほ〜〜〜い気分。
『いつもの公園』目指して 走るよ 走るよ〜♪
快調に飛ばして 『いつもの公園』の入り口のところで
走ってきてくれたのは 僕のプロレス友達。

お友達は プロレスをやろうと誘ってくれるんだけれど
今朝の僕は そういう気分になれなかったんだ。
グイグイ迫ってくるお友達に押されて
徐々に後ずさりする始末。
(おぼっちゃま 低気圧が接近しているから
どよよ〜〜ん気分なんだな
また 気分のよい時にプロレスやろうぜ)
(うんうん! ありがとうなのだ〜)
お友達は僕の体調や気分を よく理解してくれている
と思うと、僕はとてもうれしかった。
そして、 さすが紳士犬だと 改めて尊敬するのであった。
『いつもの公園』に入っていくと・・・

お友達数匹が足早に 出口へ向かっていくのに出会った。
「降ってきちゃいましたね〜」
「ザーっと来るかもよ 雲が真っ黒だもの」
そんな会話が 聞えてきたけれども・・・・

少々の雨なんて 全然気にしない僕は
園内をどんどん進んでいくことに。
そうしたら、仲良しの柴mixちゃんに会えたんだよ〜。

柴mixちゃんは 感激屋さんタイプ。
お友達に会えると うれしくてうれしくて
いつも飛び跳ねたり 走り回ったりしちゃうんだ。
そうなると リードを持っているママさんは
振り回されて大変だし、
相手のワンちゃんによっては
怖がられてしまうこともあるらしい。
そんなわけで、お友達は 落ち着いて挨拶ができるようにと
ここ数ヶ月 ママさんから訓練を受けていたんだ。
今日は きちんと挨拶ができていたもんで、
僕のママは大感激。
「えらかったね〜〜〜!!!」
と言って ママはお友達のことを抱きしめていたよ〜。
さあ、もう少し園内を歩いてみようかな・・・。


スタタタタ〜♪
降り始めた雨で 園内のアスファルトの道の色が濃くなってきた。
お空も どんどん暗くなってきて なんだか夕方みたいだ。
「そろそろ帰ろうか・・」
うん・・
公園の出口を出たあたりから・・

雨脚が強まってきた と思ったら
あっという間の スコール状態〜!!
いつもだったら 帰路は 帰りたくなくて
わざとゆっくり歩いたり 文字通り道草を食ったりするんだけれど、
まるでバケツの水をひっくりかえしたような今朝の雨には
流石の僕も 真剣な表情で 走って帰宅。

「は〜〜〜っ ずいぶん濡れちゃったね〜
おうちに入ったら タオルで拭いてあげるからね〜」
そう言っているママも 全身びしょぬれなのであった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・豚肉・雑穀米・おから・
小松菜・人参・大根
今日は 朝のお散歩の後 ずっと雨。
気温がどんどん下がっていって 昼間の最高気温は
昨日より10℃も低い 22.6℃。

そんな中、僕は元気にお散歩して
自分のポリシーである『雨でもお散歩』を貫き通すことができた。
挨拶してくれたお友達 みんなどうもありがとう。
また会おうね。
今日も楽しかった。よい1日だった。
2010/9/23
メンテナンスのお知らせ
Teacup ブログでは 下記の日程にて
サーバーメンテナンスが行われます。
メンテナンス中は ブログの閲覧・
コメントの記入等ができなくなりますので、
ご理解くださいますよう お願い申し上げます。
記
9月23日(木・祝)
午前1:00〜午前9:00
以上
→9/23 9:00AM
予定通りメンテナンス終了いたしました。
サーバーメンテナンスが行われます。
メンテナンス中は ブログの閲覧・
コメントの記入等ができなくなりますので、
ご理解くださいますよう お願い申し上げます。
記
9月23日(木・祝)
午前1:00〜午前9:00
以上
→9/23 9:00AM
予定通りメンテナンス終了いたしました。
2010/9/22
走った お友達たくさん会えた 大満足なのだ〜
今朝は ママがちょっと寝坊しちゃったもんで
昨日より15分ほど遅れての お散歩スタートだったんだよ〜。
「遅くなってごめんね・・」
うんうん 気にしなくて大丈夫だよ〜。
時間を取り戻す方法があるのだ
それは・・・
近所をゆっくり周遊するコースは取り止めにして、
『いつもの公園』への直行コースを走ればいいのだ。

タラッタッタッタ〜♪
とは言ったもの、道中に気になるニホヒがあると
ついついゆっくりした歩みになってしまう。

「急いで公園に行くよ〜!」
(そうでした そうでした 走らなくちゃ!)
こんな感じで 時々ママに急かされながら
『いつもの公園』に到着〜。
すると この時短対策が効を奏して
ちょうど入り口を入った所で
たくさんのお友達に会えたんだよ〜!

まず走ってきてくれたのは 美しき3姉妹のお友達。

そこへ 次々とお友達が集まってきて
僕を入れて なんと 総勢9匹〜〜〜!
走ってきた甲斐があったよ〜♪
僕はうほほ〜〜〜い気分で
園内をどんどん進んで行くよ〜。


ここの水色の網がかかっているところは 梨畑なんだよ〜。
今年みたいに暑い夏は 梨はとても甘くて美味しいと言うけれど、
公園の職員さんに聞いたところ
「今年 ここの梨は 害虫にやられてしまってダメでした」
とのこと。
蛾の幼虫などが 例年以上に大量発生しているのは
お散歩していて 僕も気がついていたところなんだ。
梨だけでなく、さまざまな農作物にも影響が出そうだね・・。
そんなことを考えながら・・・

公園の駐車場まで来てみた。
空車率100%。
平日の朝としては 特に珍しいことではないけれど、
お友達の車がないことで ちょっとがっかりの僕。
そして到着した『クローバーの広場』。

お友達 だ〜れも居なかった・・。
ぼんやりと広場に立ち尽くしていたら
仲良しのお友達が立ち寄ってくれたんだよ〜!

僕らは再会を喜び合って しばしの大はしゃぎ。
「それでは また・・」
「は〜い ありがとうございました〜」

大満足!
ひんやり涼しい森林コースを
軽快な足どりで 歩いて行く
うほほ〜〜い気分の僕であった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・豚肉・五穀米・おから・
小松菜・大根・人参
今日の最高気温は なんと33.4℃。
今日も暑かったけれど、僕はこんな風にして
とても楽しく過ごすことができた。

挨拶してくれたお友達、遊んでくれたお友達、
みんなどうもありがとう。また会おうね。
よい1日だった。
昨日より15分ほど遅れての お散歩スタートだったんだよ〜。
「遅くなってごめんね・・」
うんうん 気にしなくて大丈夫だよ〜。
時間を取り戻す方法があるのだ
それは・・・
近所をゆっくり周遊するコースは取り止めにして、
『いつもの公園』への直行コースを走ればいいのだ。

タラッタッタッタ〜♪
とは言ったもの、道中に気になるニホヒがあると
ついついゆっくりした歩みになってしまう。

「急いで公園に行くよ〜!」
(そうでした そうでした 走らなくちゃ!)
こんな感じで 時々ママに急かされながら
『いつもの公園』に到着〜。
すると この時短対策が効を奏して
ちょうど入り口を入った所で
たくさんのお友達に会えたんだよ〜!

まず走ってきてくれたのは 美しき3姉妹のお友達。

そこへ 次々とお友達が集まってきて
僕を入れて なんと 総勢9匹〜〜〜!
走ってきた甲斐があったよ〜♪
僕はうほほ〜〜〜い気分で
園内をどんどん進んで行くよ〜。


ここの水色の網がかかっているところは 梨畑なんだよ〜。
今年みたいに暑い夏は 梨はとても甘くて美味しいと言うけれど、
公園の職員さんに聞いたところ
「今年 ここの梨は 害虫にやられてしまってダメでした」
とのこと。
蛾の幼虫などが 例年以上に大量発生しているのは
お散歩していて 僕も気がついていたところなんだ。
梨だけでなく、さまざまな農作物にも影響が出そうだね・・。
そんなことを考えながら・・・

公園の駐車場まで来てみた。
空車率100%。
平日の朝としては 特に珍しいことではないけれど、
お友達の車がないことで ちょっとがっかりの僕。
そして到着した『クローバーの広場』。

お友達 だ〜れも居なかった・・。
ぼんやりと広場に立ち尽くしていたら
仲良しのお友達が立ち寄ってくれたんだよ〜!

僕らは再会を喜び合って しばしの大はしゃぎ。
「それでは また・・」
「は〜い ありがとうございました〜」

大満足!
ひんやり涼しい森林コースを
軽快な足どりで 歩いて行く
うほほ〜〜い気分の僕であった。
<今日の僕の夕飯>

鶏肉・豚肉・五穀米・おから・
小松菜・大根・人参
今日の最高気温は なんと33.4℃。
今日も暑かったけれど、僕はこんな風にして
とても楽しく過ごすことができた。

挨拶してくれたお友達、遊んでくれたお友達、
みんなどうもありがとう。また会おうね。
よい1日だった。