2012/1/11
時には協力的にお散歩してあげるのだ〜
今日はママが午前中から出かける用事があるらしい。

「いつもより早めに帰って来たいんだ〜 協力してね〜」
と真面目な顔をして僕に語りかける。
何を隠そう、お散歩に於いて
僕はほとんど毎日 僕のペースで
僕の行きたいところを歩かせてもらっている。
だから今日みたいにママに用事があるときは
協力してあげることにしてるんだ。
そんなわけで、今日は
『いつもの公園』への最短コースを選んだのだよ。
タラッタッタッタ〜と走っていって・・・

おうちを出て 約15分で『いつもの公園』に到着〜。
早速お友達に会えたよ〜〜。

仲良しのシーズーちゃんたちと
挨拶をしながら大はしゃぎ〜♪
そこへ・・・

シェルティーちゃんも来て また大はしゃぎ〜。
次々とお友達に会えたので 僕は大満足。

これ以上園内を歩かないで
『一戸建て住宅地』へ行ってみたいんだけれど、
ママは忙しいのかな・・・ と様子を伺ってみる。
『一戸建て住宅地』へ行くくらいの
時間的余裕はあるらしい。

スタタタタ〜〜♪
朝日を浴びながら 冷えた空気の中
気持ちよ〜〜く走るよ 走るよ〜〜♪

『一戸建て住宅地内の小公園』に到着すると
お友達が来ていたよ〜。

仲良しの ミニチュア・シュナウザーMIX君と
これまた仲良しの ミニチュア・ダックスフント君〜。
フタリとは 一戸建て住宅地で時々会って
挨拶をしたり 一緒に歩いたりしてるんだけれど、
この公園でフタリ一緒に会うのは初めてだね♪

うれしいなったら うれしいな〜〜♪

ミニチュア・ダックスフント君は
うれしいとお腹を出してごろ〜〜んしちゃうんだよね〜。
かわいいなったら かわいいな〜〜♪
楽しいひとときを過ごしたら
そろそろ帰らなくちゃね。
じゃ お先に・・。
また会おうね。
ありがとうね。
こちらこそありがとうね。

ママに用事があることは 忘れていないからね。
こういう日は駄々なんてこねたりしないよ。
さあ 帰るよ。
僕は十分楽しかったのだから。
こんな感じだった今朝のお散歩。
お友達にも会えたし、ママにも大いに感謝されたし
僕としては大満足なのでした。
今日もよい1日となりました。

「いつもより早めに帰って来たいんだ〜 協力してね〜」
と真面目な顔をして僕に語りかける。
何を隠そう、お散歩に於いて
僕はほとんど毎日 僕のペースで
僕の行きたいところを歩かせてもらっている。
だから今日みたいにママに用事があるときは
協力してあげることにしてるんだ。
そんなわけで、今日は
『いつもの公園』への最短コースを選んだのだよ。
タラッタッタッタ〜と走っていって・・・

おうちを出て 約15分で『いつもの公園』に到着〜。
早速お友達に会えたよ〜〜。

仲良しのシーズーちゃんたちと
挨拶をしながら大はしゃぎ〜♪
そこへ・・・

シェルティーちゃんも来て また大はしゃぎ〜。
次々とお友達に会えたので 僕は大満足。

これ以上園内を歩かないで
『一戸建て住宅地』へ行ってみたいんだけれど、
ママは忙しいのかな・・・ と様子を伺ってみる。
『一戸建て住宅地』へ行くくらいの
時間的余裕はあるらしい。

スタタタタ〜〜♪
朝日を浴びながら 冷えた空気の中
気持ちよ〜〜く走るよ 走るよ〜〜♪

『一戸建て住宅地内の小公園』に到着すると
お友達が来ていたよ〜。

仲良しの ミニチュア・シュナウザーMIX君と
これまた仲良しの ミニチュア・ダックスフント君〜。
フタリとは 一戸建て住宅地で時々会って
挨拶をしたり 一緒に歩いたりしてるんだけれど、
この公園でフタリ一緒に会うのは初めてだね♪

うれしいなったら うれしいな〜〜♪

ミニチュア・ダックスフント君は
うれしいとお腹を出してごろ〜〜んしちゃうんだよね〜。
かわいいなったら かわいいな〜〜♪
楽しいひとときを過ごしたら
そろそろ帰らなくちゃね。
じゃ お先に・・。
また会おうね。
ありがとうね。
こちらこそありがとうね。

ママに用事があることは 忘れていないからね。
こういう日は駄々なんてこねたりしないよ。
さあ 帰るよ。
僕は十分楽しかったのだから。
こんな感じだった今朝のお散歩。
お友達にも会えたし、ママにも大いに感謝されたし
僕としては大満足なのでした。
今日もよい1日となりました。
2012/1/10
寝坊しちゃったのだ〜
今朝、僕は不覚にも寝坊してしまった。
何で寝坊しちゃったかと言うと・・・

このお布団がいけないのだ。
ふっかふかのもっこもこで
その気持ちよさったら 喩えようがないのだ。
今までも僕は ママが起きた後
毎朝のようにママのお布団で
こうやってしばしのヌクヌクを楽しんでいた。
でも、寝入ってしまうことはあまりなかった。
ママがお散歩の支度が終えるころには
ちゃんと起き上がっていたのだ。
ところが、先日 僕んちに
新しいもっこもこのお布団が来たのだ。
なんでも、近所のホームセンターが1月10日で閉店してしまう
という情報をゲットしたママが
「最後だから買っちゃったの」と
わけのわからない理由で 買って来たものなのだ。
これがあまりにも気持ちよくて
そんでもって 僕は深〜眠りに陥ってしまって
寝坊しちゃったというわけなのだよ。
そんなわけで、あわてて飛び起きたときは
既に8:00AM。

僕 大急ぎで『いつもの公園』へ行ったんだよ〜。

園内の池には 薄氷〜。

クンカクンカで立ち止まる僕の足元には・・・

霜柱ザックザク〜。
いつものお散歩時間より 1時間以上遅くても
氷や霜柱は溶けていなくて いつもと変わらない風景〜。
ところが・・・

いつもと違っている場所もあったよ〜。
それは 送電線の鉄塔。
何かをやっているんだよ。

見上げると ほら・・・

人が鉄塔のてっぺんにいる〜〜!!
作業をしている。
カンカーン カンカーンと
鉄を叩く音が辺りに響いている。
すごい光景だ。
僕が毎日お散歩しているこの公園には
東京電力の送電線の鉄塔が
三本建っているんだ。
その鉄塔が 経年劣化してきたということで、
骨組材の取り替えと塗料を塗る工事が
今年の3月15日までの予定で行われているんだよ〜。
工事の時間帯は8:00〜ということで、
いつものお散歩の時間帯では 見ることができなかったんだけれど、
今朝は寝坊したお陰で こうやって見ることができたのだ〜。

「ご迷惑おかけしま〜す ワンちゃん怖くなかった?」
工事のお兄さんの優しい言葉が 僕はうれしかった。

『クローバーの広場』は お友達だ〜れもいなかった・・・。
でも しっかりお手紙は残されていたよ〜。

そして 新しいお友達もできたよ〜。
コーギーちゃんは 最初僕と
同じくらいの年齢かと思ったんだけれど、
「もう10歳なですよ」
と飼い主さん。
また会ったら 遊んでね〜。

こんな感じだった今朝のお散歩。
寝坊しちゃったときは「しまった!」と思ったけれど、
いつもより遅い時間に訪れた『いつもの公園』は
工事を開始していて いつもと違った面を見せてくれたし、
新しいお友達とも会えたし・・
楽しかったな〜♪ と思うのでした。
今日もよい1日となりました。
何で寝坊しちゃったかと言うと・・・

このお布団がいけないのだ。
ふっかふかのもっこもこで
その気持ちよさったら 喩えようがないのだ。
今までも僕は ママが起きた後
毎朝のようにママのお布団で
こうやってしばしのヌクヌクを楽しんでいた。
でも、寝入ってしまうことはあまりなかった。
ママがお散歩の支度が終えるころには
ちゃんと起き上がっていたのだ。
ところが、先日 僕んちに
新しいもっこもこのお布団が来たのだ。
なんでも、近所のホームセンターが1月10日で閉店してしまう
という情報をゲットしたママが
「最後だから買っちゃったの」と
わけのわからない理由で 買って来たものなのだ。
これがあまりにも気持ちよくて
そんでもって 僕は深〜眠りに陥ってしまって
寝坊しちゃったというわけなのだよ。
そんなわけで、あわてて飛び起きたときは
既に8:00AM。

僕 大急ぎで『いつもの公園』へ行ったんだよ〜。

園内の池には 薄氷〜。

クンカクンカで立ち止まる僕の足元には・・・

霜柱ザックザク〜。
いつものお散歩時間より 1時間以上遅くても
氷や霜柱は溶けていなくて いつもと変わらない風景〜。
ところが・・・

いつもと違っている場所もあったよ〜。
それは 送電線の鉄塔。
何かをやっているんだよ。

見上げると ほら・・・

人が鉄塔のてっぺんにいる〜〜!!
作業をしている。
カンカーン カンカーンと
鉄を叩く音が辺りに響いている。
すごい光景だ。
僕が毎日お散歩しているこの公園には
東京電力の送電線の鉄塔が
三本建っているんだ。
その鉄塔が 経年劣化してきたということで、
骨組材の取り替えと塗料を塗る工事が
今年の3月15日までの予定で行われているんだよ〜。
工事の時間帯は8:00〜ということで、
いつものお散歩の時間帯では 見ることができなかったんだけれど、
今朝は寝坊したお陰で こうやって見ることができたのだ〜。

「ご迷惑おかけしま〜す ワンちゃん怖くなかった?」
工事のお兄さんの優しい言葉が 僕はうれしかった。

『クローバーの広場』は お友達だ〜れもいなかった・・・。
でも しっかりお手紙は残されていたよ〜。

そして 新しいお友達もできたよ〜。
コーギーちゃんは 最初僕と
同じくらいの年齢かと思ったんだけれど、
「もう10歳なですよ」
と飼い主さん。
また会ったら 遊んでね〜。

こんな感じだった今朝のお散歩。
寝坊しちゃったときは「しまった!」と思ったけれど、
いつもより遅い時間に訪れた『いつもの公園』は
工事を開始していて いつもと違った面を見せてくれたし、
新しいお友達とも会えたし・・
楽しかったな〜♪ と思うのでした。
今日もよい1日となりました。
2012/1/9
三連休最終日 今日もお友達た〜くさん会えたのだ〜
お散歩なのだ〜 お散歩なのだ〜♪

今日は『成人の日』という祝日なんだってね。
通勤・通学の人があまり見当らなくて
なんとなく静かな僕のお散歩コース。
まだ眠っている感じのする街中を
僕は爪音をカツカツ響かせて 走っていくよ〜。
まずは・・・

『丘の上の公園』に立ち寄って
軽くダッシュ〜♪

そこで会えたのは トイプードル君〜。
久しぶりだね〜。会えてよかった よかった♪
そして・・・

『いつもの公園』へ。
入り口を入ってすぐに会えたのは・・・

茶ラブちゃん〜。
今年の元旦に、この公園で
初日の出をみたときのお話をしてくれたよ〜。
僕も過去に何回か行ったことがあるんだけれど、
園内の東の端の高台から
横浜港方面がず〜っと見渡せる場所があって、
そこで初日の出を拝むことができるんだ。
茶ラブちゃんは 今年行ってみたら
たくさんの人たちが集まっていたんだって。
ウォーキング愛好家の方たちが中心になって
お神酒がふるまわれていたりしてたとも言っていたよ〜。
今年の元旦は 少し雲があったけれど
みんな集まっていたんだね〜。
僕? 僕はそこまで行かないで
いつもどおり園内を歩いていたんだよ〜。
そして 次に会えたのは・・・

シーズーちゃんたち〜。
今日も笑顔で走ってきて
挨拶してくれてありがとうなのだ〜。

池のほとりをスタタタタ〜♪
今日はこれ以上園内を歩かないで
『一戸建て住宅地』へ行ってみようかな・・・。
ママも さっきからゆったり気分で歩いていて
出かける用事もないみたいだし・・。
公園を出たところで・・・

ヨークシャー・テリア君に会えたよ〜。
いつ会っても とっても物静かなテリア君。
でも元気そうだ。 よかった よかった♪

『一戸建て住宅地内の小公園』に立ち寄ってみたよ〜。

もう菜の花が咲き始めていた。
こんな感じで 次々とお友達に会えて
僕は大満足♪。
みんな どうもありがとう。また会おうね。

僕の住む横浜では 今日は朝から雲ひとつない青空が広がって
特別によいお天気だよ。成人の日、おめでとう♪

今日は『成人の日』という祝日なんだってね。
通勤・通学の人があまり見当らなくて
なんとなく静かな僕のお散歩コース。
まだ眠っている感じのする街中を
僕は爪音をカツカツ響かせて 走っていくよ〜。
まずは・・・

『丘の上の公園』に立ち寄って
軽くダッシュ〜♪

そこで会えたのは トイプードル君〜。
久しぶりだね〜。会えてよかった よかった♪
そして・・・

『いつもの公園』へ。
入り口を入ってすぐに会えたのは・・・

茶ラブちゃん〜。
今年の元旦に、この公園で
初日の出をみたときのお話をしてくれたよ〜。
僕も過去に何回か行ったことがあるんだけれど、
園内の東の端の高台から
横浜港方面がず〜っと見渡せる場所があって、
そこで初日の出を拝むことができるんだ。
茶ラブちゃんは 今年行ってみたら
たくさんの人たちが集まっていたんだって。
ウォーキング愛好家の方たちが中心になって
お神酒がふるまわれていたりしてたとも言っていたよ〜。
今年の元旦は 少し雲があったけれど
みんな集まっていたんだね〜。
僕? 僕はそこまで行かないで
いつもどおり園内を歩いていたんだよ〜。
そして 次に会えたのは・・・

シーズーちゃんたち〜。
今日も笑顔で走ってきて
挨拶してくれてありがとうなのだ〜。

池のほとりをスタタタタ〜♪
今日はこれ以上園内を歩かないで
『一戸建て住宅地』へ行ってみようかな・・・。
ママも さっきからゆったり気分で歩いていて
出かける用事もないみたいだし・・。
公園を出たところで・・・

ヨークシャー・テリア君に会えたよ〜。
いつ会っても とっても物静かなテリア君。
でも元気そうだ。 よかった よかった♪

『一戸建て住宅地内の小公園』に立ち寄ってみたよ〜。

もう菜の花が咲き始めていた。
こんな感じで 次々とお友達に会えて
僕は大満足♪。
みんな どうもありがとう。また会おうね。

僕の住む横浜では 今日は朝から雲ひとつない青空が広がって
特別によいお天気だよ。成人の日、おめでとう♪
2012/1/8
家具屋さんが僕んちに来たのだ〜
年末に僕んちでは 本棚を始めとしたいくつかの家具を処分した。
お部屋が すっきりしたけれど なんだかこれでいいのかな?
という感じもしていた。
そうこうしているうちに お正月を迎え、
松の内が明け、今度は三連休だ・・ ということになった。
この三連休、僕んちでは初日から
お部屋の荷物を もうひとつのお部屋に全部移動して
なんだか大変だったんだ。

そして 三連休の2日目の今日は
なんと 家具屋さんというお客さんが来るというのだ。
お客さんなら いつでもだれでも大歓迎の僕。
ワクワクしながら待っていたんだよ〜〜。
そうしたら・・・

お昼過ぎになって 家具屋さんというお客さんが来てくれたよ〜。
家具屋さんは 一見フツーのお兄さん2人だった。
そしてお部屋全体に薄板を広げて 作業を開始したんだ。

僕は 作業が終わったら遊んでくれるかな〜?
と思いながら 伏せをしてお兄さんの側に居ることに決めた。

お兄さんは僕がこのうちに居ることを 前もって知っていたらしい。
でも「室内犬だから 小型犬だと思っていた」んだそうだ。
「大きいんですね〜」と驚いていた様子だった。
僕は ずっと伏せをしていたら 眠くなってきちゃった。
「いや〜〜 和みますね〜」
「なんか このワンちゃんのあたりって
時がゆっくり流れていますね〜 癒されるな〜〜」
お兄さんたちが作業をしながら
そんな会話をしているのが聞えてきた。

突然 組み立てていた家具が立ち上がった!
僕はちょっとびっくりした。

家具は 立ち上がったら完成なのかと思ったら
まだ作業は続いていた。
どうなるのかな〜?
大丈夫かな〜?
かれこれ1時間を越えているよ〜。
そう思っていたら
「完成です!」という声が聞えてきた。
それと同時に 僕のことを思いっきり撫でてくれたのだった。

お兄さん達はニコニコしていた。
もっとうれしそうな表情を見せていたのは
僕のママだった。
「ありがとうございました〜」
「いい感じですね!」
「はい!」
「大事に使ってやってください」
「はい!」
お兄さんたちとママが 笑顔満開で
家具の写真を撮っているのが印象的だった。

こんな感じであった 連休2日目。
お兄さん達には モフモフ可愛がってもらって楽しかったし、
お部屋も新しい雰囲気になって ママはとてもうれしそうだったし、
よい1日だったな〜と思うのでありました。
お部屋が すっきりしたけれど なんだかこれでいいのかな?
という感じもしていた。
そうこうしているうちに お正月を迎え、
松の内が明け、今度は三連休だ・・ ということになった。
この三連休、僕んちでは初日から
お部屋の荷物を もうひとつのお部屋に全部移動して
なんだか大変だったんだ。

そして 三連休の2日目の今日は
なんと 家具屋さんというお客さんが来るというのだ。
お客さんなら いつでもだれでも大歓迎の僕。
ワクワクしながら待っていたんだよ〜〜。
そうしたら・・・

お昼過ぎになって 家具屋さんというお客さんが来てくれたよ〜。
家具屋さんは 一見フツーのお兄さん2人だった。
そしてお部屋全体に薄板を広げて 作業を開始したんだ。

僕は 作業が終わったら遊んでくれるかな〜?
と思いながら 伏せをしてお兄さんの側に居ることに決めた。

お兄さんは僕がこのうちに居ることを 前もって知っていたらしい。
でも「室内犬だから 小型犬だと思っていた」んだそうだ。
「大きいんですね〜」と驚いていた様子だった。
僕は ずっと伏せをしていたら 眠くなってきちゃった。
「いや〜〜 和みますね〜」
「なんか このワンちゃんのあたりって
時がゆっくり流れていますね〜 癒されるな〜〜」
お兄さんたちが作業をしながら
そんな会話をしているのが聞えてきた。

突然 組み立てていた家具が立ち上がった!
僕はちょっとびっくりした。

家具は 立ち上がったら完成なのかと思ったら
まだ作業は続いていた。
どうなるのかな〜?
大丈夫かな〜?
かれこれ1時間を越えているよ〜。
そう思っていたら
「完成です!」という声が聞えてきた。
それと同時に 僕のことを思いっきり撫でてくれたのだった。

お兄さん達はニコニコしていた。
もっとうれしそうな表情を見せていたのは
僕のママだった。
「ありがとうございました〜」
「いい感じですね!」
「はい!」
「大事に使ってやってください」
「はい!」
お兄さんたちとママが 笑顔満開で
家具の写真を撮っているのが印象的だった。

こんな感じであった 連休2日目。
お兄さん達には モフモフ可愛がってもらって楽しかったし、
お部屋も新しい雰囲気になって ママはとてもうれしそうだったし、
よい1日だったな〜と思うのでありました。
2012/1/7
土曜日だ! お友達た〜くさん会えたのだ〜
今朝も僕は ほぼ定刻どおりお散歩スタートだよ〜。

まずは僕んちのマンション内の公園へ。
実は ほとんど毎日立ち寄っているこの公園。
最近 お友達があまり来ていないみたいなんだ。
工事中だから入らないようにしているのかなあ・・。
新しい遊具になるらしいんだけれど、
いつごろ終わるのかな〜?
次に立ち寄ったのは・・・・

隣のマンション内の広場。
隣のマンションにもお友達がいるからね。
だから よく足を運んでいるのだよ。
今日は だ〜れもいなかった。残念〜。
さて・・ 移動しようかな。

タラッタッタッタ〜♪
『丘の上の公園』にも立ち寄ることにしようっと〜♪

だ〜れもいないので ヒトリで猛ダッシュしていたら、
お友達が来てくれたよ 来てくれたよ〜〜!

久しぶりだね パピヨン君〜。
パピヨン君とは この広場でよく会えるんだけれど、
ここ何ヶ月か 会っていなかったんだよね。
元気そうで よかった よかった♪
さて・・ 目指す『いつもの公園』へ行こうかな。
その途中の道で出会ったのは・・・

シーズーちゃんたち〜。
今日もまた会えたね。
パパさんのことを引っ張りながら走ってきてくれたね。
ありがとうなのだ〜!

『いつもの公園』の入り口のところで会えたのは
豆柴ちゃん〜。
豆柴ちゃんはいつも
パパさんの運転する自転車のかごに乗って
『いつもの公園』まで来ているんだよ〜。

今日はもう帰るところだった。
ギリギリのタイミングで会えたね。
よかった よかった♪
この後・・・

僕とほとんど同じ歳の
幼馴染のシェルティーちゃんにも会えたよ〜。
子犬の頃はよく遊んだね〜。
早いもので お互い今年は8歳になるんだよね
健康に留意して 元気に過ごそうね〜。
こんな感じで 今朝は次々とお友達に会えたんだ。

うれしかった 楽しかった♪
その気持ちを 僕は思いっきり樹木スリスリをして
表現しちゃったよ〜〜♪
お友達のみんな どうもありがとうね。
また会おうね。
今日もよい1日となりました。

まずは僕んちのマンション内の公園へ。
実は ほとんど毎日立ち寄っているこの公園。
最近 お友達があまり来ていないみたいなんだ。
工事中だから入らないようにしているのかなあ・・。
新しい遊具になるらしいんだけれど、
いつごろ終わるのかな〜?
次に立ち寄ったのは・・・・

隣のマンション内の広場。
隣のマンションにもお友達がいるからね。
だから よく足を運んでいるのだよ。
今日は だ〜れもいなかった。残念〜。
さて・・ 移動しようかな。

タラッタッタッタ〜♪
『丘の上の公園』にも立ち寄ることにしようっと〜♪

だ〜れもいないので ヒトリで猛ダッシュしていたら、
お友達が来てくれたよ 来てくれたよ〜〜!

久しぶりだね パピヨン君〜。
パピヨン君とは この広場でよく会えるんだけれど、
ここ何ヶ月か 会っていなかったんだよね。
元気そうで よかった よかった♪
さて・・ 目指す『いつもの公園』へ行こうかな。
その途中の道で出会ったのは・・・

シーズーちゃんたち〜。
今日もまた会えたね。
パパさんのことを引っ張りながら走ってきてくれたね。
ありがとうなのだ〜!

『いつもの公園』の入り口のところで会えたのは
豆柴ちゃん〜。
豆柴ちゃんはいつも
パパさんの運転する自転車のかごに乗って
『いつもの公園』まで来ているんだよ〜。

今日はもう帰るところだった。
ギリギリのタイミングで会えたね。
よかった よかった♪
この後・・・

僕とほとんど同じ歳の
幼馴染のシェルティーちゃんにも会えたよ〜。
子犬の頃はよく遊んだね〜。
早いもので お互い今年は8歳になるんだよね
健康に留意して 元気に過ごそうね〜。
こんな感じで 今朝は次々とお友達に会えたんだ。

うれしかった 楽しかった♪
その気持ちを 僕は思いっきり樹木スリスリをして
表現しちゃったよ〜〜♪
お友達のみんな どうもありがとうね。
また会おうね。
今日もよい1日となりました。
2012/1/6
今日もお散歩を満喫したのだ〜
今朝も僕は元気いっぱいにお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
今朝のお空は 雲が多め。
朝日が当たらない分 空気が冷たく感じられるね〜。
寒いのが苦にならない僕は
『いつもの公園』目指してまっしぐら。
公園への直行&最短コースを快調に飛ばしていくよ〜♪

おうちを出てから約15分。
『いつもの公園』に到着〜。

凍った池のほとりをクンカクンカ〜。

お花畑をクンカクンカ〜。

だ〜れもいないねえ・・・。
静かな 静かな公園なのだ〜。
お友達・・・ みんなどうしているんだろう・・・。
僕は 次第にトボトボ歩きになってきちゃったよ・・・。
そんな感じになってきたところに
向こうからお友達の気配!
僕のトボトボ歩きが 軽快なステップに変わっていく。

会えたのだ 会えたのだ〜!
仲良しのシェルティーちゃんに会えたよ〜〜♪
笑顔で挨拶してくれて どうもありがとう。

うれしくなった僕は 広場をヒトリ猛ダッシュ。

その勢いのまま 樹木スリスリに突入〜!

往復スリスリやっちゃったよ〜〜♪

こんな感じで 僕は今日もお散歩を満喫。
『いつもの公園』は楽しいなあ〜〜 と思いながら
さらに園内を一周して おうちへ帰って来たのでした。
今日の横浜の最低気温は1.8℃。
最高気温は10℃に届かなくなって 8.9℃。
今年の冬の寒さは厳しいね〜〜。
今日も元気に楽しく過ごせたことに感謝!
よい1日となりました。

タラッタッタッタ〜♪
今朝のお空は 雲が多め。
朝日が当たらない分 空気が冷たく感じられるね〜。
寒いのが苦にならない僕は
『いつもの公園』目指してまっしぐら。
公園への直行&最短コースを快調に飛ばしていくよ〜♪

おうちを出てから約15分。
『いつもの公園』に到着〜。

凍った池のほとりをクンカクンカ〜。

お花畑をクンカクンカ〜。

だ〜れもいないねえ・・・。
静かな 静かな公園なのだ〜。
お友達・・・ みんなどうしているんだろう・・・。
僕は 次第にトボトボ歩きになってきちゃったよ・・・。
そんな感じになってきたところに
向こうからお友達の気配!
僕のトボトボ歩きが 軽快なステップに変わっていく。

会えたのだ 会えたのだ〜!
仲良しのシェルティーちゃんに会えたよ〜〜♪
笑顔で挨拶してくれて どうもありがとう。

うれしくなった僕は 広場をヒトリ猛ダッシュ。

その勢いのまま 樹木スリスリに突入〜!

往復スリスリやっちゃったよ〜〜♪

こんな感じで 僕は今日もお散歩を満喫。
『いつもの公園』は楽しいなあ〜〜 と思いながら
さらに園内を一周して おうちへ帰って来たのでした。
今日の横浜の最低気温は1.8℃。
最高気温は10℃に届かなくなって 8.9℃。
今年の冬の寒さは厳しいね〜〜。
今日も元気に楽しく過ごせたことに感謝!
よい1日となりました。
2012/1/5
寒い? そうかい? 僕はほっかほかなのだ〜
よいお天気なのだ〜。

何してるのかって?
日向ぼっこだよ〜〜♪

朝のお散歩?
勿論 行ってきたよ〜。
============================
今朝も冷え込んだね〜。
今朝の横浜の最低気温は2.0℃。

公園の水道は凍結しちゃって
蛇口をひねっても お水は出てこなかったよ〜。

『いつもの公園』の池は 全面凍結〜。

カラカラに乾燥しているお花畑。

霜が降りていて その上をスタスタ歩いて行く。
冷たくて気持ちがいいんだよ〜。

広場でしばらく待っていたんだけれど
お友達だ〜れも会えなかったんだよ・・・。
園内にお友達の気配が感じられなかった。
僕の勘だと こういう時は『一戸建て住宅地』へ行ったほうが
お友達に会える確率が高いんだ。

そんなわけで、お散歩延長してもらって
『一戸建ての住宅地』へ行くことに。
そうしたら・・・

会えたよ 会えたよ〜〜♪
まずはミニチュアダックスちゃんたち〜。

フレンチブルドッグちゃんにも会えたよ〜。
お友達に会えて 僕は大満足!

ニッコニコの笑顔で おうちまで帰って来たんだよ〜。
=========================
こんな感じの今朝のお散歩。
たっぷり2時間。
日向ぼっこをしていたら 僕の毛皮はほっかほか♪
今朝のお散歩の楽しかったことを思い出していたら
僕の心もほっかほか♪

お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね。
今日もよい1日となりました。

何してるのかって?
日向ぼっこだよ〜〜♪

朝のお散歩?
勿論 行ってきたよ〜。
============================
今朝も冷え込んだね〜。
今朝の横浜の最低気温は2.0℃。

公園の水道は凍結しちゃって
蛇口をひねっても お水は出てこなかったよ〜。

『いつもの公園』の池は 全面凍結〜。

カラカラに乾燥しているお花畑。

霜が降りていて その上をスタスタ歩いて行く。
冷たくて気持ちがいいんだよ〜。

広場でしばらく待っていたんだけれど
お友達だ〜れも会えなかったんだよ・・・。
園内にお友達の気配が感じられなかった。
僕の勘だと こういう時は『一戸建て住宅地』へ行ったほうが
お友達に会える確率が高いんだ。

そんなわけで、お散歩延長してもらって
『一戸建ての住宅地』へ行くことに。
そうしたら・・・

会えたよ 会えたよ〜〜♪
まずはミニチュアダックスちゃんたち〜。

フレンチブルドッグちゃんにも会えたよ〜。
お友達に会えて 僕は大満足!

ニッコニコの笑顔で おうちまで帰って来たんだよ〜。
=========================
こんな感じの今朝のお散歩。
たっぷり2時間。
日向ぼっこをしていたら 僕の毛皮はほっかほか♪
今朝のお散歩の楽しかったことを思い出していたら
僕の心もほっかほか♪

お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね。
今日もよい1日となりました。
2012/1/4
たくさんお散歩したよ お友達にも会えたよ 楽しかったのだ〜
今朝も僕は ほぼ定刻どおりお散歩スタートだよ〜。

昨日は 珍しく『いつもの公園』へ行かないで
近所をお散歩したんだけれど
今日は行かなくちゃ〜〜! ということで
『いつもの公園』への最短・直行コースとまっしぐら〜〜!

今日から仕事始めの方が多いのかな?
国道の歩道には 通勤・通学の方たちが歩いている。
お正月気分が薄れてきた感じがしたよ〜。

かくして『いつもの公園』に到着〜。


凍てつく地面を肉球で踏みしめながら
園内をどんどん進んで行くよ〜。
『クローバーの広場』まで来たら・・・

お友達に会えたよ 会えたよ〜♪
うれしくなっちゃって 僕はうほほ〜〜い気分。
園内をもう1周することにしたのだ〜。

池のほとりをスタタタタ〜♪
今朝の横浜の最低気温は1.6℃。
かなり冷え込んでいるから
池は一面氷が張っているだろう と思っていたのだけれど
なぜか一部分だけうす〜〜い氷が張っている程度。
このあたりが気候の不思議なところなのだ〜。
新しいお友達ができたんだよ〜。

ボーダーコリー君。1歳半なんだって〜。
とってもフレンドリー。そんでもってとってもハンサム。
今まで会ったことがなかったな〜と思っていたら、
なんと 愛知県に住んでいて
年末年始はパパさんのご実家のある横浜に
帰省していたんだって。
「今日 愛知に帰ります。」
「そうなんですか〜 お気をつけて帰ってくださいね〜」
「ありがとうございます。」
「会えてよかったね。」
うんうん♪
「また会えるといいね。」
うんうん♪
いつも会っているお友達にも会えたよ〜。

シェルティーちゃん。
今年も元気にお散歩しようね〜 とご挨拶。
こんな感じで みんなに会えたんだよ〜。
やっぱり『いつもの公園』はいいもんだ! と改めて実感した僕。

帰り道は笑顔満開でした。
今日も楽しかった。
よい1日となりました。

昨日は 珍しく『いつもの公園』へ行かないで
近所をお散歩したんだけれど
今日は行かなくちゃ〜〜! ということで
『いつもの公園』への最短・直行コースとまっしぐら〜〜!

今日から仕事始めの方が多いのかな?
国道の歩道には 通勤・通学の方たちが歩いている。
お正月気分が薄れてきた感じがしたよ〜。

かくして『いつもの公園』に到着〜。


凍てつく地面を肉球で踏みしめながら
園内をどんどん進んで行くよ〜。
『クローバーの広場』まで来たら・・・

お友達に会えたよ 会えたよ〜♪
うれしくなっちゃって 僕はうほほ〜〜い気分。
園内をもう1周することにしたのだ〜。

池のほとりをスタタタタ〜♪
今朝の横浜の最低気温は1.6℃。
かなり冷え込んでいるから
池は一面氷が張っているだろう と思っていたのだけれど
なぜか一部分だけうす〜〜い氷が張っている程度。
このあたりが気候の不思議なところなのだ〜。
新しいお友達ができたんだよ〜。

ボーダーコリー君。1歳半なんだって〜。
とってもフレンドリー。そんでもってとってもハンサム。
今まで会ったことがなかったな〜と思っていたら、
なんと 愛知県に住んでいて
年末年始はパパさんのご実家のある横浜に
帰省していたんだって。
「今日 愛知に帰ります。」
「そうなんですか〜 お気をつけて帰ってくださいね〜」
「ありがとうございます。」
「会えてよかったね。」
うんうん♪
「また会えるといいね。」
うんうん♪
いつも会っているお友達にも会えたよ〜。

シェルティーちゃん。
今年も元気にお散歩しようね〜 とご挨拶。
こんな感じで みんなに会えたんだよ〜。
やっぱり『いつもの公園』はいいもんだ! と改めて実感した僕。

帰り道は笑顔満開でした。
今日も楽しかった。
よい1日となりました。
2012/1/3
近所をお散歩なのだ〜
お散歩なのだ〜 お散歩なのだ〜

今朝はいつもとは違ったコースを歩くことにしよう。
選んだコースは『近所周遊コース』。
いつもだったら 朝のお散歩では
さーーっと通り過ぎてしまう場所なんだけれど、
たまにはじっくり散策してみたくなるのだよ。

気になるニホヒを 丁寧にクンカクンカ〜。

あちこち歩き回るよ〜〜。

『隣のマンション内の広場』で 猛ダッシュ〜♪

走ったのだ 走ったのだ〜。
寒いと絶好調の僕。
ガンガン走ったよ〜〜。
満足 満足!
さて・・ そろそろ帰ることにしようかな・・。

「えっ・・ 『いつもの公園』へ行かないのお〜?」
うん 行かないのだ〜。
ママは『いつもの公園』へ行きたそうだったけれど、
これは僕のお散歩なんだから 僕の好きなようにさせておくれ〜〜
と説得して おうちへ帰って来たのでありました。
こんな感じで 今朝のお散歩は 時間・距離ともに
いつもの60%程度。
お友達にも会えなかったけれど
猛ダッシュを楽しんだ僕は これでも満足なんだよ〜。
今日も元気に楽しく過ごせたことに感謝。
よい1日でした。

今朝はいつもとは違ったコースを歩くことにしよう。
選んだコースは『近所周遊コース』。
いつもだったら 朝のお散歩では
さーーっと通り過ぎてしまう場所なんだけれど、
たまにはじっくり散策してみたくなるのだよ。

気になるニホヒを 丁寧にクンカクンカ〜。

あちこち歩き回るよ〜〜。

『隣のマンション内の広場』で 猛ダッシュ〜♪

走ったのだ 走ったのだ〜。
寒いと絶好調の僕。
ガンガン走ったよ〜〜。
満足 満足!
さて・・ そろそろ帰ることにしようかな・・。

「えっ・・ 『いつもの公園』へ行かないのお〜?」
うん 行かないのだ〜。
ママは『いつもの公園』へ行きたそうだったけれど、
これは僕のお散歩なんだから 僕の好きなようにさせておくれ〜〜
と説得して おうちへ帰って来たのでありました。
こんな感じで 今朝のお散歩は 時間・距離ともに
いつもの60%程度。
お友達にも会えなかったけれど
猛ダッシュを楽しんだ僕は これでも満足なんだよ〜。
今日も元気に楽しく過ごせたことに感謝。
よい1日でした。
2012/1/2
例年通りのお正月なのだ〜
お正月なのであります。

なぜかお正月というのは 僕のお散歩コースに
凛とした空気が感じられるのであります。
大掃除をしたからなのかな〜?
門松をたてたからなのかな〜?
それとも お正月休みの方が多くて
ざわざわとした朝の動きがないからなのかな〜?
そんな雰囲気の住宅地を
カツカツと爪音響かせて
僕は『いつもの公園』に向って走るよ 走るよ〜!

『いつもの公園』に到着〜。
落ち葉カシャカシャを楽しみながら
坂を登って行くよ〜。
今日 最初に会えたのは・・・

僕のプロレス友達〜。
久しぶりに会えて 力強いプロレス攻撃で
僕はぶっ飛んだよ〜。

でもって、 数秒でお友達の勝利が決定しちゃったよ。
あ〜 お友達は相変わらず強いのだ〜。
プロレスを楽しんだ後は・・・

お友達のお兄さんから おやつをもらって
和気藹々とした雰囲気に。
「ご馳走様でした〜」
「は〜い またね〜」

『クローバーの広場』では
プロレスで勝利を収めた プロレス友達が
女のコにモテモテ状態なのであった。
まあいいか・・・。
お友達は強いし カッコいいし・・。
その後も 次々とお友達に会えたんだよ〜。

美しき四姉妹のお友達〜。

そしてシーズーちゃんたち〜。
「おはようございま〜す 今年もよろしくお願いしま〜す。」
「は〜い よろしくお願いしま〜す。」
お正月というのは いいもんだね〜。
お友達 た〜くさんあえるし〜〜♪

僕はうれしくて うれしくて
その気持ちを表すぞ〜〜 ということで
思いっきり樹木スリスリ〜〜〜♪
もっともっとお散歩していたいのに・・・

ママは もう帰ると言う。
その理由というのが、
箱根駅伝というのがあるので、
帰路に通る 国道1号線の歩道が応援の人たちで
混んでくると大変だから
なんだそうだ。
そういえば 毎年1月2日は箱根駅伝だったな〜
と思い出しながら 公園を後にすることに。

帰り道の国道1号線の歩道橋には
警察官の方が立っていた。
歩道橋の上では応援できないことに
なっているんだよね〜。

信号のところにも警察官。
駅伝の選手が近づいてくる少し前から交通規制されて、
国道に車が入れないようにするので
信号を止めちゃうんだよね〜。
こんな感じで まだ応援の人たちが集まらないうちに
僕はおうちに帰って来たのでありました。
その後 ママはカメラを持って応援に行ってきたんだって。

その時の様子が これ。
すんごい人だね〜。
昔 何回かこの中で僕も応援したことがあったけれど、
僕、正直言って人ごみはあまり好きじゃないから
おうちにいてよかったな・・・。

こんな感じで 今年もいつもどおりのお正月です。
お友達 たくさん会えたし
今日も楽しかった。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
よい1日となりました。

なぜかお正月というのは 僕のお散歩コースに
凛とした空気が感じられるのであります。
大掃除をしたからなのかな〜?
門松をたてたからなのかな〜?
それとも お正月休みの方が多くて
ざわざわとした朝の動きがないからなのかな〜?
そんな雰囲気の住宅地を
カツカツと爪音響かせて
僕は『いつもの公園』に向って走るよ 走るよ〜!

『いつもの公園』に到着〜。
落ち葉カシャカシャを楽しみながら
坂を登って行くよ〜。
今日 最初に会えたのは・・・

僕のプロレス友達〜。
久しぶりに会えて 力強いプロレス攻撃で
僕はぶっ飛んだよ〜。

でもって、 数秒でお友達の勝利が決定しちゃったよ。
あ〜 お友達は相変わらず強いのだ〜。
プロレスを楽しんだ後は・・・

お友達のお兄さんから おやつをもらって
和気藹々とした雰囲気に。
「ご馳走様でした〜」
「は〜い またね〜」

『クローバーの広場』では
プロレスで勝利を収めた プロレス友達が
女のコにモテモテ状態なのであった。
まあいいか・・・。
お友達は強いし カッコいいし・・。
その後も 次々とお友達に会えたんだよ〜。

美しき四姉妹のお友達〜。

そしてシーズーちゃんたち〜。
「おはようございま〜す 今年もよろしくお願いしま〜す。」
「は〜い よろしくお願いしま〜す。」
お正月というのは いいもんだね〜。
お友達 た〜くさんあえるし〜〜♪

僕はうれしくて うれしくて
その気持ちを表すぞ〜〜 ということで
思いっきり樹木スリスリ〜〜〜♪
もっともっとお散歩していたいのに・・・

ママは もう帰ると言う。
その理由というのが、
箱根駅伝というのがあるので、
帰路に通る 国道1号線の歩道が応援の人たちで
混んでくると大変だから
なんだそうだ。
そういえば 毎年1月2日は箱根駅伝だったな〜
と思い出しながら 公園を後にすることに。

帰り道の国道1号線の歩道橋には
警察官の方が立っていた。
歩道橋の上では応援できないことに
なっているんだよね〜。

信号のところにも警察官。
駅伝の選手が近づいてくる少し前から交通規制されて、
国道に車が入れないようにするので
信号を止めちゃうんだよね〜。
こんな感じで まだ応援の人たちが集まらないうちに
僕はおうちに帰って来たのでありました。
その後 ママはカメラを持って応援に行ってきたんだって。

その時の様子が これ。
すんごい人だね〜。
昔 何回かこの中で僕も応援したことがあったけれど、
僕、正直言って人ごみはあまり好きじゃないから
おうちにいてよかったな・・・。

こんな感じで 今年もいつもどおりのお正月です。
お友達 たくさん会えたし
今日も楽しかった。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
よい1日となりました。