2011/10/31
駄々こねました なのだ〜
いいお天気なのだ〜♪

日向ぼっこが気持ちいい季節になったね〜。
毛皮がほっかほかだよ。
幸せ感じるのだ〜。

ん? 朝のお散歩?
勿論 いつもどおり 行ってきたよ〜。
====================================
お散歩スタートしたときは、
昨日の午後から降りだした雨がやんだかと思っていたんだけれど、
またポツポツと降りだしてきたりしていたんだよ〜。

通勤通学の方たちの中には
傘をさし始めた人がいて、
合羽を着てこなかったママは
「ありゃ〜〜 困ったなあ〜〜。」
僕は雨でも 毛皮一枚でお散歩するもんだから
ママのつぶやきなんて聞えない 聞えない〜。

『いつもの公園』目指して どんどん走っていくよ〜。

快調に飛ばして『いつもの公園』に到着〜。

最初に出会ったのは 黒ラブちゃん〜。
ちょうど 黒ラブちゃんのおやつ休憩の時だったもんで
挨拶をすると同時に おやつを頂いてしまいました〜(笑)。
「ご馳走様でした〜」
「いいえ〜 どういたしまして〜」
次に向ったのは・・・

『みんながよく集まっている広場』だよ〜。
昨日の日曜日 白くて綺麗なお友達と
楽しく走ったこの広場。
今日はだ〜れもいなかったよ・・。
さらに移動して・・・

『クローバーの広場』まで来たけれど
ここにもお友達だ〜れもいなかった・・・。
昨日は白くて綺麗なお友達&大型犬のお友達と
ここで遊んでもらったんだよね。
残り香クンカクンカしちゃうよ・・。
10分ほど広場にいたけれど だ〜れも現われなかった・・。
「今日は月曜日だし・・・
それに さっき小雨がパラついていたでしょ。
こういうお天気の日は みんな公園まで来ないんだよ〜。」
うん・・・。

無情にも「帰るよ」というママの声が聞こえてきた。
イヤだ 帰りたくない!

座り込んで 断固帰宅拒否だ。

絶対に動かないぞ。
グイグイとリードを引っ張られた。
ママが怒り始めた。
ヤバイ!
これ以上駄々をこねると大変なことになるかも・・・。
本当に置いていかれちゃったら 僕、野良犬になっちゃうし、
そうしたら生きていけないかも・・・。
ついに僕は 降参することにした。

渋々 出口へ向うことに。
「また連れてきてあげるから・・」
うん・・・。
===========================
今朝のお散歩はこんな感じ。だったんだよ〜。

あの時、駄々をこねすぎて 置いていかれなくてよかった〜。
やっぱりおうちが一番なのだ〜。
ああ・・ とってもいいお天気になってきた。
僕、眠くなってきたよ・・。

今日も元気に楽しく過ごすことができました。
よい1日となりました。

日向ぼっこが気持ちいい季節になったね〜。
毛皮がほっかほかだよ。
幸せ感じるのだ〜。

ん? 朝のお散歩?
勿論 いつもどおり 行ってきたよ〜。
====================================
お散歩スタートしたときは、
昨日の午後から降りだした雨がやんだかと思っていたんだけれど、
またポツポツと降りだしてきたりしていたんだよ〜。

通勤通学の方たちの中には
傘をさし始めた人がいて、
合羽を着てこなかったママは
「ありゃ〜〜 困ったなあ〜〜。」
僕は雨でも 毛皮一枚でお散歩するもんだから
ママのつぶやきなんて聞えない 聞えない〜。

『いつもの公園』目指して どんどん走っていくよ〜。

快調に飛ばして『いつもの公園』に到着〜。

最初に出会ったのは 黒ラブちゃん〜。
ちょうど 黒ラブちゃんのおやつ休憩の時だったもんで
挨拶をすると同時に おやつを頂いてしまいました〜(笑)。
「ご馳走様でした〜」
「いいえ〜 どういたしまして〜」
次に向ったのは・・・

『みんながよく集まっている広場』だよ〜。
昨日の日曜日 白くて綺麗なお友達と
楽しく走ったこの広場。
今日はだ〜れもいなかったよ・・。
さらに移動して・・・

『クローバーの広場』まで来たけれど
ここにもお友達だ〜れもいなかった・・・。
昨日は白くて綺麗なお友達&大型犬のお友達と
ここで遊んでもらったんだよね。
残り香クンカクンカしちゃうよ・・。
10分ほど広場にいたけれど だ〜れも現われなかった・・。
「今日は月曜日だし・・・
それに さっき小雨がパラついていたでしょ。
こういうお天気の日は みんな公園まで来ないんだよ〜。」
うん・・・。

無情にも「帰るよ」というママの声が聞こえてきた。
イヤだ 帰りたくない!

座り込んで 断固帰宅拒否だ。

絶対に動かないぞ。
グイグイとリードを引っ張られた。
ママが怒り始めた。
ヤバイ!
これ以上駄々をこねると大変なことになるかも・・・。
本当に置いていかれちゃったら 僕、野良犬になっちゃうし、
そうしたら生きていけないかも・・・。
ついに僕は 降参することにした。

渋々 出口へ向うことに。
「また連れてきてあげるから・・」
うん・・・。
===========================
今朝のお散歩はこんな感じ。だったんだよ〜。

あの時、駄々をこねすぎて 置いていかれなくてよかった〜。
やっぱりおうちが一番なのだ〜。
ああ・・ とってもいいお天気になってきた。
僕、眠くなってきたよ・・。

今日も元気に楽しく過ごすことができました。
よい1日となりました。
2011/10/30
日曜日だ! お友達に会えたよ 遊んだよ 楽しかったのだ〜
午後には雨になった横浜地方。
朝のお散歩スタートしたときは
よいお天気だったんだよ〜。

今日は日曜日という日。
通勤・通学の人たちの姿はほとんどみらない。
車のとおりも少なくて
住宅地は半分くらいまだ寝ているような雰囲気。
そんな中、僕は爪音をカツカツ響かせて
『いつもの公園』に向って行くよ〜。

その途中で出会えたのは ロットワイラーちゃん〜。
挨拶してくれてありがとうなのだ〜。
「またね〜」
「は〜い またね〜」

『いつもの公園』に到着〜。
お友達がたくさん来ている気配がする!
急ぎ足でどんどん進んでいくと・・・・

白くて綺麗なお友達に会えたんだよ〜。
一緒にスタスタ歩いて
『みんながよく集まっている広場』へ。

ここは 僕たちが最初に出会ったときに
走った思い出の広場なんだ。
走るのによい気候になったことだし、
久しぶりに一緒に走ろうか という話になり・・・・

走ったよ 走ったよ〜♪

楽しいのだ 楽しいのだ〜♪

楽しかったね〜。
ちょっと休憩〜〜。
そして・・・

一緒に『クローバーの広場』へ移動することに。
広場に到着すると・・・・

ゴールデンレトリバーちゃんがいて、
そこに黒のラブラドールレトリバーちゃんが合流〜。
ゴールデンレトリバーちゃんと 黒ラブちゃんが
ボール遊びに夢中になっているのを
僕もちょっとだけ参加させてもらったよ〜。

レトリバーという犬種は
と〜〜てもボール好きななんだね。
休憩の間も 絶対にボールは離さないんだから〜。

楽しかったね。
一緒に遊んでくれてありがとうなのだ〜。

挨拶してくれたお友達、一緒に遊んでくれたお友達、
みんなどうもありがとう。また会おうね。
楽しい日曜日になりました。
朝のお散歩スタートしたときは
よいお天気だったんだよ〜。

今日は日曜日という日。
通勤・通学の人たちの姿はほとんどみらない。
車のとおりも少なくて
住宅地は半分くらいまだ寝ているような雰囲気。
そんな中、僕は爪音をカツカツ響かせて
『いつもの公園』に向って行くよ〜。

その途中で出会えたのは ロットワイラーちゃん〜。
挨拶してくれてありがとうなのだ〜。
「またね〜」
「は〜い またね〜」

『いつもの公園』に到着〜。
お友達がたくさん来ている気配がする!
急ぎ足でどんどん進んでいくと・・・・

白くて綺麗なお友達に会えたんだよ〜。
一緒にスタスタ歩いて
『みんながよく集まっている広場』へ。

ここは 僕たちが最初に出会ったときに
走った思い出の広場なんだ。
走るのによい気候になったことだし、
久しぶりに一緒に走ろうか という話になり・・・・

走ったよ 走ったよ〜♪

楽しいのだ 楽しいのだ〜♪

楽しかったね〜。
ちょっと休憩〜〜。
そして・・・

一緒に『クローバーの広場』へ移動することに。
広場に到着すると・・・・

ゴールデンレトリバーちゃんがいて、
そこに黒のラブラドールレトリバーちゃんが合流〜。
ゴールデンレトリバーちゃんと 黒ラブちゃんが
ボール遊びに夢中になっているのを
僕もちょっとだけ参加させてもらったよ〜。

レトリバーという犬種は
と〜〜てもボール好きななんだね。
休憩の間も 絶対にボールは離さないんだから〜。

楽しかったね。
一緒に遊んでくれてありがとうなのだ〜。

挨拶してくれたお友達、一緒に遊んでくれたお友達、
みんなどうもありがとう。また会おうね。
楽しい日曜日になりました。
2011/10/29
お友達いっぱ〜い 楽しい土曜日だったのだ〜
「今日は土曜日だから お友達たくさん会えるかもよ〜」
そっか〜 今日は土曜日という日なんだね〜
楽しみなのだ 楽しみなのだ〜♪

僕は ワクワクしながら
『いつもの公園』への直行コースを走っていくよ〜!

『いつもの公園』に到着〜。
公園の奥の方には お友達の気配。
その方向にむかって 走るよ 走るよ〜。
いたよ いたよ〜
お友達た〜くさんいたよ〜。

すれ違う トイプードル君たち おはよう!
それから ゴールデンレトリバーちゃんとも挨拶〜。

美しき四姉妹のお友達と シーズーちゃんたちにも会えたよ〜。
この写真には 僕を入れて8匹の犬がいるんだけれど
わかるかな〜〜?
おやつに群がるグループあり、
抱っこをせがむグループあり、
そしてとの中間で 挨拶を交わすグループありで、
みんなそれぞれに大興奮〜!
「ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」

『クローバーの広場』でクンカクンカ〜♪
広場にはだ〜れもいなかったけれど
お友達からのお手紙を熟読して 一応満足。
そんでもって、うれしさを隠し切れない僕は
それを身体で表現しちゃうぞ〜〜 ということで・・・

『ツツジの小径』でスリスリ〜〜♪

身体が埋まってしまうくらい
思いっきりスリスリ〜♪

反対側もスリスリしなくちゃ ということで
一往復してしまったよ〜〜♪
ああ・・楽しかった♪

今日も僕は こんな風にして
元気に楽しく過ごすことができました。
挨拶してくれたお友達 みんなどうもありがとう。
今日もよい1日となりました。
そっか〜 今日は土曜日という日なんだね〜
楽しみなのだ 楽しみなのだ〜♪

僕は ワクワクしながら
『いつもの公園』への直行コースを走っていくよ〜!

『いつもの公園』に到着〜。
公園の奥の方には お友達の気配。
その方向にむかって 走るよ 走るよ〜。
いたよ いたよ〜
お友達た〜くさんいたよ〜。

すれ違う トイプードル君たち おはよう!
それから ゴールデンレトリバーちゃんとも挨拶〜。

美しき四姉妹のお友達と シーズーちゃんたちにも会えたよ〜。
この写真には 僕を入れて8匹の犬がいるんだけれど
わかるかな〜〜?
おやつに群がるグループあり、
抱っこをせがむグループあり、
そしてとの中間で 挨拶を交わすグループありで、
みんなそれぞれに大興奮〜!
「ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」

『クローバーの広場』でクンカクンカ〜♪
広場にはだ〜れもいなかったけれど
お友達からのお手紙を熟読して 一応満足。
そんでもって、うれしさを隠し切れない僕は
それを身体で表現しちゃうぞ〜〜 ということで・・・

『ツツジの小径』でスリスリ〜〜♪

身体が埋まってしまうくらい
思いっきりスリスリ〜♪

反対側もスリスリしなくちゃ ということで
一往復してしまったよ〜〜♪
ああ・・楽しかった♪

今日も僕は こんな風にして
元気に楽しく過ごすことができました。
挨拶してくれたお友達 みんなどうもありがとう。
今日もよい1日となりました。
2011/10/28
健康に感謝! なのだ〜
今日も朝からよいお天気。
雲ひとつない青空。
ちょっぴり冷え込んだ空気。
気持ちいいのだ〜♪

今朝は ちょっと遅めにお散歩スタートしたんだよ〜。

そのせいなのかな〜?
『いつもの公園』をどんどん歩いて行くんだけれど
全然お友達に会えないんだよお・・・。

時刻は8:40。
植木屋さんが作業の準備に取り掛かっていたよ〜。
いろいろな道具があるんだね〜。
これらを駆使して 園内をキレイにしてくれるんだね〜。
あっ・・ 蚊取り線香もある!
まだまだ 蚊がいるからね〜。
今朝のお散歩のスタートが遅かったのには
実は理由があるんだ。
それはね・・・
お散歩の帰りに 朝9:00から診察開始の
動物病院へ行くことになっていたからなんだよ〜。
「そろそろ動物病院の先生 いらしてる時間だよ〜
行ってみようか〜」
うんうん!!

公園の出口を出て
動物病院へ通じるトンネルをスタタタタ〜♪

動物病院に到着〜。
今日の目的は フィラリア予防のお薬をもらうことと、
簡単な健康診断をしてもらうこと。
「少々お待ちくださいね」
「はい!」
待合室で待っていると・・

『いつもの公園』で会っているお友達が来院〜。
僕と同じく フィラリアのお薬を
もらいに来たのかな〜?
聞いてみたかったけれど
お話をする間もなく 僕の名前が呼ばれて診察室へ。
まずは体重測定。
「16.16`。うん! いいですね。
体格も締まっていてとてもいいですよ。」
あちこち触診され、
胸に聴診器を当てられて 僕はドキドキ〜。
目やお口の中をのぞかれて ウキャ〜〜。
「お耳がちょっと汚れていますね〜」
とのことで 耳掃除をしてもらって ドヒャ〜〜。
お尻を見られて イヤ〜〜ン。
「今日の診察では 特に問題はないですね
健康と言っていいと思いますよ〜」
との先生の言葉に ママはにっこり笑顔〜。
「よかった・・。どうもありがとうございました。」

再び待合室へ。
先生は優しかったけれど 緊張しまくりだった僕。
尻尾は 半ダラリンになってしまったよ・・。
フィラリア予防のお薬を受け取って
お会計を済ませ・・・・

健康であることのありがたさを
噛みしめながら 帰路をスタタタタ〜♪
以前、うれしいことがあると
よく連れて来てもらった ドッグカフェ。

今のところ どこも悪いところはみつからないという
うれしい診察結果だったので 立ち寄ってみたけれど・・・・
ず〜〜っと前に ドッグカフェは
閉店してしまったんだよね・・・。
残念なのだ〜〜。
「お店の前で記念写真を撮って おうちへ帰ろうか。」
うんうん!

7才になって シニア犬の仲間入りをした僕。
ママは僕の健康を今まで以上に気遣ってくれるようになった。
だから 今日の診察結果はママにとって
涙が出るほどうれしいことだったに違いない。
健康であることに感謝。
今日はとてもよい1日となりました。
雲ひとつない青空。
ちょっぴり冷え込んだ空気。
気持ちいいのだ〜♪

今朝は ちょっと遅めにお散歩スタートしたんだよ〜。

そのせいなのかな〜?
『いつもの公園』をどんどん歩いて行くんだけれど
全然お友達に会えないんだよお・・・。

時刻は8:40。
植木屋さんが作業の準備に取り掛かっていたよ〜。
いろいろな道具があるんだね〜。
これらを駆使して 園内をキレイにしてくれるんだね〜。
あっ・・ 蚊取り線香もある!
まだまだ 蚊がいるからね〜。
今朝のお散歩のスタートが遅かったのには
実は理由があるんだ。
それはね・・・
お散歩の帰りに 朝9:00から診察開始の
動物病院へ行くことになっていたからなんだよ〜。
「そろそろ動物病院の先生 いらしてる時間だよ〜
行ってみようか〜」
うんうん!!

公園の出口を出て
動物病院へ通じるトンネルをスタタタタ〜♪

動物病院に到着〜。
今日の目的は フィラリア予防のお薬をもらうことと、
簡単な健康診断をしてもらうこと。
「少々お待ちくださいね」
「はい!」
待合室で待っていると・・

『いつもの公園』で会っているお友達が来院〜。
僕と同じく フィラリアのお薬を
もらいに来たのかな〜?
聞いてみたかったけれど
お話をする間もなく 僕の名前が呼ばれて診察室へ。
まずは体重測定。
「16.16`。うん! いいですね。
体格も締まっていてとてもいいですよ。」
あちこち触診され、
胸に聴診器を当てられて 僕はドキドキ〜。
目やお口の中をのぞかれて ウキャ〜〜。
「お耳がちょっと汚れていますね〜」
とのことで 耳掃除をしてもらって ドヒャ〜〜。
お尻を見られて イヤ〜〜ン。
「今日の診察では 特に問題はないですね
健康と言っていいと思いますよ〜」
との先生の言葉に ママはにっこり笑顔〜。
「よかった・・。どうもありがとうございました。」

再び待合室へ。
先生は優しかったけれど 緊張しまくりだった僕。
尻尾は 半ダラリンになってしまったよ・・。
フィラリア予防のお薬を受け取って
お会計を済ませ・・・・

健康であることのありがたさを
噛みしめながら 帰路をスタタタタ〜♪
以前、うれしいことがあると
よく連れて来てもらった ドッグカフェ。

今のところ どこも悪いところはみつからないという
うれしい診察結果だったので 立ち寄ってみたけれど・・・・
ず〜〜っと前に ドッグカフェは
閉店してしまったんだよね・・・。
残念なのだ〜〜。
「お店の前で記念写真を撮って おうちへ帰ろうか。」
うんうん!

7才になって シニア犬の仲間入りをした僕。
ママは僕の健康を今まで以上に気遣ってくれるようになった。
だから 今日の診察結果はママにとって
涙が出るほどうれしいことだったに違いない。
健康であることに感謝。
今日はとてもよい1日となりました。
2011/10/27
猫語がわかるといいなあ そんな今朝のお散歩だったのだ〜
今朝も僕は いつもどおりの時間に
『いつもの公園』に連れてきてもらったよ〜。

昨日(10月26日)の夕方 木枯らし1号が吹いた東京地方。
今朝は昨日よりさらに冷え込んで 最低気温12.5℃。
そんな中、今朝一番最初に会えたのは・・・

仲良しのボストンテリアちゃん〜。
寒くなってくると、朝起きてこないので
お昼頃お散歩することもあるというボストンテリアちゃん。
今朝は頑張って早起きしたみたいだね〜。
会えてよかった よかった♪
園内をぐるりと周って・・・

『クローバーの広場』に到着〜。
だ〜れもいないのだ〜 と思っていたら・・・

猫ちゃんが「にゃ〜〜」。
クンカクンカする僕に
何度も「にゃ〜〜」。

僕は猫語がわからないけれど、
「おはよう」って言ってるんだよね??
ちがうかなあ??
この後、『イングリッシュガーデン』へ行ってみたんだ。

ここにもお友達いないのだ〜 と思っていたら
猫ちゃんが「にゃ〜〜」。
一回だけ「にゃ〜〜」と言って
毛づくろいに没頭していた。

何て言ってたのかなあ・・・。
「猫語がわかるといいねえ・・」
うんうん。
猫と暮らしたことがないママ。
僕と同様、ママも猫語がわからない。
ゆっくり園内を歩いておうちまで帰って来たのでありました。

今日の最高気温は18.3℃。
日向ぼっこが気持ちいいね。
20℃を切るようになると
お昼寝する僕の姿が
クルンと丸くなってくるんだよ〜。
今日も元気に楽しく過ごせました。
挨拶してくれたお友達 どうもありがとう。
よい1日となりました。
『いつもの公園』に連れてきてもらったよ〜。

昨日(10月26日)の夕方 木枯らし1号が吹いた東京地方。
今朝は昨日よりさらに冷え込んで 最低気温12.5℃。
そんな中、今朝一番最初に会えたのは・・・

仲良しのボストンテリアちゃん〜。
寒くなってくると、朝起きてこないので
お昼頃お散歩することもあるというボストンテリアちゃん。
今朝は頑張って早起きしたみたいだね〜。
会えてよかった よかった♪
園内をぐるりと周って・・・

『クローバーの広場』に到着〜。
だ〜れもいないのだ〜 と思っていたら・・・

猫ちゃんが「にゃ〜〜」。
クンカクンカする僕に
何度も「にゃ〜〜」。

僕は猫語がわからないけれど、
「おはよう」って言ってるんだよね??
ちがうかなあ??
この後、『イングリッシュガーデン』へ行ってみたんだ。

ここにもお友達いないのだ〜 と思っていたら
猫ちゃんが「にゃ〜〜」。
一回だけ「にゃ〜〜」と言って
毛づくろいに没頭していた。

何て言ってたのかなあ・・・。
「猫語がわかるといいねえ・・」
うんうん。
猫と暮らしたことがないママ。
僕と同様、ママも猫語がわからない。
ゆっくり園内を歩いておうちまで帰って来たのでありました。

今日の最高気温は18.3℃。
日向ぼっこが気持ちいいね。
20℃を切るようになると
お昼寝する僕の姿が
クルンと丸くなってくるんだよ〜。
今日も元気に楽しく過ごせました。
挨拶してくれたお友達 どうもありがとう。
よい1日となりました。
2011/10/26
一万歩越えたのだ〜
今朝はこの秋一番の冷え込みとなったんだよ〜。

昨日は季節外れの暑さで 最高気温26.1℃となった横浜地方。
それが今朝には10℃以上も下がり、最低気温は14.6℃。
寒いのは全く苦にならない僕。
元気いっぱいに 朝のお散歩をスタートだよ〜。
おうちを出ると すぐにお友達に会えたんだ。

近所のお友達、ミニチュア・ダックスフント君〜。

そして はじめましてのお友達、トイプードル君〜。

幸先のよいスタートに 僕はうほほ〜〜〜い気分。
『いつもの公園』目指して どんどん歩いていくよ〜。

おうちを出て約35分。
『いつもの公園』に到着〜。

公園に入って 最初に会えたのは
僕のプロレス友達。
お友達はプロレスをやる気満々なんだけれど、
僕の気分がイマイチ盛り上がらず。
すまん 次に会うときは プロレスやろうなのだ〜
ということで 勘弁してもらうことになったのだった。
次に会えたのは・・・

シーズーちゃんたち〜。
小型犬のシーズーちゃんたちだけれど、
フタリ一緒に飛びかかってくると
かなり迫力があるのだよ。
そんなわけで、僕は
(ひとりづつだよ〜!)
とタジタジになってしまうのであ〜る。

園内のお花畑をスタタタタ〜♪

菜の花の種が芽を出してきた。
今は双葉から本葉が1〜2枚出てきたところ。
来春も ここが黄色の菜の花で覆われるんだろうな〜。
楽しみなのだ〜♪
『いつもの公園』をぐるりと回った後、
いつもだったら 公園の出口へ向うところなんだけれど
今朝の僕は それでは物足りない気分。
「えっ・・ もっと歩くの〜?」
と驚くママを説得して・・・・

『一戸建ての住宅地』を散策することにしたよ〜。
あちこち散策していると
お友達に会えたよ 会えたよ〜。

シュナウザーMIX君〜。
走ってきて挨拶してくれてありがとうなのだ〜。

ミニチュアダックスフント君とも会えたよ〜。
僕とこうやって遊んでいると、
お腹を見せてゴロ〜〜〜ンとしてくれるんだ。
僕ら犬たちにとって お腹を見せるってことは
「絶対服従 敵意ありません」って意思表示なんだ。
だからとっても感激すべき行動なんだよ〜。
ありがとうね〜〜♪
こんな感じで た〜〜ぷり2時間お散歩して帰宅すると・・・

今朝のお散歩でカウントした歩数計は
優に一万歩越えの 11,106歩!
普段の朝のお散歩では 7〜8,000歩が多いから
今日は「やったね!」って感じなのだ〜〜。

今日も元気にお散歩することができました。
た〜くさんお友達に会えて楽しかった。
みんな どうもありがとう。また会おうね。
今日もよい1日となりました。

昨日は季節外れの暑さで 最高気温26.1℃となった横浜地方。
それが今朝には10℃以上も下がり、最低気温は14.6℃。
寒いのは全く苦にならない僕。
元気いっぱいに 朝のお散歩をスタートだよ〜。
おうちを出ると すぐにお友達に会えたんだ。

近所のお友達、ミニチュア・ダックスフント君〜。

そして はじめましてのお友達、トイプードル君〜。

幸先のよいスタートに 僕はうほほ〜〜〜い気分。
『いつもの公園』目指して どんどん歩いていくよ〜。

おうちを出て約35分。
『いつもの公園』に到着〜。

公園に入って 最初に会えたのは
僕のプロレス友達。
お友達はプロレスをやる気満々なんだけれど、
僕の気分がイマイチ盛り上がらず。
すまん 次に会うときは プロレスやろうなのだ〜
ということで 勘弁してもらうことになったのだった。
次に会えたのは・・・

シーズーちゃんたち〜。
小型犬のシーズーちゃんたちだけれど、
フタリ一緒に飛びかかってくると
かなり迫力があるのだよ。
そんなわけで、僕は
(ひとりづつだよ〜!)
とタジタジになってしまうのであ〜る。

園内のお花畑をスタタタタ〜♪

菜の花の種が芽を出してきた。
今は双葉から本葉が1〜2枚出てきたところ。
来春も ここが黄色の菜の花で覆われるんだろうな〜。
楽しみなのだ〜♪
『いつもの公園』をぐるりと回った後、
いつもだったら 公園の出口へ向うところなんだけれど
今朝の僕は それでは物足りない気分。
「えっ・・ もっと歩くの〜?」
と驚くママを説得して・・・・

『一戸建ての住宅地』を散策することにしたよ〜。
あちこち散策していると
お友達に会えたよ 会えたよ〜。

シュナウザーMIX君〜。
走ってきて挨拶してくれてありがとうなのだ〜。

ミニチュアダックスフント君とも会えたよ〜。
僕とこうやって遊んでいると、
お腹を見せてゴロ〜〜〜ンとしてくれるんだ。
僕ら犬たちにとって お腹を見せるってことは
「絶対服従 敵意ありません」って意思表示なんだ。
だからとっても感激すべき行動なんだよ〜。
ありがとうね〜〜♪
こんな感じで た〜〜ぷり2時間お散歩して帰宅すると・・・

今朝のお散歩でカウントした歩数計は
優に一万歩越えの 11,106歩!
普段の朝のお散歩では 7〜8,000歩が多いから
今日は「やったね!」って感じなのだ〜〜。

今日も元気にお散歩することができました。
た〜くさんお友達に会えて楽しかった。
みんな どうもありがとう。また会おうね。
今日もよい1日となりました。
2011/10/25
晴れたのだ〜
このところ雨模様の日が続いていた横浜地方。
今日は朝から晴れたんだよ〜。

久しぶりの日向ぼっこで
僕の毛皮はふんわりんこ♪。

晴れるとうれしいよね。
家事の中で 洗濯が一番好きだというママは
洗濯物を干している。うれしそうだ。楽しそうだ。
そんな姿を日向ぼっこしながら眺めているのが
僕は大好きなんだ。
ん? お散歩?
もちろん、行ってきたよ。
=====================
お散歩スタートしたときは・・・

霧がかかっていたんだよ〜。

気温は20℃くらいで 10月下旬とは思えない暖かさ。
そんな中、僕は『いつもの公園』目指して
走るよ 走るよ〜。

『いつもの公園』に足を踏み入れると
そこは 霧に包まれていて幻想的な感じ。

『クローバーの広場』は しっとり湿っていたよ〜。

ホウキグサが綺麗に紅葉してきたね♪

お友達が挨拶してくれたよ〜。
こちらのお友達は、 前にも会ったことがあるんだけれど
ちょっと恥かしがり屋さん。
積極的にあいさつすることなく、
すぐにママさんの後ろに隠れちゃうんだよね。
でも こうやってママさんが僕のことを撫でながら
「恐くないでしょ。 挨拶してご覧」
というと ちゃ〜んと挨拶してくれたんだよ〜。
ありがとう。僕、うれしかったのだ〜〜♪

すれ違うお友達にも挨拶しながら
たくさん たくさん園内を歩いて
大満足でおうちまで帰って来たんだよ〜。
=========================

ママ 洗濯物干し終えた?
「うん 終わったよ〜」
あっ・・ 布団も干したんだね。
「うん♪」
眠くなってきた・・・。
ここでお昼寝することにしようっと〜。
おやすみなさいなのだ〜。
今日は最高気温が26.1℃まで上がって暑かったけれど
僕は元気に楽しく過ごすことができました。
今日もよい1日となりました。
今日は朝から晴れたんだよ〜。

久しぶりの日向ぼっこで
僕の毛皮はふんわりんこ♪。

晴れるとうれしいよね。
家事の中で 洗濯が一番好きだというママは
洗濯物を干している。うれしそうだ。楽しそうだ。
そんな姿を日向ぼっこしながら眺めているのが
僕は大好きなんだ。
ん? お散歩?
もちろん、行ってきたよ。
=====================
お散歩スタートしたときは・・・

霧がかかっていたんだよ〜。

気温は20℃くらいで 10月下旬とは思えない暖かさ。
そんな中、僕は『いつもの公園』目指して
走るよ 走るよ〜。

『いつもの公園』に足を踏み入れると
そこは 霧に包まれていて幻想的な感じ。

『クローバーの広場』は しっとり湿っていたよ〜。

ホウキグサが綺麗に紅葉してきたね♪

お友達が挨拶してくれたよ〜。
こちらのお友達は、 前にも会ったことがあるんだけれど
ちょっと恥かしがり屋さん。
積極的にあいさつすることなく、
すぐにママさんの後ろに隠れちゃうんだよね。
でも こうやってママさんが僕のことを撫でながら
「恐くないでしょ。 挨拶してご覧」
というと ちゃ〜んと挨拶してくれたんだよ〜。
ありがとう。僕、うれしかったのだ〜〜♪

すれ違うお友達にも挨拶しながら
たくさん たくさん園内を歩いて
大満足でおうちまで帰って来たんだよ〜。
=========================

ママ 洗濯物干し終えた?
「うん 終わったよ〜」
あっ・・ 布団も干したんだね。
「うん♪」
眠くなってきた・・・。
ここでお昼寝することにしようっと〜。
おやすみなさいなのだ〜。
今日は最高気温が26.1℃まで上がって暑かったけれど
僕は元気に楽しく過ごすことができました。
今日もよい1日となりました。
2011/10/24
どよよ〜ん気分は吹き飛んでいったのだ〜
灰色の雲が空を覆っている。
つい先ほどまで雨が降っていた。
そして今にも雨が降り出しそうな暗い朝だ。
こういう時の僕は どよよ〜〜ん気分。
ママの雰囲気で そろそろお散歩の時間だというのは
わかっているのになかなか起きられなくて
自分でも困っていたんだ。
「お散歩行くよ〜!」
ママに全身をゴシゴシ撫で回されて
「はい! 起きて 起きて〜!」
と 背中をポンポン叩かれ、
「はい! 頑張って!」
と『気合』を入れられて・・・・

やっとの思いでお散歩スタートとなったんだよ〜。

まず立ち寄ったのは『丘の上の公園』。
クンカクンカしていたら お友達からのお手紙発見〜。
みんな来ていたんだ!
みんないつもどおりお散歩に来ていたんだ!
元気が出てきたぞ〜〜♪

『いつもの公園』に到着〜。

ポツポツと雨が落ちてきたけれど
園内にはお友達の気配がする。
その方向へどんどん進んでいくと・・・・

会えたよ 会えたよ〜 お友達に会えたよ〜。
シーズーちゃんたち、久しぶりだね。
元気だね よかった よかった♪

昨日の日曜日、お友達と遊んで
楽しいひとときを過ごしたこの『クローバーの広場』。
今朝はだ〜れもいなかったけれど
ちょっとだけ待ってみることに。
そうしたら・・

仲良しの豆柴ちゃんが来てくれたんだよ〜♪
心配していた雨は 本降りにならずやんでくれた。
よかった よかった。
一緒に広場で遊ぼう。
気がついたら 朝起きたときの
どよよ〜〜〜ん気分はどこかへ消え去っていた。

お友達のみんな どうもありがとう。
みんなのお陰で 僕はニコニコの笑顔になることができました。
よい1日となりました。
つい先ほどまで雨が降っていた。
そして今にも雨が降り出しそうな暗い朝だ。
こういう時の僕は どよよ〜〜ん気分。
ママの雰囲気で そろそろお散歩の時間だというのは
わかっているのになかなか起きられなくて
自分でも困っていたんだ。
「お散歩行くよ〜!」
ママに全身をゴシゴシ撫で回されて
「はい! 起きて 起きて〜!」
と 背中をポンポン叩かれ、
「はい! 頑張って!」
と『気合』を入れられて・・・・

やっとの思いでお散歩スタートとなったんだよ〜。

まず立ち寄ったのは『丘の上の公園』。
クンカクンカしていたら お友達からのお手紙発見〜。
みんな来ていたんだ!
みんないつもどおりお散歩に来ていたんだ!
元気が出てきたぞ〜〜♪

『いつもの公園』に到着〜。

ポツポツと雨が落ちてきたけれど
園内にはお友達の気配がする。
その方向へどんどん進んでいくと・・・・

会えたよ 会えたよ〜 お友達に会えたよ〜。
シーズーちゃんたち、久しぶりだね。
元気だね よかった よかった♪

昨日の日曜日、お友達と遊んで
楽しいひとときを過ごしたこの『クローバーの広場』。
今朝はだ〜れもいなかったけれど
ちょっとだけ待ってみることに。
そうしたら・・

仲良しの豆柴ちゃんが来てくれたんだよ〜♪
心配していた雨は 本降りにならずやんでくれた。
よかった よかった。
一緒に広場で遊ぼう。
気がついたら 朝起きたときの
どよよ〜〜〜ん気分はどこかへ消え去っていた。

お友達のみんな どうもありがとう。
みんなのお陰で 僕はニコニコの笑顔になることができました。
よい1日となりました。
2011/10/23
楽しい日曜日だったのだ〜
今朝も僕は『いつもの公園』に連れてきてもらったよ〜。

霧雨の降る中 定刻どおりおうちを出発して
『いつもの公園』に到着すると
雨は上がり、雲の切れ間から青空が見えはじめたよ〜。
今日は日曜日という日なんだってね。
うん! 園内にはたくさんのお友達の気配が漂っているぞ〜♪
スタタタタ〜 と歩いて行くと・・・
まず会えたのは・・・

僕のプロレス友達〜。
本当に久しぶりに会えた僕ら。
当然の流れで プロレスをやることに。

ちょっと緊張気味の僕は 武者震いブルブル〜。
プロレス友達は 紳士犬なのでこういうときは
ちゃ〜んと待っていてくれるんだよ。
僕がプロレスの体勢に入れる とわかると・・・

お友達は 猛烈な勢いで突っ込んできて
僕はヨロヨロ〜〜〜。
挙句の果てに 僕は逃げてしまったよ・・・。

お友達は今日も強かった。
いつもこんな感じでプロレスを興じている僕らだけれど
いうまでもなく 僕らはとっても仲良しなんだよ。
「ありがとうね またプロレスやろうね〜」
「は〜い またね〜」
そして次に会えたのは・・・・

白くて綺麗なお友達のボーイフレンド君〜。
白くて綺麗なお友達が一緒でないことがちょっと気になったけれど
そのあたりは追求しないことにして
僕らは一緒に広場に向ってスタタタタ〜。

久しぶりに『いつもの公園』に来たと言うお友達は
とてもうれしそうであ〜る。
ものの5分経過しないうちに 広場には
次々とお友達が集まってきたよ〜〜♪

今日は全員オス犬ということで『男子会』なのだ〜。
オス犬同士だと 「ウ〜〜〜! ギャンギャン!」な状態に
なりがちなんだけれど 今朝のみんなはとっても仲良し。
うん! いいことだ!
仲良しが一番だよね。
「ありがとうございました〜 またね〜」
「は〜〜い またね〜」

出口付近では 美しき四姉妹のお友達に会えたよ〜。
みんな元気そうで よかった よかった!

今日は最低気温20℃・最高気温24.8℃ということで
10月下旬にしては暑かったけれど、
僕はこんな風にして 元気に楽しく過ごすことができた。
お友達のみんな どうもありがとう。また会おうね。
楽しい日曜日でした。よい1日となりました。

霧雨の降る中 定刻どおりおうちを出発して
『いつもの公園』に到着すると
雨は上がり、雲の切れ間から青空が見えはじめたよ〜。
今日は日曜日という日なんだってね。
うん! 園内にはたくさんのお友達の気配が漂っているぞ〜♪
スタタタタ〜 と歩いて行くと・・・
まず会えたのは・・・

僕のプロレス友達〜。
本当に久しぶりに会えた僕ら。
当然の流れで プロレスをやることに。

ちょっと緊張気味の僕は 武者震いブルブル〜。
プロレス友達は 紳士犬なのでこういうときは
ちゃ〜んと待っていてくれるんだよ。
僕がプロレスの体勢に入れる とわかると・・・

お友達は 猛烈な勢いで突っ込んできて
僕はヨロヨロ〜〜〜。
挙句の果てに 僕は逃げてしまったよ・・・。

お友達は今日も強かった。
いつもこんな感じでプロレスを興じている僕らだけれど
いうまでもなく 僕らはとっても仲良しなんだよ。
「ありがとうね またプロレスやろうね〜」
「は〜い またね〜」
そして次に会えたのは・・・・

白くて綺麗なお友達のボーイフレンド君〜。
白くて綺麗なお友達が一緒でないことがちょっと気になったけれど
そのあたりは追求しないことにして
僕らは一緒に広場に向ってスタタタタ〜。

久しぶりに『いつもの公園』に来たと言うお友達は
とてもうれしそうであ〜る。
ものの5分経過しないうちに 広場には
次々とお友達が集まってきたよ〜〜♪

今日は全員オス犬ということで『男子会』なのだ〜。
オス犬同士だと 「ウ〜〜〜! ギャンギャン!」な状態に
なりがちなんだけれど 今朝のみんなはとっても仲良し。
うん! いいことだ!
仲良しが一番だよね。
「ありがとうございました〜 またね〜」
「は〜〜い またね〜」

出口付近では 美しき四姉妹のお友達に会えたよ〜。
みんな元気そうで よかった よかった!

今日は最低気温20℃・最高気温24.8℃ということで
10月下旬にしては暑かったけれど、
僕はこんな風にして 元気に楽しく過ごすことができた。
お友達のみんな どうもありがとう。また会おうね。
楽しい日曜日でした。よい1日となりました。
2011/10/22
雨が上がったよ お友達たくさん会えたよ 楽しかったのだ〜
土砂降りの雨だった今朝の横浜地方。
僕は いつもどおり5:30ごろに目が覚めたんだけれど
ベランダの窓から その雨の降り方を見て
(こりゃ ダメだ・・)と思って
またお布団に戻って寝てしまったんだよ〜。
すやすやと寝ていたところ
「おぼっちゃま〜 雨が止んでいるよ〜
お散歩行くよ〜!」
とママの声。

なんだか眠くて フワフワした気分でお外に連れ出され、
近所をちょっと歩いたら帰ってこようかな・・
って感じで ノロノロとスタートした今朝のお散歩。
そんな僕を見つけて
笑顔で走ってきてくれたのは・・・

仲良しの豆柴ちゃん〜。
最近おしゃれに磨きがかかり、
女の子らしいピンクのリードとハーネスを
つけるようになった豆柴ちゃん。
赤いチェックのレインコートも よく似合うのだ〜。
豆柴ちゃんと一緒に 近所のコースを歩いていたら、
不思議なことに 先ほどまでの 眠くてフワフワした気分は
どこかへ消え去っていた。
そして お散歩に対する意欲が
僕の心の中からムクムクと湧いて来るのを感じた。

よし! 『いつもの公園』まで行くことにしよう!!

高速道路に沿った歩道を 軽快なステップで
どんどん進んでいくよ〜。
快調に飛ばして、おうちを出てから30分。

『いつもの公園』に到着〜。

すり鉢状の地形なっていて 結構アップダウンの激しいこの公園。
一番低い位置になる池のあたりは 先ほどまでの雨で
地面はぬかるみ状態。
池の水も 流れてくる土が混じって 見事な黄土色。
これは歩きにくいぞ〜 ということで
園内で一番高い位置にある
『クローバーの広場』へ移動することに。

だれもいないな・・ と思っていたら
お友達が歩いてきたよ〜。
近づくに連れ、よ〜く観察してみると
はじめましてのお友達。

お互いのオス同士ということで、
これくらいの距離をおいての挨拶。
多分、年も同じくらいなんじゃないかな?
体格も同じくらいかも。
今度会ったら 僕から自己紹介してみようっと〜。
この後も 次々とお友達に会えたんだよ〜。

シェルティーちゃんも 雨が止んだので
お散歩に連れてきてもらったの と言っていた。
僕と同じだね〜。会えてよかったなのだ〜。

久しぶりに会えたのは ミニチュア・ダックスフント君〜。
元気そうでよかった よかった〜。

シーズー君とも会えたよ〜。
ママさんは シーズー君とのお散歩が終わったら
今度は柴犬ちゃんと一緒に
もう1度この公園をお散歩するんだって。
朝だけでもかなりの歩行距離になるだろね〜。
ママさんがんばってくださいなのだ〜。

雨が上がってくれたお陰で
たくさんのお友達に会えて僕は大満足!
みんな どうもありがとう。また会おうね。
よい1日となりました。
僕は いつもどおり5:30ごろに目が覚めたんだけれど
ベランダの窓から その雨の降り方を見て
(こりゃ ダメだ・・)と思って
またお布団に戻って寝てしまったんだよ〜。
すやすやと寝ていたところ
「おぼっちゃま〜 雨が止んでいるよ〜
お散歩行くよ〜!」
とママの声。

なんだか眠くて フワフワした気分でお外に連れ出され、
近所をちょっと歩いたら帰ってこようかな・・
って感じで ノロノロとスタートした今朝のお散歩。
そんな僕を見つけて
笑顔で走ってきてくれたのは・・・

仲良しの豆柴ちゃん〜。
最近おしゃれに磨きがかかり、
女の子らしいピンクのリードとハーネスを
つけるようになった豆柴ちゃん。
赤いチェックのレインコートも よく似合うのだ〜。
豆柴ちゃんと一緒に 近所のコースを歩いていたら、
不思議なことに 先ほどまでの 眠くてフワフワした気分は
どこかへ消え去っていた。
そして お散歩に対する意欲が
僕の心の中からムクムクと湧いて来るのを感じた。

よし! 『いつもの公園』まで行くことにしよう!!

高速道路に沿った歩道を 軽快なステップで
どんどん進んでいくよ〜。
快調に飛ばして、おうちを出てから30分。

『いつもの公園』に到着〜。

すり鉢状の地形なっていて 結構アップダウンの激しいこの公園。
一番低い位置になる池のあたりは 先ほどまでの雨で
地面はぬかるみ状態。
池の水も 流れてくる土が混じって 見事な黄土色。
これは歩きにくいぞ〜 ということで
園内で一番高い位置にある
『クローバーの広場』へ移動することに。

だれもいないな・・ と思っていたら
お友達が歩いてきたよ〜。
近づくに連れ、よ〜く観察してみると
はじめましてのお友達。

お互いのオス同士ということで、
これくらいの距離をおいての挨拶。
多分、年も同じくらいなんじゃないかな?
体格も同じくらいかも。
今度会ったら 僕から自己紹介してみようっと〜。
この後も 次々とお友達に会えたんだよ〜。

シェルティーちゃんも 雨が止んだので
お散歩に連れてきてもらったの と言っていた。
僕と同じだね〜。会えてよかったなのだ〜。

久しぶりに会えたのは ミニチュア・ダックスフント君〜。
元気そうでよかった よかった〜。

シーズー君とも会えたよ〜。
ママさんは シーズー君とのお散歩が終わったら
今度は柴犬ちゃんと一緒に
もう1度この公園をお散歩するんだって。
朝だけでもかなりの歩行距離になるだろね〜。
ママさんがんばってくださいなのだ〜。

雨が上がってくれたお陰で
たくさんのお友達に会えて僕は大満足!
みんな どうもありがとう。また会おうね。
よい1日となりました。