豊玉毘売(とよたまびめ)命は火遠理(ほをり)命(山幸彦)の妃となった海神の娘です。
海辺で出産する際、産屋が完成する前に出産し、鵜葺草葺不合(うがやふきあえず)命を産みました。
富と権力、子孫繁栄を保証する女神で祈雨の神として崇敬する神社もあります。
玉依毘売(たまよりびめ)命は豊玉毘売命の妹です。
産屋で、ワニザメになった姿を日子穂穂手見(ひこほほでみ)命に見られて、恥じて綿津見国に帰った豊玉毘売命に代わって鵜葺草葺不合命を育て、後に鵜葺草葺不合命の妃となり、四人の皇子を産みました。
神格・・・・・水の神
主要神社・・・豊玉毘売命・綿津見神社、鹿島神宮など
玉依毘売命・玉前神社など

0