2013/4/10
お友達た〜くさん会えたのだ〜
今朝はいつもよりちょっとだけ早めに
お散歩スタートしたんだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
快調に飛ばして『いつもの公園』の入り口へ。
そうしたら・・・

仲良しのシーズーちゃんたちに会えたんだよ〜♪
久しぶりだね〜!!
ということで 僕らはしばしの大はしゃぎ。
そして 一緒に園内をスタタタタ〜♪
そしたら 今度は・・・

美しき四姉妹のお友達にも
会えたんだよ〜♪
こちらも会うのは久しぶり。
そして みんないっしょになって大はしゃぎ〜♪
「おはようございま〜す お久しぶりです〜」
「おはようございま〜す」
ママたちの声が園内に響きます。
ママたちも会えたことが
とっても嬉しいみたいです。

広場の八重桜 満開です。
園内では一番遅くに開花するここの八重桜。
この桜がお仕舞いになると
そろそろ初夏を感じる季節になっていく。
ああ・・ 今年は本当に春の訪れが早かった。
園内をスタスタ歩いて・・・

池のほとりまでやってきました。
工事が終わって きれいになったこの池。
緑の葉の中でひときわ目立つのが
春もみじのえんじ色。
樹木が元気にどんどん繁っていって
日毎に葉の緑色が濃くなっていく
この季節ならではの 池のほとりの風景。
けっこう好きなんですよ、僕。
この後、僕は今日も『一戸建ての住宅地』へ。
そうしたら 次々にお友達に会えたんだよ〜♪
まずは・・・

シュナウザーちゃんと
アメリカン・コッカースパニエル君。
次に会えたのは・・・

ビーグル君。
今日も 元気いっぱい。
かなりの速さで
パパさんの自転車と併走していたよ〜。
そして・・・

こちらは始めましての トイプードルちゃん〜。
6ヶ月の子犬ちゃんなんだって。
「他の犬と挨拶できないみたいで・・」
とパパさんが心配していたけれど、
僕が近づいていったら
落ち着いてちゃ〜んと挨拶してくれたよ〜♪
感激 感激〜〜♪

お友達のみんな 挨拶してくれてどうもありがとう。
元気に暮らして また会おうね!
今日もよい1日となりました。
お散歩スタートしたんだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
快調に飛ばして『いつもの公園』の入り口へ。
そうしたら・・・

仲良しのシーズーちゃんたちに会えたんだよ〜♪
久しぶりだね〜!!
ということで 僕らはしばしの大はしゃぎ。
そして 一緒に園内をスタタタタ〜♪
そしたら 今度は・・・

美しき四姉妹のお友達にも
会えたんだよ〜♪
こちらも会うのは久しぶり。
そして みんないっしょになって大はしゃぎ〜♪
「おはようございま〜す お久しぶりです〜」
「おはようございま〜す」
ママたちの声が園内に響きます。
ママたちも会えたことが
とっても嬉しいみたいです。

広場の八重桜 満開です。
園内では一番遅くに開花するここの八重桜。
この桜がお仕舞いになると
そろそろ初夏を感じる季節になっていく。
ああ・・ 今年は本当に春の訪れが早かった。
園内をスタスタ歩いて・・・

池のほとりまでやってきました。
工事が終わって きれいになったこの池。
緑の葉の中でひときわ目立つのが
春もみじのえんじ色。
樹木が元気にどんどん繁っていって
日毎に葉の緑色が濃くなっていく
この季節ならではの 池のほとりの風景。
けっこう好きなんですよ、僕。
この後、僕は今日も『一戸建ての住宅地』へ。
そうしたら 次々にお友達に会えたんだよ〜♪
まずは・・・

シュナウザーちゃんと
アメリカン・コッカースパニエル君。
次に会えたのは・・・

ビーグル君。
今日も 元気いっぱい。
かなりの速さで
パパさんの自転車と併走していたよ〜。
そして・・・

こちらは始めましての トイプードルちゃん〜。
6ヶ月の子犬ちゃんなんだって。
「他の犬と挨拶できないみたいで・・」
とパパさんが心配していたけれど、
僕が近づいていったら
落ち着いてちゃ〜んと挨拶してくれたよ〜♪
感激 感激〜〜♪

お友達のみんな 挨拶してくれてどうもありがとう。
元気に暮らして また会おうね!
今日もよい1日となりました。
2013/4/9
春なのだ 春なのだ〜
お散歩なのだ〜 お散歩なのだ〜♪

タラッタッタッタ〜♪

『いつもの公園』を通り抜け〜〜


『一戸建ての住宅地』をあちこち散策〜♪

『一戸建て住宅内の小公園』に到着すると
真っ先に向うのは・・・

日陰なのです。
今朝の最低気温10.2℃。
今日みたいに青空が広がって
お日様の光が燦々と降り注いで
気温がどんどん上がっていく日は
暑がりの僕にとって
お散歩の途中でクールダウンが必要なのです。
これからは こんな日が
多くなっていくのでしょうね。
これが春ってものです。
わかっていますよ、僕はもう8歳になりましたので。
こんな季節は 今年で9回目ですからね。

クールダウンをしながら お友達を待っていたのだけれど
今日はだ〜れも現われなかった・・・。
こんな日もあるんだよなあ・・ と思いながら
帰路につくと・・・

登校途中の小学生のお兄さんに
声をかけてもらったんだよ〜♪
お兄さん達に 優しく撫でてもらったら
僕は嬉しくなっちゃって
そんでもって お兄さん達と一緒に歩いたのです。
「新学期だからまだ慣れないんだ〜」
とニコニコしながらママに話していたお兄さん達。
僕も学校へ行きたいのだ・・
でも、行けないってことはわかっているんで・・・

歩道橋のところで
にっこり笑顔で「いってらっしゃい」。
一緒に歩いた今日の出来事が
みんなの心のすみっこに残されて、
将来大人になったときに
なにかのきっかけで思い出されるとしたら、
それはとってもうれしいよな〜 と思うのでした。

タラッタッタッタ〜♪

『いつもの公園』を通り抜け〜〜


『一戸建ての住宅地』をあちこち散策〜♪

『一戸建て住宅内の小公園』に到着すると
真っ先に向うのは・・・

日陰なのです。

今朝の最低気温10.2℃。
今日みたいに青空が広がって
お日様の光が燦々と降り注いで
気温がどんどん上がっていく日は
暑がりの僕にとって
お散歩の途中でクールダウンが必要なのです。
これからは こんな日が
多くなっていくのでしょうね。
これが春ってものです。
わかっていますよ、僕はもう8歳になりましたので。
こんな季節は 今年で9回目ですからね。

クールダウンをしながら お友達を待っていたのだけれど
今日はだ〜れも現われなかった・・・。
こんな日もあるんだよなあ・・ と思いながら
帰路につくと・・・

登校途中の小学生のお兄さんに
声をかけてもらったんだよ〜♪
お兄さん達に 優しく撫でてもらったら
僕は嬉しくなっちゃって
そんでもって お兄さん達と一緒に歩いたのです。
「新学期だからまだ慣れないんだ〜」
とニコニコしながらママに話していたお兄さん達。
僕も学校へ行きたいのだ・・
でも、行けないってことはわかっているんで・・・

歩道橋のところで
にっこり笑顔で「いってらっしゃい」。
一緒に歩いた今日の出来事が
みんなの心のすみっこに残されて、
将来大人になったときに
なにかのきっかけで思い出されるとしたら、
それはとってもうれしいよな〜 と思うのでした。
2013/4/8
今日も楽しくお散歩したのだ〜
今朝も僕は『いつもの公園』に
連れてきてもらったんだよ〜。

快晴の朝です。
気分は絶好調でありま〜す。

ツツジが早くも満開だ〜♪
今日は次々とお友達に会えたんだよ〜。

最初に会えたのは 始めましてのお友達。
5ヶ月の柴犬君。
遊ぼ 遊ぼ♪ と
僕にグイグイと近づいてくれました。
あ〜 僕も子犬の頃はこんな感じだったなあ・・。
懐かしい気持ちになりました。

久しぶりに会えたお友達と挨拶〜。
元気そうでよかった よかった。

そして 仲良しのシエルティーちゃんとも。
今日も会えてうれしかったよ〜。

お友達のみんなに会えて
とても楽しくお散歩することができました。
みんな どうもありがとう。
今日もよい1日となりました。
連れてきてもらったんだよ〜。

快晴の朝です。
気分は絶好調でありま〜す。

ツツジが早くも満開だ〜♪
今日は次々とお友達に会えたんだよ〜。

最初に会えたのは 始めましてのお友達。
5ヶ月の柴犬君。
遊ぼ 遊ぼ♪ と
僕にグイグイと近づいてくれました。
あ〜 僕も子犬の頃はこんな感じだったなあ・・。
懐かしい気持ちになりました。

久しぶりに会えたお友達と挨拶〜。
元気そうでよかった よかった。

そして 仲良しのシエルティーちゃんとも。
今日も会えてうれしかったよ〜。

お友達のみんなに会えて
とても楽しくお散歩することができました。
みんな どうもありがとう。
今日もよい1日となりました。
2013/4/7
強風の中のお散歩だったのだ〜
昨日の夕方から 激しい春の嵐に見舞われた横浜地方。
予報では 今日(4月7日)も強風を伴う土砂ぶりの雨
とのことだったんだけれど・・・・。
朝起きたら 雨雲は予想よりも早く通り過ぎて行ったみたいで、
まだ パラパラと小雨は残っていたんだけれど、
お天気は明らかに回復傾向に入った模様。
「お散歩行くよ〜!」
うんうん♪

昨晩の雨で きれいに埃が流されたアスファルトを
スタスタ歩いて行きま〜す♪

こ・・これは 何だ??
早くも異物発見です。
「風がすごかったから
どこかから飛んできたんだ〜?」
なるほど・・。
『いつもの公園』に到着〜。

ひえ〜〜 風が強いねえ〜〜〜。

広場にお友達 ひとり来ていたんだけれど
行ってしまった・・・。

クンカクンカ〜。
「雨上がりで汚れちゃうから
みんな来ないんじゃないの?」
そっか・・・。
今日は日曜日だから いつもだったら
『走る会』の方たちが園内を走っているはずなんだけれど
悪天候の予報で きっと中止にしたんだろうね。

このコース だ〜れもいないのです。
木々の緑が よい香りなんですよ。

新緑をママと僕とで独占して、
今朝はちょっぴり贅沢な気分を
味わうことができました。
予報では 今日(4月7日)も強風を伴う土砂ぶりの雨
とのことだったんだけれど・・・・。
朝起きたら 雨雲は予想よりも早く通り過ぎて行ったみたいで、
まだ パラパラと小雨は残っていたんだけれど、
お天気は明らかに回復傾向に入った模様。
「お散歩行くよ〜!」
うんうん♪

昨晩の雨で きれいに埃が流されたアスファルトを
スタスタ歩いて行きま〜す♪

こ・・これは 何だ??
早くも異物発見です。
「風がすごかったから
どこかから飛んできたんだ〜?」
なるほど・・。
『いつもの公園』に到着〜。

ひえ〜〜 風が強いねえ〜〜〜。

広場にお友達 ひとり来ていたんだけれど
行ってしまった・・・。

クンカクンカ〜。
「雨上がりで汚れちゃうから
みんな来ないんじゃないの?」
そっか・・・。
今日は日曜日だから いつもだったら
『走る会』の方たちが園内を走っているはずなんだけれど
悪天候の予報で きっと中止にしたんだろうね。

このコース だ〜れもいないのです。
木々の緑が よい香りなんですよ。

新緑をママと僕とで独占して、
今朝はちょっぴり贅沢な気分を
味わうことができました。
2013/4/6
嵐の前のお散歩なのだ〜
朝早く ザーッと激しい雨が降った横浜地方。
テレビの天気予報では
「今日は午後から 激しい春の嵐となりますので
外出はできる限り控えてください」
などと言っている。
お空にはなんとな〜く怪しげな黒い雲。
吹いている南の風は ちょっと強め。
「雨がやんでいてよかった〜
お散歩行くよ〜!」
うんうん!

ということで、嵐の前のお散歩スタートなのだ〜♪
今日は『いつもの公園』のショートコースを歩いた後・・・

『一戸建て住宅地内の小公園』に行ったんだよ〜。

ここの桜の花 もう半分以上散っちゃった。
今年はこの桜の写真 ママに頼んで
た〜くさん撮ってもらったんだよ。
なんか気に入っちゃってね・・。

「あっ・・ 桜の花びら・・」
ん??
僕の背中に 桜の花びらが一枚
舞い降りてきたらしい。

色とりどりのチューリップ 満開です。
こんな感じで 写真を撮っていたら
仲良しのお友達に会えたんだよ〜。

久しぶりなのだ〜♪
元気そうだね
会えてよかった〜

帰り道でも 幼馴染のMIXちゃんに会えました。

今朝は 土曜日ということもあって
1時間40分かけて、ゆ〜っくりお散歩。
お友達に会えたお陰で
とても楽しいお散歩となりました。
みんなどうもありがとう♪
テレビの天気予報では
「今日は午後から 激しい春の嵐となりますので
外出はできる限り控えてください」
などと言っている。
お空にはなんとな〜く怪しげな黒い雲。
吹いている南の風は ちょっと強め。
「雨がやんでいてよかった〜
お散歩行くよ〜!」
うんうん!

ということで、嵐の前のお散歩スタートなのだ〜♪
今日は『いつもの公園』のショートコースを歩いた後・・・

『一戸建て住宅地内の小公園』に行ったんだよ〜。

ここの桜の花 もう半分以上散っちゃった。
今年はこの桜の写真 ママに頼んで
た〜くさん撮ってもらったんだよ。
なんか気に入っちゃってね・・。

「あっ・・ 桜の花びら・・」
ん??
僕の背中に 桜の花びらが一枚
舞い降りてきたらしい。

色とりどりのチューリップ 満開です。
こんな感じで 写真を撮っていたら
仲良しのお友達に会えたんだよ〜。

久しぶりなのだ〜♪
元気そうだね
会えてよかった〜

帰り道でも 幼馴染のMIXちゃんに会えました。

今朝は 土曜日ということもあって
1時間40分かけて、ゆ〜っくりお散歩。
お友達に会えたお陰で
とても楽しいお散歩となりました。
みんなどうもありがとう♪
2013/4/5
『いつもの公園』は早くも新緑がきれいなのだ〜
今日も僕は ほぼ定刻どおり
朝のお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
『いつもの公園』への最短&直行コースを
ジョギング並の速さでどんどん行くよ〜♪
おうちを出てから約15分。
『いつもの公園』に到着〜。

今日は『登山コース』を行くことにしたんだ〜。
長〜〜い階段を登っていくと、
上のほうから シャーシャー シャーシャーという
リズミカルな音が聞えてきた。
あっ・・ この音は・・・
そうだ 竹箒(たけぼうき)の音だ!
多分ボランティアのおじさんだと思うんだけれど、
雨が降らない限り ほとんど毎日この階段とその付近を
お掃除をしてくれているみたいなんです。
おじさんのお陰で ここは
落ち葉や花びらなどゴミひとつない
美しくて歩く易い階段なのです。

「いつもありがとうございま〜す」
「はいはい・・ どうぞ・・」
「は〜い 失礼しま〜す」

登山コースの頂上に到着〜。
久しぶりに来たこのコース。
『いつもの公園』を見渡すと
木々の枝に うっすら黄緑色の葉が
芽吹きだしてきているのがわかる。
今年は 桜の開花が早かったけれど、
その後の 新緑の季節の到来も早いみたいだね〜。

ドウダンツツジは お花が咲き始めたと同時に
緑の葉がグングン伸びてきているよ〜。

僕の大好きな『いつもの公園』は
至るところ 淡い緑の葉で溢れています。
今日はこの後、
『一戸建て住宅地内の小公園』まで
足をのばしたんだ〜。
そうしたら・・・

柴犬母さんと 柴犬息子君に会えたんだよ〜。
柴犬母さんとは仲良く遊べるんだけれど、
柴犬息子君とは男同士の関係なもんで、
近づいていく距離は これが限度。
元気そうで何より、とお互いを確認しあって
公園を後にしたのでした。

こんな感じだった今朝のお散歩。
た〜くさん歩いて お友達にも会えたし
楽しかったのだ〜 と僕は思うのでした。
朝のお散歩スタートだよ〜。

タラッタッタッタ〜♪
『いつもの公園』への最短&直行コースを
ジョギング並の速さでどんどん行くよ〜♪
おうちを出てから約15分。
『いつもの公園』に到着〜。

今日は『登山コース』を行くことにしたんだ〜。
長〜〜い階段を登っていくと、
上のほうから シャーシャー シャーシャーという
リズミカルな音が聞えてきた。
あっ・・ この音は・・・
そうだ 竹箒(たけぼうき)の音だ!
多分ボランティアのおじさんだと思うんだけれど、
雨が降らない限り ほとんど毎日この階段とその付近を
お掃除をしてくれているみたいなんです。
おじさんのお陰で ここは
落ち葉や花びらなどゴミひとつない
美しくて歩く易い階段なのです。

「いつもありがとうございま〜す」
「はいはい・・ どうぞ・・」
「は〜い 失礼しま〜す」

登山コースの頂上に到着〜。
久しぶりに来たこのコース。
『いつもの公園』を見渡すと
木々の枝に うっすら黄緑色の葉が
芽吹きだしてきているのがわかる。
今年は 桜の開花が早かったけれど、
その後の 新緑の季節の到来も早いみたいだね〜。

ドウダンツツジは お花が咲き始めたと同時に
緑の葉がグングン伸びてきているよ〜。

僕の大好きな『いつもの公園』は
至るところ 淡い緑の葉で溢れています。
今日はこの後、
『一戸建て住宅地内の小公園』まで
足をのばしたんだ〜。
そうしたら・・・

柴犬母さんと 柴犬息子君に会えたんだよ〜。
柴犬母さんとは仲良く遊べるんだけれど、
柴犬息子君とは男同士の関係なもんで、
近づいていく距離は これが限度。
元気そうで何より、とお互いを確認しあって
公園を後にしたのでした。

こんな感じだった今朝のお散歩。
た〜くさん歩いて お友達にも会えたし
楽しかったのだ〜 と僕は思うのでした。
2013/4/4
早くも日陰でクールダウンとなりました なのだ〜
朝から雲ひとつない青空が広がってます。

昨日の春の嵐で 桜の花はかなり散ってしまい、
そろそろ若葉が出始めているよ〜。
『一戸建て住宅内の小公園』で
かわいいチワワちゃんと出会ったんだよ〜。

じっと僕のことを見つめています。
(僕のほうへおいでよ)
心の中で唱えました。
(僕 大きいけれど 恐くないよ 大丈夫だよ)

僕の気持ちが通じたみたいで
少し近づいてきてくれました。

やった〜〜♪
お友達になれそうだね。
今度会ったら遊ぼうね。
約束だよ〜♪

ママ、ちょっと休憩していこうか。
「うん そだね〜」

公園の中央にあるケヤキは
若葉がグングン伸びてきています。

暑がりの僕。
今季初の、散歩の途中で日陰を見つけての
クールダウンとなりました。

昨日の春の嵐で 桜の花はかなり散ってしまい、
そろそろ若葉が出始めているよ〜。
『一戸建て住宅内の小公園』で
かわいいチワワちゃんと出会ったんだよ〜。

じっと僕のことを見つめています。
(僕のほうへおいでよ)
心の中で唱えました。
(僕 大きいけれど 恐くないよ 大丈夫だよ)

僕の気持ちが通じたみたいで
少し近づいてきてくれました。

やった〜〜♪
お友達になれそうだね。
今度会ったら遊ぼうね。
約束だよ〜♪

ママ、ちょっと休憩していこうか。
「うん そだね〜」

公園の中央にあるケヤキは
若葉がグングン伸びてきています。

暑がりの僕。
今季初の、散歩の途中で日陰を見つけての
クールダウンとなりました。
2013/4/3
春の嵐なのだ〜
朝から激しい雨なのです。
風も強いです。

そんなお天気でも
僕は毛皮一枚で 朝のお散歩スタートなのです。
叩き付けるような雨の中、
いつもどおり『いつもの公園』へ。

すると 橋げたのところで
見覚えのある方たちが!
なるほど、いつも広場でやっているラジオ体操、
今日はここでやっていたのですね。
みなさん合羽を着こんでの
重装備での参加です。
「毎日欠かさず公園でラジオ体操」
というポリシーを持って
それを実行していらっしゃるのではないでしょうか。
僕も「毎日欠かさずお散歩」です。
ちょっと似ているみたいで、嬉しくなりました。

ああ・・ それにしてもひどいお天気・・。

桜の花びらが どんどん雨水に流されて
排水溝に吸い込まれていきます。

『一戸建ての住宅地』を
ピッチピッチ チャプチャプ ランランラ〜ン♪

『小公園』までやってきたけれど、
お友達だ〜れも居ません・・・・。
「あ〜〜 もうビショビショ〜〜
そろそろ帰ろう」
うん・・・。
今日はこんな感じだったので
いつもより30分早めに帰路につくことに。

僕なりにがんばった今朝のお散歩でした。
そうそう、一年前の4月3日の僕のブログなんですけどね、
今日のと同じ『春の嵐なのだ〜』という題名だったんです。
今日くらいのひどいお天気だったみたいです。
僕はもう忘れちゃってたけど・・・。
ブログを見て思い出しました。
風も強いです。

そんなお天気でも
僕は毛皮一枚で 朝のお散歩スタートなのです。
叩き付けるような雨の中、
いつもどおり『いつもの公園』へ。

すると 橋げたのところで
見覚えのある方たちが!
なるほど、いつも広場でやっているラジオ体操、
今日はここでやっていたのですね。
みなさん合羽を着こんでの
重装備での参加です。
「毎日欠かさず公園でラジオ体操」
というポリシーを持って
それを実行していらっしゃるのではないでしょうか。
僕も「毎日欠かさずお散歩」です。
ちょっと似ているみたいで、嬉しくなりました。

ああ・・ それにしてもひどいお天気・・。

桜の花びらが どんどん雨水に流されて
排水溝に吸い込まれていきます。

『一戸建ての住宅地』を
ピッチピッチ チャプチャプ ランランラ〜ン♪

『小公園』までやってきたけれど、
お友達だ〜れも居ません・・・・。
「あ〜〜 もうビショビショ〜〜
そろそろ帰ろう」
うん・・・。
今日はこんな感じだったので
いつもより30分早めに帰路につくことに。

僕なりにがんばった今朝のお散歩でした。
そうそう、一年前の4月3日の僕のブログなんですけどね、
今日のと同じ『春の嵐なのだ〜』という題名だったんです。
今日くらいのひどいお天気だったみたいです。
僕はもう忘れちゃってたけど・・・。
ブログを見て思い出しました。
2013/4/2
雨の中お友達に会えたのだ〜
『雨でもお散歩派』の僕は
今朝もいつもどおりお散歩なのです。

雨は本降りです。
こういう日は『いつもの公園』まで行っても
お友達だ〜れもいないことが多いのです。
みんな 自分のおうちの近くをお散歩して
すぐにおうちへ帰ってしまうみたいなんです。
だから 今日は『いつもの公園』には
行かないことにして
『一戸建て住宅地』を散策です。

『一戸建て住宅内の小公園』に到着〜。
この雨では 桜も散ってしまうだろうなあ・・
桜前線って どのあたりまで北上してるんだろ??
そんなことを思いながら のんびり過ごしていると・・

仲良しの柴犬ちゃんが来てくれたではありませんか〜!

遊ぼうよとお誘いすると
柵をくぐって こちらに来てくれました〜♪

久しぶりだね、一緒にこうして遊ぶの。
楽しいのだ 楽しいのだ〜♪

草刈りしたんだね。
新鮮な若い緑のにほひがするね。
春のかほりだね。
「ありがとうございました〜」
「こちらこそ 遊んでいただいて
ありがとうございました〜」
大満足で帰路につきました。

「わ〜 濡れちゃったね〜」
タオルでゴシゴシ拭いてほしいのだ〜
「うん おうちに入ったら拭いてあげるね〜」
そう言うママの合羽からは
雨水が滴り落ちていたのでした。
雨でもお散歩というポリシーを貫き通すことができたし、
お友達にも会えて楽しく過ごせたし、
僕はとても楽しかったです。
よい1日となりました。
今朝もいつもどおりお散歩なのです。

雨は本降りです。
こういう日は『いつもの公園』まで行っても
お友達だ〜れもいないことが多いのです。
みんな 自分のおうちの近くをお散歩して
すぐにおうちへ帰ってしまうみたいなんです。
だから 今日は『いつもの公園』には
行かないことにして
『一戸建て住宅地』を散策です。

『一戸建て住宅内の小公園』に到着〜。
この雨では 桜も散ってしまうだろうなあ・・
桜前線って どのあたりまで北上してるんだろ??
そんなことを思いながら のんびり過ごしていると・・

仲良しの柴犬ちゃんが来てくれたではありませんか〜!

遊ぼうよとお誘いすると
柵をくぐって こちらに来てくれました〜♪

久しぶりだね、一緒にこうして遊ぶの。
楽しいのだ 楽しいのだ〜♪

草刈りしたんだね。
新鮮な若い緑のにほひがするね。
春のかほりだね。
「ありがとうございました〜」
「こちらこそ 遊んでいただいて
ありがとうございました〜」
大満足で帰路につきました。

「わ〜 濡れちゃったね〜」
タオルでゴシゴシ拭いてほしいのだ〜
「うん おうちに入ったら拭いてあげるね〜」
そう言うママの合羽からは
雨水が滴り落ちていたのでした。
雨でもお散歩というポリシーを貫き通すことができたし、
お友達にも会えて楽しく過ごせたし、
僕はとても楽しかったです。
よい1日となりました。
2013/4/1
桜の花びらの絨毯なのだ〜
僕のお散歩コースは・・・

桜の花びらがいっぱ〜いです。

きれいです。
桜の花びらの絨毯みたいだな〜
と思うのです。
僕ら犬は 上のほうを見ながら
お散歩することができないので、
桜の花びらが舞いはじめたころが
僕らにとっての
絶好のお花見となるんですよ。
うわ〜〜〜 きれいなのだ〜〜〜♪

『一戸建て住宅内の小公園』に
今朝も立ち寄ったら
予想以上に桜がきれいだったので
しばしここで桜を眺めていくことにしました。

桜の花びらが ここまで飛んでくるんですよ。
いい眺めです。

このあたりは 桜の花びらの絨毯ですよ。

「そろそろ見納めだな〜」
うんうん・・。
今年は この桜の写真を何枚撮ったことでしょう。
本当にきれいです。

今日もこんな感じで
僕は元気にたくさんお散歩しました。
楽しかったのだ〜♪
今日もよい1日となりました。

桜の花びらがいっぱ〜いです。

きれいです。
桜の花びらの絨毯みたいだな〜
と思うのです。
僕ら犬は 上のほうを見ながら
お散歩することができないので、
桜の花びらが舞いはじめたころが
僕らにとっての
絶好のお花見となるんですよ。
うわ〜〜〜 きれいなのだ〜〜〜♪

『一戸建て住宅内の小公園』に
今朝も立ち寄ったら
予想以上に桜がきれいだったので
しばしここで桜を眺めていくことにしました。

桜の花びらが ここまで飛んでくるんですよ。
いい眺めです。

このあたりは 桜の花びらの絨毯ですよ。

「そろそろ見納めだな〜」
うんうん・・。
今年は この桜の写真を何枚撮ったことでしょう。
本当にきれいです。

今日もこんな感じで
僕は元気にたくさんお散歩しました。
楽しかったのだ〜♪
今日もよい1日となりました。