2014/7/11
ペロペロ やめてくれ〜 なのだ〜
僕が お部屋でまったりしていると……

弟がトコトコ歩いて来た。
遊んでほしいのだ。
それはわかる。
しかし、僕はお散歩を終え、
程よい疲労感とともに お昼寝体制に
入ろうとしているのだ。
遊ぶのは ちょっと勘弁してほしいのだ。
そう思っていると……

弟の容赦ない『ペロペロ攻撃』が始まる。
弟のペロペロは、かなりしつこい。
ペロペロ星人 という
あだ名をつけてやりたいくらいだ。
やめてほしいのだ〜
と僕は心の中で叫ぶ。
すると、僕の気持ちが通じて
弟は諦めて 何処かへ行ってしまう。
こんなことが毎日繰り広げられている
僕んちなのでした。

弟がトコトコ歩いて来た。
遊んでほしいのだ。
それはわかる。
しかし、僕はお散歩を終え、
程よい疲労感とともに お昼寝体制に
入ろうとしているのだ。
遊ぶのは ちょっと勘弁してほしいのだ。
そう思っていると……

弟の容赦ない『ペロペロ攻撃』が始まる。
弟のペロペロは、かなりしつこい。
ペロペロ星人 という
あだ名をつけてやりたいくらいだ。
やめてほしいのだ〜
と僕は心の中で叫ぶ。
すると、僕の気持ちが通じて
弟は諦めて 何処かへ行ってしまう。
こんなことが毎日繰り広げられている
僕んちなのでした。
2014/7/10
自分にもこんな時代があったのだ〜

小雨降る中、お散歩して帰ってきました。
朝ご飯を食べ終わり、心地よい疲れの中、
ぼんやりと寛いでいると……

後ろの方で ガリガリと音がするのです。
ん? なんだ?
振り返ると……

そこには 弟が!
僕も子犬の頃は 君と同じように
おもちゃをガジガジしたもんだよ。
おもちゃだけだったらよいのだけれど、
僕なんて 君に言えないようないろんなものを壊して、
ママに怒られたものだよ。
懐かしいね、ママ……。
2014/7/9
仲良し なのだ〜
午後のひととき。
フタリで お昼寝。

僕は ほとんど動かずに 寝ます。
弟は 激しく寝返りをうちます
時々変な姿勢になったりしながら。
「仲良し兄弟でよかった……」
ママがつぶやくのが聞こえました。
フタリで お昼寝。

僕は ほとんど動かずに 寝ます。
弟は 激しく寝返りをうちます
時々変な姿勢になったりしながら。
「仲良し兄弟でよかった……」
ママがつぶやくのが聞こえました。
2014/7/8
お友達た〜くさん会えたのだ〜
昨日の雨が上がって、
今朝はよいお天気になりました。

『いつもの公園』にはお友達がた〜くさん
来ていましたよ〜♪

シーズーちゃんたちでしょ〜。

ベアテッド・コリーちゃんでしょ〜。

ネコちゃんたちにも会えましたよ〜。

ポメラニアン君も 元気いっぱいにお散歩してました〜。
みんなにあえて、僕は大満足。
とても楽しいお散歩だったのです。
みんな どうもありがとう。
また会おうね〜!
〈今日の弟〉

ねえ…遊んでいるの? 楽しそうだね。
でもね、そこはトイレなんだよ……。
僕が教えてあげても、弟は動きません。
弟はどうやら、トイレシートの上にいると
落ち着くみたいです。
今朝はよいお天気になりました。

『いつもの公園』にはお友達がた〜くさん
来ていましたよ〜♪

シーズーちゃんたちでしょ〜。

ベアテッド・コリーちゃんでしょ〜。

ネコちゃんたちにも会えましたよ〜。

ポメラニアン君も 元気いっぱいにお散歩してました〜。
みんなにあえて、僕は大満足。
とても楽しいお散歩だったのです。
みんな どうもありがとう。
また会おうね〜!
〈今日の弟〉

ねえ…遊んでいるの? 楽しそうだね。
でもね、そこはトイレなんだよ……。
僕が教えてあげても、弟は動きません。
弟はどうやら、トイレシートの上にいると
落ち着くみたいです。
2014/7/7
すんごい寝相なのだ〜
僕の寝姿は………

こんな感じです。
犬として フツーの寝相だと 思います。
弟の寝姿は………

すごいんです。
こんな格好で寝て 疲れたり
どこかが痛くなったりしないのかな〜
と 僕は心配してしまいます

こんな感じです。
犬として フツーの寝相だと 思います。
弟の寝姿は………

すごいんです。
こんな格好で寝て 疲れたり
どこかが痛くなったりしないのかな〜
と 僕は心配してしまいます
2014/7/6
盛りだくさんの日曜日だったのだ〜
今日、弟はパパさんの車に乗って
動物病院へ行きました。
狂犬病予防接種を
打ってもらうためです。
弟は、実は車酔いするんです。
僕はおうちでお留守番をしながら
大丈夫かな〜 と心配していました。

動物病院へは、歩いても行けるくらいの距離なのですが、
やはり弟は気持ちが悪くなってしまったようです。
パパさんに抱っこしてもらっているうちに
落ち着いてきたらしいです。
そして、予定通り注射をしてもらうことが
できたのでした。

その弟の体重、7.06kgになってました!
6月29日にこの病院で測定してもらった時は
6.46kgでしたので、
獣医さんによると、中型犬というよりは大型犬並の
成長と言えるかもしれないとのことでした。
そして、午後には……

僕のお友達が パパさんとママさんと一緒に
弟に会いに来てくれました。
お友達は やんちゃ過ぎる弟の動きについていけず、
ずっとソファーの上で不動の体制を決め込んでいました。
僕は、お友達に
「こんな弟ですが、どうぞよろしく」
とお願いしたのでした。
動物病院へ行きました。
狂犬病予防接種を
打ってもらうためです。
弟は、実は車酔いするんです。
僕はおうちでお留守番をしながら
大丈夫かな〜 と心配していました。

動物病院へは、歩いても行けるくらいの距離なのですが、
やはり弟は気持ちが悪くなってしまったようです。
パパさんに抱っこしてもらっているうちに
落ち着いてきたらしいです。
そして、予定通り注射をしてもらうことが
できたのでした。

その弟の体重、7.06kgになってました!
6月29日にこの病院で測定してもらった時は
6.46kgでしたので、
獣医さんによると、中型犬というよりは大型犬並の
成長と言えるかもしれないとのことでした。
そして、午後には……

僕のお友達が パパさんとママさんと一緒に
弟に会いに来てくれました。
お友達は やんちゃ過ぎる弟の動きについていけず、
ずっとソファーの上で不動の体制を決め込んでいました。
僕は、お友達に
「こんな弟ですが、どうぞよろしく」
とお願いしたのでした。
2014/7/5
お客様なのだ〜
パパさんのお父さんとお母さんが
僕んちに遊び来てくださいました。
何回かお会いしている僕は
また会えましたね〜 ということで、
走りながら 嬉しさを体いっぱいで表現しました。

そして、弟に
「こうやって ご挨拶するんだよ〜」
とお手本をみせたりしました。

弟は 僕が教えてあげたとおり、
ちゃんとご挨拶することができました。
パパさんもママも そんな弟を見て、
「人が好きみたいで よかった よかった」
と とても喜んでいました。
僕んちに遊び来てくださいました。
何回かお会いしている僕は
また会えましたね〜 ということで、
走りながら 嬉しさを体いっぱいで表現しました。

そして、弟に
「こうやって ご挨拶するんだよ〜」
とお手本をみせたりしました。

弟は 僕が教えてあげたとおり、
ちゃんとご挨拶することができました。
パパさんもママも そんな弟を見て、
「人が好きみたいで よかった よかった」
と とても喜んでいました。
2014/7/4
僕は 雨でもお散歩派なのだ〜

『雨でもお散歩派』の僕は
本降りの雨でも いつもどおり
『いつもの公園』をお散歩するのです。
園内には お友達の気配がほとんどなく、
雨音だけが聞こえてきます。

僕の足元には キノコ ニョキニョキ〜。

いろいろな種類があるんだな〜
と思いながら お散歩をしたのでした。
一方、弟は……

玩具代わりのアクリルスポンジをママからもらって
とても嬉しそうにしていました。
その姿を眺めながら
「弟は、雨でもお散歩するかな? どうなんだろう?」
そんなことを僕は考えたのでした。
2014/7/3
弟よ、これをやってはいけないだろう なのだ〜

弟「兄ちゃん 僕、ママに叱らちゃった。
そんでもって、 またリード着けられちゃったよ。」
兄「またやっちゃったのかよ。
あんなことやったら 怒られるに決まってるさ〜。」
弟「そうなの?」
兄「そうだよ。そうに決まってるだろ〜。」

僕は兄として、
観葉の植木鉢を掘って うちの中に
土を散らかしてはいけないんだよ、
と優しく教えてあげたのでした。
2014/7/2
今日はおとなしい弟だったのだ〜
予想通り、『いつもの公園』の
『クローバーの広場』は
全部きれいに草刈りされていました。

クールダウンしようとして
伏せをしてお腹をつけると
チクチクするとですよね。
そんなわけで、今朝は広場で
ゆっくりすることなく
帰宅したんです。

今日の弟は、昨日みたいな大暴れはしませんでした。
僕が帰宅すると、
『お帰りなさいの舞』を踊ったかと思ったら、
ほどなくクールダウンしていき、
変な格好でお昼寝体制に入ったのです。
弟よ、こんな日もあるのですね。
『クローバーの広場』は
全部きれいに草刈りされていました。

クールダウンしようとして
伏せをしてお腹をつけると
チクチクするとですよね。
そんなわけで、今朝は広場で
ゆっくりすることなく
帰宅したんです。

今日の弟は、昨日みたいな大暴れはしませんでした。
僕が帰宅すると、
『お帰りなさいの舞』を踊ったかと思ったら、
ほどなくクールダウンしていき、
変な格好でお昼寝体制に入ったのです。
弟よ、こんな日もあるのですね。