2014/8/11
台風が去って行きました なのだ〜
「兄ちゃん ただいま〜!」
弟が朝のお散歩から 帰ってきました。

「おかえりなさい なのだ〜
お散歩どうだった?」
「楽しかったよ〜
シェルティちゃんに会えたし〜」
弟は 興奮気味に シェルティちゃんのママさんに
撫でてもらったことも話し始めました。
「兄ちゃんは お友達に会えたの?」

「うん。会えたのだ〜。」
「そっか〜。よかったね〜。」
「台風が去って 園内の樹木がどうなっているのか
僕は心配していたんだけど……」
「ああ…… そうだね〜」

「かなり 枝が折れていたよね。」
「うん」

「栗の実も落ちちゃって ゴロゴロ転がっていたね。」
「うん」
「でもさ、大きな樹木が倒れるような被害は
見当たらなかったね。」
「そだね〜。」
僕らの大好きな『いつもの公園』。
無事でよかった。
日頃から 植木職人さんやボランティアの皆さんが
樹木の伐採や 枝打ち、
排水溝の掃除などのお手入れをしていたから
大きな被害を免れたんじゃないかな、
と僕は思ったのでした。
弟が朝のお散歩から 帰ってきました。

「おかえりなさい なのだ〜
お散歩どうだった?」
「楽しかったよ〜
シェルティちゃんに会えたし〜」
弟は 興奮気味に シェルティちゃんのママさんに
撫でてもらったことも話し始めました。
「兄ちゃんは お友達に会えたの?」

「うん。会えたのだ〜。」
「そっか〜。よかったね〜。」
「台風が去って 園内の樹木がどうなっているのか
僕は心配していたんだけど……」
「ああ…… そうだね〜」

「かなり 枝が折れていたよね。」
「うん」

「栗の実も落ちちゃって ゴロゴロ転がっていたね。」
「うん」

「でもさ、大きな樹木が倒れるような被害は
見当たらなかったね。」
「そだね〜。」
僕らの大好きな『いつもの公園』。
無事でよかった。
日頃から 植木職人さんやボランティアの皆さんが
樹木の伐採や 枝打ち、
排水溝の掃除などのお手入れをしていたから
大きな被害を免れたんじゃないかな、
と僕は思ったのでした。
2014/8/10
お客様なのだ〜
台風11号の影響と思われる雨が
朝から降ったり止んだりです。

雨がやんだ時にお散歩をスタートしたのですが、
途中で ザーザー降りになり、
全身びしょ濡れになってしまいました。
そんな中、白くて綺麗なお友達が
パパさん、ママさんと一緒に車に乗って
僕んちに遊びに来てくれました。

弟は 積極的(積極的過ぎ?)にアプローチです。
これには 僕もびっくりでした。

弟の興奮ぶりには失礼しました。
これに懲りずに、また遊びに来てくださいね。
今日は どうもありがとうございました。
朝から降ったり止んだりです。

雨がやんだ時にお散歩をスタートしたのですが、
途中で ザーザー降りになり、
全身びしょ濡れになってしまいました。
そんな中、白くて綺麗なお友達が
パパさん、ママさんと一緒に車に乗って
僕んちに遊びに来てくれました。

弟は 積極的(積極的過ぎ?)にアプローチです。
これには 僕もびっくりでした。

弟の興奮ぶりには失礼しました。
これに懲りずに、また遊びに来てくださいね。
今日は どうもありがとうございました。
2014/8/9
今日も元気! なのだ〜

8月7日に立秋を迎え、暦の上では秋なのですが、
最高気温は 35℃になったりと
連日猛暑が続いています。
でも、 僕らは元気です。
そうそう、台風11号 本州に近づいているらしいですね。
超大型の台風とのこと。
心配です。
2014/8/8
弟よ 自転車は止まっていれば怖くないよなのだ〜
「兄ちゃん ただいま〜」
弟はいつも 興奮した様子で
お散歩から帰ってくる。
今朝は いつも以上の興奮状態で
玄関を入るなり、僕に向かって走ってきた。
「おかえりなのだ〜」
「兄ちゃん!」
「うん?」
「自転車って 怖いね!」
いきなりどうしたんだろう?

弟は、自転車でおうちを出るパパさんに
散歩の途中で偶然に会ったという。
パパさんは、自転車を停止させて、
弟に挨拶をしたのだが、
弟は自転車が怖くて 近づけなかったというのだ。
僕は、そんな弟に、
「走っている自転車は 危ないけれど、
ちゃんと止まって挨拶をしてくれる時は
怖くないよお」と教えてあげました。
その証拠に……

セミ先日 自転車に乗ったパパさんに会った時に
挨拶をしている僕の写真を見せてあげました。
ちょっと臆病なところのある弟。
少しづつでよいから、克服していってほしいな〜
と思いました。
弟はいつも 興奮した様子で
お散歩から帰ってくる。
今朝は いつも以上の興奮状態で
玄関を入るなり、僕に向かって走ってきた。
「おかえりなのだ〜」
「兄ちゃん!」
「うん?」
「自転車って 怖いね!」
いきなりどうしたんだろう?

弟は、自転車でおうちを出るパパさんに
散歩の途中で偶然に会ったという。
パパさんは、自転車を停止させて、
弟に挨拶をしたのだが、
弟は自転車が怖くて 近づけなかったというのだ。
僕は、そんな弟に、
「走っている自転車は 危ないけれど、
ちゃんと止まって挨拶をしてくれる時は
怖くないよお」と教えてあげました。
その証拠に……

セミ先日 自転車に乗ったパパさんに会った時に
挨拶をしている僕の写真を見せてあげました。
ちょっと臆病なところのある弟。
少しづつでよいから、克服していってほしいな〜
と思いました。
2014/8/7
プロレス友達に会えました なのだ〜

久しぶりに僕のプロレス友達に会えました。

僕らは 僕がまだ子犬だったころに
この公園で知り合って
かれこれ9年が経ちました。
僕らは とっても気が合うんです。

今朝も 出会ったころと同じように
プロレスを楽しみました。
その後は、楽しいおやつの時間です。

良い友達、本当に貴重です。
2014/8/6
どこもかしこも セミの大合唱なのだ〜
「兄ちゃん お散歩コースが
益々賑やかになってきたよね。」
「賑やか? どの辺りが?」

「えっとね…… いろんなところ。
例えばこの公園なんだけど……」
「うん…」
「大きな木のところで
ミンミンミンミン ジージージージー………」
「あっ それはセミだよ。」
「セミ?」

「樹木を見上げてこらん。
セミの抜け殻がたくさんみつかるよ。」

「運がよければ、夢中になって鳴いてる
セミを見つけることもできるよ。」
「そっか〜」

弟にとっては、セミの鳴き声との出会いは
生まれて初めてなのです。

セミの大合唱の音量に
慣れるまで 少し時間がかかりそうだね。
益々賑やかになってきたよね。」
「賑やか? どの辺りが?」

「えっとね…… いろんなところ。
例えばこの公園なんだけど……」
「うん…」
「大きな木のところで
ミンミンミンミン ジージージージー………」
「あっ それはセミだよ。」
「セミ?」

「樹木を見上げてこらん。
セミの抜け殻がたくさんみつかるよ。」

「運がよければ、夢中になって鳴いてる
セミを見つけることもできるよ。」
「そっか〜」

弟にとっては、セミの鳴き声との出会いは
生まれて初めてなのです。

セミの大合唱の音量に
慣れるまで 少し時間がかかりそうだね。
2014/8/5
氷水を飲む 時に幸せ感じるのだ〜

お散歩の時、ママのお散歩バッグには
ペットボトル入りの氷水がはいっている。
これを、『いつもの公園』を一周したあと、
出口のところで飲むのが 美味しいんだ。

弟も 同じ場所で 同じように
氷水を飲んでから 帰路につくようだ。
「暑い日の氷水 最高だろ?」
弟に聞いてみた。すると、
「うん! すんごく幸せ感じる!」
という返事が返ってきた。
氷水は 僕ら兄弟にとって 夏のお散歩の必需品です。
2014/8/4
みんな暑くても元気にお散歩してました なのだ〜

このところ、33℃とか34℃とかの
猛暑日が続いている横浜地方。
朝でも30℃近くあって 暑いんだけれど、
お友達のみんなも僕も
元気にお散歩です。
今日も暑くなりそうです。
2014/8/3
僕の弟です よろしくお願いします なのだ〜

弟と一緒にお散歩していたら、
向こうから 犬のお友達のママさんが
自転車に乗ってやってきました。
「おはようございま〜す。」
「おはようございます……あれ? この子は?
僕の弟です なのだ〜
「あら〜 可愛いわね〜」
うんうん、よろしくお願いします なのだ〜
「まだ子犬なんですよ。4ヶ月くらいなの」
「大きくなりそうね〜」
「そうですね〜」
お友達ママさんは弟をやさしく撫でてくれました。
弟は犬だけでなく、 人間のみなさんにも
ちゃんと挨拶できる犬みたいなので
安心していてもいいかな、と僕は思うのでした。
2014/8/2
お友達 た〜くさん会えたのだ〜
今朝は、弟と一緒に
『いつもの公園』へ行きました。

クンカクンカ〜♪

お友達 たくさん会えましたよ〜。
僕はとても嬉しかったです。
弟もみんなとお友達になれて、
とっても喜んでいました。
今日も元気に楽しく過ごせたことに感謝。
よい1日となりました。
『いつもの公園』へ行きました。

クンカクンカ〜♪

お友達 たくさん会えましたよ〜。
僕はとても嬉しかったです。
弟もみんなとお友達になれて、
とっても喜んでいました。
今日も元気に楽しく過ごせたことに感謝。
よい1日となりました。