2014/2/28
今日も元気! なのだ〜

晴れの日ばかりじゃ ありません
曇りの日もあります
今日のように雨の日もあります
どんな日であっても
僕はお散歩します。
どんな日であっても
僕は「大丈夫」 なんです
そんな僕に 毎日付き合ってくれる
ママも「大丈夫 」です。
2014/2/27
梅の香りなのだ〜
足元には 無数の梅の花びらです。

『いつもの公園』は、梅園だけでなく、
その他の場所にもたくさん梅の木があるんですよ。
この時期の園内は
至るところ 梅の香りが漂います。

『いつもの公園』は、梅園だけでなく、
その他の場所にもたくさん梅の木があるんですよ。
この時期の園内は
至るところ 梅の香りが漂います。
2014/2/26
写真撮影に協力してあげたのだ〜
写真撮りたいんだけど いいかな?
ママがそう話しかけて来る時は、
僕は 協力してあげることにしています。
よい写真が撮れるまで
じっと待っててあげるんです。

被写体は 咲き始めたばかりの クリスマスローズ。
背丈が2〜30センチほどの小柄なクリスマスローズは、
恥かしそうにうつむいてお花を咲かせます。
ママはしゃがみこんで、
お花を覗き込みようにして
撮っていました。

「ありがとうね〜」
うんうん どういたしまして なのだ〜
ママがうれしい表情をすると、
ニッコリ笑顔になる僕でした。
ママがそう話しかけて来る時は、
僕は 協力してあげることにしています。
よい写真が撮れるまで
じっと待っててあげるんです。

被写体は 咲き始めたばかりの クリスマスローズ。
背丈が2〜30センチほどの小柄なクリスマスローズは、
恥かしそうにうつむいてお花を咲かせます。
ママはしゃがみこんで、
お花を覗き込みようにして
撮っていました。

「ありがとうね〜」
うんうん どういたしまして なのだ〜
ママがうれしい表情をすると、
ニッコリ笑顔になる僕でした。
2014/2/25
一緒に帰ってきたのだ〜

帰ろ〜
帰ろ〜
一緒に帰ろ〜
寒かったわね〜
たくさん歩いたから
お腹がすいちゃったわ〜
僕もだよ〜
帰ったら ご飯〜
楽しみ 楽しみ〜
じゃあ またね〜
うんうん またね〜
楽しいお散歩となりました。
みんな どうもありがとう!
2014/2/24
梅園に行ってみたのだ〜
『いつもの公園』内にある梅園です。
高低差のある園内で一番低い場所にあります。
日当たりがあまり良くないせいか、
雪がたくさん残っています。

そんな中、早咲きの梅は開花してます。
梅の満開、例年より遅くなりそうです。
高低差のある園内で一番低い場所にあります。
日当たりがあまり良くないせいか、
雪がたくさん残っています。

そんな中、早咲きの梅は開花してます。
梅の満開、例年より遅くなりそうです。
2014/2/23
プロレス友達に会えたのだ〜

「おはよう!」
「おはようなのだ〜。」
「やるか?」
「うんうん!」

「行くぞ!」
(ヒエー)
「おいコラ 逃げるなよ!」
(ヒエー)

「勝ったぜ!」
「負けちゃったのだ〜。」
「また会おうじゃないか。」
「うんうん またね なのだ〜。」
お友達は今日も強かった。
2014/2/22
桜の木は大丈夫なのだ〜
そういえば、『一戸建て住宅内の小公園』の
桜の木は、どうしているのでしょう。
大雪の被害はなかったか、
確認すべく、僕は足を運ぶことにしました。

近くまで行って よく観察しました。
全く怪我をした気配はありません。
ああ、よかった。
春の開花、今から楽しみです。
桜の木は、どうしているのでしょう。
大雪の被害はなかったか、
確認すべく、僕は足を運ぶことにしました。

近くまで行って よく観察しました。
全く怪我をした気配はありません。
ああ、よかった。
春の開花、今から楽しみです。
2014/2/21
樹木の嘆き なのだ〜
『いつもの公園』の樹木の中には
今月の大雪で大変な被害を受けたものがありました。

この辺りは、大木が並んでいて、
樹木同士が仲良く暮らしているところなのですが、
雪の重みに耐え兼ねて、
太い枝が何本も折れてしまったのです。
見上げると、樹木たちが話しかけてきます。

痛かったですよ…。
雪がどんどん積もってきて
重くて重くて支えきれない!
と思った途端に、
ベキベキ‼︎ ですからね…。

怪我をしたところ、
植木屋さんが、きれいに切ってくれたんです。
切られる時、これまた痛かったですが、
この方がいいんだそうです。
僕は、怪我をした樹木たちが
春に新芽を出して、元気に成長してくれることを
願っています。
今月の大雪で大変な被害を受けたものがありました。

この辺りは、大木が並んでいて、
樹木同士が仲良く暮らしているところなのですが、
雪の重みに耐え兼ねて、
太い枝が何本も折れてしまったのです。
見上げると、樹木たちが話しかけてきます。

痛かったですよ…。
雪がどんどん積もってきて
重くて重くて支えきれない!
と思った途端に、
ベキベキ‼︎ ですからね…。

怪我をしたところ、
植木屋さんが、きれいに切ってくれたんです。
切られる時、これまた痛かったですが、
この方がいいんだそうです。
僕は、怪我をした樹木たちが
春に新芽を出して、元気に成長してくれることを
願っています。
2014/2/20
まだまだ雪は残っていますなのだ〜
朝の光の中、僕は『いつもの公園』を歩きます。

雪は少しづつ溶けているのですが、
まだまだ楽しめます。

溶けたり凍ったりを繰り返した雪は
氷と化しています。
ツルツルしているから、足に力を込めて
滑らないように気をつけながら歩くんですよ。
楽しいです。

雪は少しづつ溶けているのですが、
まだまだ楽しめます。

溶けたり凍ったりを繰り返した雪は
氷と化しています。
ツルツルしているから、足に力を込めて
滑らないように気をつけながら歩くんですよ。
楽しいです。
2014/2/13
ちょっとだけ 解けましたなのだ〜
少しだけ 雪が溶けたみたい。

雪かきをしない広場では
自然に雪が溶けるのを待つだけです。

雪かきをしない広場では
自然に雪が溶けるのを待つだけです。