ちょっと、質問があったので
最近、使用頻度の高い一眼レフについて…
少し能書きたれてみます〜
紹介する3台のカメラは、全てマニュアルフォーカスですが、露出計内蔵でカメラ1台で他の装備無しで、出かける事ができます!
レンズは1本だけしか持って行けないなら基本的に広角を持ちます

基本的に↓のXEのサブとして使っていたんだけど…
軽いから最近はXG-Eソロで使う事が多いかも
とくに、秀でた性能でもないけど
MD ROKKORレンズを使える最安値のボディーだと思う
でもコシナ24mm 1:2.8 最短撮影距離19cmで、2m以上は∞
とても便利なレンズを常用レンズとして装着してます

最も気に入っているカメラとレンズです
とにかく使いやすい操作系とシャッター切った時のショックの少なさと、フィルムが入ってるのかワカラナイ程軽い巻き上げが良いです
弱点は重くて疲れる事だけです
レンズは、MD ROKKOR 28mm 1:2.8最短撮影距離30cm
晴れた日の散歩は、これ1本でOKですね
濃ゆい発色が、沖縄の色とよく合います

M42レンズの為に買ったカメラ
ピントも合わせやすく使いやすいけど…
値段を考えると…他のでもいいかなって思ったよ
レンズは、インダスター50−2 50mm 1:3.5 最短撮影距離65cm
スペックは全然駄目なんだけど
線の太い描写が気に入って常用しています
値段もお手頃
購入を考えている人は…
使いたいレンズに合わせてボディーを選ぶと良いと思います

0