2013/1/31
今日も元気にお散歩したのだ〜
今朝も僕は ほぼ定刻どおり
お散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
キンキンに冷えたアスファルトの上を
爪音をカツカツ響かせて 走るよ 走るよ〜。

真っ青なお空が広がっている。
冬の朝ってのは 清々しいのだ〜。
今朝は 一戸建ての住宅地を中心に
お散歩することにしたんだ。
そしたら、次々とお友達に会えたんだよ〜。

早咲きの菜の花の向こうから
可愛いお顔♪

この近辺で 以前にも会ったことのある
チワワちゃんだ!
また会えたね。
チワワちゃんは 寒さに弱い犬種だって
聞いたけれど・・
あったかそうなお洋服を着ているから
大丈夫なのかな〜?

こちらも 一戸建て住宅地でよく会うお友達。
また会えたね。
元気そうでよかった よかった♪
住宅地をた〜くさん歩いたけれど・・・

やっぱりはずせないのは『いつもの公園』。
園内をぐるりと周ってみたけれど、
今朝は どういうわけか、
あまりお友達に会えなかったんだ・・。
『クローバーの広場』にも
だ〜れも居なかった・・。
「走ろうか!」

うんうん!!
こんな感じで 今日も僕は元気に
楽しく過ごすことができました。
お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね!
今日もよい1日となりました。
お散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
キンキンに冷えたアスファルトの上を
爪音をカツカツ響かせて 走るよ 走るよ〜。

真っ青なお空が広がっている。
冬の朝ってのは 清々しいのだ〜。
今朝は 一戸建ての住宅地を中心に
お散歩することにしたんだ。
そしたら、次々とお友達に会えたんだよ〜。

早咲きの菜の花の向こうから
可愛いお顔♪

この近辺で 以前にも会ったことのある
チワワちゃんだ!
また会えたね。
チワワちゃんは 寒さに弱い犬種だって
聞いたけれど・・
あったかそうなお洋服を着ているから
大丈夫なのかな〜?

こちらも 一戸建て住宅地でよく会うお友達。
また会えたね。
元気そうでよかった よかった♪
住宅地をた〜くさん歩いたけれど・・・

やっぱりはずせないのは『いつもの公園』。
園内をぐるりと周ってみたけれど、
今朝は どういうわけか、
あまりお友達に会えなかったんだ・・。
『クローバーの広場』にも
だ〜れも居なかった・・。
「走ろうか!」

うんうん!!
こんな感じで 今日も僕は元気に
楽しく過ごすことができました。
お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね!
今日もよい1日となりました。
2013/1/30
久しぶり プロレス友達に会えたのだ〜
今朝も僕は『いつもの公園』をお散歩だよ〜。

おっ・・
お友達の気配!
ママをぐい〜〜んと引っ張って
お友達の居る方向へ。
そこで会えたのは・・・

僕のプロレス友達〜。
久しぶりの再会で
僕らは挨拶もそこそこにプロレス開始。
僕もがんばっちゃうぞ〜 と思った瞬間・・・

お友達の勝ちが決定してしまった。
今日もお友達は強かった。

プロレスの後は いっしょにお散歩。
会うといつもプロレスばかりやっているから
喧嘩友達みたいに思えるかもしれないけれど、
こうして一緒に楽しく歩く事もよくあるんだよ。
僕らは とってもとっても仲良しなんだよ。

にっこり笑顔で帰宅。
小型犬が多くなってきている中、
僕のプロレスの相手をしてくれるお友達って
とっても貴重なんだ〜。
元気で暮らして またプロレスやろうね!
今日もこんな感じで
僕は元気に楽しく過ごすことができました。

おっ・・
お友達の気配!
ママをぐい〜〜んと引っ張って
お友達の居る方向へ。
そこで会えたのは・・・

僕のプロレス友達〜。
久しぶりの再会で
僕らは挨拶もそこそこにプロレス開始。
僕もがんばっちゃうぞ〜 と思った瞬間・・・

お友達の勝ちが決定してしまった。
今日もお友達は強かった。

プロレスの後は いっしょにお散歩。
会うといつもプロレスばかりやっているから
喧嘩友達みたいに思えるかもしれないけれど、
こうして一緒に楽しく歩く事もよくあるんだよ。
僕らは とってもとっても仲良しなんだよ。

にっこり笑顔で帰宅。
小型犬が多くなってきている中、
僕のプロレスの相手をしてくれるお友達って
とっても貴重なんだ〜。
元気で暮らして またプロレスやろうね!
今日もこんな感じで
僕は元気に楽しく過ごすことができました。
2013/1/29
ママの健康診断の日 なのだ〜
今日は 僕のママの健康診断の日。

一週間ほど前に ママ宛に
健康診断専門のクリニックから
お手紙が届いていたんだ。
僕のママは、もう何年も
年に1回、12月か1月にこのクリニックで
健康診断を受けているんだよ〜。
健康診断を受ける日の朝は、
犬の僕にはなぜだかよくわからないけれど、
必ず「夕飯は21:00までに摂り、朝食は抜き」
ってことになってるんだ。

今朝は そんなわけで、
ママは昨晩の20:00ごろから何も食べていない状態で
僕とお散歩してくれたんだよ〜。

『いつもの公園』の池の工事の進み具合、
どんな感じかな〜?

資材置き場には こんな木箱みたいなものがあったよ〜。
何に使うのかなあ??

杭がた〜くさん積まれていた。
これは 池の中に打ち込むんだろうね〜。
こんな感じで いつもどおり僕の行きたいコースを歩いて・・・

帰宅した頃には ママはお腹がぺこぺこ状態。
僕、思わず(大丈夫?)って
聞いちゃったよ。
僕なんて 一食抜いたくらいでは
なんてことないんだけれど、
ママは なんでこんなに
ヘナヘナになっちゃうんでしょ。
不思議だねえ・・。
とにかく ママにはず〜っと健康でいてもらって、
毎日僕と元気にお散歩してもらわなければ。
それには ママの健康診断受診は
僕にとっても大切なことなのだ〜と思うのでした。

一週間ほど前に ママ宛に
健康診断専門のクリニックから
お手紙が届いていたんだ。
僕のママは、もう何年も
年に1回、12月か1月にこのクリニックで
健康診断を受けているんだよ〜。
健康診断を受ける日の朝は、
犬の僕にはなぜだかよくわからないけれど、
必ず「夕飯は21:00までに摂り、朝食は抜き」
ってことになってるんだ。

今朝は そんなわけで、
ママは昨晩の20:00ごろから何も食べていない状態で
僕とお散歩してくれたんだよ〜。

『いつもの公園』の池の工事の進み具合、
どんな感じかな〜?

資材置き場には こんな木箱みたいなものがあったよ〜。
何に使うのかなあ??

杭がた〜くさん積まれていた。
これは 池の中に打ち込むんだろうね〜。
こんな感じで いつもどおり僕の行きたいコースを歩いて・・・

帰宅した頃には ママはお腹がぺこぺこ状態。
僕、思わず(大丈夫?)って
聞いちゃったよ。
僕なんて 一食抜いたくらいでは
なんてことないんだけれど、
ママは なんでこんなに
ヘナヘナになっちゃうんでしょ。
不思議だねえ・・。
とにかく ママにはず〜っと健康でいてもらって、
毎日僕と元気にお散歩してもらわなければ。
それには ママの健康診断受診は
僕にとっても大切なことなのだ〜と思うのでした。
2013/1/28
雪の朝散歩だったのだ〜
ほぼ定刻どおりに朝のお散歩に出発したら・・・

お外は予想以上に寒かった。
雨か・・ と思いながら歩きだしたら・・・
白いものが見えてきたよ〜。

雪だ!
今朝の7時台に観測された
横浜地方の最低気温は0.8℃。

うほほ〜〜〜〜い♪

どんどん積もっていく。
ほんの5分くらいしか経っていないのに、
地面はこ〜んなに白くなったんだよ〜♪

タラッタッタッタ〜♪
===============
積もるかな〜? と思ったら
この後、急速にお天気回復。

15:00ごろには気温が11℃を越えて、
暖かな陽射しが差し込んでいたのでした。
朝のほんの僅かな間に降った今朝の雪。
その雪の中、お散歩できて 楽しかったな〜
と思う僕なのでした。

お外は予想以上に寒かった。
雨か・・ と思いながら歩きだしたら・・・
白いものが見えてきたよ〜。

雪だ!
今朝の7時台に観測された
横浜地方の最低気温は0.8℃。

うほほ〜〜〜〜い♪

どんどん積もっていく。
ほんの5分くらいしか経っていないのに、
地面はこ〜んなに白くなったんだよ〜♪

タラッタッタッタ〜♪
===============
積もるかな〜? と思ったら
この後、急速にお天気回復。

15:00ごろには気温が11℃を越えて、
暖かな陽射しが差し込んでいたのでした。
朝のほんの僅かな間に降った今朝の雪。
その雪の中、お散歩できて 楽しかったな〜
と思う僕なのでした。
2013/1/27
お客様なのだ〜
朝のお散歩で
今日僕んちに お客様が来ることになっている、
ということをママから聞いた。

「多分、ワンちゃんも連れてくると思うんだ〜。
おぼっちゃま よろしくね〜」
うんうん! わかったよ〜。
そのお客様は お昼頃にいらっしゃった。
予定通り、ワンちゃんも一緒だった。
ところが・・・

そのワンちゃんは 僕が近寄ろうとすると
逃げて行ってしまうのだ。
聞いてみたところ、11歳になる
マルチーズ君とのこと。
体は僕より小さいけれど
8歳の僕よりも3歳先輩だ。

マルチーズ君は お土産にジャーキーを1kgも
持ってきてくれた。
これには僕、大感激♪

人間の皆さんが ランチを食べたり
楽しくお話している間も、
マルチーズ君は 緊張していたみたいだった。
もしかしたら 僕が大きい犬だから
恐かったのかなあ・・。
マルチーズ君は 夕方になる前に、
(今度は僕んちに遊びにおいでよ!)
と言い残して 帰っていってしまった。
いいヤツだと思った。
今度会ったときは もう少し近づいてみて
そのうちに一緒に遊べるようになったらいいな・・。
そんなことを 僕は思ったのでした。
今日僕んちに お客様が来ることになっている、
ということをママから聞いた。

「多分、ワンちゃんも連れてくると思うんだ〜。
おぼっちゃま よろしくね〜」
うんうん! わかったよ〜。
そのお客様は お昼頃にいらっしゃった。
予定通り、ワンちゃんも一緒だった。
ところが・・・

そのワンちゃんは 僕が近寄ろうとすると
逃げて行ってしまうのだ。
聞いてみたところ、11歳になる
マルチーズ君とのこと。
体は僕より小さいけれど
8歳の僕よりも3歳先輩だ。

マルチーズ君は お土産にジャーキーを1kgも
持ってきてくれた。
これには僕、大感激♪

人間の皆さんが ランチを食べたり
楽しくお話している間も、
マルチーズ君は 緊張していたみたいだった。
もしかしたら 僕が大きい犬だから
恐かったのかなあ・・。
マルチーズ君は 夕方になる前に、
(今度は僕んちに遊びにおいでよ!)
と言い残して 帰っていってしまった。
いいヤツだと思った。
今度会ったときは もう少し近づいてみて
そのうちに一緒に遊べるようになったらいいな・・。
そんなことを 僕は思ったのでした。
2013/1/26
土曜日だ! 次々とお友達に会えたのだ〜
「今日は土曜日だからね〜
お友達た〜くさん会えると思うよ〜」
うほほ〜〜〜い♪

ワクワクなのだ ワクワクなのだ〜
『いつもの公園』に向って
走って行くよ〜〜♪
広場にお友達、集まっているかな?
と思って行ってみたけれど・・・

だ〜れも居なかった・・。
「少し歩いてみようか」
うんうん!
歩き出して間もなく会えたのは・・・

神戸のお嬢さん〜。
そして 次に会えたのは・・・

ベアテッド・コリーちゃん〜。

チワワちゃんにも会えたよ〜。
久しぶりに会えたお友達もいて、
僕はとっても嬉しかったよ〜。

みんなのお陰で
今朝も楽しいお散歩となりました。
お友達のみんな どうもありがとうなのだ〜。
お友達た〜くさん会えると思うよ〜」
うほほ〜〜〜い♪

ワクワクなのだ ワクワクなのだ〜
『いつもの公園』に向って
走って行くよ〜〜♪
広場にお友達、集まっているかな?
と思って行ってみたけれど・・・

だ〜れも居なかった・・。
「少し歩いてみようか」
うんうん!
歩き出して間もなく会えたのは・・・

神戸のお嬢さん〜。
そして 次に会えたのは・・・

ベアテッド・コリーちゃん〜。

チワワちゃんにも会えたよ〜。
久しぶりに会えたお友達もいて、
僕はとっても嬉しかったよ〜。

みんなのお陰で
今朝も楽しいお散歩となりました。
お友達のみんな どうもありがとうなのだ〜。
2013/1/25
知恵を絞る犬 なのだ〜
『入ってはいけない』と言われている場所が
おうちの中にある。

それは、この小さな扉の先の 畳の部屋だ。
貴重品とか 宝物とかがあるとは思えないのだが、
『入ってはいけない』とされている。
時々 ママは扉をヒョイッと開けて
お部屋の中で何かをやっている。
それは 掃除だったり アイロンかけだったり・・・
ベランダに干した洗濯物や布団を取り込んで
とりあえず このお部屋に積み上げておくこともある。
そのときも 僕に向って
「入っちゃダメだよお〜〜」
と言う。
そう言われると 入ってみたくなるのが
人情、いや犬情というものだ。
実は、ママに内緒で何回か
入ってみようとトライしたことがある。
その時は、扉の端をを鼻先でグイッとやったら
開いたので 入れたのだ。
やった〜〜♪
うれしかったので その記念にと思い、
畳の上に『大』を残してみた。
そうしたら 怒られてしまった。
それだけではなかった。
その後・・・・

扉には このようなフックがつき
僕が鼻先でグイッとやっても
開けることができなくなってしまったのだ。
どうやったらいいのかなあ・・・。
なんとかして開けてみたいなあ・・・。

僕は 今日もこうしてお座りをしながら
知恵を絞っているのです。
おうちの中にある。

それは、この小さな扉の先の 畳の部屋だ。
貴重品とか 宝物とかがあるとは思えないのだが、
『入ってはいけない』とされている。
時々 ママは扉をヒョイッと開けて
お部屋の中で何かをやっている。
それは 掃除だったり アイロンかけだったり・・・
ベランダに干した洗濯物や布団を取り込んで
とりあえず このお部屋に積み上げておくこともある。
そのときも 僕に向って
「入っちゃダメだよお〜〜」
と言う。
そう言われると 入ってみたくなるのが
人情、いや犬情というものだ。
実は、ママに内緒で何回か
入ってみようとトライしたことがある。
その時は、扉の端をを鼻先でグイッとやったら
開いたので 入れたのだ。
やった〜〜♪
うれしかったので その記念にと思い、
畳の上に『大』を残してみた。
そうしたら 怒られてしまった。
それだけではなかった。
その後・・・・

扉には このようなフックがつき
僕が鼻先でグイッとやっても
開けることができなくなってしまったのだ。
どうやったらいいのかなあ・・・。
なんとかして開けてみたいなあ・・・。

僕は 今日もこうしてお座りをしながら
知恵を絞っているのです。
2013/1/24
お客さまなのだ〜
今日は僕んちに 4人もお客さまが来ているんだよ。

朝のお散歩から帰ってきて
しばらくしたら、
「おはようございま〜す」「お邪魔しま〜す」
と言いながら 僕んちに入ってきたんだ。
ひとりは 以前に数え切れないくらい何度も
僕んちに来てくれたリフォーム会社のお姉さん。
そして、もうひとりは 昨年の12月に
実際にリフォームをしてくれた職人さん。
あとのふたりは 始めましての職人さん。
始めましての職人さんは ご夫婦。
大型犬を飼っていたことがあるんだって。
僕に会うのを「楽しみにしてた」とのことで、
玄関に入るなり しゃがみこんで
僕の全身をた〜くさん撫でてくれたんだよ〜。
今日、職人さんが来てくれたのは・・・

リフォームした箇所に
ちょっとした不具合があったとのことで、
お直しをしてくれることになったらしいのだ。

職人さんたちは 仕事に取りかかると
全くの無言状態になる。

神経が 作業をしている指先に
集中しているのがわかる。
こういう時は、お邪魔をしてはいけない。

だから 僕は ここで日向ぼっこをしながら
時が過ぎていくのを 静かに待っているのだ。

朝のお散歩から帰ってきて
しばらくしたら、
「おはようございま〜す」「お邪魔しま〜す」
と言いながら 僕んちに入ってきたんだ。
ひとりは 以前に数え切れないくらい何度も
僕んちに来てくれたリフォーム会社のお姉さん。
そして、もうひとりは 昨年の12月に
実際にリフォームをしてくれた職人さん。
あとのふたりは 始めましての職人さん。
始めましての職人さんは ご夫婦。
大型犬を飼っていたことがあるんだって。
僕に会うのを「楽しみにしてた」とのことで、
玄関に入るなり しゃがみこんで
僕の全身をた〜くさん撫でてくれたんだよ〜。
今日、職人さんが来てくれたのは・・・

リフォームした箇所に
ちょっとした不具合があったとのことで、
お直しをしてくれることになったらしいのだ。

職人さんたちは 仕事に取りかかると
全くの無言状態になる。

神経が 作業をしている指先に
集中しているのがわかる。
こういう時は、お邪魔をしてはいけない。

だから 僕は ここで日向ぼっこをしながら
時が過ぎていくのを 静かに待っているのだ。
2013/1/23
まだ雪が残っていたのだ〜
いつもどおりおうちを出て
『いつもの公園』までやってきたんだけれど・・・

今日はどういうわけか、
お友達の気配が感じられないのだ。
このあたりは もう雪は
溶けてなくなってしまったなあ・・。
そんなことを ぼんやりと考えていたら
ママが「梅園だったら 雪が残ってるかもよ!」
と言い出した。
ホントかなあ・・?
と思って行ってみた。
すると・・・

雪が残っていたのだ〜!!

こ〜んなに残っていたのだ。
14日に降った雪だから もう9日も経っているわけだ。
驚いたね〜〜。
「今年は寒いし 雪もずっと残っているから
梅の開花が遅れそうだね〜」
うんうん・・。
梅が咲き始めたら 梅園は
お散歩をする人間の皆さんが
ぐ〜〜んと増えるんだよね。
梅の花の香りがあたり一面に漂って
ああ・・ もうすぐ暖かい春になるんだなあ
って感じがするんだよね。
「梅が咲いたら またここで写真を撮ろうね」
うんうん! そうしよう!
今朝のお散歩は、こんな感じで園内を散策して
出口へ向ったのでした。
『いつもの公園』までやってきたんだけれど・・・

今日はどういうわけか、
お友達の気配が感じられないのだ。
このあたりは もう雪は
溶けてなくなってしまったなあ・・。
そんなことを ぼんやりと考えていたら
ママが「梅園だったら 雪が残ってるかもよ!」
と言い出した。
ホントかなあ・・?
と思って行ってみた。
すると・・・

雪が残っていたのだ〜!!

こ〜んなに残っていたのだ。
14日に降った雪だから もう9日も経っているわけだ。
驚いたね〜〜。
「今年は寒いし 雪もずっと残っているから
梅の開花が遅れそうだね〜」
うんうん・・。
梅が咲き始めたら 梅園は
お散歩をする人間の皆さんが
ぐ〜〜んと増えるんだよね。
梅の花の香りがあたり一面に漂って
ああ・・ もうすぐ暖かい春になるんだなあ
って感じがするんだよね。
「梅が咲いたら またここで写真を撮ろうね」
うんうん! そうしよう!
今朝のお散歩は、こんな感じで園内を散策して
出口へ向ったのでした。
2013/1/22
雨でもお散歩なのだ〜
冷たい雨が降っているけれど、
『雨でもお散歩派』の僕は、
いつもどおり 朝のお散歩にでかけるのだ。

ママは 合羽を着ているけれど、
僕は毛皮だけで いつもと変わらない格好なのだ。

『いつもの公園』に到着だ。
こういう雨の日ってのは、
アスファルトの上を歩くのは
難儀ではないのだけれど・・・

土があらわになっている場所は
どろどろのぐちゃぐちゃで
歩き難いのだ。
それでも 僕はお決まりのコースをどんどん進んで行く。

ん? お友達の気配だ!!
僕は ママを引っ張るようにして
お友達が居る場所まで 猛ダッシュ。

おはようなのだ〜
雨でも来ていたんだね〜
会えて嬉しいのだ〜
他にお友達、来ていないかな・・
と思いながら 広場で少し待っていたのだけれど・・

結局だ〜れも現われなかった。

こんな日は みんなどうしているのかな・・?
そんなことを思いながら 帰路につくことに。
こんな感じだった今朝のお散歩。
ママは「寒かった〜〜」と
泣きそうな声を上げていたけれど、
僕は『雨でもお散歩 僕のポリシー』を
貫き通すことができたので 満足なのでした。
『雨でもお散歩派』の僕は、
いつもどおり 朝のお散歩にでかけるのだ。

ママは 合羽を着ているけれど、
僕は毛皮だけで いつもと変わらない格好なのだ。

『いつもの公園』に到着だ。
こういう雨の日ってのは、
アスファルトの上を歩くのは
難儀ではないのだけれど・・・

土があらわになっている場所は
どろどろのぐちゃぐちゃで
歩き難いのだ。
それでも 僕はお決まりのコースをどんどん進んで行く。

ん? お友達の気配だ!!
僕は ママを引っ張るようにして
お友達が居る場所まで 猛ダッシュ。

おはようなのだ〜
雨でも来ていたんだね〜
会えて嬉しいのだ〜
他にお友達、来ていないかな・・
と思いながら 広場で少し待っていたのだけれど・・

結局だ〜れも現われなかった。

こんな日は みんなどうしているのかな・・?
そんなことを思いながら 帰路につくことに。
こんな感じだった今朝のお散歩。
ママは「寒かった〜〜」と
泣きそうな声を上げていたけれど、
僕は『雨でもお散歩 僕のポリシー』を
貫き通すことができたので 満足なのでした。