2014/7/31
今朝も僕のお散歩はロングコース なのだ〜

ロングコース派の僕は
今朝も『いつもの公園』まで行って
1時間半歩きましたよ〜。

ショートコース派の弟は
近所の公園で 地面に伏せをして
お腹を冷やして あまり歩かなかったらしいです。

まあ いいか。
帰宅後は ご飯をちゃんと食べてて元気そうだし……
それに いつもニコニコしていて
なんかとっても可愛いし……
許してあげる!
2014/7/30
弟はショートコース派 みたいなのだ〜

僕はお散歩大好き。
今朝も『いつもの公園』まで行って、
クローバーの広場で軽く走って……

喉が渇いたので 氷水をガブガブ飲んで
約1時間半のお散歩を楽しんで帰ってきました。

弟はどうなのか というと、
今朝も『いつもの公園』には行かずに
近所の公園へ行ったみたいなんです。

僅かな木陰を見つけながら
近所周遊コースを20分ほど歩いて
帰ってきちゃったんです。

ママによると、弟は ロングコースのお散歩は
あまり気が進まないみたいです。
僕と違って 弟は『ショートコース派』なのかしら?
と思う僕なのでした。
2014/7/29
今日も暑かったけれど お散歩頑張ったのだ〜
今朝も僕は『いつもの公園』へ。

お友達に会えましたよ〜。

昨日と同じように
セミの写真を撮るママに付き合ってあげました。
きょうのは、抜け殻ではなく
セミの本体 でした。
僕とママがかなり接近しても
飛んで行かなかったのですから、
このセミは 今朝羽化し、羽が完全に乾くのを
待っているところなのかもしれませんね。
公園を一周して、
出口のところで 氷水をたっぷり飲んで……

「暑いけど 頑張って歩くよ〜!」
うんうん!
と、気合を入れて おうちまで帰ってきたのでした。
弟は、今朝は 出勤するパパさんと一緒に……

出かけていきました。

僕のお散歩の時間よりも
お日様が登って来て 気温も高くなっています。
今日はあまり遠くまで行かないで、
近所周遊コースにしたみたいです。

お友達に会えましたよ〜。

昨日と同じように
セミの写真を撮るママに付き合ってあげました。
きょうのは、抜け殻ではなく
セミの本体 でした。
僕とママがかなり接近しても
飛んで行かなかったのですから、
このセミは 今朝羽化し、羽が完全に乾くのを
待っているところなのかもしれませんね。
公園を一周して、
出口のところで 氷水をたっぷり飲んで……

「暑いけど 頑張って歩くよ〜!」
うんうん!
と、気合を入れて おうちまで帰ってきたのでした。
弟は、今朝は 出勤するパパさんと一緒に……

出かけていきました。

僕のお散歩の時間よりも
お日様が登って来て 気温も高くなっています。
今日はあまり遠くまで行かないで、
近所周遊コースにしたみたいです。
2014/7/28
今日は『平日パターン』だったのだ〜
今朝のお散歩は……

弟とは 一緒ではありませんでした。
まず、僕が先にママとお散歩に行きます。
そのあと、弟がママとお散歩に行くのです。
これを 僕は『平日パターン 』とい名付けました。
これに対して、『休日パターン』
というのがありまして、
それは パパさんと弟、ママと僕 というペアで
ヨニンで一緒にお散歩するんです。

僕は、『いつもの公園』で
たくさんのお友達に会えたので
楽しかったのであります。
帰り道、
「ちょっと写真を撮りたい!」
とママが言うので、立ち止まってあげました。

その写真が これです。
セミの抜け殻の写真です。
コンクリートとアスファルトばかりの場所で
無事 羽化しで飛んで行ったんですね。
ちょっと感動したな〜
と思いながら、僕はおうちへ帰ってきたのでした。
一方の.弟はどんな感じで
お散歩したのでしょうか。

あっ、やはり『いつもの公園』まで
行ったようですね〜。

おやおや、猫ちゃんと挨拶したんですか。

弟は どうやら 猫ちゃんが好きみたいですね。
僕とおんなじです。

弟とは 一緒ではありませんでした。
まず、僕が先にママとお散歩に行きます。
そのあと、弟がママとお散歩に行くのです。
これを 僕は『平日パターン 』とい名付けました。
これに対して、『休日パターン』
というのがありまして、
それは パパさんと弟、ママと僕 というペアで
ヨニンで一緒にお散歩するんです。

僕は、『いつもの公園』で
たくさんのお友達に会えたので
楽しかったのであります。
帰り道、
「ちょっと写真を撮りたい!」
とママが言うので、立ち止まってあげました。

その写真が これです。
セミの抜け殻の写真です。
コンクリートとアスファルトばかりの場所で
無事 羽化しで飛んで行ったんですね。
ちょっと感動したな〜
と思いながら、僕はおうちへ帰ってきたのでした。
一方の.弟はどんな感じで
お散歩したのでしょうか。

あっ、やはり『いつもの公園』まで
行ったようですね〜。

おやおや、猫ちゃんと挨拶したんですか。

弟は どうやら 猫ちゃんが好きみたいですね。
僕とおんなじです。
2014/7/27
日曜日だ お友達た〜くさん会えたのだ〜
昨日の土曜日に引き続き、
今日の日曜日も 僕んちは
パパさん、ママ、弟と僕の家族全員で
『いつもの公園』へ行きましたよ〜。

園内をスタスタ歩いて行くと……

お友達のゴールデンレトリーバーちゃんに
会えました〜。

『クローバーの広場』では シェルティちゃんとも
一緒になって 遊びました。

今日も暑かったけれど 元気にお散歩できたし、
お友達に会えたし、僕はとてもk楽しかったです。
弟も楽しんでいたみたいだし、
よい一日となりました。
お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね〜。
今日の日曜日も 僕んちは
パパさん、ママ、弟と僕の家族全員で
『いつもの公園』へ行きましたよ〜。

園内をスタスタ歩いて行くと……

お友達のゴールデンレトリーバーちゃんに
会えました〜。

『クローバーの広場』では シェルティちゃんとも
一緒になって 遊びました。

今日も暑かったけれど 元気にお散歩できたし、
お友達に会えたし、僕はとてもk楽しかったです。
弟も楽しんでいたみたいだし、
よい一日となりました。
お友達のみんな どうもありがとう。
また会おうね〜。
2014/7/26
家族でお散歩 なのだ〜
今朝のお散歩は、
パパさん、ママ、弟そして僕というメンバーで
『いつもの公園』へ。

暑いから 木陰に行こう!
こっちだよ〜。

クローバーの絨毯で 一緒にクールダウン。
ひんやりして 気持ちがいいね〜。

お友達にも会えました。

白くて美しいお友達にも
弟を紹介することができました。
みんな、弟をよろしくね。
挨拶をする弟の後方で
僕は心の中で唱えました。

こんな感じで 今日も元気に楽しく
お散歩することができました。
お友達のみんな どうもありがとう!
パパさん、ママ、弟そして僕というメンバーで
『いつもの公園』へ。

暑いから 木陰に行こう!
こっちだよ〜。

クローバーの絨毯で 一緒にクールダウン。
ひんやりして 気持ちがいいね〜。

お友達にも会えました。

白くて美しいお友達にも
弟を紹介することができました。
みんな、弟をよろしくね。
挨拶をする弟の後方で
僕は心の中で唱えました。

こんな感じで 今日も元気に楽しく
お散歩することができました。
お友達のみんな どうもありがとう!
2014/7/25
猛烈な暑さ なのだ〜

朝から暑いです。
今日も猛烈な暑さになるでしょうと
テレビの天気予報で言ってました。
熱中症に十分注意してください
とも言ってました。

弟は 途中で 時々休憩をして
氷水を飲みながらお散歩してきたそうです。
僕には 生まれて初めての夏
下痢がひどくなって そのうち嘔吐もしてしまい、
夜中に動物病院へ連れて行ってもらって
点滴を打って なんとか助かった経験があるんです。
弟には 無理せずにお散歩して、
元気にこの夏を乗り切ってもらいたいなあ と
思うのでした。
2014/7/24
弟よ またやってしまったねなのだ〜

弟は もうすぐ4ヶ月になります。
いわゆる やんちゃ盛り であります。
今日は その弟が
前代未聞の 見事なイタズラを
やってしまったのです。
写真をご覧ください。

植木鉢が 倒され、植えられていた
シダがバラバラになり、土が散乱し、
部屋中に土と緑の香りが 充満しています。
ママが 夕方 お買い物のために
近所まで出かけた
2〜30分の間の出来事でした。

弟は 突然暴れ出し、
植木鉢をひっくり返した後、
ソファーに乗ったり降りたりして
部屋中を走り回りました。
僕はそんな弟を、遠くで呆然と眺めていました。
そこへ ママが帰ってきたのです。
「こらーーーーっ!」

怒られました。
当然です。

ママ、僕もベランダの小さな植木鉢を 口にくわえて
人間のベッドまで運んで いって、
お布団を土だらけにしたことがあったよね。
あれは 1歳にならない頃の 夏だった。
懐かしいな……。
今となっては そんなこと
する気にもならないけれどね。
若いってのは 思いもよらないことを
してしまうもんなんだ。
ママ 弟をあまり怒らないでやって下さい。
今は イタズラをしますが、
そのうちに 落ち着いてきますから…。
2014/7/23
氷水が欠かせない季節となりました なのだ〜
今日は暦の上での『大暑』。
猛暑日となった所も多かったみたいですね。
朝から猛烈に暑かったです。

お散歩の帰り道で、
僕は お散歩バッグに入れてきた
氷水を飲みました。
ママは 自販機のジュースを飲みました。
「暑くて 飲まずにはいられない」んだそうです。

弟も 公園の出口のところで
氷水を飲んだみたいですね。
明日も 最高気温 33度とか34度になりそうだと
テレビの天気予報で言ってます。
氷水なしでは お散歩できない季節になりました。
猛暑日となった所も多かったみたいですね。
朝から猛烈に暑かったです。

お散歩の帰り道で、
僕は お散歩バッグに入れてきた
氷水を飲みました。
ママは 自販機のジュースを飲みました。
「暑くて 飲まずにはいられない」んだそうです。

弟も 公園の出口のところで
氷水を飲んだみたいですね。
明日も 最高気温 33度とか34度になりそうだと
テレビの天気予報で言ってます。
氷水なしでは お散歩できない季節になりました。
2014/7/22
梅雨明け なのだ〜
本日 関東甲信越地方 梅雨が明けたらしいです。
また暑い暑い夏がやって来るのであります。
暑いのが苦手な僕は 少しでも涼しいうちに、と
これからは 朝の早い時間に
お散歩に連れて行ってもらうようになります。

今朝も 僕んちとしては 早めの時間で、
『いつもの公園』に到着した時は
ラジオ体操が始まった頃でした。

美しき四姉妹のお友達と
一緒に園内を歩きましたよ〜♪
考えてみれば、弟は今年の 3月生まれなので、
夏の暑さを 体験したことがないのです。
朝のお散歩は、僕が一番で、その後弟が二番 ってのが
僕んちのキマリになりつつあるので、
どうしても弟のお散歩の時間の方が
気温が高くなってしまいます。
気をつけて お散歩してもらいたいものです。
さて……
今朝の弟のお散歩は どんな感じだったのかな〜?

公園の広場まで来たけれど、
お友達 居なかったんだね〜。

あっ、でも ウォーキング愛好家の方に
可愛がってもらったんだ。
よかったね〜。

おっ… お友達にも会えたんだね♪

写真を見ると、弟も 楽しくお散歩できたみたいです。
今日もよい1日でした。
また暑い暑い夏がやって来るのであります。
暑いのが苦手な僕は 少しでも涼しいうちに、と
これからは 朝の早い時間に
お散歩に連れて行ってもらうようになります。

今朝も 僕んちとしては 早めの時間で、
『いつもの公園』に到着した時は
ラジオ体操が始まった頃でした。

美しき四姉妹のお友達と
一緒に園内を歩きましたよ〜♪
考えてみれば、弟は今年の 3月生まれなので、
夏の暑さを 体験したことがないのです。
朝のお散歩は、僕が一番で、その後弟が二番 ってのが
僕んちのキマリになりつつあるので、
どうしても弟のお散歩の時間の方が
気温が高くなってしまいます。
気をつけて お散歩してもらいたいものです。
さて……
今朝の弟のお散歩は どんな感じだったのかな〜?

公園の広場まで来たけれど、
お友達 居なかったんだね〜。

あっ、でも ウォーキング愛好家の方に
可愛がってもらったんだ。
よかったね〜。

おっ… お友達にも会えたんだね♪

写真を見ると、弟も 楽しくお散歩できたみたいです。
今日もよい1日でした。