2012/2/29
雪なのだ〜
低気圧に弱い僕は 今朝はどよよ〜〜〜ん気分がひどくて
起きられなかったんだよ。
テレビからは
「雪の影響で 首都圏の交通に乱れが出ています」
というアナウンサーの声が聞えてきた。
そうか 雪なのか・・・。

ママは 合羽を着こんで
お散歩の準備完了だ。
手には首輪とハーネス・リードを携え、
僕をお散歩に誘っている。

こんなにひどい低気圧が来ているというのに
いつもと変わらずに行動できるママは大したもんだ。
お散歩は僕のためのものだ。
今朝の僕は行きたくないのだ。
だから行かなくてもいいのだ。

そのかわり 撫でておくれ。
撫でてもらったら 気持ちよくなってきた
僕は 深〜〜〜い眠りに入っていったのでした。
======================
朝ご飯も食べずに寝続け
再び目が覚めたのは14:30。
「よく寝ていたね〜〜笑」
うん・・・。
「たくさん雪降ったけれどもう止みそうだよ〜
お散歩行こうか〜?」
うんうん!

かくして 15:00に本日初めてのお散歩スタート〜。

シャーベット状の雪を シャリシャリ踏みしめながら
『いつもの公園』に向って行くよ〜。

雪は止み、住宅地ではあちこちで雪かきをする人たちに出会った。
このあたりは 急な坂が多いんだ。
雪かきをしておかないと 明日の朝
凍結しちゃって大変なんだって。

『いつもの公園』の雪景色。

白黒の世界。


どんどん進んでいくよ〜。
高低差のあるこの公園。
園内で一番低い場所までやってきた。

そうしたら 雪質が違っていることに気がついた。
シャーベット状の歩きにくい雪ではなくて
サラサラの雪なのだ。
うれしくなった僕は 思いっきり雪を楽しんだ。

梅園の雪も サクサクの雪で 素敵だったよ〜。

ここ どこだかわかるかな?
『クローバーの広場』だよ。
「ずいぶん積もったね〜」
うんうん!
僕はママと一緒に思いっきり走った。
楽しかった。とってもとっても楽しかった。
例年よりもずっとずっと寒かった2月。
早く春が来ないかな〜 とママがつぶやいていた2月。
その2月の締めくくりの日の今日は 雪だった。
僕は今日の雪を忘れないでいようと思う。
起きられなかったんだよ。
テレビからは
「雪の影響で 首都圏の交通に乱れが出ています」
というアナウンサーの声が聞えてきた。
そうか 雪なのか・・・。

ママは 合羽を着こんで
お散歩の準備完了だ。
手には首輪とハーネス・リードを携え、
僕をお散歩に誘っている。

こんなにひどい低気圧が来ているというのに
いつもと変わらずに行動できるママは大したもんだ。
お散歩は僕のためのものだ。
今朝の僕は行きたくないのだ。
だから行かなくてもいいのだ。

そのかわり 撫でておくれ。
撫でてもらったら 気持ちよくなってきた
僕は 深〜〜〜い眠りに入っていったのでした。
======================
朝ご飯も食べずに寝続け
再び目が覚めたのは14:30。
「よく寝ていたね〜〜笑」
うん・・・。
「たくさん雪降ったけれどもう止みそうだよ〜
お散歩行こうか〜?」
うんうん!

かくして 15:00に本日初めてのお散歩スタート〜。

シャーベット状の雪を シャリシャリ踏みしめながら
『いつもの公園』に向って行くよ〜。

雪は止み、住宅地ではあちこちで雪かきをする人たちに出会った。
このあたりは 急な坂が多いんだ。
雪かきをしておかないと 明日の朝
凍結しちゃって大変なんだって。

『いつもの公園』の雪景色。

白黒の世界。


どんどん進んでいくよ〜。
高低差のあるこの公園。
園内で一番低い場所までやってきた。

そうしたら 雪質が違っていることに気がついた。
シャーベット状の歩きにくい雪ではなくて
サラサラの雪なのだ。
うれしくなった僕は 思いっきり雪を楽しんだ。

梅園の雪も サクサクの雪で 素敵だったよ〜。

ここ どこだかわかるかな?
『クローバーの広場』だよ。
「ずいぶん積もったね〜」
うんうん!
僕はママと一緒に思いっきり走った。
楽しかった。とってもとっても楽しかった。
例年よりもずっとずっと寒かった2月。
早く春が来ないかな〜 とママがつぶやいていた2月。
その2月の締めくくりの日の今日は 雪だった。
僕は今日の雪を忘れないでいようと思う。
2012/2/28
寒い1日だったのだ〜
今朝も僕は『いつもの公園』に連れてきてもらったよ〜。

2月も明日でお仕舞いだというのに、
なんだかものすご〜く寒いねえ〜。
今朝の横浜の最低気温は0.4℃。
真冬並の寒さだよね〜。

霜柱ザックザクなのだ〜〜!

菜の花は 一旦は咲いたものの、
この寒さでは 伸びていくこともできず
かわいそう・・・。

園内を歩いて行くと いい香りが漂ってきた。
梅だ! 梅の香りだ!
どこに梅の木があるのかな・・・?

あった! あったよ〜!
「梅園の梅、咲きはじめたかな〜?」
う〜〜ん どうだろ?
ということで 梅園を見渡せる場所に行ってみたけれど・・・

ありゃりゃ〜
早咲きの紅梅が少しだけ咲き始めたものの、
その後に続く梅はほとんど咲いていないねえ・・・。

やっぱり今年は寒いからかなあ・・・。
「あ〜〜 早く春にならないかなあ〜?」
このごろママはよくこんな独り言を言っている。
どうやら、例年以上に春が来るのを待ち望んでいるようだ。

その独り言を聞く度に 僕は
「大丈夫だよ 春はきっと来るから」
と心の中で唱えることにしているのです。
そしてニッコリしてあげるのです。

2月も明日でお仕舞いだというのに、
なんだかものすご〜く寒いねえ〜。
今朝の横浜の最低気温は0.4℃。
真冬並の寒さだよね〜。

霜柱ザックザクなのだ〜〜!

菜の花は 一旦は咲いたものの、
この寒さでは 伸びていくこともできず
かわいそう・・・。

園内を歩いて行くと いい香りが漂ってきた。
梅だ! 梅の香りだ!
どこに梅の木があるのかな・・・?

あった! あったよ〜!
「梅園の梅、咲きはじめたかな〜?」
う〜〜ん どうだろ?
ということで 梅園を見渡せる場所に行ってみたけれど・・・

ありゃりゃ〜
早咲きの紅梅が少しだけ咲き始めたものの、
その後に続く梅はほとんど咲いていないねえ・・・。

やっぱり今年は寒いからかなあ・・・。
「あ〜〜 早く春にならないかなあ〜?」
このごろママはよくこんな独り言を言っている。
どうやら、例年以上に春が来るのを待ち望んでいるようだ。

その独り言を聞く度に 僕は
「大丈夫だよ 春はきっと来るから」
と心の中で唱えることにしているのです。
そしてニッコリしてあげるのです。
2012/2/27
協力してあげたのだ〜
「今日はね〜 出かける用事があるんだ〜
だから朝のお散歩から早めに帰ってきたいんだけど
いいかなあ〜?」
うんうん わかったよ〜。

いつもは僕の好きなように 好きなだけ
お散歩させてくれているからね。
ママに『用事』がある時くらいは
協力してあげることにしている。
こういう時は 『いつもの公園』への
最短コースを選ばなくちゃね・・。

『いつもの公園』に到着しても
速度を落とすことなく タラッタッタッタ〜♪
おっ! お友達〜〜!!

走ってきてくれたのはシーズーちゃんたち。

久しぶりだね。
元気そうだ てか めっちゃ元気だ。
「ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」

園内をジョギング並の速さで走って行くよ〜。

『クローバーの広場』をスタタタタ〜♪

向こうから走ってきてくれたのは
豆柴ちゃん〜♪
いつもハツラツとしている豆柴ちゃん。
今日も笑顔で挨拶してくれてありがとうなのだ〜。

うれしいから 思いっきり樹木スリスリ〜♪

園内を一回りしたら もう帰る時刻になったらしく、
「そろそろ帰るよ〜」
と言われてしまった・・・。
帰らなくちゃ・・・。
出口へ向わなくちゃ・・・。
ちょっとだけ 哀愁を帯びた歩き方で
出口を出てスタスタ歩いていると・・・

向こうから シェルティーちゃんが走ってきてくれたよ〜。
シェルティーちゃんは これからお散歩なんだって。
いいな〜〜 いいな〜〜。
出来ることだったら
僕はシェルティーちゃんと一緒に もう1度
『いつもの公園』をお散歩したいなあ・・・。
叶わぬ夢ということはわかっているさ。
さあ 帰ろう。

このような感じで ママに協力してあげた今朝の僕。
歩行距離は 短かったけれど
お友達のみんなにも会えたし、
『用事』が済んで帰って来たママに
ジャーキーのお土産をもらったし、
今日も楽しかったな〜と思うのでありました。
よい1日でした。
だから朝のお散歩から早めに帰ってきたいんだけど
いいかなあ〜?」
うんうん わかったよ〜。

いつもは僕の好きなように 好きなだけ
お散歩させてくれているからね。
ママに『用事』がある時くらいは
協力してあげることにしている。
こういう時は 『いつもの公園』への
最短コースを選ばなくちゃね・・。

『いつもの公園』に到着しても
速度を落とすことなく タラッタッタッタ〜♪
おっ! お友達〜〜!!

走ってきてくれたのはシーズーちゃんたち。

久しぶりだね。
元気そうだ てか めっちゃ元気だ。
「ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」

園内をジョギング並の速さで走って行くよ〜。

『クローバーの広場』をスタタタタ〜♪

向こうから走ってきてくれたのは
豆柴ちゃん〜♪
いつもハツラツとしている豆柴ちゃん。
今日も笑顔で挨拶してくれてありがとうなのだ〜。

うれしいから 思いっきり樹木スリスリ〜♪

園内を一回りしたら もう帰る時刻になったらしく、
「そろそろ帰るよ〜」
と言われてしまった・・・。
帰らなくちゃ・・・。
出口へ向わなくちゃ・・・。
ちょっとだけ 哀愁を帯びた歩き方で
出口を出てスタスタ歩いていると・・・

向こうから シェルティーちゃんが走ってきてくれたよ〜。
シェルティーちゃんは これからお散歩なんだって。
いいな〜〜 いいな〜〜。
出来ることだったら
僕はシェルティーちゃんと一緒に もう1度
『いつもの公園』をお散歩したいなあ・・・。
叶わぬ夢ということはわかっているさ。
さあ 帰ろう。

このような感じで ママに協力してあげた今朝の僕。
歩行距離は 短かったけれど
お友達のみんなにも会えたし、
『用事』が済んで帰って来たママに
ジャーキーのお土産をもらったし、
今日も楽しかったな〜と思うのでありました。
よい1日でした。
2012/2/26
日曜日だ! お友達た〜くさん会えたのだ〜。
今朝も僕は『いつもの公園』に連れてきてもらったよ〜。

タラッタッタッタ〜♪

今朝の最低気温は5.0℃。

少し前までは 寒くて 寒くて
いたるところ霜柱ザックザクだった園内の土。
今朝は 霜柱は全然みつからなかったよ。
笹が少しだけ伸びてきている。
春を心待ちにしているんだね〜。





今朝はほんとうにたくさんのお友達に
次々と会えたんだよ〜。
こんな感じだった今朝のお散歩。

特別に約束などしていないけれど
週末にはみんなが集まって来る。
だから僕は『いつもの公園』が大好きなのです。
今日も楽しかった。
よい1日でした。

タラッタッタッタ〜♪

今朝の最低気温は5.0℃。

少し前までは 寒くて 寒くて
いたるところ霜柱ザックザクだった園内の土。
今朝は 霜柱は全然みつからなかったよ。
笹が少しだけ伸びてきている。
春を心待ちにしているんだね〜。





今朝はほんとうにたくさんのお友達に
次々と会えたんだよ〜。
こんな感じだった今朝のお散歩。

特別に約束などしていないけれど
週末にはみんなが集まって来る。
だから僕は『いつもの公園』が大好きなのです。
今日も楽しかった。
よい1日でした。
2012/2/25
昼散歩に連れて行ってもらったのだ〜
いつもと同じように 僕は朝の6:00過ぎに目を覚ました。
そして 真っ先に窓を開けてもらって
お外の様子を見ることにしている。

雨だ・・・。
尻尾がゆっくりと下がっていく・
がっかりする僕の気持ちは
尻尾に如実に現われるのだ。
「お散歩行くよ〜。」
うん・・。

お外に出ようとしたのだが
雨の降り方は予想以上に激しかった。

お散歩 行きたくないから
帰ることに決めた。

ママは行きたい様子だったけれど
これは僕のお散歩なんだから
僕の好きなようにさせておくれ。

早くドアを開けておくれ。

二度寝の幸せ♪
=========================
再び目が覚めたら、 すでに時刻は11:00を過ぎていた。
ぼんやりした頭とゆったりした足どりで
ママの所へ歩いていった。
「あはは・・ よく寝ていたね〜〜」
うん・・。
お外の様子を伺ったら まだ雨は降っているものの、
少しお空が明るくなっていて
雨が止みそうな気配が漂っていた。
お散歩連れて行ってほしいのだ〜
僕はママに頼み込んだ。
「いいよ〜 ちょっと待っていてね〜」
うんうん!
かくして 昼散歩スタートであ〜る♪

タラッタッタッタ〜♪

雨が上がってきた。
どんどん行くよ〜 走るよ〜♪

『一戸建て住宅内の小公園』にて ひとやすみ〜。
この公園に 一本だけあるシェイプの美しい桜の木。
あと1ヶ月くらい経ったら 暖かくなって
開花し始めるのだろうか・・・。
さて・・・ひとやすみしたことだし・・
『いつもの公園』へ向っていくよ〜。
『いつもの公園』に到着〜。

お昼過ぎの『いつもの公園』は
静寂そのものだった。
昨日の暖かさで 梅園の梅が咲き始めたらしく、
園内は梅の香りが漂っている。

今年は 冬が寒かったせいか、
春が待ち遠しいねえ・・。
ここの八重桜 咲くとあたりがピンク色になって
綺麗なんだよね〜。
春になったら なんだかいいことがありそうな気がするねえ・・。
そんなことを思いながら 園内をスタタタタ〜♪

人間のみなさんもいなくて
犬のお友達にも会えなかった今日の昼散歩。
ちょっと残念だったけれど いつもどおりのコースをお散歩して
おうちまで帰って来たのでありました。
今日も元気にお散歩できたことに感謝!
よい1日でした。
そして 真っ先に窓を開けてもらって
お外の様子を見ることにしている。

雨だ・・・。
尻尾がゆっくりと下がっていく・
がっかりする僕の気持ちは
尻尾に如実に現われるのだ。
「お散歩行くよ〜。」
うん・・。

お外に出ようとしたのだが
雨の降り方は予想以上に激しかった。

お散歩 行きたくないから
帰ることに決めた。

ママは行きたい様子だったけれど
これは僕のお散歩なんだから
僕の好きなようにさせておくれ。

早くドアを開けておくれ。

二度寝の幸せ♪
=========================
再び目が覚めたら、 すでに時刻は11:00を過ぎていた。
ぼんやりした頭とゆったりした足どりで
ママの所へ歩いていった。
「あはは・・ よく寝ていたね〜〜」
うん・・。
お外の様子を伺ったら まだ雨は降っているものの、
少しお空が明るくなっていて
雨が止みそうな気配が漂っていた。
お散歩連れて行ってほしいのだ〜
僕はママに頼み込んだ。
「いいよ〜 ちょっと待っていてね〜」
うんうん!
かくして 昼散歩スタートであ〜る♪

タラッタッタッタ〜♪

雨が上がってきた。
どんどん行くよ〜 走るよ〜♪

『一戸建て住宅内の小公園』にて ひとやすみ〜。
この公園に 一本だけあるシェイプの美しい桜の木。
あと1ヶ月くらい経ったら 暖かくなって
開花し始めるのだろうか・・・。
さて・・・ひとやすみしたことだし・・
『いつもの公園』へ向っていくよ〜。
『いつもの公園』に到着〜。

お昼過ぎの『いつもの公園』は
静寂そのものだった。
昨日の暖かさで 梅園の梅が咲き始めたらしく、
園内は梅の香りが漂っている。

今年は 冬が寒かったせいか、
春が待ち遠しいねえ・・。
ここの八重桜 咲くとあたりがピンク色になって
綺麗なんだよね〜。
春になったら なんだかいいことがありそうな気がするねえ・・。
そんなことを思いながら 園内をスタタタタ〜♪

人間のみなさんもいなくて
犬のお友達にも会えなかった今日の昼散歩。
ちょっと残念だったけれど いつもどおりのコースをお散歩して
おうちまで帰って来たのでありました。
今日も元気にお散歩できたことに感謝!
よい1日でした。
2012/2/24
暖かい1日だったのだ〜
今朝の横浜の最低気温は7.5℃。
昨日の冷たい雨が嘘のように思えるほどの
暖かい朝だ。

春だ。
この空気は 紛れもなく春だ!

春の訪れを全身で感じながら 僕は走って行く。

昨日は お友達に全然会えなかったけれど
今日は会えたんだよ〜〜♪

『一戸建て住宅地』のお友達、シーズーちゃん〜。
久ぶりに会えたね。
元気そうでよかった よかった♪
『一戸建ての住宅地』をあちこち散策して・・・

『いつもの公園』に到着〜。
園内を見渡すと 遠くはぼんやり春霞〜。

池に氷が張っていた時は 固い表情を見せていた
このあたりの風景。
今朝は 柔らかな優しい雰囲気が感じられたよ〜。
園内をどんどん歩いて行くと・・・

ミニチュア・ダックスフント君に会えたよ〜。
僕が子供の頃からのお友達。
子犬時代は ずいぶんといろんなことを教えてもらったんだ。
今ではオトナの男同士となったけれど、僕らは仲良し。

女の子からのお手紙を 一緒に読んだりして
ず〜〜っと一緒に歩いたんだよ〜。

こんな僕らのことを 猫ちゃんたちは
じっと見詰めているのだった。

今日は 今年に入って初めて最高気温が15℃を超えて
とっても暖かな1日だった。
そんな春の風の中 僕はこんな風にして
元気に楽しくお散歩することができました。
お友達のみんな どうもありがとう。また会おうね。
よい1日となりました。
昨日の冷たい雨が嘘のように思えるほどの
暖かい朝だ。

春だ。
この空気は 紛れもなく春だ!

春の訪れを全身で感じながら 僕は走って行く。

昨日は お友達に全然会えなかったけれど
今日は会えたんだよ〜〜♪

『一戸建て住宅地』のお友達、シーズーちゃん〜。
久ぶりに会えたね。
元気そうでよかった よかった♪
『一戸建ての住宅地』をあちこち散策して・・・

『いつもの公園』に到着〜。
園内を見渡すと 遠くはぼんやり春霞〜。

池に氷が張っていた時は 固い表情を見せていた
このあたりの風景。
今朝は 柔らかな優しい雰囲気が感じられたよ〜。
園内をどんどん歩いて行くと・・・

ミニチュア・ダックスフント君に会えたよ〜。
僕が子供の頃からのお友達。
子犬時代は ずいぶんといろんなことを教えてもらったんだ。
今ではオトナの男同士となったけれど、僕らは仲良し。

女の子からのお手紙を 一緒に読んだりして
ず〜〜っと一緒に歩いたんだよ〜。

こんな僕らのことを 猫ちゃんたちは
じっと見詰めているのだった。

今日は 今年に入って初めて最高気温が15℃を超えて
とっても暖かな1日だった。
そんな春の風の中 僕はこんな風にして
元気に楽しくお散歩することができました。
お友達のみんな どうもありがとう。また会おうね。
よい1日となりました。
2012/2/23
冷たい雨の中 お散歩がんばったのだ〜
雨なのだ〜 雨なのだ〜。

昨晩遅くから降りだした雨。
僕はその冷たい雨の中 定刻どおりお散歩スタートだよ〜。
まずは 僕のマンション内の公園へ。

けっこう降ってるんだよね〜。
ぬかるみにはまった肉球。
心が折れそうになる。
でも、僕は雨でもお散歩派の犬なんだからがんばらなくちゃ!
と自分で自分を励まして のそのそと歩き出す。


不思議なもので、一旦歩き出すと どんどんスピードに乗ってくる。
『いつもの公園』目指して タラッタッタッタ〜である。
おうちを出てから約30分。
『いつもの公園』に到着〜。

ちょっとだけ歩いてみて わかった。
園内には お友達だ〜れも来ていないだろう ということが。
僕は これ以上園内を歩くことをやめた。
方向転換して 『一戸建ての住宅地』を行くことに決めた。
こういう雨の日は 雨でもお散歩派のお友達といえども、
自分のおうちの近所をお散歩して
すぐに帰宅してしまうお友達が多いのだ。

雨は容赦なく僕の顔を濡らしてくる。

このくらいのことで 負けるものか!
僕は ひたすら歩く。
お友達に会いたくて どんどん歩く。

『一戸建て住宅内の小公園』で
誰か来てくれないかなあ・・・ と思いながら
ひたすら待ち続ける。
5分ほど経過したころ、ママが
「寒中の修行じゃないんだからさあ・・
そんな表情で 佇んでいないで・・・
もうおうちへ帰ろうよお〜」
と言い出した。
きっと寒さに耐えられなくなったのであろう。
僕も 正直言って寒い。

帰ることにしよう。
結局、今朝は1時間15分歩いたにもかかわらず、
お友達ヒトリも会えずに帰宅したのでありました・・・。

あ〜〜〜〜 全身びしょぬれだよ〜〜〜〜
気がつくと ママの合羽からも
雨水がポタポタ流れ落ちていた。

「がんばったね!」
褒められて 僕はニッコリ♪
お友達には会えなかったのは残念だったけれど
『雨でもお散歩 僕のポリシー』を貫き通すことができて
僕は満足なのでした。

昨晩遅くから降りだした雨。
僕はその冷たい雨の中 定刻どおりお散歩スタートだよ〜。
まずは 僕のマンション内の公園へ。

けっこう降ってるんだよね〜。
ぬかるみにはまった肉球。
心が折れそうになる。
でも、僕は雨でもお散歩派の犬なんだからがんばらなくちゃ!
と自分で自分を励まして のそのそと歩き出す。


不思議なもので、一旦歩き出すと どんどんスピードに乗ってくる。
『いつもの公園』目指して タラッタッタッタ〜である。
おうちを出てから約30分。
『いつもの公園』に到着〜。

ちょっとだけ歩いてみて わかった。
園内には お友達だ〜れも来ていないだろう ということが。
僕は これ以上園内を歩くことをやめた。
方向転換して 『一戸建ての住宅地』を行くことに決めた。
こういう雨の日は 雨でもお散歩派のお友達といえども、
自分のおうちの近所をお散歩して
すぐに帰宅してしまうお友達が多いのだ。

雨は容赦なく僕の顔を濡らしてくる。

このくらいのことで 負けるものか!
僕は ひたすら歩く。
お友達に会いたくて どんどん歩く。

『一戸建て住宅内の小公園』で
誰か来てくれないかなあ・・・ と思いながら
ひたすら待ち続ける。
5分ほど経過したころ、ママが
「寒中の修行じゃないんだからさあ・・
そんな表情で 佇んでいないで・・・
もうおうちへ帰ろうよお〜」
と言い出した。
きっと寒さに耐えられなくなったのであろう。
僕も 正直言って寒い。

帰ることにしよう。
結局、今朝は1時間15分歩いたにもかかわらず、
お友達ヒトリも会えずに帰宅したのでありました・・・。

あ〜〜〜〜 全身びしょぬれだよ〜〜〜〜
気がつくと ママの合羽からも
雨水がポタポタ流れ落ちていた。

「がんばったね!」
褒められて 僕はニッコリ♪
お友達には会えなかったのは残念だったけれど
『雨でもお散歩 僕のポリシー』を貫き通すことができて
僕は満足なのでした。
2012/2/22
今日もお友達に会えたよ 楽しかったのだ〜
お散歩なのだ〜 お散歩なのだ〜♪

『いつもの公園』目指して 走るよ 走るよ〜。

到着した『いつもの公園』の入り口。
まだ8:00にならないというのに、もう工事車両は到着している。
そうだった・・
園内には何箇所か工事をしている場所があるんだった・・。

やっぱり工事中だ。
今日もつーこーどめ なんだ。
「入れないんだよ〜」
とママは言うけれど・・・

このあたりからスルリと入っていけると思う。
にもかかわらず、ママは
「入れないんだよ〜」と繰り返す。
つーこーどめはいつまで続くのだろうか・・。
そんなことを考えながら園内を歩いて行ったら、
次々とお友達に会えたんだよ〜。

まずはシェルティーちゃん〜。
この前 バレンタインデーのチョコをもらったのに、
会えてうれしかったもんで はしゃいでしまって
お礼を言うの忘れちゃった・・。
ああ 後悔先に立たずということで、しょぼぼ〜〜ん・・。

次に会えたのはコーギー君〜。
ママさんとお散歩しているときは
あちこち立ち寄ったりして
時には僕ともいっしょに歩いたりするんだけれど
今日みたいにパパさんと一緒の時は
ひたすら歩くことに専念するって感じなんだよね〜。
一緒に歩く人によって 歩き方が違うというのは
僕ら犬の間では よくあることなんだよ〜。

新しいお友達もできたんだよ〜。
真っ白い毛皮のシュナウザーちゃん〜。
とってもフレンドリーだった。
よいお友達になれそうだ。
これからもよろしくなのだ〜。
今朝は最低気温は5.7℃と 久しぶりに5℃を上回って
すれ違うウォーキング愛好家の方たちは 口を揃えたように
「今日はいくらか暖かいかしらね?」
と ママに話しかけていた。
この気温の上昇を いち早くキャッチしていたのは・・・

クリスマスローズ。
ほら 蕾が少し開き始めていたよ〜〜♪
こんな感じだった今朝のお散歩。

たくさんのお友達に会えて、僕は笑顔満開〜。
お友達のみんな どうもありがとう。また会おうね。
今日もよい1日でした。
【おまけ】

このあたりでよく会う猫ちゃんと出会い頭。
僕を見つけた猫ちゃんは「ふーー!」と
低い声で唸っている。

僕は猫ちゃんの迫力ある「ふーー!」に
圧倒されて 思わず道を譲ることにした。
猫ちゃんの猫背を真似しながら ゆっくりと歩いた。
そうしたら 猫ちゃんは「ふーー!」というのを止めて、
僕のことをじっと見つめていた。
仲良くなれるまで あと少し。 がんばろうっと♪

『いつもの公園』目指して 走るよ 走るよ〜。

到着した『いつもの公園』の入り口。
まだ8:00にならないというのに、もう工事車両は到着している。
そうだった・・
園内には何箇所か工事をしている場所があるんだった・・。

やっぱり工事中だ。
今日もつーこーどめ なんだ。
「入れないんだよ〜」
とママは言うけれど・・・

このあたりからスルリと入っていけると思う。
にもかかわらず、ママは
「入れないんだよ〜」と繰り返す。
つーこーどめはいつまで続くのだろうか・・。
そんなことを考えながら園内を歩いて行ったら、
次々とお友達に会えたんだよ〜。

まずはシェルティーちゃん〜。
この前 バレンタインデーのチョコをもらったのに、
会えてうれしかったもんで はしゃいでしまって
お礼を言うの忘れちゃった・・。
ああ 後悔先に立たずということで、しょぼぼ〜〜ん・・。

次に会えたのはコーギー君〜。
ママさんとお散歩しているときは
あちこち立ち寄ったりして
時には僕ともいっしょに歩いたりするんだけれど
今日みたいにパパさんと一緒の時は
ひたすら歩くことに専念するって感じなんだよね〜。
一緒に歩く人によって 歩き方が違うというのは
僕ら犬の間では よくあることなんだよ〜。

新しいお友達もできたんだよ〜。
真っ白い毛皮のシュナウザーちゃん〜。
とってもフレンドリーだった。
よいお友達になれそうだ。
これからもよろしくなのだ〜。
今朝は最低気温は5.7℃と 久しぶりに5℃を上回って
すれ違うウォーキング愛好家の方たちは 口を揃えたように
「今日はいくらか暖かいかしらね?」
と ママに話しかけていた。
この気温の上昇を いち早くキャッチしていたのは・・・

クリスマスローズ。
ほら 蕾が少し開き始めていたよ〜〜♪
こんな感じだった今朝のお散歩。

たくさんのお友達に会えて、僕は笑顔満開〜。
お友達のみんな どうもありがとう。また会おうね。
今日もよい1日でした。
【おまけ】

このあたりでよく会う猫ちゃんと出会い頭。
僕を見つけた猫ちゃんは「ふーー!」と
低い声で唸っている。

僕は猫ちゃんの迫力ある「ふーー!」に
圧倒されて 思わず道を譲ることにした。
猫ちゃんの猫背を真似しながら ゆっくりと歩いた。
そうしたら 猫ちゃんは「ふーー!」というのを止めて、
僕のことをじっと見つめていた。
仲良くなれるまで あと少し。 がんばろうっと♪
2012/2/21
寝坊して正解! お友達に会えたよ 楽しかったのだ〜
今朝は僕もママも 寝坊しちゃったんだよ〜。

参ったなあ〜〜。
定刻よりも40分も遅れてのスタートとなっちゃって、
そうなると いつも会っているお友達に
会えないじゃないかあ・・。
「ごめんね〜」
うんうん・・・
僕も一緒に寝坊したんだから 仕方ないけどさあ〜〜。
そんなわけで、やや不機嫌な表情で
のろのろとした歩みで朝のお散歩をスタート。
ところが!
一戸建ての住宅地を歩いていたら
お友達に会えたんだよ〜〜!

久しぶりに会えた僕らは大喜び♪
寒いから最近は遅い時間にお散歩していたんだって。
元気そうでよかった よかった♪
「またね〜」
「は〜い またね〜」
再会を約束し、お友達はおうちへ。
僕は先ほどの不機嫌は吹っ飛んで
タラッタッタッタ〜の歩みで『いつもの公園』へ。

『いつもの公園』ではね・・・
今、何箇所か工事が行われているんだ。
ここは 滑り台の工事をしている所。
だいぶ前に 知る人ぞ知る長〜い滑り台が撤去されてしまって
どうなるのかな〜 と思っていたんだけれど
今日行ってみたら新しい長〜い滑り台が設置されていたよ〜。
色もシルバーから 赤になって 可愛い感じ♪
これでまた 人間のお子さん達が
ここで楽し遊べるよね。
よかった よかった♪
さて・・・
朝の9時を過ぎた園内には
あまりお友達の気配がしないことだし
梅園に行ってみようかな・・。

今年は寒さが厳しいせいか
梅の開花が遅れているよね〜。
でも ちょっぴ梅の香りが漂ってきている。

このあたりから香っているのかなあ・・・
ああ、毎年早い時期に開花する梅のひとつ、
『八重寒紅』からだ。

まだまだ数えるくらいだけれど
紅梅が咲き始めました〜♪
梅園を抜けて 園内をスタタタタ〜と歩いて行くと
お友達の気配が〜!!

会えたのは 神戸のお譲さん〜。
この前 夕方のお散歩で会ったんだよね〜。

朝会うのは 久しぶりだね。
一緒にお散歩いかが、とお誘いしたら
快くOKしてくれて 僕はうほほ〜〜〜い気分。

さらに 今度また遊びにおいでよ と言ってみたりして
それにもOKしてもらっちゃって
僕のうほほ〜〜〜い気分は頂点へ。
「じゃ また・・ ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」

寝坊して正解だったな〜と笑顔満開。
お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね。
今日もよい1日でした。

参ったなあ〜〜。
定刻よりも40分も遅れてのスタートとなっちゃって、
そうなると いつも会っているお友達に
会えないじゃないかあ・・。
「ごめんね〜」
うんうん・・・
僕も一緒に寝坊したんだから 仕方ないけどさあ〜〜。
そんなわけで、やや不機嫌な表情で
のろのろとした歩みで朝のお散歩をスタート。
ところが!
一戸建ての住宅地を歩いていたら
お友達に会えたんだよ〜〜!

久しぶりに会えた僕らは大喜び♪
寒いから最近は遅い時間にお散歩していたんだって。
元気そうでよかった よかった♪
「またね〜」
「は〜い またね〜」
再会を約束し、お友達はおうちへ。
僕は先ほどの不機嫌は吹っ飛んで
タラッタッタッタ〜の歩みで『いつもの公園』へ。

『いつもの公園』ではね・・・
今、何箇所か工事が行われているんだ。
ここは 滑り台の工事をしている所。
だいぶ前に 知る人ぞ知る長〜い滑り台が撤去されてしまって
どうなるのかな〜 と思っていたんだけれど
今日行ってみたら新しい長〜い滑り台が設置されていたよ〜。
色もシルバーから 赤になって 可愛い感じ♪
これでまた 人間のお子さん達が
ここで楽し遊べるよね。
よかった よかった♪
さて・・・
朝の9時を過ぎた園内には
あまりお友達の気配がしないことだし
梅園に行ってみようかな・・。

今年は寒さが厳しいせいか
梅の開花が遅れているよね〜。
でも ちょっぴ梅の香りが漂ってきている。

このあたりから香っているのかなあ・・・
ああ、毎年早い時期に開花する梅のひとつ、
『八重寒紅』からだ。

まだまだ数えるくらいだけれど
紅梅が咲き始めました〜♪
梅園を抜けて 園内をスタタタタ〜と歩いて行くと
お友達の気配が〜!!

会えたのは 神戸のお譲さん〜。
この前 夕方のお散歩で会ったんだよね〜。

朝会うのは 久しぶりだね。
一緒にお散歩いかが、とお誘いしたら
快くOKしてくれて 僕はうほほ〜〜〜い気分。

さらに 今度また遊びにおいでよ と言ってみたりして
それにもOKしてもらっちゃって
僕のうほほ〜〜〜い気分は頂点へ。
「じゃ また・・ ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」

寝坊して正解だったな〜と笑顔満開。
お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね。
今日もよい1日でした。
2012/2/20
富士山がきれいに見えたのだ〜
今朝も僕は 元気いっぱいにお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
今朝は『一戸建ての住宅地経由いつもの公園』
というコースを行くことにしたよ〜。
『一戸建ての住宅地』で 最初に会えたのは・・・

ミニチュア・ダックスフント君〜。
いつもお腹を出して挨拶して 僕に甘えてくれるんだ。
可愛いのだ 可愛いのだ〜♪

一緒にお散歩したんだよ〜。
楽しかったのだ〜。
「ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」
ミニチュア・ダックスフント君はおうちへ。
僕は『いつもの公園』へ。

『いつもの公園』の入り口で
さ〜て・・ どのコースを行こうかな〜?
と ちょっと考える。
そだ! あそこへ行ってみよう!!
園内をスタスタ歩いて向かった先は・・・

以前温室があった場所。
温室が惜しまれながら解体され、
それ以降 ず〜と工事中だったんだよね。

ついこの前まで こんな感じで立ち入り禁止だったんだ。
それが この前の金曜日(2月17日)には
柵もなくなって、入れるようになっていたんだ。
「今日はお天気がいいし、富士山見えるかな〜?」
きっと見えると思うよ!

一番奥には ウッドデッキがあって、ここから先は 断崖。
ここに立つと 町全体が、そして その先の富士山や丹沢山系まで
ず〜〜っと見渡せるんだよ〜。
「うわ〜〜〜 富士山きれいだね〜♪」
うんうん!
「写真撮ろうかな〜」
うんうん!

今朝の横浜の最低気温は0.4℃。
冬の朝の富士山 凛としていて 僕は大好きだ。
この後 園内を歩いていったら
お友達に会えたんだよ〜。

僕と幼馴染で同じ歳のシーズーちゃん〜。

昨日シャンプーしてもらったから
今日の僕は いい香りしてるでしょ。

マさんに撫でてもらって 僕はデレデレ〜〜〜♪

こんな感じで 今日も寒かったけれど たくさんお散歩して
お友達にも会えて 僕はとても楽しかった。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
よい1日となりました。
【おまけ】

タイヤが気に入っているらしい。

タラッタッタッタ〜♪
今朝は『一戸建ての住宅地経由いつもの公園』
というコースを行くことにしたよ〜。
『一戸建ての住宅地』で 最初に会えたのは・・・

ミニチュア・ダックスフント君〜。
いつもお腹を出して挨拶して 僕に甘えてくれるんだ。
可愛いのだ 可愛いのだ〜♪

一緒にお散歩したんだよ〜。
楽しかったのだ〜。
「ありがとうございました〜」
「は〜い またね〜」
ミニチュア・ダックスフント君はおうちへ。
僕は『いつもの公園』へ。

『いつもの公園』の入り口で
さ〜て・・ どのコースを行こうかな〜?
と ちょっと考える。
そだ! あそこへ行ってみよう!!
園内をスタスタ歩いて向かった先は・・・

以前温室があった場所。
温室が惜しまれながら解体され、
それ以降 ず〜と工事中だったんだよね。

ついこの前まで こんな感じで立ち入り禁止だったんだ。
それが この前の金曜日(2月17日)には
柵もなくなって、入れるようになっていたんだ。
「今日はお天気がいいし、富士山見えるかな〜?」
きっと見えると思うよ!

一番奥には ウッドデッキがあって、ここから先は 断崖。
ここに立つと 町全体が、そして その先の富士山や丹沢山系まで
ず〜〜っと見渡せるんだよ〜。
「うわ〜〜〜 富士山きれいだね〜♪」
うんうん!
「写真撮ろうかな〜」
うんうん!

今朝の横浜の最低気温は0.4℃。
冬の朝の富士山 凛としていて 僕は大好きだ。
この後 園内を歩いていったら
お友達に会えたんだよ〜。

僕と幼馴染で同じ歳のシーズーちゃん〜。

昨日シャンプーしてもらったから
今日の僕は いい香りしてるでしょ。

マさんに撫でてもらって 僕はデレデレ〜〜〜♪

こんな感じで 今日も寒かったけれど たくさんお散歩して
お友達にも会えて 僕はとても楽しかった。
みんなどうもありがとう。また会おうね。
よい1日となりました。
【おまけ】

タイヤが気に入っているらしい。